【任天堂が脱任】零って任天堂とコエテクでIPを共同所有してるんだったよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 12:01:49.36ID:gXZtmG2ZM
これ地味に大ニュースじゃない?
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 14:34:43.21ID:+1JqMP8sa
>>109
そいつらはセカンドパーティだから
まず許可出さんだろ
それに売れてるし
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 14:35:40.19ID:Rzs13ENF0
>>112
まず売れないというハードルが達成困難だよね
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 14:38:08.83ID:NlhTw/Uva
>>109

開発コエテク、販売コエテク

ゼノブレイド
開発任天堂(子会社)、販売任天堂

これのどこが同じなんだ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 14:41:56.77ID:ZLJdQHrEa
>>112
全IP脱Pさせないと経営が成り立たないSIEの話かな?
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 14:44:09.91ID:3HrnXCzY0
ゼノブレはともかくとして今後任天堂発売のソフトは脱任する可能性も考えていかないとなw
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 14:44:37.28ID:NlhTw/Uva
>>116
つまり無いって事だ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 14:44:42.16ID:FVst7TiQ0
メジャーから独占許可でなくて、渋々箱にも野球ゲーム出す道しか無くなったソニーとか言う雑魚の話し合いする?w
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 14:44:42.49ID:333HhgLB0
モノリスが独立して任天堂がゼノシリーズを出すつもりがなくなったらその可能性もある>ゼノブレイド移植マルチ

でも現状モノリスは任天堂にとってなくてはならない存在だし高橋も独立する気はないだろうし99.9%無理だな
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 14:45:53.73ID:PXF6ZShld
まあもう任天堂は売れないポークアウトブヒッチでハード撤退PS5参入が既定路線なんやろなw
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 14:46:27.76ID:6mW9Z7bgd
>>86
コエテクが正解だろうから
switch版だけ任天堂あり、
他はなしにしろって任天堂の要望なのかも
権利もってるからコピーライト表記しなきゃいけないってわけじゃないから
誇り高い任天堂がPSや箱にソフト出したって思われるのは嫌だろう
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 14:47:30.92ID:3HrnXCzY0
>>122
モノリスが最近音沙汰ないのがフラグにならないといいねw
モノリス独立の噂もつい最近あったし、可能性は十分にあると見てるよ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 14:49:12.27ID:PxsExm6Pd
零は元々コエテクIPだし、Switch版は任天堂も協力するしコピーライトもいれるけど
マルチしたいならコエテクのお金でやるぶんには好きにそていいよってことでしょ。
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 14:49:44.70ID:3HrnXCzY0
>>124
実質任天堂が脱任したってことだよなこれw
Switchの失敗を認めたってこった
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 14:50:40.40ID:a/uizD/Pa
というかスタッフは続編作りたがるのかこれ
お祓いしないといけないんだろ?
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 14:51:29.73ID:3HrnXCzY0
零最新作が出るとしたら間違いなく任天堂は金出さないし
ハードも任天堂以外の全マルチになると思われ
つまり今回の移植は手切れ金ってこったな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 14:55:59.30ID:EAlwVPLMF
>>127
任天堂4作品は任天堂の許可が必要だけどその上で他機種マルチ展開するならコエテクだけの金でやれよってことでしょ

今まで零は何かしら追加EDシナリオ出していたのに今回は追加EDシナリオがない時点でお察しだからな
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 14:56:49.87ID:FVst7TiQ0
>>126
元々濡鴉は任天堂コスなかったはずだぞ
海外での販売も特殊だったし、菊地やコエテクは零の裏では自腹でPSに影牢シリーズだして爆死させてる
でも影牢は他機種に出さないだろ?
そう言う契約をSONYと結んでるか、ビジネスにならないと思われてるIPなんだろう


これ攻略本の一部ね
https://i.imgur.com/oTvE3b4.jpg

https://i.imgur.com/K1oVLbH.jpg
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 14:59:40.34ID:NlhTw/Uva
>>125
その噂、転職サイトに現れた
・モノリス(創業30年)創業時から働いてたと語る20代後半男性

・モノリス任天堂傘下加入(13年前)前から働いててWiiU(9年前)向けにソフト作ったあと任天堂に敵対的買収されたと語る20代後半男性

・モノリスが任天堂傘下(当時社員20人以下)になったせいで、モノリスでは退職ラッシュが発生した(現在社員300人)と語る20代男性
の書き込みが元ネタだぞ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 14:59:51.37ID:333HhgLB0
少なくとも岩田さんが亡くなって任天堂の「面白ければ売れなくても続編出してくれる」の法則は崩れた
今後はちゃんと応援しないとな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 15:02:27.00ID:PxsExm6Pd
>>131
コエテクとの関係は非常にいいし、コエテク側がやりたいのを任天堂独占にしとく意味もないだろうしな。
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 15:06:05.04ID:FVst7TiQ0
>>133
モノリスに敵対的買収ってありえんよな、そもそも上場企業してねぇしw
杉浦がHPで経緯をゲロって未だに見れるのにな

バンダイを任天堂に取られたくないSONYとナムコによって合併の話が持ち上がり、モノリスが世話になった中村もそこでお役御免になる中で、社内の雰囲気が変わり、居場所が無くなってきて、波多野に杉浦が相談して任天堂とバンナムの間で株式譲渡が成立してんだよな
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 15:17:26.05ID:gl/EyG8j0
もともとPSでも5万本レベルのゲームにえらく執着するんだな、ゴキちゃん
おそらく1万いかなくて無かった事にするんだろうが
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 15:17:32.08ID:Lz8Q63l9a
ベヨネッタの日本語音声も一応任天堂が管理してるらしいけどPC版が日本語音声入ってたりする
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 15:20:10.08ID:3HrnXCzY0
>>138
零は糞どうでもいいが任天堂IPが他ハードに出る可能性がいよいよ高まってきたからな
Switch終わりの始まりの現実を任豚に教えてやってんだよw
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 16:23:55.74ID:9W50gGDT0
元々の始まりが箱だっけ?
ホラーゲーって面白くてもハードル高くて本当に好きなヤツしか買わないからなマルチ必須だよな
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 16:38:46.81ID:Xlo3pVF70
以前あったクレクレスレの元祖って零が発端だったっけか
PSで出たらやりたいけど怖いから実況見ますとかTwitterで言ってるのがいたようなw
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 16:39:25.30ID:3HrnXCzY0
ルンファクと零は奪ってやった
あとは何を奪われるのか楽しみだわw
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 16:43:18.73ID:tr8sS91d0
>>145
twitterにもごろごろいたんだよねw
だからこそ、日本での売り上げにつながらないだろうな、このマルチはw
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 16:43:26.06ID:i5tJeFIQM
マルチにしたところで他機種じゃ売れないだろ
任天堂の加護を受けつつスイッチ専売の方が利益出たと思うがな
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 16:45:35.66ID:x+XZuRcP0
マルチがどうとかどうでもいいわ
大体、1ハードに独占するやり方がおかしいんだよ
スクエニ、原田、名越、ファルコム
お前らだよ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 16:45:58.97ID:Xlo3pVF70
ゲームパスに入ればMSから結構お金貰えそうな気がするけどねぇ

PS界隈は知らねっ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 16:49:05.38ID:Et6ZPJh10
PSとXBOXは抑え目なコスになると予想出来るが、
PC版は脱がされる未来しか見えないぞ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 16:49:05.43ID:3HrnXCzY0
>>150
零の面白い所は任天堂自らマルチを許したということ
つまり任天堂も独占はおかしいと思い始めたってことだ
今後の任天堂IPどうなるかねぇ?
ゼノブレ3やFE新作は果たしてSwitch独占なのか
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 16:50:26.02ID:9W50gGDT0
>>153
許すとかうちソニじゃあるまいし
そんな事やってんのソニーだけだろ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 16:54:06.33ID:i5tJeFIQM
WiiUからPS5への移植というのもどれくらい金をかけて豪華にしてくれるのかは気になる
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 16:54:54.49ID:aASskeG+0
仮になってもPSで売れないでしょ
そろそろ日本に置けるPSとスイッチのシェアの違いを認識したほうがいい
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 16:55:17.53ID:3HrnXCzY0
ゼノブレイド2完全版
PS4/PS5/Xbox/Steam

ゼノブレイドクロス移植
PS4/PS5/Xbox/Steam/Switch

ゼノブレイド3
PS5/Xbox/Steam

こんな未来(ビジョン)にならないといいねwwwwwwww
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 16:57:28.86ID:9W50gGDT0
>>158
夢見るのは自由だが
今年Switch新型発売って妄想より可能性ない
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 16:58:20.49ID:Q1yAyiZQ0
確かにホラーゲーってハードル高いな
コエテクくらいのじゃゲーム実況者も誰もやらないんじゃないか
もうキャラゲーメーカーのイメージしか無くなってると言うか実際叩かれてるのも他でよく見るようになったな
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 17:00:49.67ID:3HrnXCzY0
>>159
任天堂がマルチを許すか

モノリスが任天堂から離れて独立するか

高橋が任天堂から独立して新しいゼノを作るか

どれも可能性はありまくりんぐやねぇw
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 17:06:26.53ID:9W50gGDT0
>>161
いや零シリーズはニコニコ時代からかなり実況で人気ある
だけど実際やるにはビビって手が出ないんだよ
ただ面白さは実況のお陰でSIRENやサイレントヒルと並んで理解してる人は多い
でもやっぱ自分でやる度胸がない人が自分含めて多い
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 17:12:23.20ID:DbdgYYwPa
>>162
ソニーはSwitchにソフト出すしな

任天堂が出すかどうかは、吉田社長が語る「ハードウェアは時代遅れ。これで最後。」「Ericsson傘下にゲーム事業を組み込みたい」のタイムリミット次第だな
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 17:22:15.95ID:3HrnXCzY0
>>165
余裕ぶっこいていられるのも今のうちだと思う
俺の予感が正しければ今後も任天堂の脱任ソフトはどんどん出てくるからな
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 17:25:42.85ID:DbdgYYwPa
>>166
脱任以上に任天堂に出るソフトが増えてるから問題ないやんけ
E3もインディ抜きでSwitchがPS4+PS5の倍以上タイトルあったし
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 17:30:23.32ID:FVst7TiQ0
糖質ゴキブタはまだ頑張ってんのかよw
どーせ買わないのにw
PSソフトですら買ってないじゃんw
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 17:39:22.86ID:IZM7UaQBd
脱Pソフトの方が多いだろ
ダンガンにカカロット、スパロボもハード表記の位置を変えるなど切り捨てる準備始めてるし
コナミなんて完全に寝返っちゃったじゃん
国内のPS市場の見る限り来年には梯子外されそう
SIEジャパンスタジオも消滅したし
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 17:45:40.69ID:Xlo3pVF70
カカロットはともかくダンガンは出るとは思わなかったわ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 17:58:29.92ID:oaslwgeB0
>>43
延命しただけともいえるな

その間に、新規層を開拓できなかったんだからしゃーない
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 18:01:40.97ID:dria7qYN0
ようやく零が帰ってきたのか良かった。まあもう既に遅過ぎだが
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 18:08:38.86ID:myyYn6pX0
>>175
ワンダフル101で見た
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 18:43:59.38ID:WSFfmosI0
消息不明だけど3作ってるベヨの2のマルチ化許可しないで零には許可出すって
続編作る気もないし抱えているよりは小遣い稼ぎにでもなれば良いって判断だろうな
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 18:51:44.41ID:pXDdpFiYr
つまりブビッチがオワコンなのでソフト屋として生きる道を選んだんだろ任天堂は
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 18:58:58.93ID:q6c0VyuVd
最後のチャンスだろうな
これが売れなきゃ今度こそシリーズ打ちきり
どうせゴキブリは買わないだろうけどな
分かってるよ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 19:03:48.04ID:GL7me1sSd
>>43
捨てたと言うより、頑張ったが新規層を増やすことが出来なかったから、今一度、マルチで新規層を含めてユーザー増やそうとしてるだろ

ホント、ゴキには、叩き棒じゃなくてちゃんと買って欲しいは、これでユーザー増えなかったら、本当に零シリーズ死んじゃうよ
好きなシリーズだけに、新作出せるように売れて欲しい
でも、今のプレステユーザーには、あんまり期待できないんだよな
残るは、Steamに期待するのみだな
0185びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/06/16(水) 19:06:53.21ID:jbpEmuR70
>>166
ゼノブレイド2とかありそう
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 19:11:25.42ID:6mHVztj20
つまり脱任じゃなくて任天堂の施しなわけだ
まさに残飯やんけ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 19:11:33.79ID:QYSktkSCa
任天堂としてはこの程度でサードに恩を売れるなら安いものだわな
IP保護に協力してるだけかもだが
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 20:00:04.34ID:+T3tuMl2M
零がPSに出るのって凄いことなんだな
ブラボがスイッチに出るなんて考えられないもんな


http://s.inside-games.jp/article/2014/10/05/81245.html
それが分かった上であらためて最近のゲームを見てみると、先ほど述べた「やすやすとは移植されないであろうタイトル」が分かってきます。
Wii Uであれば『零 〜濡鴉ノ巫女〜』は任天堂がパブリッシャーです。
PS4であればフロム・ソフトウェア開発による期待の新作『Bloodborne』はSCEJAがパブリッシャーとなっています。
これらのタイトルはそれぞれ開発が二社による共同開発という事情もありますが、それを抜きにしても、プラットフォームホルダーが深く関わるタイトルが他社の機種に移植されることはなかなか考えられないことです。
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 20:25:07.09ID:C7MhS2PQ0
>>189
そのときは任天堂がハード事業を止めて、MSにソフトを提供すると思うけどね。
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 20:59:42.84ID:33XhamYpd
>>190
つーか零シリーズは元々複数のパブリッシャーがあるから別に不思議なことじゃない
それを勘違いして完全子会社が作ったゼノブレイドくれくれしている低脳ステイ豚は哀れとしか言いようがない
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 21:24:11.14ID:EEagTAl6M
>>182
>>183
元はといえばお前らがWiiUで買わなかったからだよ
なんでもゴキのせいにしてるからそういうことになるんだよ、
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 21:27:08.51ID:Xlo3pVF70
あれだけ爆死したと煽られたハードでシリーズトップらしいのはええのんか
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 21:35:53.35ID:myyYn6pX0
>>193
WiiUで国内11万以上、世界40万以上でシリーズ過去最高の売上記録してるんだよなあ
6作品、国内30万、世界120万(映画DVDの宣伝より)の中堅シリーズとしては頑張った方やろ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 21:38:34.31ID:7HDoE8g50
そもそもステイ豚だってどれが任天堂の主力タイトルなのか把握してるのにわざと分からないフリしてこういうくだらないスレ建ててるからな
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 21:40:58.77ID:cX4RtUdt0
W101「大ニュースなら、PSユーザーはもっと買ってくれても良かったんじゃない?」
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 21:51:33.11ID:CJ5VwPwz0
>>15
息を吐くように嘘をつくな
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 21:59:26.29ID:eIemkwNU0
俺は好きだから買うよ
任天堂に行ってから出来てなかったし
ただ怖すぎるからどおせ売れなくて、Vtuberがやる生放送にスパチャの嵐が飛んで終わりだろうね
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 22:08:32.56ID:2wscCpT50
これぶっちゃけこの先もう任天堂は零に手を貸さないよって事なんじゃ…この移植が売れなかったら本当にシリーズ終了します宣言としか思えなくて辛いんだけど
それとも今のMSなら再度パトロンになってくれるんかな
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 22:28:08.52ID:4CSX/IyL0
旧作を他機種で出してファンを増やしたところでswitch独占の新作を出すつもりかもしれんし、
SIEが脱P、任天堂が脱任してることからして独占タイトルでも
やがては他機種に出して儲けを出さないといけない時代に来てるのかもしれない。

本当の理由なんて俺らには想像するしかできないよ。
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 22:54:31.19ID:Xlo3pVF70
任天堂だけで業界維持できるものでもないし
サードに任せてマルチでもなんでも維持できるならそれが一番いいんだろうけどね
ハードが一強になりすぎて競争が無くなったら活性化もしづらいだろうし
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/16(水) 23:51:04.60ID:x+XZuRcP0
FEやブレワイ無双のお礼として任天堂が移植作業を手伝ったんじゃないのか?
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/17(木) 00:07:21.80ID:y3/gcPYu0
BONDは任天堂がルビーパーティに女性向け恋愛SLG作ってくれと依頼してきたのが企画の元らしい
それがどうしたらあんな電動紙芝居みたいなものに落ち着いたのかはわからんけど
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/17(木) 01:00:43.71ID:ebh6+roy0
>>58
みたいに普通はロゴの縦幅揃えてる表示するよね

https://i.imgur.com/ldqvusB.jpg
一方これは何なんだ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/17(木) 08:10:05.95ID:eFNTIOyF0
脱任したの?
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/17(木) 08:15:23.33ID:GOIZu6gu0
>>197
ゴキブリは騒ぐだけ騒いで買わない
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/17(木) 08:17:07.19ID:0T5pIWAvd
まぁ正直ベヨネッタ3も稲葉が宣言してる通りテンセントマネーで任天堂から権利買い取ってこのコースかなと思ってるわ
別に大して売れてるわけでもない既存シリーズの権利だけ持ってるくらいなら外注で新規タイトル作った方がよっぽどマシ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/17(木) 08:20:05.51ID:+3/hCkQG0
このままでは新作の企画通らないし
コエテクに他機種展開を頑張ってもらって
零の需要みたいなものを図ろうっていう感じじゃね

仮に全機種合計50万本とか奇跡が起きれば
任天堂「新作作りましょうか(予算ドン!)」みたいな可能性も
まぁ売れないだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況