X



【アンチ死亡】『FF15』全世界販売本数が1000万の大快挙を遂に成し遂げてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 17:24:31.00ID:GSA6Z+Co0
うおおお
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 17:24:37.59ID:VSsOqkeR0
「FINAL FANTASY XV」の田畑 端氏による講演,「ゲーム産業フロンティアの景色」聴講レポート。ゲームは未来社会のインフラを支える産業になれる

https://www.4gamer.net/games/457/G045702/20210710006/
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 17:27:19.61ID:Rt3pT/ie0
こういうのって福袋とかワゴンセールもカウントされるもんなの?
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 17:29:06.24ID:L4S1tsIM0
毎年のようの福袋にはいってて売れた扱い、一ヶ月で半額、動画はバグの笑い所集めたやつが一番人気って悲しくなるな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 17:29:26.14ID:xUDDVqJna
投げ売りしまくってやっと約1000万(約なんで実際は1000万以下)のFF
投げ売り一切なしで2000万以上売れて今も売れ続けてるゼルダ

どうしてこうなった・・・
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 17:29:30.51ID:VSsOqkeR0
慶應義塾大学経済学部は2021年7月9日,ゲームクリエイターの田畑 端氏を招いたオンライン講義,「ゲーム産業フロンティアの景色」を実施した。
「FINAL FANTASY XV」を手がけた田畑氏が,独立後に見えるようになったゲーム産業の景色や,配信中の新作の開発で得られた知見について語った。

現在,JP GAMESのCEOを務める田畑 端氏は,かつてスクウェア・エニックスで「FINAL FANTASY XV」のプロデューサーとして活躍した人物だ。独立後に設立したJP GAMESでは,パラリンピックの公式ゲーム「The Pegasus Dream Tour」(ザ ペガサス ドリーム ツアー。iOS / Android)を開発し,注目を集めている。
 今回の講義は慶應義塾大学経済学部 インバウンド観光研究センターの藤田康範教授が,自身が担当する「金融リテラシー講座」の特別講義として田畑氏を招いたもの。田畑氏は,独立後にゲームをビジネス/産業として捉えるようになったことにより,これまでとは違った景色が見えるようになったという。
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 17:30:56.98ID:LA2ETBhV0
いい加減もっと有意義なことに時間使いなよ親が泣くぞ
大していつもスレすら伸びないし話題にもならないんだから
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 17:31:12.25ID:VSsOqkeR0
今から5年前,「FINAL FANTASY XV」のプロデューサーを務めていたときは,「ユーザーを見ていた」と田畑氏は語る。自分の作品を遊んでくれそうな人が,ゲーム産業や関連するアニメ/音楽産業のどこにいるのか,あるいはどの国にいるかを考えて,作品作りに役立てていた。
 その頃に注目していたのが,YouTubeなどのゲーム実況の隆盛と,それに伴うゲーム業界の構造の変化だ。ゲームを遊ぶだけだったユーザーが,実況を視聴するという新たな楽しみを見つけたことから,流行を生み出す主体がメーカーからユーザーに移る。そのためビジネスのスタイルも,従来のBtoC(メーカーがゲームを消費者に売る)から,BtoCtoC(メーカーがゲームを消費者に売り,購入者が別の消費者に実況などで面白さを広げる)へと変化していったという。

独立してJP GAMESを設立した田畑氏が,新たな作品を手がけるうえでまず考えたのが「収益モデル」だった。通常,ゲームクリエイターが独立すると,まず「どんなゲームを作るか」を考えるのが普通だが,田畑氏の独立当時は上記のような産業構造の変化が起こっており,従来のようなデベロッパ的思考のままではリスクがあると感じたのだ。そこで田畑氏は「どんなゲームを作るか」ではなく,「どんなゲームビジネスをやるか」を考えたという。
 そのうえで田畑氏が選んだのが,「パラリンピックのゲーム化」だった。パラリンピックは知名度は高いが関心度が伴っておらず,これまでのようなビジネスでは作っても採算が取れない。そのため,「コンテンツとビジネスを切り離す」ことで収益モデルを根本的に変えることにした。
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 17:32:16.25ID:+/0/xelB0
>>10
何人が真面目に聞いてるんだろうな・・・学生の大半がFFなんて知らんだろ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 17:32:21.04ID:nFg12xBt0
売れると次回作以降もこの路線だから
マジカンベンしてほしいわ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 17:32:27.07ID:VSsOqkeR0
独立を果たし,「PEGASUS WORLD KIT」で他業種との連携を行ったことにより,見える景色がマクロなものに変化したと田畑氏は述べる。
 これまでのようにゲーム業界の内側からユーザーを見るだけでなく,ゲームで使われる技術とさまざまな企業を融合させることで,日本政府が提唱する「Society 5.0」(仮想空間と現実を融合させ,さまざまな問題を解決していく構想)が実現できるのではないか,と感じているという。ゲーム技術で作られた仮想空間に(ゲームとは異なる目的で)人々が訪れ,仮想空間で展開されるBtoBによって新たな産業が拓かれる――。田畑氏は「ゲーム産業は,娯楽だけでなく未来世界のインフラも支える巨大な産業になる可能性がある」と語り,講義を締めくくった。
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 17:33:21.39ID:g2/sAS4vM
小売りに血涙流させて泣かせただけやんけ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 17:34:19.30ID:+/0/xelB0
>パラリンピックは知名度は高いが関心度が伴っておらず

意図的にそうしてるんだよなぁ・・・選手を「作る」ところが出てこないようにさ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 17:34:41.33ID:Q7v6gCIS0
中古500円でずっと売ってるのにすごいなコレ
先日のセールもずっと一位だったし
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 17:35:29.60ID:VSsOqkeR0
FF15は今でも売れ続ける強力なコンテンツ
その証明としていまだに売上を更新して遂に夢の大台1000万にさしかかった
更に高名なレビューワーかつ全ナンバリングをプレイした
ジスロマさんもFF15が最高傑作と太鼓判を押し、
同じく有名配信者のたいじさんもゼルダよりやってて
面白いとお墨付きをいただいてる

どうよ!?!? これでもまぁだ、FF15はクソだと!???
ないないないないなああいいいい!!
アンチのまあああけええええええ!!!!
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 17:35:55.47ID:tmVyWjxS0
売れまくりで任豚怒りのポケットエディション起動ww
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 17:38:13.62ID:25vPC1QZd
>スクウェアエニックス在籍時、ビデオゲーム業界のパイオニアとして世界から評価を受ける

自分で言うか?
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 17:41:00.20ID:BkmUURWZp
最近の和サードだと3本目かな 大人にも売れるゲームは素晴らしいね(´・ω・`)
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 17:42:52.48ID:3BEsB87zd
でもこの前配信したパラリンゲームはバグまみれのゴミらしいやん
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 17:43:50.13ID:kVtDZ2Rxd
パラリンピックゲーがろくにプレイできないゴミゲーなのによくこんな講演できるな
詐欺師みたいな立ち位置でやっていくのか
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 17:44:43.88ID:WYaLMv650
こいつ開発を途中で投げ出してなかった?
儲かってんのこれ?
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 17:45:03.71ID:KU29KU700
そんなに利益出てるんだったら中止されたDLC再開してやれよ
利益出てるの?
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 17:45:45.14ID:qwaoXBoy0
あんなもんが世界中にばら撒かれたのか
日本人がアホだと思われるわ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 17:47:09.92ID:Hnh0wXZo0
一方その頃ダクソはFF15より一年早く1000万本売り
更にその一年間にシリーズ全体で400万上乗せした
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 17:49:34.79ID:sYYprbKu0
滅茶苦茶面白いから一度プレイしてみる価値はあるよ。ある意味
あんな体験はFF15以外のソフトではできないと思う。ある意味
やっぱつれぇわとかだけ聞いてネタにしてる人はプレイすべき。本当のやっぱつれぇわを味わえていないから
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 17:52:02.95ID:25vPC1QZd
FF15ガイジくんまた黒歴史増やしちゃうの?
この前リリースしたソシャゲはバグりまくりだよ?

0417 名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MMf2-UPK7 [49.239.70.108]) 2019/04/14 06:53:37
ま、君らがしくじれしくじれといっても
彼はちゃんと大きな仕事をとってくる
スクエニを退職しても彼はメディアですぐに取り上げられ、常に注目される存在

FFもキャリアの踏み台に利用しただけだろう。
このスレだってもうFF15なんてどうでもよくて本当は田畑ヲチスレでしかない
本当は才能ある人から目が離せないってだけなんだよね

0425 名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MMf2-UPK7 [49.239.70.108]) 2019/04/14 09:22:09
世界で3番目に大きなスポーツイベントの史上初の公式ゲームなんて
かなりのキャリアと信頼のある人じゃなきゃ任せられないかもな

そう考えると田畑のキャリアになるためにFFは15作もかけて知名度を上げていったのかも

この先FFの売り上げが落ちていったとしたら、
田畑が次のステップへ移って、FFの役目はもう終わったからっていう裏付けになりそうだな

0499 名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MMdf-vly2 [49.239.64.87]) 2019/12/28 07:10:32
2020年春に全世界ロンチなんだな
この規模感、この野心。
田畑を目指さない男は偽物。

ブリヂストン、世界初のIPC公式パラリンピックゲーム「THE PEGASUS DREAM TOUR」に協賛
https://kyodonewsprwire.jp/release/201912265271%E2%80%AC

0535 名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM87-vly2 [202.214.167.124]) 2019/12/29 00:20:42
まぁ、新しいものは最初受け入れられないものだよ

昔は音楽をパソコンから取り込むやつはオタクのイメージしかなかった
昔はiPhoneで電話してるやつもめちゃくちゃかっこ悪かった

時代はイメージを変える
JP Gamesが打ち出すアートワークは、
イメージを、
世界を
人類を変えていく
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 17:55:41.25ID:VSsOqkeR0
>>30
>>31
それ結局アンチの工作だって後に証明されたよ
FF15もエアプと田畑に嫉妬したアンチが攻撃食らわせていただけで、後々普通に面白いって判明したわけだし
Twitterとかでもネットでアンチが低評価してるだけで実際にやれば面白いって言ってる人が多いからほぼ確実
第一リリース当初のスマホゲーでこんだけ低評価を受けるなんて普通あり得ないでしょ
(逆に言えばFF15のディレクターでパラリンピック案件を獲得している田畑がどれだけ注目されているかの裏付けにもなるけど)

https://i.imgur.com/tvYmzCt.jpg
https://i.imgur.com/0Lo2u3V.jpg
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 17:59:14.77ID:VSsOqkeR0
>>47
値崩れしてないよ、むしろ一時期プレミアついてた
ロイヤルエディションで調べればわかる
値崩れしてるのは初期の方。供給に偏りが出て(売れたところで追加発注してさらに売れたりしてた)、在庫あまりした。
現状だと完全版売ってるのに半端なの買う人はいない。
というのも買うのは新規の人だし、DLCをどう組み合わせたらいいかもわからない。
当然目の前に2つのパッケージが並べば当然ロイヤル版買っちゃう
というわけで初期の方は今更値上がりする要素ないわけ
FF15が売れてないってことではないから安心して
でなきゃDLC第二弾であんな4つも走らせる稟議通らないっしょw
常識で考えれば分かるww
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 18:02:30.89ID:0tngnHwN0
いくらで売れたの?
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 18:02:52.11ID:xUDDVqJna
定期的にFF15持ち上げスレたててるけど、一切評価上がらないのガチで草
世間では「えふえふって何?」状態だしなw(
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 18:03:36.36ID:GYjf3ap50
このゴミは発売1ヶ月後にイオンで新品2980円で投げ売りされたからな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 18:03:50.52ID:qbMW1cix0
>>49
FF980が何か言ってるw
15を持ち上げてるのは極少数のお前みたいにキチガイだけだよwww
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 18:04:03.98ID:YTfXwhqv0
DLCが開発中止になったクソゲーがなんだって?
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 18:05:53.31ID:TJPx647j0
1000万以上でなくて約1000万
500万でも四捨五入すれば1000万、さすがにそんなことはしないと思うけどまあ900万くらいでないの?
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 18:05:56.15ID:ql2EINh7a
FF15と7Rは予約で買って後悔させられたFF
FF15は初期から大幅に改善して神ゲーにでもなったの?
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 18:07:29.42ID:JnfCi/ku0
それだけ売れたゲームでDLC中止とかスクエニバカなの?w
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 18:07:36.50ID:q8Yq3hu0a
>>1
プロンプト
そりゃ 辛えでしょ

グラディオラス
ちゃんと言えたじゃねえか

イグニス
聞けてよかった
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 18:08:17.18ID:VSsOqkeR0
>>26
まあ田畑ってすごいからな
エピソードイグニスの演出のカメラで物語の全てを語る瞬間は神がかってた
あれが出た後、俺の知る限り映像業界でカットに関わるほぼ全ての人が「映画がFF15に追いつくことはないかもしれない」と自信なくしてたわ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 18:08:53.69ID:sLCcY5NKM
今からでも遅くないから追加のDLC作ればいいのにな
こんなに売れてるらしいんだからさ🤗
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 18:10:06.05ID:x+q91Iwgd
日本(150万本・フリープレイ込)以外の全世界で850万本[全機種+DL+フリープレイ込]
なんだろうな。
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 18:15:02.04ID:wD0x4exy0
Switchにだけ出てないからな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 18:15:04.73ID:x+q91Iwgd
きっと足りない160万は、無料(フリプ)購入者なんだろうな。
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 18:16:06.60ID:+VQFOwX1M
ポケット絵でションとかも入ってんの?
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 18:23:53.30ID:Mcpn9uuvr
>>9
海外だとワンコインレベルの投げ売りしてる
おま国
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 18:25:05.23ID:VSsOqkeR0
田畑だけだよな真面目にゲーム業界のことを考えているのは

田畑が目指してるのは"ゲームビジネス"という新しいビジネスを生み出すコミットなんだけど、
それに対して桜井、宮崎、青沼といった著名なクリエイターですら作ってるのは所詮ゲームなんだよな(野村や小島は論外)

ある親族の集まりで、周りの大人は大学の学長、大手企業の役員、総合研究所の幹部、若手も医者や有名大学の学生
俺がゲーム開発をしてると言った時の周りの白い目が忘れらない
世の中ではなんだかんだでまだまだゲームを作ってるなんて恥ずかしくて言えない状況だけど、田畑はこういう圧倒的な世の中の上下関係の違いを打ち砕いてくれるんじゃないかと思う

これを全力で応援するのはゲームクリエイター、プレイヤー共にしなければならない急務であり、これこそブーイミズムの真髄
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 18:27:09.79ID:mKi23OEs0
800万でDLC停止してから公式で何か発表あったっけ
1000万超えてたらFF7以来の快挙だし絶対に決算で話出すよね
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 18:31:40.08ID:7/9jdnkI0
>>1はひたすらコピペ貼るだけで何がしたいんだろ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 18:34:49.22ID:SiXoC8180
その1000万本のうち、定価で売ったのがいくらなのかにもよるし

そもそもFF15開発責任者がもうスクエニに存在しないので
どれだけ売上増やそうが負けは覆らない
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 18:35:27.58ID:qbMW1cix0
コピペしか貼れないならスレ立てるなよw
顔真っ赤やん
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 18:36:23.51ID:uvPCx3Bw0
>>1
FF15 約1000万本(あやふやwwwwww)
パラリンピックゲーム(バグりまくりで強制終了www)
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 18:38:34.51ID:DJJnnOe8d
>>48
ウケるw
ワンコインでばら撒いて700万ドヤァしてた原田と同レベル🤣🤣🤣🤣🤣🤣
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 18:40:42.07ID:3zVDQa1p0
1000円以下で買った人達がFF16やるためにハードと合わせて7万円近く払ってくれるといいんだが
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 18:41:15.00ID:DJJnnOe8d
>>74
こどおじが何やら不思議な呪文を唱え始めた!
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 18:42:00.26ID:GDkTSuCR0
>>68
もちろんスマホとスイッチのポケットエディションも本数に入れてます
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 18:44:12.80ID:DJJnnOe8d
>>63
そんな神がかった映像のゲームなのに予定のDLC頓挫してるって
ふしぎだねー
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 18:44:38.15ID:y8B7bvJmH
塵も積もれば山となる
投げ売りワゴンは偉大なり
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 18:47:14.34ID:ptefmWBC0
マルチ総動員でようやく1,000万のFF15
WiiU含めずとも2,000万超えたゼルダ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 18:50:03.20ID:pJ1hiE3dd
個人的には合わなかったけど、
野村が適当に広げた風呂敷を畳んで、海外でもそれなりに評価されたなら、田畑は優秀だと思う
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 18:50:06.51ID:ef7I4h/p0
和ゲーの時代
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 18:55:10.65ID:3f3in3uM0
「じゃあなんでDLC打ち切ったの?」
でだいたい解決する気がする
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 19:08:32.28ID:UOk7+Ewx0
マルチのFF15が売れれば売れるほど、500万発表から1年経っても600万にならないPS独占FF7Rが惨めになるからもっとやれw
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 19:10:23.47ID:C5I500ib0
自称1000万本
ソースがない、集計不能の時点で嘘つき放題
タバティスの時点で信用全くないし
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 19:22:45.71ID:oFstJspd0
ミリオン級とか約1000万とかFFはやっぱり面白いな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 19:29:16.96ID:eniOmJjS0
ソース田畑で草
解散解散
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 19:29:21.54ID:yD77ch/q0
歴代の『ファイナルファンタジー』シリーズの中でも最速の初日500万本という記録も出してるしな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/10(土) 19:37:57.54ID:oQT4ztJV0
>>74
FF15のDLC出してない時点でコミット出来てないだろ
コミットの意味知らんのか?
だいたい、ゲームビジネスなんて田畑がどうこうする前から存在してるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況