X



任天堂がゲーマーを雇わない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/21(月) 18:58:15.72ID:PsPALc1I0
ビジネスとして割れなくなるから
クソナムの面接でガ〇ダム好きって言うと100%落とされるのは周知の事実
つまり求められているのはドライな視点で客から金を毟り取れる人物

その作品が好きなら絶対にやらん手法で金を回収し、クソゲを量産し続けるクソナムを見ていれば分かるだろう?
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/21(月) 18:59:33.63ID:FdAn0id6a
普通にいるだろ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/21(月) 19:07:55.71ID:i+wbS+ITp
>>3
任天堂が雇わないのは面接で自分はゲーマーだとアピールしてくるバカのことだから
そうじゃない普通のゲーマーはいるだろうな
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/21(月) 19:07:59.91ID:wy8kXnOi0
日本ファルコムの軌跡シリーズみたいなゲームばかりになるから
0006びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/06/21(月) 19:11:37.31ID:CHlE7MOO0
元の記事に理由も説明してあるじゃん

その理由に納得できないのならそう書きなさい
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/21(月) 19:14:23.53ID:WHLuqDjP0
3ヶ月に1回ぐらいで同じスレが立ってるけど
業者に頼まれてるの?
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/21(月) 19:19:39.48ID:XXvM5+UJa
SIEがプロパーでゲーム制作職を雇わない理由
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/21(月) 19:26:54.97ID:ux9lgjxY0
任天堂はゲーマーを雇わないのではなくゲームしかしてない奴を雇わないだけだよ。
ゲームしかしてない奴を雇ってくれる可能性があるのはマリオクラブだね。
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/21(月) 19:38:59.96ID:X9Rdsrq8M
☓ゲーマーを雇わない
◯ゲームしか能が無いやつは雇わない
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/21(月) 20:23:25.85ID:StJW95W40
機密情報横流しされるリスク恐れてるからでは? JR東が鉄オタ雇わないのと一緒。
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/21(月) 20:28:26.46ID:rzNMZti9a
ミヤホン「バカになるまでゼビウスやってましたけど?」
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/21(月) 20:40:50.40ID:6pY/wimO0
桜井以上のゲーマーってここに居るのか
彼も雇われだぞ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/21(月) 21:02:05.16ID:X9Rdsrq8M
桜井雇ったのはHAL研だけど採用の理由はゲーム作れるからだな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/21(月) 21:29:22.87ID:Gl/+LFo90
そりゃゲームをプレイしかできない奴はいらないわな
ゲームを作る仕事なんだから
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/21(月) 21:37:58.80ID:w69mV3rd0
>>2
クソゲーで評判のスーファミのSDガンダムGNEXTを
16年半以上かけて改造しつくしたら理想的なゲームに化けた。

ガノタの理想をかなえるのではなく
いかに魂を込めないで利益を上げるのが重要なんだね。
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/21(月) 21:45:51.22ID:6nnZUihe0
>>2
バンナムのフィギュアブランドにROBOT魂が有るが上位ブランドのMETAL ROBOT魂Verが登場したらオミットされてた付属品を登場させて不要な本体をもう1体お買い上げさせるとか当たり前だもんなw
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 03:21:07.37ID:oIVp8SVha
>>1
ゲーマー雇わないなんて任天堂は言ってねえよ

でも、1人採用枠で2人が同じような成績や実績のラインで並んでた時、
ゲームしか趣味の無い奴と多彩な趣味のある奴なら、
後者にポテンシャル感じるのは当たり前だろ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 05:18:30.62ID:LpJARU9O0
開発にお金掛けないといけなくなるから
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 05:33:04.99ID:QNWnjUrMd
ゲーマーは頭が悪く低学歴だから雇わないだけだろ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 05:42:13.51ID:TxZfE5jV0
つーか、ゲームって最初からゲームの根幹部分を作れる仕事につけるわけじゃなくて
いろいろと他のことやってて実績を出して企画が通ってやっとやらせてもらえるんだろ

みんな、根幹部分を作りたいんだからそうなるわな
若手からしたら延々と残り続ける老害がうざいだろな
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 05:54:43.69ID:QNWnjUrMd
野球を見ているだけの奴がプロ野球選手にはなれないし
漫画読んでるだけの奴が漫画家にはなれないのに
なんでゲーム遊んでるだけのゲーマーがゲームクリエイターになれると思うのか
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 06:00:35.36ID:PLvAHTGk0
日本の格闘ゲームのバランス調整にはそのゲームのプロ格闘ゲーマーを
社員にして調整班に入れるらしいからスプラとかは入れてるんじゃないの?
スト5やマブカプの調整にコンボフィーンドがやって大失敗とか有名
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 07:33:58.11ID:R7vwUOxYa
>>23
アホ乙
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 07:35:15.64ID:R7vwUOxYa
>>28
それが格ゲーが廃れてマイナージャンルになった理由かよwww
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 07:40:03.70ID:AuPp62o30
>>14
成る程(  ̄▽ ̄)
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 07:51:00.97ID:wTxIop+ja
eスポーツが長期的ビジネスにならないと確信してるから
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 07:58:13.25ID:Ea5wIAh/0
ゲーマーがチームにいてもダメな所指摘してくるだけで生産的な案は一つも出さなそう
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 08:06:58.82ID:j9qwuF1S0
高校生、大学生くらいになったらゲームを卒業してくような
一般の子供がメインターゲット層だからだろ。
いい大人なのに信者な豚さんは
任天堂から見たらどうでもいい存在だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況