X



ふと気づいたが和ゲーって売れるトレンド尽く外してるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 09:56:25.08ID:LiQMiBwL0
今世界で売れる条件
・ハイスペックグラフィック
・ネットワークによる多人数プレイ
・オープンワールド
・シューティングゲーム
和ゲーはそのどれも持ってない
任天堂は独自の売りがあるから売れてるけどその他の和ゲーって
何のために業界に居座ってるんだレベル
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 12:18:54.80ID:YcwIVqR5d
>>1
日本で売れない条件だからねこれ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 12:20:27.65ID:F6FXKI0Q0
PvPがクソ弱いんだよな和サード
FPSやバトロワ、MOBAといった世界で大流行してるのはPvPが多いのに
ここが弱いから相対的に和サードが落ち目になっている
任天堂はローカル対戦に力入れてたから割とスムーズにネット対戦に移行
できたのは大きい
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 12:21:49.29ID:dTwKN2/c0
>>63
ポケモンユナイトは期待されてるけど、果たしてどうなるだろうか
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 12:26:21.98ID:drXf/4zg0
と言うか、国内サードが海外で売れるものを真似してゲーム作って海外に売り出しても、二番煎じな上開発規模でも負けてるんだし勝負にすらならんやろ。売れてるものを真似して作るんじゃなくて、独自に売れるものを作るのが急務だと思う。
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 12:32:38.25ID:F6FXKI0Q0
ギアーズが評価されて和サードも対戦型TPSは模索したけど鳴かず飛ばずで
どこも手を引いて日本ではシューターは流行らない、という空気まで出したのに
スプラで一気に塗り替えられたのは割と痛恨事だと思うぞ

あれで和サードに企画力、アレンジ力やブームを起こす能力が無いの露呈したようなもん
ブレワイばっか言われるけどむしろスプラで大衆認知に大きな影響が出てる
0067もぐもぐくん
垢版 |
2021/06/22(火) 12:39:39.43ID:LiQMiBwL0
例えば和ゲーでも「ロボットにする」だとか「魔法にする」とか「学園超能力にする」
とかいくらでもシューターのアイデア出せる
しかし作らない
なぜなんです?それ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 12:42:35.62ID:8JYOJBcL0
何でシューターにこだわってんだか
シューター系も人口減りまくりなのに
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 12:46:43.67ID:bDi8f4020
海外製で売れてる(利益出てる)ゲームって基本無料でアバター課金か
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 12:49:33.89ID:RWVjPhKXd
>>67
割とマジでリアルタイムアクションのオンゲの開発能力のある技術者が居ないから
開発資金がないから

日本人を相手にしたタイトルにしたら?→世界に売れないので採算が取れない
では初めから世界を相手にしたら?→上記2点ともに大きな問題になる
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 12:49:45.19ID:F6FXKI0Q0
バトロワに食われてるけどバトロワ自体がシューターの先のジャンルだからなぁ
和サードがそこに食い込めないのは少人数対戦シューターすら作れないからではないのか?
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 12:53:54.10ID:8JYOJBcL0
>>72
少人数で食い込んだのがスプラトゥーン
ただ日本向けでやたらと日本人が強すぎるってんで海外プレイヤーは減ったけどね
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 12:58:27.59ID:F6FXKI0Q0
スプラ2はアプデ終わったからだろ
任天堂もそろそろ運営型オンゲも視野に入れるべきだと思うが
そこは腰が重いんだよな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 12:58:50.22ID:xRfmbJPM0
PS3の低性能に仕様合わせたせいでロスプラ2が即死したのが惜しまれる
あれはギアーズに並び得たTPSだったのに
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 13:00:08.01ID:VNxbBktz0
>>67
全力でバカにする方向で「水鉄砲にする」って言われてただろうに
正面からぶち抜いていった奴がここ数年で一つ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 13:03:23.76ID:RWVjPhKXd
>>76
ロスプラって3人称視点なのに常にAIMしながら走るから、腰から下だけクネクネ不思議な踊りしてるようでw
エイム全て手動だったらあそこまで格好悪くなかったので海外受けもあったかもな
ゲーム自体はとても面白かったし、潰えたのは悔やまれる
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 13:03:47.93ID:o8KlGCEB0
随分狭い範囲だが
それを満たさないスケールの小さなゲームで日本が輝いてるかと言うとそうでもなくて
海外のインディーゲーのほうが出来が良いみたいな事になってるのが今
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 13:39:40.62ID:WijmqkFM0
>>70
別格というか「任天堂ゲー」で一つのジャンル扱い?
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 13:43:11.95ID:twbR6s790
>>1
・ハイスペックグラフィック
・ネットワークによる多人数プレイ
・オープンワールド
・シューティングゲーム

オープンワールドとネットプレイ以外何一つかすってないマイクラが
世界で最も売れたゲームだけどね
0083もぐもぐくん
垢版 |
2021/06/22(火) 13:45:22.39ID:LiQMiBwL0
>>82
全部かね備えろなんて言っていない
どれでも売りがあればいい
和ゲーは一つも売りがない
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 13:46:55.14ID:twbR6s790
>>83
オープンワールド、ネットワークによる多人数プレイ、
シューティング、ハイスペックグラフィック
和ゲーはこれのどれ1つもないのか…

もう少しゲーム色々遊んだほうが良いんじゃないかな
0086もぐもぐくん
垢版 |
2021/06/22(火) 13:48:07.09ID:LiQMiBwL0
>>85
該当してるのなんかある?
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 13:53:34.33ID:1ueG0Bfh0
そもそもシューターで無惨に爆死していったソフトなんて星の数のほどありそうなもんだが。
0088もぐもぐくん
垢版 |
2021/06/22(火) 14:00:09.99ID:LiQMiBwL0
グラフィックは前よりマシになってるけど海外と比べると見劣りするし
オープンワールドはただフィールド広くしただけのゴミゲーを量産
多人数ネットワークは数人対戦であっぷあっぷ
シューターはロボット物でいくつかあるけど今は尻すぼみ

やっぱり和ゲーはほぼ無いと言っていいのではないか?
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 14:05:48.77ID:B8SvuZFL0
作ってる側もこのゲームのここは自慢できるってとこなきゃダメだよな
自慢できるところがないってそれじゃ勝てないだろ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 14:52:11.70ID:42z+AgoO0
ハリウッド至高の超大作なんて外人にやらせとけばいいでしょ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 16:33:19.78ID:naWWAdHod
>>80
でもゼノクロオンラインとかやりたいじゃん!
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 16:36:32.37ID:BAFF7MMUM
もう17年くらい和ゲー買ってないわ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 16:48:15.91ID:twbR6s790
まぁキャラゲーってイメージしか無くなってるな
だからソシャゲやっとけアニメ見とけになってるんでは
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 17:05:08.88ID:z8pkz1jPd
キャラゲー、っていうかアニメゲーはもうCSにする意味無いからな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 19:27:36.11ID:kyp9KwP2p
売れてないだろwww
具体例出せよ

強力なキャラクターで引っ張るかシリーズの惰性に頼る以外は

ロースペック手軽マルチプレイでしか広がらない
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 19:43:05.27ID:I9opRlHZM
FF15
・ハイスペックグラフィック ○
・ネットワークによる多人数プレイ ×
・オープンワールド ○
・シューティングゲーム ×
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 19:43:43.09ID:I9opRlHZM
FF7R
・ハイスペックグラフィック ○
・ネットワークによる多人数プレイ ×
・オープンワールド ×
・シューティングゲーム ×
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 19:44:22.01ID:I9opRlHZM
モンハンW
・ハイスペックグラフィック ○
・ネットワークによる多人数プレイ ○
・オープンワールド ×
・シューティングゲーム ×
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 19:45:02.91ID:I9opRlHZM
ダクソ
・ハイスペックグラフィック ○
・ネットワークによる多人数プレイ ×
・オープンワールド ×
・シューティングゲーム ×
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 19:45:40.47ID:I9opRlHZM
バイオ
・ハイスペックグラフィック ○
・ネットワークによる多人数プレイ ×
・オープンワールド ×
・シューティングゲーム ○
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 19:46:20.33ID:I9opRlHZM
デススト
・ハイスペックグラフィック ○
・ネットワークによる多人数プレイ ×
・オープンワールド ○
・シューティングゲーム ○
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 19:47:35.15ID:I9opRlHZM
龍が如く
・ハイスペックグラフィック ○
・ネットワークによる多人数プレイ ×
・オープンワールド ×
・シューティングゲーム ×
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 19:48:46.72ID:I9opRlHZM
こう考えると小島秀夫はちゃんと時代のトレンド意識してるんだよな
多人数プレイはできないけど一応ネットワーク要素もあるし
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 19:51:16.21ID:UiCKGQ+w0
ハイスペックグラフィックってのはホライゾンやGOW、ラスアス2程度が【下限】で
FF15や龍が如く程度が自称していいものじゃないぞ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 20:10:54.93ID:+DlB7Fki0
エースコンバットが入ってないやん
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 20:11:39.73ID:saVQ79H90
PSゲーに限った話を和ゲーって大きくするのやめなよ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 21:46:13.08ID:kyp9KwP2p
売れてないの混ぜるなよw
シリーズの知名度頼みのもな
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 21:56:32.94ID:bP1TK5870
カイガイガーといってる和サードの多くが「海外でも売れたい」じゃなくて
「日本で飽きられて売れなくなったが新しい市場(海外)ならまだ売れるかも?」
って思考だから端から無理じゃね
海外で売れるために必死で研究したりしてるわけじゃなく
自分たちが変わらずに認められる場所を他に求めたってだけだし
0110もぐもぐくん
垢版 |
2021/06/22(火) 21:58:08.20ID:LiQMiBwL0
>>109
ただのアホやん、それ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 23:24:59.50ID:F6FXKI0Q0
実際変化を恐れてるよね
ゲームの作り方を変えたく無いから市場を変えてる印象が強い

まあ新しいIP作ってコケたら自分が責任とらなきゃいけない、という
怯懦が日本のゲーム開発者に蔓延してるのかもしれないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況