X



ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD CMが公開

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/04(日) 18:15:02.27ID:/pA83g4G0
ぶっちゃけこれ操作性置いといてもゼルダとしては駄作の範疇だったからなあ
本作の反省を元にブレワイができた訳だからそういう意味では重要な作品だが
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/04(日) 18:18:02.26ID:uKeomHnt0
あ、言うときますけど
未プレイヤローはクソヤローですけど
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/04(日) 18:20:08.36ID:leocJhyC0
雑魚敵が強い(敵のダメージが大きい)、武器や盾に耐久値がある、パリィやバックスタブ
この辺はダークソウル的だと思うけどね
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/04(日) 18:20:56.26ID:6WsJyXoI0
映像見る限りすごく丁寧にリマスターしてるように見える
それ故マリオ3Dコレクションのクソ手抜き売り逃げっぷりに腹が立つ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/04(日) 18:22:06.94ID:0OLqlMLB0
ゴキブリってゲームしないから変な印象操作狙っちゃうよね
アホかなと
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/04(日) 18:22:28.85ID:YXkjOVz+0
初めてやる!
予約しました!めっちゃ楽しみ!
モンハンストーリーズから遊ぶかゼルダから遊ぶか迷う
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/04(日) 18:23:38.73ID:/pA83g4G0
敵をロックオンできるからソウルシリーズは時岡ライクって言ってるようなものだと思うけどそれ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/04(日) 18:59:40.97ID:A2wGABNZd
>>126
そうなんだ
しかしゴキってえらい言われようだなぁw
ホント何で任天堂オタとSONYオタってずっといがみ合ってるのか外野からだとイマイチよく分からないというw
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/04(日) 19:01:55.86ID:ArFRAcUa0
任天堂オタとMSオタは仲が良い
SONYオタだけが全方位に攻撃仕掛けて嫌われてる
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/04(日) 19:04:08.04ID:dKFu8csd0
つーか暴れているのはゴキちゃんだけなんだよね
SNSでもゴキちゃんが基地外任天堂信者を装って自作自演して逮捕されていたよな
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/04(日) 19:26:43.75ID:0OLqlMLB0
ゴキブリみたいなこどおじ以外誰がこの板に流れ着くというのか
ほんとゴキブリの知能は小学生以下だなぁ…
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/04(日) 20:40:28.00ID:w4jxfjy00
社会人になってから出たゲームで初めてのリマスターとかリメイクだスカウォ
もちろん買うけど俺ももう若くないなぁって感じでなんか複雑
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/04(日) 20:55:33.02ID:xipPpGfY0
スカウォは一年前くらいにクリアしたばっかだからスルーかな
ストーリーズ2かクレしんやるわ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/04(日) 21:39:25.64ID:xJv3v4RC0
>>106
古くからのファン、特に初代からゼルダを知っているファンは
ブレワイは初代のコンセプトを現代の技術で作り直したものという印象を受けるんじゃないかな
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/04(日) 21:40:56.59ID:G4JPNrP7M
グラは仕方ないけど60fpsだからその点は評価出来る
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/04(日) 22:17:18.51ID:eoG8QcgZ0
>>143
これこそがゼルダだ、想像してた初代の3D化だっていう意見はまあまあ見るね
逆にこんなのゼルダじゃないって意見もそれなりにあるけど、ほぼ時オカ以降のファンだと思われる
別にどちらかが正しいとかでなく、捉え方の違い
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/04(日) 22:42:52.81ID:AHygZFxv0
一度クリアしたからいいやって思ってたのに、CMのテーマ曲聴くとすげーやりたくなるな
でもやり始めたらめんどくさくなるまで読める
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/04(日) 23:54:28.82ID:ozywikvlK
モーションプレイ前提だから仕方ないけど右利きリンクはどうしても違和感がある
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/05(月) 09:33:03.04ID:RT2HlGHc0
>>111
俺もトワプリはPS2の佳作ゲー止まりって感じで好きじゃない
解法が1つしか無いハイリア大橋炎上イベとか
城に不審なバリアがかかってても動じない城下町とか
気になる点が多い
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/05(月) 11:07:48.19ID:WOm0xcRL0
俺はミドナが出張り過ぎなのが嫌だったな
物語の牽引役的にも、システムとしてのナビ役的にも
恐らくその影響もあってデザインや性格などのキャラクター的にも苦手になった
ブレワイでナビがなくなって主体的に冒険出来るようになったのが本当に嬉しい
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/05(月) 12:46:31.00ID:4vzNUuFxd
トワプリは社長が訊くから見えてくる製作工程からして
時オカ2目指すぞーって勢いだけでグラフィックとかのガワとか小ネタとかばっかり作っていて
一本通したゲームプレイを想定したゲームのコンセプトデザインが出来てない時期が続いていたからな

それを見かねて宮本が途中から開発に投入され現場を直接指揮し出してやっと完成に漕ぎ着けた
まあ開発規模や比較的若いチームで構成されていたのもあったのか青沼のプロデューサー能力をオーバーしていたのだろう

その後藤林という優秀なディレクターが育ったのもあり青沼のプロデュースに余裕が出てきたのがスカウォで
この頃から既にゼルダのアタリマエ=時オカの残したゲームの基本構造を見直す試行は数多く見受けられる

とりわけスカウォのコンセプトであった「ただ移動するだけのシーンは不要だから謎解きをメインのゲームにする」というのは
正しく時オカのゲームデザインのコピーから脱却を目指すアタリマエを見直す最初の動きだった
それが後のブレワイでの「意味のある移動シーンを作ることで探索をメインのゲームにする」という逆転の発想に繋がることにもなる
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/05(月) 20:42:42.27ID:25/qTKv40
>>143
初代を3Dにしましたって感じだよねブレオブって
元々は見下ろし式で作ってたって言うし
なんかこれ書いてたら初代の3Dリメイク作ってほしくなっちゃった
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/05(月) 22:31:29.83ID:a4yIvogDr
買ったゼルダは
時岡
ムジュラ
タクト
トワプリ
ブレワイ

トワプリはPSサードが時岡作ったらこーなるんだろな的感想
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/05(月) 23:47:59.34ID:aHoNqSk10
初代、リン冒、神トラ、夢島、時オカ、ムジュラ、ふしぎ時空大地、風タク、トワプリ、
ぼうし、夢幻、汽笛、スカウォ、神トラ2、Botw・・・かな
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/06(火) 00:48:52.02ID:892JEfUc0
>>154
ライネル出てきたしね、あれで初代感が強まったわ
続編ではタートナックは出してほしい
あとスタルフォス
アクオメンタスとかグリオークも復活してほしいけどわりと特徴ないシンプルなドラゴンだし今じゃ無理かな
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/06(火) 10:27:44.94ID:k0yaju060
>>158
映像処理的なとこもあるけど
タブコン/タッチ&ジョイコンとの調整が間に合わなかったのか
中途半端になってしまったあのUIな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況