X



【任天堂が脱任】零って任天堂とコエテクでIPを共同所有してるんだったよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:01:49.36ID:gXZtmG2ZM
これ地味に大ニュースじゃない?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:03:50.94ID:Ww94Gcbc0
そもそも、ゼルダ無双が任天堂ではなくコエテクから出てる。(おかげでカタチケ使えない)
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:04:31.42ID:HrqmCOEGd
売れなかったやつは
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:06:35.26ID:HrqmCOEGd
ミス
売れなかったサードのタイトルは販売権限をサードの方に任せてるんだって
本当かどうか知らんけどそんな書き込みを見た
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:07:39.10ID:iqb8QJyBa
>>1
ちゃうで
立ち位置的にはベヨネッタより、バイオハザード4や0、FFCC(最初はGC)が近い契約だよ
年代的にも同じだけど
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:09:14.46ID:iqb8QJyBa
>>6
一応、シリーズ最高売上やで
PS2の頃は3.8万本、Wiiで9万本、3DSで3.2万本、WiiUで11万本が最高だから
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:10:05.21ID:6NGSd5q3a
>>13
ワンダフル101はPS4版でも任天堂ロゴ入ってたな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:11:08.12ID:eZnS3man0
メガテン3リマスタみたいな 新作前の種まきかなって思ったけど
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:12:53.97ID:+apz3OEP0
正直101なんかと扱いが一緒ってすごく悲しいんだが
コエテクだけでシリーズ続けられんのかよ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:13:18.66ID:kQ6EJQIsr
まあPC版はMODが素晴らしいことになるんだろうなってのは想像できる
任天堂は自社での続編制作にNG出して権利手放したんだろうね
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:14:30.75ID:04kZUCaJ0
脱任した途端ぶーちゃんが持ち上げなくなって草
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:16:13.45ID:IgW4MOnYd
零に関してはコエテクは作りたがってたのに任天堂がやる気なくて放置してたって100%任天堂の問題だし、
実際こう言うタイトルはマルチになろうともソフト出せるようにしてやらないとダメだわ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:16:23.94ID:uzMOwOai0
任天堂って1000万タイトル何本も持ってるし
せいぜい10万のソフトとか優先度低いんだろうな
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:16:26.81ID:AUjKmY8b0
>>18
任天堂のcopyrightが残ってるから権利は手放していない。権利を保有したまま他機種展開を「許諾」したんだろう。
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:16:34.76ID:8/XQ0Jwxa
任天堂コラボ要素抜けば別にいいんじゃね
もちろん勝手に出すことはできないだろうけど
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:20:15.33ID:6xXXO1Ew0
任天堂のせいで続編が出なかったんだよな
やっと解放されたか?続編期待出来るのかも?
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:21:14.60ID:afhT/f5e0
>>23
なんで許諾したの?
最初独占でステイ豚を叩けると思って恥かいたわ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:21:51.69ID:lQ47Rk6a0
売れなくて次に行けないだけなのに任天堂ガーって
ガキかよ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:22:17.95ID:1CvLWJ9bM
>>19
ポリコレ配慮で♯FEの二の舞にならんか気になってできんだろ。
3DPみたいにプラットフォームごとに規制を変えてくれるなら良いが。
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:24:04.52ID:fpZ3+d0tM
>>15
入っていないよ
普通に差し替えられている(Switchもsteamも同様に)
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:24:06.37ID:oaslwgeB0
>>26
プレステで全然売れなくて終わりかけたのを、当時の岩田が救っただけだっての
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:24:56.37ID:7AB8DC5p0
でも俺はこれ大して売れないと思うなあ。テクモも思ったほど売れないから任天堂から声かかるまで放置してたんでしょ。
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:25:26.51ID:AUjKmY8b0
>>28
IP死蔵してても儲からないからだろ。
コーエーが任天堂を納得させるビジネスプランを持って来て、その条件が任天堂に損は無いと思わせた。それだけだと思うがな。
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:25:28.10ID:0RPzNovId
別にPCやPSで出そうがswitch版が想定数売れる、他機種に食われないと見込みがついたんでしょ
もしくは完全新作はswitch独占
ここで客層広げといてスイッチに集約させる
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:26:56.59ID:K0HTVnTN0
>>14
正確かは分からないけど

PS2 零 〜zero〜 4万2195本
PS2 零〜紅い蝶〜 6万4450本
PS2 零〜刺青の聲〜 6万9147本
Wii 零〜月蝕の仮面〜 7万3449本

って出てきた
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:27:47.92ID:6mW9Z7bgd
VR向きのタイトルだから世界マルチしたかったんだろうな
だが任天堂ハードはVR不向き
両社の長い交渉の結果だろう
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:29:02.08ID:AUjKmY8b0
任天堂にとっての優先度は
BOND >> 零
って事だよな。納得し難いが。
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:30:14.04ID:afhT/f5e0
>>31
じゃあなんでSwitch以外にだすの?
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:31:09.25ID:6xXXO1Ew0
>>31
>>33
結果プレステ時代と変わらない売り上げで全く救えず最後こうやって捨ててるじゃんw
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:31:09.36ID:aqMF1PtHM
任天堂は何作かの販売元になっただけだよ
ブランド所有権はコエテクにある
販売元が主張できる権利範囲は「販売対象アプリケーション」のみ
販売権と知的所有権がごっちゃになってるな、脱任言いたいだけなんだろうけど
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:31:47.02ID:FsMyFLj60
新作やりたいならコエテクが全額出して新作作れば良いんだぞ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:31:50.99ID:LQ3M30xW0
零はカプコンに訴訟されて、将来がなくなったタイトルだし、
最後に一稼ぎしておきたいというコエテクへの温情
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:32:06.77ID:o8viBBma0
>>44
脱任じゃないならSwitch独占にしてください
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:32:14.21ID:6NGSd5q3a
>>27
調べればいいじゃん
因みにWiiの眞紅の時に、開発秘話ではPS2の頃は最初3部作セットで開発費を貰ってたので3作品とも出せたが、全部赤字で終わった事
月蝕の時には初めて眞紅が零シリーズで5万超えた事をお祝いしてる
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:33:13.20ID:reGMCH17d
>>1
ワンダフル101って知ってるか?
半年前に脱任済みさ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:33:51.41ID:IgW4MOnYd
101みたいに大爆死したくせにWiiUが悪いの一点張りだったようなソフトはどうかと思うけど、
零に関しては過去作と比べてセールスが悪かったわけでもないんだから、マルチだろうとソフト出せるのならその方法を取るのは妥当だろ
じゃあ敵対ハードにソフトが渡らないようにするためにマルチを禁止してブランド腐らせた方がいいってのか
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:34:49.52ID:bae1bhaQ0
>>42
想像でしかないが
もともと岩田くんが推して復活したシリーズなので
彼が亡くなってしまった今
コエテクとしてはつくりたくても支援を受けにくい状態なのかもしれない
何度か相談して折り合いをつけた上で移植の許可をもらい
これがうまくいけば次回作をコエテクだけでつくっていくってことになるのでは
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:36:47.39ID:aflJGdqN0
>>48
でも脱任したんだよね
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:40:07.58ID:g7iMi+Ma0
この手のは怖いから実況プレイでのみ見れるって人がかなり多いのかね
自分は実況とかも好きだけど、まずは自分でやらないと見る気になれない派だから考えられんが
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:44:32.27ID:ImvA0wSr0
>>17
マルチor任天堂から開発費貰えるかだけどどっちがいいかは微妙なとこだな
任天堂も採算取れないものに金払いがよくはならないんじゃね
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:45:36.27ID:NlhTw/Uva
映画宣伝CM(濡鴉発売前)だと「シリーズ5作品世界累計80万本以上の大ヒット和風ホラーの実写映画化」
映画DVD化(濡鴉発売後)だと「シリーズ累計120万本以上の大ヒット和風ホラー、恐怖の実写化」
って紹介されてたな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:46:13.07ID:O0XUqvlRM
任天堂が突っぱねれば他機種には出なかったんだから感謝しろよ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:46:20.20ID:NlhTw/Uva
>>55
ラビッツマリオ1はUBI決算から800万本以上が告知済みや
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:46:40.50ID:Xlo3pVF70
>>14
それで切られるってことは20ぐらいは売れないとコエテクは次作んないってことか…
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:47:42.43ID:IgW4MOnYd
>>57
その割にゲハの一部の連中って、寿司とかボンドとかの4桁爆死タイトルに対してはソフトラインナップを広げるために赤字で出してるとか擁護するじゃん
その一方でそいつらよりジャンルとして希少性があって歴史も実績もある零は完全に飼い殺しにしてるのに
赤字出してもいいのかケチなのか主張を統一しろ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:47:52.62ID:zXo5tpL50
>>58
このコピーライトは面白いな
任天堂のゲームがマルチで展開されていると言えなくもない
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:48:15.15ID:ImvA0wSr0
>>60
>>58見てもそういうことな気がするな
まぁコエテクの意向を尊重してそうな気がするが
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:50:03.47ID:AUjKmY8b0
任天堂の著作権範囲は過去だけかと思ったら、今年も含まれてるのか。
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:50:32.68ID:ImvA0wSr0
>>63
むしろマルチ展開なことで任天堂の意向で零が出なかったわけではなかったことの証明になりそうだが
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:52:43.87ID:I5OI8DKqd
アストラルチェインみたいなもんでしょ
なんなら元々自社IPじゃないのを拾い上げただけだし
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:53:50.85ID:UULdagAMa
>>26
開発費出したの任天堂なんだよ
ほんとまだこんなバカいるとはな…
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:54:19.49ID:JtTNcBUG0
>>63
単純にコエテクが売れないから出したくないだけって答えでしょ 今回のマルチで稼げなかったら終わりだよ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:54:27.43ID:Xlo3pVF70
>>63
何作か出てて固定客しか買ってないのが見えてるタイトルと
完全新規は同列に扱うのは違うんじゃないか
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:55:13.34ID:AZzLABRW0
新作作るためならマルチでもなんでもやって稼いで欲しい
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:58:57.92ID:3n+K7Jop0
コエテク内ではマルチにすることで企画通ったんだろうから
あとは任天堂が許可するかどうかって話だったんじゃね
101もそうだけどあんまうるさくないんだな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 13:01:35.14ID:tr8sS91d0
>>67
SWITCHでも出るからと考えられるが

コエテクは攻略本だすだろうし、
そのインタビュー記事で共同プロジェクトの現状を推測できるんじゃね
任天堂との共同プロジェクトは潰れたほうに1ルピー
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 13:02:41.54ID:OnE5G9wu0
>>69
アストラルチェインは公式の権利表記がNintendoオンリーに変わった
以前は共同版権だったけど
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 13:07:17.00ID:FVst7TiQ0
>>1
任天堂のご厚意で出せるんだろ
ドケチのパリティSONYでは起こらない事だね!
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 13:08:15.85ID:tUXhS3O/0
>>77
死んだら買取りか
対して宣伝もしてなかったしお詫びかな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 13:08:30.35ID:FVst7TiQ0
>>4
それはコエテクに利益を出させるために利益率の高い国内販売を任せてるだけでしょ
海外は任天堂がやってる
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 13:10:49.96ID:NlhTw/Uva
>>80
死んでないぞ
120万以上売れてるからな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 13:15:07.11ID:j60XHKlw0
>>1
他ハードに任天堂ipのソフトを出して任天堂開発に刺激を与える・・・つまりwinwinだな。
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 13:15:38.76ID:LgtDP7Cd0
世代でも喜ぶようなキャラじゃないだろ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 13:15:44.24ID:D8FdABmf0
プラチナと同じ理由なら
任天堂側としては採算ラインに乗らないので新作作る気がない
権利買取で後はそちらでご自由にって感じなんだろう
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 13:16:11.08ID:+Bv0ClqK0
任天堂のサイト
https://topics.nintendo.co.jp/article/603194a5-11f2-4fc7-9264-f4b8054e0770
c2014-2021 Nintendo / コーエーテクモゲームス

ソニーのサイト
https://blog.ja.playstation.com/2021/06/16/20210616-zero/
c2014-2021 コーエーテクモゲームス

コエテクの公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/zero/maiden/
c2014-2021 Nintendo / コーエーテクモゲームス
c2014-2021 コーエーテクモゲームス
2行表記?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 13:26:45.23ID:UULdagAMa
>>63
何作も出てて結果が読めてるんだろ
零は実験作でもなんでもない
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 13:29:53.66ID:nd0NF45+d
>>77
あれに関してはプラチナが金に困って任天堂に売ったか、テンセントに身売りするから身辺整理したとか言われてたよな
ベヨネッタ3とかバビロンを見てるとプラチナも色々とやばそうではある
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 13:36:07.48ID:3QTOYDfMd
ソニーも死んだIP腐らせてないでクーロンズゲートswitchに出してよ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 13:37:19.95ID:VRd70ZNr0
零はイワッチの支援してただけだからな
もはや支援するに値するタイトルではないってことでしょ
数十万売れたら続編あるかもね
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 13:45:58.71ID:7QpWWM760
箱のゲパスにくれば結構遊ばれると思うんだよな
儲かるみたいだし、続編は箱独占だな(白目)
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 13:58:19.17ID:HONkAh180
>>41
BONDも零も実際に作っているのはコエテク?
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 14:00:24.48ID:7AB8DC5p0
>>98
零は元テクモチーム、BONDはルビーパーティっていう乙女ゲーム作ってるチーム
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 14:07:04.92ID:FrVCClxta
前例見る限り、今後は任天堂が新作に金出す気がありませんってことだろうな。元々いわっち案件だし

これでシリーズ終了の可能性高そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況