ここ見てると「ゲーム」と「映像」の面白さの違いをマジで分かってないバカが多いんだな

例えばバーチャファイターが出た頃、皆がスゲーって思ったけど
映像が凄いんじゃ無くて3Dで360°投影した画面でゲームできる事にビックリしたんだよ
写実性とか映像美で言えば当時の2D格闘ゲームの方が遥かに上

グラフィックに関して言えば10年ぐらい前に一区切りついてる
人物の毛穴とか産毛とかのリアルなんてゲームユーザーは誰も求めてない、映像制作としては求められる事かも知れんが

そもそも映像が進化しても脚本書くのが小説一つ出してない腐女子だったりするゲーム業界やぞ?
グラフィック以外がスーファミ時代から呆れるほどに進化してないんだから、まずはグラフィックに追い付いてからグラフィックを進化させろよ