X



グラフィックの進化ってもう終わってない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 11:25:28.38ID:hXjPdVuQd
PS3あたりでグラフィックの進化って止まってる気がする
あとは改善、改良のレベル
未だにPS3のゲームを解像度上げてリマスターとして出すレベルだし
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 19:08:16.21ID:VRXa+Dwc0
正直PS5のソフトが駄目なのは中身以前の問題で出荷量が足りなさ過ぎっていうのがでかいやろ
コロナというソフト売る最高の場面で
コロナのせいでハードが準備できなくて終わり
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 19:09:16.41ID:YSro0vWLd
>>366
でも需要なくね?
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 19:11:56.69ID:ipuuwIvqM
CODが毎年新作出して、毎年1500万以上売る
バトルフィールドの新作見てこいよ
あのクオリティでゲームやれるのは技術とハードの進歩は不可欠
Fortniteでお手軽に遊び、CODやBFでオラオラ遊び、エルデンリングで異形の世界を歩く
それもこれも技術とハードの進歩の賜物
このスレのグラ向上否定派はマイノリティだと自覚しろよ?
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 19:14:01.30ID:VRXa+Dwc0
そもそもニンテンドーのソフトも洋ゲーの大作ゲーも両方売れてるから
別にどっちも間違いじゃないんだよなぁ
自分の嫌いなゲームでも求めてるやつは多いんやで
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 19:16:33.81ID:ipuuwIvqM
>>368
日本ではな
欧米ではちゃんと売れるから
日本向けには鬼滅の刃とかをアニメクオリティ超えるゲームとかで活用すれば良い
要は使い方だろ
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 19:19:56.83ID:ipuuwIvqM
技術を活用できない低性能ハードの擁護のために、グラの進化否定してる奴らの浅ましい事

お前らの家族に聞いてみろよ
TVアナログに戻りたい?ってさw
人間はより良いモノを求める
良いものを知ったら、より良いものへとニーズが移る
もちろんコストとのバランスだけどね消費段階なら
コストとニーズの折り合いつけながら、技術も品質も上がっていくのは止められない
無理に止めれば衰退するだけだ
今DVD買ってんのはエロ需要で技術進歩に取り残された老人だけだろw
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 19:23:17.74ID:ipuuwIvqM
>>372
4kの普及率はオリンピックイヤーの日本でも1割超えたぐらい
新規購入されるTVは概ね4kだけど、その程度
要はコストとそれに見合ったリターンが必要
一度4kに移行したら、2kで充分とは言わなくなる
ハード性能の制約でfpsが得られないから、2kで遊ぶってのは起きてるけどね
4k60p以上が安定出力できるなら、わざわざ低解像度版なんか要らないだろ
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 19:26:53.04ID:/0CJCpzQ0
グラフィックの進化もう止まってね?ってスレなんだが
ここでいう進化ってのは、肺呼吸になったり二足歩行になったり翼が生えるレベルだろ?
解像度が上がるってのはせいぜい足が速くなる程度だろ
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 19:28:48.70ID:WV50tYYF0
和メーカーに着いていく人にとってはそろそろ終わりかな
MSに着いていく人にとってはまだまだ楽しめる
しかもグラフィックを凄くしたから15000円とかになるわけでなくゲームパスで楽しめる
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 19:35:29.55ID:pOfG2HVS0
>>374
知らね
待ってれば発表するだろ
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 19:45:33.78ID:aabuKrHZ0
>>377
アンリアルエンジンを使ったゲームなら、和ゲーだろうがなんだろうが、
神グラフィックになる
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 19:46:26.75ID:uN909RSD0
>>375
え?ほとんどの人は2kに戻っても違和感無く過ごしてるよ!
テレビ観るだけなのに4kから戻れないとかなんかの病気かよ???

普通の人はそこまでこだわっていないっての
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 19:51:54.65ID:p7jOnGRo0
>>208
これ以上平面のグラは上げてもゲーム性変わらんけど立体になれば話は別だろ
直接覗いたり手を伸ばしたりできるんだぞ
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 20:17:15.58ID:th6FxGera
グラフィックを求めるユーザーはPCへ
でも売上的には世界含めあまり関係ない
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 20:24:04.84ID:DQuXPDzB0
PCの最上級レースシムより30年前の(VHSの)VIDEO OPTIONに収録されてるクルマの方が本物らしく見える時点で
ゲームのグラフィックなんてまだまだ話にもならないレベルなんだよな
ゲームのCG見て綺麗だなと言われなくなってからが本当のスタートだと思うわ
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 20:30:33.09ID:qpR5qtJg0
最上級レースシムてiRacingか?
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 20:31:30.44ID:9dsR9kzDp
実況動画が溢れているこのご時世、ゲームは自分で触りたい操作したいと思わせなければ売れないと思うんだけど、それと映像美は比例しないんだよね。というか反比例に近いように思う
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 20:31:49.06ID:lGd8Bw8n0
貧乏人の中では終わってるだろうな
4Kテレビなんて買えないだろ
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 20:57:35.20ID:NCU8qEEd0
今の技術で破壊表現を重視したらどれくらいのグラでできるんだろうな
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 21:25:07.25ID:EWkg9TFr0
あの程度の世界じゃまだみんな移住したくないだろ
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 21:32:23.24ID:aabuKrHZ0
>>387
4Kテレビなんてみんな持ってるだろ
ただ、テレビにつないでゲームする時代が終わっただけ
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 21:44:11.66ID:N5AWOnUa0
カップヘッドみたいな手書きアニメーションで3Dゲームが出来たらグラすげーと思う
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 21:57:10.55ID:VRXa+Dwc0
そのへんは3DというよりAIの進化のほうかなぁ
アニメ絵の顔自動生成みたいなやつのリアルタイムばんとか
嘘誇張が大きすぎて単純なポリゴンじゃ難しいと思う
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 22:14:14.63ID:t0tXfxpm0
>>382
そっち方面はグラってよりセンサー技術とプロジェクター技術の進化だろ

キネクト転けたからそういうのに進化させる為の基礎技術に金をかけるゲームメーカーいなくなったよ
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 22:16:36.91ID:35DhBuSQM
DLSP最高すぎる
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 22:26:26.91ID:UyKJt5iKM
レイトレーシング!とか言ってアップデートのような劣化させたからもうちょいいけるぞ
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 22:28:27.85ID:t0tXfxpm0
>>380
4Kテレビよりハイエンドスマホのがppi高いしな
ディスプレイの単純な精細さの追求は限界に来てるんじゃねーかな

高解像度(高画素数)ならではの画面の画面の広さを生かすなら大画面にしないと一つ一つの画素が小さくなりすぎて、昔ながらのwindowsの96dpiじゃスケーリングででかくしないと普通の人は文字とかまともに読めない時代だしね
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 22:28:58.33ID:qfzDIhi20
>>8
それ
解像度が上がってるだけ感が凄い
不気味の谷はあいかわらずあるし
あとは作り手のセンス次第
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 22:33:47.76ID:QGx9tLii0
>>1
任天堂とか好きそう
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/18(金) 23:26:19.52ID:7RBCSwxRM
みんな未来が見えてないな
その内トゥーンが出たのと同様に、まるで油絵の動く世界に入ったような画の技術なんかが開発されるんじゃないか?
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 01:29:24.26ID:IEBqu4gBr
ドイツ人に開発してもらうしかないな
全く新しいゲームの形
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 01:51:14.60ID:sHdcCOHY0
グラの進化の究極は実写と全く見分けがつかないレベルだろ
大分リアルにはなってきたけどまだ普通に違いが解るからな
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 02:05:02.76ID:fkNpARAR0
ps3でとまったってのはねぇわ
ラチェット&くらんくfutureとパラレルトラブルで比べてみろ全然違うぞ
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 02:08:46.91ID:lR7P3WX20
終わってはいないけど進化のスピードの鈍化が激しすぎる
5年前とほとんど変わってない
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 02:16:17.89ID:NamL5kL30
そのへんもふくめてじゃないの
現状の性能じゃどうあがいても実写並みは不可能でしょ
普通に違いがわかるとういうより余りに違いすぎて不可能だって
すぐ理解するだろうし実際みてるならね
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 02:39:25.22ID:QVgRijvz0
今見たらPS3のゲームのクオリティめちゃくちゃ低いと感じるよ
PS4のも粗が直ぐにわかる
グラが進化して困ることなんてない
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 02:44:07.53ID:k1oJfxeBd
これからはサブスクでって話になると
1つの凄いゲームより数が重要になるはずだから
モデリングデータを提供する会社とかの方が儲かるんじゃねとか思う

金を掘るよりピッケルを売るほうが儲かったってやつ
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 04:23:34.93ID:i8QJTKRc0
だってモデラー集めて気合い入れて作ろうとするかしないかだけの違いなんだもの
やろうと思えばハリウッド実写映画レベルのゲームを作れる
そうしない・予算かけられないだけ
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 04:28:47.29ID:0ROxEyQFa
画質は正直シャドウオブトゥームレイダーぐらいで十分だと思う
あれ以上はいらんよ無駄
あれでも俺のPCだとピプーとか異音鳴ってぶっ壊れそうになるぐらいだし
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 04:39:18.72ID:GIZjUXhG0
10年後のゲームは更にグラフィックが綺麗になってるだろうけど内容は敵にパリィしたりゾンビに銃撃ったりリオレウス狩ったり波動拳撃ったりいつも通りだと思う
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 04:40:33.50ID:IINDO1yF0
すごく単純な話面白さに寄与するかどうかが全てだから
話が面白くなるなら綺麗になってくれてもいいけど
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 04:41:12.00ID:wa0sq/nHr
もう技術的には充分なレベルなのだろうけど
自分好みのグラフィックには未だ出会えてないな
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 05:29:21.09ID:inMoa+K/0
大がかりなセットを作ったりロケに行ったりするのではなく
UE4のリアルタイム映像でスターウォーズが撮られる時代だしなぁ
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 05:39:08.14ID:uNuLCHrZ0
気持ちのいい操作感より見た目を語りだした辺りから
その手のゲームが再びアングラ化していくのも仕方ないなと思った
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 05:48:02.54ID:HG1bY5ue0
実際、おもちゃやゲームなんか作る気無いし好きでも何でもない、むしろ軽蔑してるってスタイルのクリエイターも少なからずいるよね
ゲームとは言わせないって意気込みで作品作ってるみたいなの
そういう人らから見たら、子供や友達とと一緒にゲーム楽しんでるユーザーや
アニメ調だの声優だの言ってるファンなんて、食肉としての豚や痩せた犬なんでしょ
彼らはもっともっとハード性能上げて金使って、ハイレベルでクレバーな何かを作ったと評価されたいだろうね
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 06:41:28.49ID:9LML5aKF0
描き込みが凄まじいほど重要アイテムとかの視認性がガタ落ちで、
サーチモードとかで光らせてみたりするのは記号性が弱い証左。
見難いという作りはゲーム進行上のストレスに転換される。
ぶっちゃけめんどくさくなる。
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 06:43:01.67ID:PiQgqCx40
グラフィックの技術は進化してるしこれからも進化していく
ただフォトリアルなグラフィックが売上に大きく出る貢献する時代はもう終わった
一般人がRDR2やTLOU2見てもすごいね〜で終わり
プレイ動画でやってみたいと思わせられないと売れない
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 06:53:05.22ID:yb/Ufyqsr
>>8
FC→SFC→PS→PS2→wii
これの流れはこうだろ


PS3→PS4→Switch
こっちはこうだろ

あれ?最後は汚くなってね?
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 06:54:43.02ID:hfyUZxdA0
>>7
さすがに低脳が過ぎる
ゲハから出て行け
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 06:57:00.85ID:HovjYyHt0
a hat in timeっていうインディーアクションゲームはグラフィックそんな綺麗でないのに、switch版とps4版の比較動画見たらswitch版はオブジェクトとかごっそり削除したりしょぼくしててびびった
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 07:02:20.81ID:HovjYyHt0
>>412

モデリングデータ提供は今は外国のquixelってとこがハイクオリティな3Dデータを大量に使える仕組みをやり出している
ps5やxbox SXなど向けの高品質3Dデータも大量に使えてびっくりするほど使用料が低い
インディーゲーム開発者だとunityやUEみたいに儲けが一定以下のユーザーは無料で使える
多くのゲームで3Dオブジェクトの製造コストがかなり圧縮されそう
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 07:05:30.43ID:HovjYyHt0
この前のforza horizonの映像見た後にps4のthe crew見たら、同じオープンワールドドライブゲームでもすごくしょぼく感じた
the crewもps5やXboxSX向けの新作作ってるだろうから、その進化がすごい楽しみ
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 07:19:52.97ID:lVhjSx1G0
UBIのクルーはもうダメだよ、たぶん次回作でてもダメ
ドライブゲームの根本がわかってない
クルーの道路をみると本当に真っ平らなんだよね、まるで龍が如くのマップみたいに道路が真っ平らなの
するとドライブしてもおもしろくないんだよね

GTAVとかプレイするとなぜ売れるのかがわかる
どこの道路もワンオフで作ってあって真っ平らな道路なんてひとつたりともない
これのおかげで何度同じ道を走っても違う走行の感触になっておもしろいんだよな
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 07:26:52.37ID:mCmlqPVk0
FCとSFCのグラの違いってハッキリ分かったよな。PS1とPS2の違いも分かりやすい

しかしPS4とPS5の違いってなるとかなり微妙じゃないか?
横に並べられたら分かるだろうけど、単独で見せられてどっちか当ててって言われても
当てられない人の方が多そう。そうなって来るともうグラフィック面でインパクト持たせるのは難しいよな
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 08:01:49.52ID:Xr1E9Rbb0
>>329
それはハードホルダーの知ったことではない
ソフト屋はうちのゲーム機の優位性を示すのだ!

って奴が圧力かけてるのかな?
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 08:03:55.09ID:Jce0E1m90
ゲームの3D技術も10年前にはめぼしい技術は出揃っていて、今のグラフィックの進化は最新テクノロジーがどうこうって話でなく、いかに金かけて細かく作りこむかの勝負になってる。
昔はハード進化に伴って業界全体でグラフィックの底上げがあったけど、今は次世代ハードになっても「より多くのポリゴン表示出来るのでより細かく作り込めます」って以外の進化がない。
だからコストかけられない中小企業は結局ショボグラしか出せないし、大手もこれ以上金かけてらんねー!って根を上げ始めてるので、そういう意味じゃもう頭打ちではある。
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 08:34:45.67ID:DcAKrnTL0
フォトリアルな方面の進化は最終的にどれも似たような絵面になるからもう良い
sableのメビウスみたいな世界観を再現したグラとか
水彩画・油彩画のような世界観のゲームみたいなやつとか
グラ以外にも巨大な壁に阻まれて進めない→扉を探すじゃなくて
壁に魔法で階段を作って先に進めるようにするだとか
巨大な生物に乗って別の街に行くとかしたいんだよね

UE5のデモにしても決められた道を進んで決められたイベントが発生してるだけで
こっちからオブジェクトに干渉するようなこと全然してないじゃん
そこらの壁殴って凹むみたいなことしてほしいわ
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 08:38:05.87ID:UOG035Gz0
RDR2で規模とグラに関してはもう限界点にきちゃったと思う

ハード性能というよりも人的な開発リソースという意味で厳しい
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 09:28:53.57ID:8XnxtlwS0
解像度については32型ぐらいならフルHDぐらいでも十分
テレビを見ていても違和感ないだろ?
32型なら4Kなんて必要ない

でもCGで作られた画像は不自然で違和感があるものが多い
なのでグラフィックの進化ってまだまだだと思うよ
進化の方向としては解像度を上げていくよりも解像度そのままでリッチにしていくのがいい

でもグラフィックよりも敵AIのほうが進化して欲しいな
ものすごくリアルな人間がロボットみたいな反応をしてくるのは興醒め
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 09:54:24.77ID:VJpv6sW/0
>>432
分かっとらんなぁ
フォトリアル=現実模倣としたら
現実の中でフォトリアルもあれば、アニメ調のゲームもあるという事実からなにか気が付かないか?
そう、フォトリアルは厳密に言えば両方を含んでいる
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 10:16:29.45ID:gkb4kBFm0
まずフォトリアル好きなユーザーは、写実的なゲームで何したいのかね

フライトシミュやGoogle Earth、Space Engineみたいなの見ると
もっとパワフル高精細になって欲しいと思うけど
SLGとか探索メインの箱庭好きな人らってグラフィックより配置物の動作や時間経過の演出なんかに演算能力割いて欲しい感じじゃないの
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 10:17:12.25ID:DcAKrnTL0
>>435
言ってる意味がわからん
フォトリアルゲーム今まで腐るほど出てるから訴求力ないしいらねえってこっちは言ってる
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 10:18:21.12ID:ykAADQyI0
フォトリアルなゲーム作りたいなんて全く思ってなくて
ほんとは外人俳優使って外国映画作りたいんだろうなっていうのはよく伝わってくる
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 10:20:56.75ID:nfrxlVMk0
食いつめた映画業界のエンジニアに案件渡すために投資家がやらせてるだけだからな
本質的にゲームと全く関係ない
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 10:26:04.32ID:8OPgqze/0
ちょっと4KHDR環境でレイトレオフのラチェクラやってみ?
ここ数か月で一番グラが綺麗だと感じる
物量の差を無視すればハイエンドPCで遊ぶMSFSやサイパン以上に感動する
PS5で動いてるということも考慮してるがこれは凄い
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 10:29:28.08ID:Nbhd6ated
終わってるかはともかくこれ以上進化する必要はないとは思うわ
これからは読み込みの速さとか放熱の問題とかだけ考えてほしい
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 10:32:55.25ID:8OPgqze/0
各社がせめてそのハードでのトップクラスの技術力を持てればいいんだけどな
丸投げとはいえグラフィックスが良いことで有名だったスクエニが最近出したデモが2世代前みたいな状況では
同じハードで動いているラチェクラがなお不思議に感じられる
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 10:35:18.09ID:27ozfDSz0
まあ先が見えたからこそ3Dだの仮想現実だのレイトレだのと別の道を探ってるわけだからな
ここから解像度を上げてもさほど違っては見えんし
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 10:37:28.02ID:VVqakG0N0
フォトリアルフォトリアル言ってる会社って映画へのコンプレックス拗らせてるよな
そんなに映画にコンプレックスあるなら、映画のようなゲーム()なんか作らずに映画撮れよと
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 10:46:07.13ID:5wHBfx+/d
最近のだとポケダンDXのグラフィック良かったわ
これからはセンスの時代だな
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 10:55:37.95ID:fHHzyKyxM
任天堂って売れないから据置から撤退したのに面白いから売れてるみたいな論調があるの不思議だわ
本当に任天堂ソフトにそこまで訴求力があるなら据置から撤退してないだろうに
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 10:59:44.15ID:VVqakG0N0
CSをあくまでもおもちゃの延長上にあるものと考えてる任天堂と
PCにどんどん近づけていくソニーとMSじゃ方針が違いすぎる
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:00:05.84ID:nfrxlVMk0
据置というパラダイムが陳腐化したとは考えられないのか
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:00:24.74ID:Ki5h3Jrx0
>>444
フォトリアル以外の映画もあるのに、何故にコンプレックスになるん?

というより、コンプレックスなら映画みたいなゲーム作らず、それをむしろ批判するんじゃないか?
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:02:54.70ID:fHHzyKyxM
>>448
そりゃ任天堂以外の据置は売れまくってるからね
逆にどうしたらそんな考えにいきつくのか
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:04:19.40ID:sVuYbuB6d
>任天堂って売れないから据置から撤退したのに面白いから売れてるみたいな論調があるの不思議だわ

お前よく人に馬鹿だって言われるだろ?
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:04:38.53ID:5wHBfx+/d
Switchが据置から撤退って
それ言ったら据置からも携帯機からも撤退してる事になるやん
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:06:19.77ID:VVqakG0N0
>>449
普通に考えれば土俵が違うんだから比較する必要もないし競う必要もない
言うならば興味がない

そう考えない人が映画のようなゲームを作る、スクエニとか監督とか
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:06:39.64ID:27ozfDSz0
キューブに取っ手を付けちゃう会社だからな
そもそも据え置きと携帯機を明確に区別してたのか怪しい
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:10:09.69ID:Ki5h3Jrx0
>>453
いや、映画っぽいゲームを作りたいけど、作れないから映画作品や映画っぽいゲームを批判する人はコンプレックス持ってるってなるだろうけども

映画っぽいゲーム作りたいから作ろうって人にコンプレックスあるとは思えんのだけど
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:16:57.04ID:27ozfDSz0
監督とかのコンプレックスって職業映画人になれなかったゆえのものだからな
映画をやってみたいという憧れはそのまま残ってるから
頼まれたら仕方ないから映画監督とかやってやんよみたいな拗らせた言動が出てくる
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:19:22.38ID:fHHzyKyxM
>>452
スイッチを据置と認識してるやつなんてほとんどいないだろ
って話は置いといて純粋な据置からは撤退したじゃん
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:29:19.04ID:nfrxlVMk0
>>454
そもそもハードの区別なんてポケモンでGBが勢いつきすぎて混ぜたら何故か困るファミ通とかが言い出したもんだろ
任天堂自身からしたら開発部署とかの違いはあれど全部同じ商品だよ
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:31:14.11ID:jL6A75fH0
「据え置き」「携帯」なんて区分が過去の遺物
Switchかそれ以外しかない
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:38:18.24ID:ZNvWyDpTd
グラフィックはもうアサクリオデッセイとかファークライ6レベル有ればそれでいいわ
ゲーム内容に注力して欲しい
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:42:38.68ID:Jce0E1m90
>>457
純粋な据置w
そこまで限定勝負しなきゃ精神的勝利が得られないのが哀しいな。つーか純粋な据置であるPSが衰退してるのは別に任天堂関係なく自滅してるだけだぞ?
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:44:16.58ID:nfrxlVMk0
純粋な携帯機が破壊され尽くして破滅しちゃったからね…
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/19(土) 11:52:49.85ID:hFWw2lufd
もうこれ以上は進化しなくてもいいよな
任天堂はもっと頑張れとは思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況