>>482
まず「GTSのレースカー車内音はヒューヒュー吸気音がなってるだけ」というけど、これ間違っていて
盛大に聞こえるあの音は吸気音じゃなくトランスミッションノイズなんだ。
オプションでエンジン音最大、トランスミッションノイズを最小にすると露骨にその音が小さくなるのがその証明になる
で、それらとは別の小さな音で吸気音がなってるのも聞き取ることが出来る

実車のエンジンについてだけど

M6GT3  →4.4リッターV8ツインターボエンジン
RCFGT3 →5.4リッターV8エンジン
M6GTLM →4.4リッターV8ツインターボエンジン(出力制限差はあるがM6GT3と同じもの)


言えるのが
・GTSは標準の音のバランスだとトランスミッションノイズがうるさくて「エンジン音が聞き取りにくい」
・車種は3種だが、2種のエンジンの比較になり、V8エンジンなので「元々エンジン音の質は似る傾向にある」
・GTSでエンジン音上げ、トランスミッションノイズを下げた状態で聞き比べると、エンジン音にはわずかな差があるのはかろうじて判別できる
 (ターボ車特有の全体的にわずかに太い排気音がM6、高回転時に音の差が少しある)

OP設定でトランスミッションノイズをちょっと下げたGTSの動画x2

M6GT3
https://i.imgur.com/yoBRawW.mp4
RCFGT3
https://i.imgur.com/kNiBRpt.mp4


実車の比較動画で気になる点を上げると
M6GT3とM6GTLMは吸気制限の差などで馬力の差はあるが同一エンジンなので音は酷似するはず
収録機材の違いかM6GTLMの音質はかなり高音寄り(終始無関係なザーザー音がしてるし)になってて、M6GT3とはかけはなれた音質になってる

479のゲーム比較でもわかるけど、Forzaのエンジン音は全車種一貫して「かなり高周波寄り」になってるんだよね