X



Epic無料配布とゲームパスのおかげでSteamに金落とさなくなったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 10:36:57.80ID:w13qZUr60
Steam信者はよく「Steamはゲームを積むゲームだから」とか誇らしげに言ってるけど
それValveとゲイブを太らせるために生まれたマーケティング洗脳でしかないからな?w

セールのお祭り感に乗せられて遊びもしないゲーム買いまくって
スカスカの財布とライブラリの積みゲーの山を見てため息つく時代は終わった

ゲームは無料の時代とまでは言わんけど
賢い人なら無料で使えるもんは使うだろ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 14:22:13.71ID:foK+4kSS0
最初は数本貰ったけど元々興味のなかったゲームを貰いに行くのが馬鹿らしくなってストアを開いてもいない
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 14:23:38.40ID:0KM9zTqcM
ゲーパスはレンタルで所有欲は満たされない
借り物だと思うと遊んでてもケツが落ち着かないんよ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 14:26:23.49ID:V+dU70cRr
Epicもどうせ金使うならサブスクでやるべきやったな
まぁ長年の経験と莫大な予算があるMSの長期的な戦略と比べるのは可哀想だが
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 14:27:54.04ID:fkaTSjRdd
来週?のソニックちょっと楽しみ、最後にやったのはGCのメガコレクションだったな
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 14:31:59.86ID:hfAFAur80
Steamセールとエピックのおかげでやれるゲームねーわ
積みゲーが増えすぎた
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 14:32:15.19ID:njQLBAQw0
>>143
ゲーパスはDLCないし、DLC買うなら大抵はもうちょい出せば本体ごと買えるしな
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 14:41:44.00ID:pTdmX3o0d
単純に好きな時に好きなように遊びたいゲームで遊びたい
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 14:42:33.34ID:Q7SRax1G0
epicはフリプと同じで履歴付けるだけの状態になってる
ゲームパスは期限があるから早めに終わらせとこってなってる
ユーザーにとって凄くお得で良いシステムだけどフリプより即効性の毒だなとは思ってる

後はsteam以外のプラットフォームはランチャーが使い難くて糞なの改良する気ないのか?
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 14:54:30.76ID:iZDofuwma
steamはコレクションすることの方が目的になってる
ゲームする時間と気力はない

そこへepicとかゲームパスと言われても無理
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 14:56:04.19ID:sT69EPh70
無料ゲーってまったくやらないんだよな
無料で遊んだところで時間はかかるわけで
興味ないゲームに時間浪費するのはコスパ悪い
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 15:09:45.57ID:XqVsg+nOr
>>159
それ興味がないゲームは時間の無駄というだけの話で無料かどうかは一切関係ないよね?
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 15:46:47.69ID:/ecEyxwv0
前はsteamで面白そうなゲーム見つけるとすぐに遊ぶ予定なくても買って積んでた
最近は気になってた新作がゲームパスで提供されることが多くてsteamで買ってない
発売日買いすることが決まってた12minutesもDay1になってたしな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 15:49:40.67ID:2+9B3m5G0
>>161
Epic無料配布のラインナップや、PSフリプのラインナップみたらわかるけど無料ゲームは基本的にゴミだよ
そのゴミの中から数ヶ月に1本あるかどうかの比較的まともなゲームを待つのがムダだからEpicもフリプも一切もらわないようになった
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 15:53:09.05ID:2+9B3m5G0
>>157
Steamランチャーもゴミだからw
いまはGOG GalaxyをSteamランチャーの代わりにつかってるわ
使いやすさがダンチ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 18:15:53.66ID:Gxjl468Vd
>>150
俺もこれだな
あとちょっと違うけどフリプで死ぬほど履歴付いてるけど面白そうでもクリアする気にならん
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 18:29:47.86ID:v+6zAlk/0
GOGはGalaxy以後マジでクソ
黎明期のWebブラウザオンリーで本棚にパケ並べてた頃が一番便利だったぞ
年代ソートが不便になり、パケ並べる感がなくなり、起動トップがストアじゃなくなり、
ニューリリースではなくベストセラーがイニシャル表示になり・・・
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 19:39:08.10ID:7OeJRKF1p
VR民の俺はOculus StoreとSteamでいつも迷う・・・
Steamならmod導入も確実だし、プレイ人口も多いけど
Oculus Storeだとquestとriftでクロスバイ対応してたり、片方だけ翻訳有ったりで有利な事もある
ゲーム内容やら諸々条件によって購入先考えないといかんのが面倒臭くなって、結局買わなかったりする事が・・・w
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 19:58:42.25ID:XqVsg+nOr
>>163
え?AmongUSやオーバークックが糞ゲーだって?
それ君の感受性が壊れてるだけだよ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 20:25:51.96ID:nnC0rlZR0
やりたいゲーム買ってやってたら無料とかゲームパスのゲームやる時間無いんだよな
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 21:23:52.27ID:v+6zAlk/0
ワイが最近買ったゲームはアスタロン、んこダイス、絶対に幽霊なんて出ないお留守番、カプンコアーケードと帰ってくれ魔界村、
Force of Nature2、Ghost1.0とMini Ghost、Police Stories、Across the Obelisk、Panzer Knights、Eternal Starlight VR、
Space Crew、Just Die Already、GOGでデコゲー案件、Inferno、Witchhavenシリーズ、Space Empireセット
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 21:24:58.85ID:v+6zAlk/0
Last Spell面白そうだな
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 21:44:23.76ID:UTHkKBJZ0
誰か警察ごっこ買った人いない?
駐車違反とかかなり拘ってるみたいで気になってるw
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/22(火) 23:24:06.25ID:d5xir6Tl0
ワークショップが盛り上がってるゲームはSteam版かな

基本的に購入はSteam、貰えるものはエピック
無駄に買うことは減ったかも
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/23(水) 04:18:16.44ID:xqPYlM3I0
基本的にはSteam優先だけどゲームパスで初日に入るやつはそっちでやって
DLCとかも欲しくなったらSteamで買い直すかもとは思ったけどこれまで実際に買ったのは1本しかなかった
Epicは大規模セールの1000円引きクーポンで1500〜3000円くらいのインディーゲームをいろいろと買ってる
出たばかりのでも500円とか1000円で買えたりするのはでかい
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/23(水) 04:26:53.55ID:ztLVFPQj0
今はSteamよりゲーパス割引きの方が安いし
最近はセールすらチェックしなくなったわ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/23(水) 06:48:50.80ID:H+ioRxj+0
>>180
GMGとかhumbleの方が安くならないか?
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/23(水) 06:50:39.16ID:oKIQST4f0
無料配布でマシだったのてグラセフとシブくらいじゃね?
その後ゴミゲーばかりで最近は見てもいないからなに配られてんのか知らねーけど
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/23(水) 07:05:09.91ID:TGJv21lv0
俺はアーリーとかよくやるからけっこう買ってるよ
大型セールは普段のセールより値引き率が低いことが多いから
サマセは気を付けろ
もちろん最安もあることはある
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/23(水) 07:22:26.83ID:U4GQkS5kM
>>74
遊びたいゲームがEpicの時限独占だと、掌返しでSteamで買えるまで待ちそうw
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/23(水) 07:53:15.01ID:dJHKFW76M
>>185
時限独占は多少epicで買ってるな
WWZとかSUBzero、crisisも千葉リー2も買った
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/23(水) 08:16:10.76ID:UWHEd2iNM
>>186
千葉2は俺も買ったわ
オンライン対戦はリリース直後が一番面白い上に丁度クーポンが来たしで
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/23(水) 10:38:47.83ID:0sVND9uV0
>>190
BG1の時点で100時間以上遊んでも、実績が37/129てボリュームだから覚悟するようにw
ini弄って60fpsにしてこの時間(60fpsにするとゲーム速度が2倍になる)
まだまだ遊べる神ゲー
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/23(水) 13:14:14.91ID:xniLOAx20
無料で配られたので良かったのはシャドウタクティクスだわ
いつもFPSやTPSしかやらないから息抜きで試しにやってみたらハマったわ
無料で配られなかったらこういう良ゲーやること無かっただろうな
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/23(水) 13:54:32.62ID:6Jl5CIoBr
折角普段やらないゲームを触れる機会なのに無料だからやらないってもの勿体ないよな
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/23(水) 13:58:28.17ID:Wzsak9EA0
PCゲーマーならバンドルであらゆるジャンルのゲームが積んであるからな
今どき無料で大はしゃぎしてんのゴミ箱信者くらいのもだろ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/23(水) 19:18:22.28ID:kzhbcMC0M
>>194
興味があるゲームがありすぎてわざわざ興味ないゲームやる時間ないんだって
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/23(水) 19:38:47.63ID:4dHwNfOGM
興味があるゲームがハズレだったときに使う予定だった時間を
気にしていなかったゲームを遊ぶのに回しているわ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/23(水) 19:49:17.64ID:hqMem9UB0
サムスピセールで買ったよ
買う時はsteam
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況