NetflixやHulu、Apple Musicなどは喜ばれているのにゲームになると拒否反応が起きている!
なぜ!ゲームパスは認められないのにPSnowは認められるんだ!
https://i.imgur.com/taMavee.jpg
探検
何故ゲームのサブスクは認められないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/06/29(火) 22:59:36.16ID:qx9ugs3HaNIKU2021/06/29(火) 23:02:10.74ID:SF4yBeIe0NIKU
クリアまで長いし
すぐに終わらんからじゃないか
すぐに終わらんからじゃないか
2021/06/29(火) 23:03:21.33ID:4Pehcx46aNIKU
もっと宣伝してマリオやポケモン持ってこないと無理だよ
4名無しさん必死だな
2021/06/29(火) 23:03:21.43ID:idQnVBrV0NIKU Apple Music入ってて通勤とかで毎日使ってるけどゲームパスは入ってないな
Switchとsteamで買ったやりたいゲームやってると時間無いよ
Switchとsteamで買ったやりたいゲームやってると時間無いよ
2021/06/29(火) 23:03:52.32ID:eafEmaJ5MNIKU
映画ドラマはワンコインレンタルが当たり前
音楽はYoutube視聴当たり前
からのサブスク流行だけどそこは理解できてるの?
音楽はYoutube視聴当たり前
からのサブスク流行だけどそこは理解できてるの?
2021/06/29(火) 23:04:54.23ID:lzpj9CJc0NIKU
PS NOWは拒絶反応起きてるけどゲームパスは受け入れられてるね
2021/06/29(火) 23:05:13.50ID:J182GSYf0NIKU
スターフォールドで爆発的に普及
2021/06/29(火) 23:09:45.13ID:lkMYfAJ90NIKU
座礁がいい例じゃね?
フルプライスでかわされた方が炎上してるのが理由
つまりもう片方のプラットが無くなればみんな幸せ
フルプライスでかわされた方が炎上してるのが理由
つまりもう片方のプラットが無くなればみんな幸せ
2021/06/29(火) 23:11:51.86ID:z5u0fFMLrNIKU
もうデイワンゲームパスにサッカーゲー出たら終わりだろな
ヨーロッパと南米はゲームパスに移行する
ヨーロッパと南米はゲームパスに移行する
10名無しさん必死だな
2021/06/29(火) 23:13:25.25ID:idQnVBrV0NIKU11びー太 ◆VITALev1GY
2021/06/29(火) 23:21:16.67ID:0HAMbdOp0NIKU12名無しさん必死だな
2021/06/29(火) 23:23:40.37ID:mL9X1nB20NIKU 遊べるゲームが限られすぎじゃん
普通に好きなゲーム買った方が有意義だわ
普通に好きなゲーム買った方が有意義だわ
14名無しさん必死だな
2021/06/29(火) 23:38:14.02ID:rEJMZp9CrNIKU ていうかクラベも言ってたけどゲームとサブスクって相性悪いよ
音楽や映画、ドラマ、アニメとかは見放題、聴き放題のメリット大きいんだよ
音楽は言わずもがなだしドラマや映画、アニメは長くて2時間だから
ゲームってさゲームによっては50時間、長いと100時間とかもあるしね
色んな娯楽があるのにそんなにゲームだけに時間使えないよ
音楽や映画、ドラマ、アニメとかは見放題、聴き放題のメリット大きいんだよ
音楽は言わずもがなだしドラマや映画、アニメは長くて2時間だから
ゲームってさゲームによっては50時間、長いと100時間とかもあるしね
色んな娯楽があるのにそんなにゲームだけに時間使えないよ
15名無しさん必死だな
2021/06/29(火) 23:38:26.68ID:rEJMZp9CrNIKU >>11
びー太も言ってんな
びー太も言ってんな
16名無しさん必死だな
2021/06/29(火) 23:41:54.59ID:3f3i3AT8aNIKU 損得勘定できないなら、無理せずPSでソフト定価買いしてペイ豚®やってればええんやで
2021/06/29(火) 23:42:42.20ID:YrlzNvDh0NIKU
PSに導入されたら掌返すよw
あっ何かゴミみたいなサービスがあったなw
あっ何かゴミみたいなサービスがあったなw
18名無しさん必死だな
2021/06/29(火) 23:44:07.36ID:idQnVBrV0NIKU >>16
損得勘定?やりたいゲーム買ってやるだけなんだよ
損得勘定?やりたいゲーム買ってやるだけなんだよ
19名無しさん必死だな
2021/06/29(火) 23:44:13.75ID:NmDIGxuGaNIKU 別に絶対クリアしないといけないものでもないので、最後まで遊べる体験版みたいに思えばいいのでは?
20名無しさん必死だな
2021/06/29(火) 23:44:26.08ID:XhXo4MrQ0NIKU PS勢はメルカリ中古回しが基本だからしゃーない
実質500円で遊べた!!とか言ってる連中や
そういう人には確かに失われるだけのサブスクは相性悪いかもな
実質500円で遊べた!!とか言ってる連中や
そういう人には確かに失われるだけのサブスクは相性悪いかもな
21名無しさん必死だな
2021/06/29(火) 23:52:30.84ID:3f3i3AT8aNIKU >>18
やりたいインディーゲー月に1本プレイすればそれだけで元取れる月額なのに、グダグダ言うほど貧乏ならPSでもやってなさいよ
まあ、PSのクソゲーに1本引っかかったら、安めだったとしてもゲーパス半年分くらいの値段になるがなw
やりたいインディーゲー月に1本プレイすればそれだけで元取れる月額なのに、グダグダ言うほど貧乏ならPSでもやってなさいよ
まあ、PSのクソゲーに1本引っかかったら、安めだったとしてもゲーパス半年分くらいの値段になるがなw
22名無しさん必死だな
2021/06/29(火) 23:55:35.01ID:1ANoXDW50NIKU 既に他の人も書いてるようにゲームとサブスクは相性が悪い
特にやり込み勢には最悪
サブクエなどは出来るだけ無視して、とにかく本数をこなす
こんなプレイスタイルをしなければ損をする
安く済ませたかったら中古利用が一番いい
サブスクと違って所有権も手に入るし
外国の中古事情知らん
特にやり込み勢には最悪
サブクエなどは出来るだけ無視して、とにかく本数をこなす
こんなプレイスタイルをしなければ損をする
安く済ませたかったら中古利用が一番いい
サブスクと違って所有権も手に入るし
外国の中古事情知らん
23名無しさん必死だな
2021/06/29(火) 23:56:32.61ID:qFrS294l0NIKU サブスクってそのコンテンツ全体の価値を下げる行為でしかないし自由なようでいて実は自ら考え選び取ることを放棄させてるようにしか感じられない
音楽なんてこれのせいで自分達の首絞めてるし
音楽なんてこれのせいで自分達の首絞めてるし
2021/06/29(火) 23:58:20.85ID:J0BtUYNR0NIKU
今は過渡期だから元々売り切りのゲームそのままだけど
ゲームって柔軟だからサブスク用に短かったり区切りの付きやすい物に変化していくと思う
ゲームって柔軟だからサブスク用に短かったり区切りの付きやすい物に変化していくと思う
25名無しさん必死だな
2021/06/29(火) 23:59:39.07ID:NmDIGxuGaNIKU DL配信がない、新品が売ってないとかで中古を手にするなら分るけど、安く遊びたいからって理由で中古に手を出すのはなんかこう嫌だなぁ。
製作者にお金がいかないのは不健全に感じる。
製作者にお金がいかないのは不健全に感じる。
26名無しさん必死だな
2021/06/30(水) 00:00:22.49ID:97HfZpxU02021/06/30(水) 00:03:15.58ID:jp/377lF0
ゲームの価値ってなんだ?
クソゲーには価値ねえだろ
買った人にはあるかもしれんがw
クソゲーには価値ねえだろ
買った人にはあるかもしれんがw
29名無しさん必死だな
2021/06/30(水) 00:05:33.39ID:c0x8IeXN02021/06/30(水) 00:08:01.55ID:jp/377lF0
サブスクで買う価値見出した人は
ちゃんとパケ買えばいいよ
フリプと違いサブスクなんだからあとで買うと選択肢はある
サブスクだけで飽きたなら、その程度の価値ゲームだったということだ
サブスクはクソゲーには厳しいシステム
ちゃんとパケ買えばいいよ
フリプと違いサブスクなんだからあとで買うと選択肢はある
サブスクだけで飽きたなら、その程度の価値ゲームだったということだ
サブスクはクソゲーには厳しいシステム
31名無しさん必死だな
2021/06/30(水) 00:08:54.02ID:3CFfq6uor32名無しさん必死だな
2021/06/30(水) 00:09:01.01ID:+78HJXi9a そもそも継続課金する前提なのがおかしいのでは?これ一本集中して遊ぼうってなったら月内で遊んでみて、割引価格で買ったあとにゲームパス更新しなけりゃいいんだから。
2021/06/30(水) 00:11:28.55ID:jp/377lF0
月で入りたい人は800円でいいよ
継続一括はLIVE利用料金も入る
オンラインゲームパスをやりたい人向けだよ
継続一括はLIVE利用料金も入る
オンラインゲームパスをやりたい人向けだよ
2021/06/30(水) 00:12:13.40ID:jp/377lF0
ただ毎月ゲーム増えるんだけどね
35名無しさん必死だな
2021/06/30(水) 00:12:52.13ID:3ZEW5p1pa >>23
なら、君は定価でゲーム買ってコンテンツの価値とやらを保てばいいじゃん
任天堂みたいにきっちり売れるゲーム作れるプラットフォームはそれでやっていけるし、PS5みたいにAAAタイトルすら数万しか売れないプラットフォームは滅びるだけ
滅びれば選択もなにもないけどな
なら、君は定価でゲーム買ってコンテンツの価値とやらを保てばいいじゃん
任天堂みたいにきっちり売れるゲーム作れるプラットフォームはそれでやっていけるし、PS5みたいにAAAタイトルすら数万しか売れないプラットフォームは滅びるだけ
滅びれば選択もなにもないけどな
2021/06/30(水) 00:13:24.24ID:cFXn7Ubja
今のところ購入者もサブスクも同じゲーム体験だからなあ
映画館やライブのような別体験が用意されてない
サブスクが圧倒的になれば結局サブスクで収支がとれるように開発したりスマホガチャゲみたいにゲーム性を変えるしかないわけで
今後本当にユーザーに便利なサービスになるかはよく分からないな
映画館やライブのような別体験が用意されてない
サブスクが圧倒的になれば結局サブスクで収支がとれるように開発したりスマホガチャゲみたいにゲーム性を変えるしかないわけで
今後本当にユーザーに便利なサービスになるかはよく分からないな
2021/06/30(水) 00:14:55.44ID:CWTkeLEN0
38名無しさん必死だな
2021/06/30(水) 00:17:50.95ID:t85oX6yo0 ゲームの価値を蔑ろにしているこの行為は、必ずしっぺ返しを食らうぞ
見とけ、ソフトを買う人間は減っていくから
見とけ、ソフトを買う人間は減っていくから
39名無しさん必死だな
2021/06/30(水) 00:18:10.52ID:3CFfq6uor >>38
既に減ってるんですが…😭
既に減ってるんですが…😭
2021/06/30(水) 00:18:32.65ID:0wVFaibV0
ゲームに必要なのは「時間」だから
そこが他のサブスクとは違う
そこが他のサブスクとは違う
2021/06/30(水) 00:19:06.98ID:jp/377lF0
中古屋で売られる方がゲームの価値下げてると思うんだけどね
クソゲーメーカーには新品売り抜けできて価値はあったかもしれんがw
クソゲーメーカーには新品売り抜けできて価値はあったかもしれんがw
42名無しさん必死だな
2021/06/30(水) 00:19:19.59ID:3ZEW5p1pa >>38
買わなくても利益が出るようにするのがゲーパスなんですが…
買わなくても利益が出るようにするのがゲーパスなんですが…
43名無しさん必死だな
2021/06/30(水) 00:20:33.79ID:3CFfq6uor44名無しさん必死だな
2021/06/30(水) 00:21:16.30ID:VyN8M0bt0 そもそもゲームが安い趣味だと思う
安いソフトをしゃぶり尽くすように遊ぶめちゃめちゃ金がかからない
安いソフトをしゃぶり尽くすように遊ぶめちゃめちゃ金がかからない
2021/06/30(水) 00:24:53.91ID:HL0VW08y0
単純にさー
いろんなゲームしたくないか?
俺はいろんなゲーム楽しみたい!
まだ未知なるゲームがある筈
気軽にプレイ出来るんだぜ
いろんなゲームしたくないか?
俺はいろんなゲーム楽しみたい!
まだ未知なるゲームがある筈
気軽にプレイ出来るんだぜ
2021/06/30(水) 00:31:21.70ID:OI2SIifO0
発見性は間違いなく上がる良いシステムだと思うけど日々の生活の中でそこまでゲームにのめり込む暇人がどれだけ要るかってのは疑問だな
今どきソーシャルなマルチゲーは無料、若しくは有料でも一度買ってやろうと思えば恒久的に遊べるし
サブスクはクラウドと合わせて移動とかのスキマ時間にスマホでチョロっとできればいいかもしれんけど
今どきソーシャルなマルチゲーは無料、若しくは有料でも一度買ってやろうと思えば恒久的に遊べるし
サブスクはクラウドと合わせて移動とかのスキマ時間にスマホでチョロっとできればいいかもしれんけど
2021/06/30(水) 00:41:59.98ID:y0VNZw+HM
え?向こうじゃ認められてないのか?
2021/06/30(水) 00:52:25.83ID:GB9tF45O0
安くしないとだった
52名無しさん必死だな
2021/06/30(水) 00:52:54.71ID:LLT5ENa40 PSNOW認められてんのかよ
2021/06/30(水) 00:54:37.36ID:bDgsVbmG0
月3本まで、5本まで、10本まで、無制限とかプラン分けて欲しいわ
あと月3本までなら月額300円とかにするとかね
あと月3本までなら月額300円とかにするとかね
2021/06/30(水) 00:56:19.41ID:MbxJx7UV0
ここは原点に戻って
ワンプレイ100円で
ワンプレイ100円で
55名無しさん必死だな
2021/06/30(水) 01:07:20.45ID:6CsCWZcPM なんつーか 無様だな
ファンボーイ
ファンボーイ
2021/06/30(水) 01:12:45.40ID:+zjZloHw0
一本のソフトを半年やるみたいなのこそゲーム業界にとっては良くないだろ。個人の勝手とは言え
月額で払ってしまったのであんまり興味無かったが試しにやってみるか…。みたいなのがどれ程効果的なのかがわからないのか
映画のサブスクとかとの時間の取り合いに勝たないとゲームの将来も危ぶまれるのよ
損だと思うならやらんでいい。だが、損益差分でマイナスになるケースこそレアだぞ。損する奴なんてごく少数
月額で払ってしまったのであんまり興味無かったが試しにやってみるか…。みたいなのがどれ程効果的なのかがわからないのか
映画のサブスクとかとの時間の取り合いに勝たないとゲームの将来も危ぶまれるのよ
損だと思うならやらんでいい。だが、損益差分でマイナスになるケースこそレアだぞ。損する奴なんてごく少数
2021/06/30(水) 01:12:51.17ID:04s+oCkT0
ドラマだとシーズン12-20時間コースだから
ゲームのサブスクも変わらんやん
ゲームのサブスクも変わらんやん
58名無しさん必死だな
2021/06/30(水) 01:13:37.05ID:TYJvCZXla 年間コミコミで1万ちょっとだろ?ゲーム2本で元取れるやん
59名無しさん必死だな
2021/06/30(水) 01:17:04.33ID:mHfEFSp/0 「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか
http://kdpio.cpmeyer.net/8leK9N4/9175006417.html
明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
http://djock.agroalba.net/MEGQBOS/7107031845.html
http://kdpio.cpmeyer.net/8leK9N4/9175006417.html
明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
http://djock.agroalba.net/MEGQBOS/7107031845.html
2021/06/30(水) 01:18:17.45ID:04s+oCkT0
ゲーム一本8000円するのもあるし
コスパ考えたらめちゃくちゃ安いよな
コスパ考えたらめちゃくちゃ安いよな
2021/06/30(水) 01:25:06.14ID:CHrKWyW+0
基本無料のゲームより健全だわ
2021/06/30(水) 01:29:46.01ID:aQtpV9yd0
受け入れられてないはずのゲームパスさんファンが盛り上がってトレンド入りする
https://www.essentiallysports.com/xbox-game-pass-trends-in-twitter-following-communitys-overwhelming-support-xboxs-top-execs-react-news-esports/
https://www.essentiallysports.com/xbox-game-pass-trends-in-twitter-following-communitys-overwhelming-support-xboxs-top-execs-react-news-esports/
2021/06/30(水) 01:34:55.19ID:0KjdxN/80
任天堂もファミコンパスやってるな
2021/06/30(水) 01:41:39.64ID:jp/377lF0
2021/06/30(水) 02:01:41.32ID:p7kKWip20
PS Plus
4740万人(2020年12月) → 4760万人(3月)
Xbox Game Pass
1500万人(2020年10月) → 1800万人(1月) → 2300万人(4月)
PSNow
220万人(2020年5月)→320万人(2021年5月)
草生える
4740万人(2020年12月) → 4760万人(3月)
Xbox Game Pass
1500万人(2020年10月) → 1800万人(1月) → 2300万人(4月)
PSNow
220万人(2020年5月)→320万人(2021年5月)
草生える
2021/06/30(水) 05:02:56.65ID:fDdV5o/a0
>>10
日本は映像も音楽もサブスクの流れくるの遅かったしゲームも欧米よりかなり遅れて普及するだろうね
日本は映像も音楽もサブスクの流れくるの遅かったしゲームも欧米よりかなり遅れて普及するだろうね
67名無しさん必死だな
2021/06/30(水) 06:36:30.11ID:zMN8D4t80 SwitchとSteamとソシャゲが強すぎる
ゲームって好きなキャラや世界観、コミュニケーションツール、所有欲が強いからサブスクは厳しいと
ゲームは、音楽は動画と違って受け身で出来ないのがサブスクと相性悪い
終
ゲームって好きなキャラや世界観、コミュニケーションツール、所有欲が強いからサブスクは厳しいと
ゲームは、音楽は動画と違って受け身で出来ないのがサブスクと相性悪い
終
2021/06/30(水) 07:12:57.54ID:VFUV3rS30
PSnowはまじ空気だよなw
続いてるってことはそこそこ使ってるやついるのかね
続いてるってことはそこそこ使ってるやついるのかね
2021/06/30(水) 07:25:02.68ID:xWTBZSJs0
まずは鉄拳みたいにワンコインセールが当たり前にならないと
70名無しさん必死だな
2021/06/30(水) 07:27:54.80ID:bdr/0pj50 豚®が認めたくないだけ定期
2021/06/30(水) 10:10:58.82ID:ANt5bBnX0
音楽は1億再生でやっと車1台が買える程度にまでミュージシャンの収入激減して
ライブに客呼ぶための宣伝と割り切るしかなくなってるのに
ゲームじゃライブの逃げ場がないからサブスク主流になったら低予算になるしかないよ
ライブに客呼ぶための宣伝と割り切るしかなくなってるのに
ゲームじゃライブの逃げ場がないからサブスク主流になったら低予算になるしかないよ
2021/06/30(水) 10:18:22.78ID:lxeuXmRbp
PSPlusやXbox Live Gold、NSOnlineも
サービスやコンテンツを定額料金を払って利用するサブスクリプション
基本ここをまず理解すべき
サービスやコンテンツを定額料金を払って利用するサブスクリプション
基本ここをまず理解すべき
74名無しさん必死だな
2021/06/30(水) 13:14:40.24ID:m9QMGCvza 海外でも同じこと言ってんだな
https://i.imgur.com/n3TcBSg.jpg
https://i.imgur.com/n3TcBSg.jpg
76shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
2021/06/30(水) 13:45:35.20ID:DLcrjBpZr ゲームは1本が長い
あとセーブデータもあるから、サブスクとの相性が悪い
あとセーブデータもあるから、サブスクとの相性が悪い
2021/06/30(水) 13:46:43.42ID:NQeriQZtd
海外ドラマ見たこと無さそう
2021/06/30(水) 13:49:37.10ID:EK7Lciiap
いまはxboxにゲームパスがあるから叩いてるだけで、PSnowに置き換わるサブスクリプションがPSに来たら手のひら返すぞ
2021/06/30(水) 19:13:51.68ID:rEkKbYxJ0
MSが20年以上前から企業相手にMSDNとかサブスクやってるの知らん奴が多いんだな。
サブスクというビジネスモデルの最古参だから、勝ちパターンも熟知しとるよ。
サブスクというビジネスモデルの最古参だから、勝ちパターンも熟知しとるよ。
81shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
2021/06/30(水) 19:49:49.59ID:Mut5W3Ogr2021/06/30(水) 20:19:16.09ID:lxeuXmRbp
83shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
2021/06/30(水) 20:32:13.37ID:Mut5W3Ogr >>82
えっPSや任天堂ハードでもセーブデータ使えるのか?
えっPSや任天堂ハードでもセーブデータ使えるのか?
2021/06/30(水) 20:33:17.04ID:jp/377lF0
?
2021/06/30(水) 20:46:24.48ID:ReWazF+y0
別に入ってない人も拒否反応は無いだろ
単に入らないだけで
単に入らないだけで
2021/07/01(木) 07:09:01.72ID:ZMEiyDPT0
サブスクが月額払いのサービスだっていう基本的な事を理解できないのがこんなに居るのが想定外
なんで理解できないのかが理解できない。哀れみとか諦めとかを感じる
なんで理解できないのかが理解できない。哀れみとか諦めとかを感じる
2021/07/01(木) 12:59:24.02ID:Gb5yV0y50
ステイ豚だけがイライラするシステムw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか。 [パンナ・コッタ★]
- トランプ氏支持率歴代最低39% 29日の就任100日を前に [蚤の市★]
- そのコーヒーいつまで飲める 豆高騰、世界の栽培適地半減の危機 [蚤の市★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 [蚤の市★]
- 首都圏私大生、入学まで費用最高 231万円(昨春)、受験の宿泊代高騰 [蚤の市★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- 【悲報】防衛省、次期戦闘機になぜか旧軍機「烈風」の名前を猛烈につけたがっている模様 [535650357]
- (´;ω;`)職場早く着きすぎて待ってる
- ぶあついホットケーキ……
- SHEIN(シーイン)、アメリカで最大377%の値上げを発表 [462275543]
- ドアホしかおらん🏡
- 電車が事故とかで急停車したら、うんこが臨界状態の奴はどうなるの?