X



お前ら!「ラチェクラ エラー」でTwitter検索するなよ!絶対だぞ!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 05:31:54.12ID:JLI48FRB0
絶対に検索するなよ!
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/20(日) 18:27:22.62ID:+/JccPSl0
>>614
発売前に開発者が「残業せずに完成させました!」とアピールしてたけど
あれってどういう意図があったんだろう?
うちはノーティのようなブラックなとことは違いますよと言いたかったのか
遠回しに残業代払うような余裕なかったんですと言いたかったのか…
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/20(日) 18:43:38.74ID:Y87F9KbA0
流石にファーストだし、標準的なデバッグはしてると思う

他に提供しているより、より低レベルでピーキーなライブラリ使っているせいで、個体差で起こるまれな不具合まで検証できてないって事なんだろうね
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/20(日) 18:51:14.72ID:vYG2veTm0
まぁゴッドフォールのときにも配信中にフリーズしてるし

PS5自体が欠陥品なんだろ
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/20(日) 19:50:49.60ID:UFX+1gGy0
今回のアプデは安定性向上くらいだね
前回のアプデの内容のこれ

パフォーマンスモードで自動120Hz表示出力を無効にする
このアップデートの前は、システム設定で「120 Hz出力を有効にする」が設定されていた場合、パフォーマンスRTまたはパフォーマンスモードを使用すると、120 Hz対応のディスプレイが自動検出され、120Hz出力モードが使用されていました。これによってゲームのフレームレートは変更されませんでしたが、入力レイテンシが最大8ミリ秒短縮されました。ただし、このモードに入ると、一部のディスプレイで視覚的な互換性の問題が発生し、プレーヤーに自動的に課すのが苦手でした。将来のアップデートで、この入力レイテンシー削減機能を再導入する方法を模索しています。

PS5本体に自動じゃなしに120Hzオンオフ付けとけや!
というか付けろや!
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/20(日) 19:57:47.21ID:Y87F9KbA0
>>618
いや、付いているんじゃね
120hz対応モニタなら遅延を削減しながら60hz表示できるスゲー画期的な方法思い付いたから実装してみたけど、実験してなかったモニタで不具合出たから取り下げるわ

やっぱり、全力で突っ込んで一部環境で事故るの上等な開発姿勢なんだな
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/20(日) 19:59:21.68ID:UFX+1gGy0
>>619
ゲーム側が120Hz使うと指示出せばそうなるけど
箱やPCみたいに内部が何fpsであれ120Hzで出すのはできない(オンが無く自動とオフしかない)
これが出せるようになると上の説明にもあるようにそれだけでレイテンシ低減できるモニタやテレビがあるのに
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/20(日) 20:01:53.08ID:Y87F9KbA0
システム設定ってシステムの設定じゃなく、ゲーム内のシステム設定なの?
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/20(日) 20:04:21.38ID:UFX+1gGy0
>>621
PS5はややこしく本体側の設定で出来ることが限られてて
そこでの自動でどうするかはソフト側にまかされてる
PCや箱では一般的な設定
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/20(日) 21:52:41.00ID:cz7Q8vK+0
○×問題ってのが依然横たわってるんだよなあ
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/21(月) 04:22:54.74ID:1jWDaVXC0
PS5は
・無茶すぎるオーバークロック
・高熱源であるSSDを基盤直付けにしたうえに、冷却にはヒートシンク必須なのにSSDにヒートシンクが無い
・APUの裏にメモリを実装→基盤両面が高熱源化しているというクソ設計+メモリ側にまともな冷却装置がない→メモリ温度が100度近くにすぐ達するなんて状態に
・高クロック=高電圧を必要とするのに電源でコイル鳴きが頻発→電源が限界ギリギリという状態の上にコイル鳴きへの対策が全くなされていない(箱は電源に余裕がある上にコイル鳴き対策をこれでもかとしている)
・無茶なOCしてるのにコンデンサー周りが貧弱
・LAN周辺の排熱がうまくいかず、ネットワークエラーが頻発する


結論:高熱源の塊&クソ配置な上に冷却の設計がメチャクチャ&コストカットしまくりなので、基盤のハンダ割れやコンデンサーの故障の発生率が跳ね上がる
あ、あとPS5のAPUの歩留まり率が高すぎるのにガンガン量産してるの見ると、OCに耐えられない石を平気で量産に回してる可能性が高いってのもあるか


なんというか「こんなの販売しちゃダメだろ・・・・」という要素の塊がPS5
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/21(月) 07:37:03.92ID:Zo1XqTLm0
新バージョンは性能押さえてくると予想
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/21(月) 12:53:57.30ID:8PotWsVfM
>>588
マルチソフトでも問題抱えてるぞ
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/21(月) 15:46:38.94ID:Zo1XqTLm0
60フレームってなんか気持ち悪くね
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/21(月) 16:27:19.09ID:TNr0kukD0
このゲームはゲームスムーズかけても破綻もしないし快適だしでいいぞ
ほぼ120fpsで遊べてる感じになる
あってよかったゲームスムーズ
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/21(月) 16:32:07.54ID:TNr0kukD0
やっぱまだ60fpsターゲット物がPCCS含めて多いからゲームスムーズは捨てられないな
やっぱA90Jスルーしてレグザの新しいの待つか
あの8〜のは要らん
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/21(月) 20:40:20.94ID:e2l3UCIn0
PS5ってXBOX冷蔵庫に入るの?
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 01:55:08.24ID:p6Bb9dPp0
120fpsってなんか早回ししてるみたいで自然じゃないから嫌い
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 07:10:52.48ID:tuqdc5o70
>>626
PS5本体に改善不可能な欠陥があるんだろうな
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 07:15:15.46ID:DRmXPQ4I0
ソニーにケツ振った糞ゲーメーカーらしい品質
ポリコレダーマンもバグまみれだったしなw
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 08:05:14.69ID:F4go+FhC0
PS5本体に改善不可能な欠陥があるんだろうな
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 12:24:28.45ID:sM4JdVbG0
エラー吐きまくりだねえ
こんなに売れてないのにこの報告数って
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 13:19:26.12ID:wMD98rJn0
>>48
XSXでゲームやっててたまにアプリエラーで落ちるけど
あくまでもそのゲームだけが強制終了するだけでメインメニューに戻るだけだしな
まだ致命的なフリーズ強制終了には遭遇したことない
PS5は普通にフリーズしまくりなのがヤバい
どんだけ不安定なんだよと
PCでゲームしててもここまで酷くないぞ
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 13:22:56.68ID:wMD98rJn0
>>90
性能下げて安定化させた新型が来年出そう
今のモデル買うのはやめた方がいいか…
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 13:34:07.73ID:wMD98rJn0
>>351
ソフトでGPUの使用率下げたりできるし温度監視もある
ハード的にケース内のエアフロー考えたりとかファン追加したり
色々冷却対策できるからな
ゲーム機はそんなの一切できないから
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 19:17:33.10ID:mwvDprcl0
>>631=>>636 同一人物

IDを変えたにも拘らず、同じスレを同じを同じ順に書き込んでいる
アホの複数回線使い
IP218.228.83.220 岐阜県可児市嵩町市在住の業者
過去にyoutubeで女子中学生の動画を漁り
おじさんのここ見てごらんと言いながら、陰部を晒して興奮するのが趣味だと語っている

ID:p6Bb9dPp0
http://hissi.org/read.php/ghard/20210622/cDZCYjlkUHAw.html?thread=all

ID:sM4JdVbG0
http://hissi.org/read.php/ghard/20210622/c000SmRWYkcw.html?thread=all
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 22:22:10.79ID:sM4JdVbG0
ポリコレに染まったSIEを案じるものはもういない
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/23(水) 03:06:15.21ID:LE7gqDcl0
PS5は
・無茶すぎるオーバークロック
・高熱源であるSSDを基盤直付けにしたうえに、冷却にはヒートシンク必須なのにSSDにヒートシンクが無い
・APUの裏にメモリを実装→基盤両面が高熱源化しているというクソ設計+メモリ側にまともな冷却装置がない→メモリ温度が100度近くにすぐ達するなんて状態に
・高クロック=高電圧を必要とするのに電源でコイル鳴きが頻発→電源が限界ギリギリという状態の上にコイル鳴きへの対策が全くなされていない(箱は電源に余裕がある上にコイル鳴き対策をこれでもかとしている)
・無茶なOCしてるのにコンデンサー周りが貧弱
・LAN周辺の排熱がうまくいかず、ネットワークエラーが頻発する


結論:高熱源の塊&クソ配置な上に冷却の設計がメチャクチャ&コストカットしまくりなので、基盤のハンダ割れやコンデンサーの故障の発生率が跳ね上がる
あ、あとPS5のAPUの歩留まり率が高すぎるのにガンガン量産してるの見ると、OCに耐えられない石を平気で量産に回してる可能性が高いってのもあるか


なんというか「こんなの販売しちゃダメだろ・・・・」という要素の塊がPS5
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/23(水) 05:26:15.09ID:eSV2GIXI0
ツイッター見ててもPS5の不具合報告はとんでもない数出てくるんだよな
しかも毎日増えていく
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/23(水) 05:34:40.01ID:fifw4M4N0
同じインソムニアックなのにOculusのストームランドはバグもなく名作だよ!
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/23(水) 05:38:51.26ID:fifw4M4N0
ストームランドはグラもVRゲームでは最高峰クラスだし、ゲーム自体の出来もいいしバグも無い
しっかり技術力のあるデベロッパーなのに、ps5では何でこんなことに・・・
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/23(水) 05:47:12.87ID:Rhu6IlD+0
初期型はやっぱゴミだな新型待ちでよさそう
ベッセもいないし買う意味もなくなりつつあるけど
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/23(水) 05:52:30.23ID:b5d/KJT10
【悲報】 「PS5 不具合」のTwitter検索回数が11億回を突破している件 【周知される不具合ハード】

PS5=不具合の塊ともう周知されちゃってるね
https://i.imgur.com/NZNQ4zg.jpg
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/23(水) 06:39:17.37ID:eSV2GIXI0
11億回も検索されてるとかやべーなPS5
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/23(水) 06:59:26.96ID:Qbx0Bqvb0
欠陥機と周知されてるのがPS5
0650名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/23(水) 07:39:03.57ID:eClMiSo+0
>>637
XSXだとボーダーランズ3とウィーハッピーフューで
電源ごと落ちエラー起こしたことあるけど
よくみりゃどっちもギアボックスのゲームだ
あいつらデバッグ力低いんじゃねーの?
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/23(水) 07:40:26.77ID:k+NzPtzp0
>>24
貴重なコメントありがとう。
エラーが出て当然なハードは絶対に買わないようにする。
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/23(水) 09:31:51.96ID:AIBUXvHX0
暑くなってくるこれからが見ものだな
ムカ着火ファイヤー起こすかもw
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/23(水) 15:29:36.12ID:WK4bZ7W00
>>647
これはラチェクラの数分で300万再生みたいな捏造数字じゃないしな
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/23(水) 20:03:03.68ID:AIBUXvHX0
>>647
うっわあああああああああああああwwwwwwwwwww
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 04:19:55.74ID:SjJpyzao0
>>647
発売半年しかたってないし、ほとんど売れてないPS5なのに
11億回突破とかやべぇな
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 04:29:25.97ID:AHoXHUH80
リコールレベルの代物じゃね?これ
というか下手すりゃソニー吹っ飛ぶだろ
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 07:30:08.14ID:p0dSdvQD0
こんなに…
こんなに売れてないというのに
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 10:27:39.68ID:SjJpyzao0
設計不良はPS5独占
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 13:13:37.53ID:io3n3gIQ0
ゴキ豚®︎買ってないから話もできない
0660名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 23:06:32.94ID:IRztG9Jf0
何かしら不具合が起きるのはゴキブリハードだけ
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 10:33:25.31ID:sv6MPHTT0
PS5は
・無茶すぎるオーバークロック
・高熱源であるSSDを基盤直付けにしたうえに、冷却にはヒートシンク必須なのにSSDにヒートシンクが無い
・APUの裏にメモリを実装→基盤両面が高熱源化しているというクソ設計+メモリ側にまともな冷却装置がない→メモリ温度が100度近くにすぐ達するなんて状態に
・高クロック=高電圧を必要とするのに電源でコイル鳴きが頻発→電源が限界ギリギリという状態の上にコイル鳴きへの対策が全くなされていない(箱は電源に余裕がある上にコイル鳴き対策をこれでもかとしている)
・無茶なOCしてるのにコンデンサー周りが貧弱
・LAN周辺の排熱がうまくいかず、ネットワークエラーが頻発する


結論:高熱源の塊&クソ配置な上に冷却の設計がメチャクチャ&コストカットしまくりなので、基盤のハンダ割れやコンデンサーの故障の発生率が跳ね上がる
あ、あとPS5のAPUの歩留まり率が高すぎるのにガンガン量産してるの見ると、OCに耐えられない石を平気で量産に回してる可能性が高いってのもあるか


なんというか「こんなの販売しちゃダメだろ・・・・」という要素の塊がPS5
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 21:37:35.03ID:NZRUbHbGr
これからアチアチになるのにPS5大丈夫?
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 22:18:14.66ID:UTPuMJdY0
ソニー謹製据置型カイロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況