X



フィルスペンサー「デュアルセンスは素晴らしい、XBOXコントローラもデュアルセンスに追随する予定だ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 00:09:04.32ID:Xp/2XHXGd
Phil Spencer implies possible Xbox controller overhaul in the future

"I think Sony's done a nice job with their controller and we kind of look at some of that and [think] there are things that we should go do."


Phil Spencerは、将来的にXboxコントローラーのオーバーホールが行われる可能性があることを示唆しています

「ソニーは彼らのコントローラーで素晴らしい仕事をしたと思います。私たちはそのいくつかを見て、やるべきことがあると思います。」


https://www.videogameschronicle.com/news/phil-spencer-compliments-dualsense-and-suggests-xbox-could-update-its-controller/

Xboxのヘッド、フィル・スペンサーはほめた
プレイステーションのDualSenseコントローラを、
それが鼓舞かもしれないことを示唆し、マイクロソフトが独自のコントローラに機能を追加します。

Microsoftは、Xbox Series X / Sパッドの使い慣れたデザインに固執し、デザインにわずかな変更を加え、内部的な改善を加えました。
それに比べて、ソニーは触覚フィードバックや適応トリガーなどの新機能でコントローラーを完全に再設計することを選択しました。


スペンサー氏は、最新のKinda Funny Gamescast(現在はサブスクライバーのみ)の一環として、 XboxはVRヘッドセットなどの主要な特注アクセサリーを近い将来リリースしないだろうと述べたが、コントローラーの更新がはるかに行われる可能性が高いと示唆した。

「私たちのハードウェアロードマップについて考えるとき、私はリズハムレンのチームの進化と彼らが行った仕事が本当に好きです」と彼は言いました。

Phil SpencerはDualSenseを称賛し、Xboxがコントローラーを更新できることを示唆しています
「私たちは間違いなく、より多くのゲームをより多くの場所にもたらすことができるさまざまな種類のデバイスについて考えています。おそらく、コントローラーで行う作業がいくつかあります。ソニーはコントローラーで素晴らしい仕事をしたと思います。私たちはそのいくつかを見て、やるべきことがあると思います。
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 07:50:18.28ID:CpTx0X2K0
このスレタイでまとめブログが拡散したら普通に訴えられてもおかしくないレベル
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 08:09:35.11ID:jiQoMSBc0
パクリ予告通りパクるだろうね
だがソニーがスイッチのHD振動をパクったのは内緒だ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 08:11:14.17ID:zZf+aayw0
HD振動とかいう任天堂からもliteで捨てられたゴミを持ち上げてる豚がおって草
スイッチのは振動弱い上にグリップがフィットしないから完全に死んでるわ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 09:19:33.07ID:qZMscnGWa
>>94
いつものソニームーブか
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 09:40:22.03ID:lMkNK1Ov0
ソニーは箱のここが素晴らしいみたいな事言う余裕無いんだね
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 09:43:11.02ID:8IcZSqkI0
具合の良い穴が付いてるコントローラーが欲しい
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 09:44:56.72ID:erYKka0w0
エリコンLBRBは深いプッシュ式に戻して欲しい
耐久性もだけどホールドが多いからクリックは不向き
ノーマルコンにプラ製ボタン式で背面4パドル付けて8kくらいで売ってくれたらそれで十分かも
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 09:48:09.31ID:HuTanfxT0
商売ライバルを褒めることができるのは、勝者の余裕やね
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 09:50:00.96ID:UAz3pMBc0
>>1
昨日から末尾dの発狂がやばいな
まーた箱に朗報来ちまうのか?
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 10:35:18.45ID:ZwLHOJsUr
>>9
さすがに背面トリガーの起源主張は引く
箱コン以前から採用してるコントローラーなんていくらでもあるぞ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 10:42:17.63ID:OGQ7xOVAd
>>94
その特許問題で振動なくした時もSIEもゴキブリも「振動なんて古臭い!要らない機能!」って言ってたのにな
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 10:42:35.94ID:CpTx0X2K0
>>110
いくらでも?
教えてくれないか?
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 10:48:54.16ID:/xeRvO/h0
箱コンは左の十字とアナログを入れ替えさせてほしい
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 11:02:47.18ID:yVAq03zx0
箱コンの改良で言うとDパッドのマイクロスイッチを静音タイプに変更して欲しいな。

触感のフィードバックはどうなんだろうね。
上手く使えているゲームなんて殆どなくて、

もの珍しい。と言うところで終わっちゃってる印象。
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 11:32:12.05ID:yW6JkuAy0
>>116
背面だろ
だからZボタンって名前なのに
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 11:44:23.57ID:PlyyN3Mm0
要するにコントローラーを支えてる薬指で押せるかどうかでしょ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 12:21:12.17ID:CpTx0X2K0
>>115
いくらでもってその一個だけ?
>>110おーいどうした?
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 12:22:07.40ID:CpTx0X2K0
>>116
今で言う、トリガーだよね
あと、エリコンは背面トリガーではなく背面ボタンだから
前提から違う
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 13:04:01.43ID:O1Z4W9/KM
HD振動はパクってもまあいいけどトリガー破壊機構は絶対にやめろ
箱コンは質実剛健なのがウリだろ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 13:21:07.40ID:uFE5EjCtM
デュアルセンスは最初コントローラとして重すぎるわ!と思ってたけどあれに慣れるとDUALSHOCK4には戻れん適度な重さの安定感がある
基本重いからカバーつけたりとかはやらない方がいいけど
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 13:23:48.17ID:0t0kI1ZEr
>>5
HD振動やハプティクスはともかくアダプティブトリガーはマジでいらんから
今のインパルスだけで十分
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 13:48:03.50ID:PktL43VR0
糞ニーは見習ってバッテリー取れるようにしろ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 13:48:44.85ID:yTYLxL6Ha
背面のパドルが一番操作性が変わるのに、それ理解してない奴が多すぎて笑う。
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 13:51:56.20ID:/xeRvO/h0
>>119
アナログの位置に十字持ってきたいけどソレなら出来るの?
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 14:08:29.60ID:2JwFYJzx0
リターナルとかラチェクラやればアダプティブトリガーの凄さ判るのにな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 16:20:16.39ID:nGItNmJlp
そりゃ、唯一の負けポイントなんだからさ、そこを潰せばPS5が優位になることなんて無くなるよね

さらに、PS独占ゲームの早期移植も加速するからいいことしかない
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 18:39:42.91ID:eaP5+SpV0
とりあえずジャイロ欲しい、それもSwitchプロコン並に使えるやつ
steamでジャイロ普及しないのはPCで最も普及してるxboxコンが対応してないのも一因だと思う
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 20:18:12.33ID:LRQf4nKK0
>>132
ラチェクラはやったけどスマンが俺には邪魔だった
壊れやすさと引き換えに欲しいような機能では間違いなくない
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 20:35:18.71ID:rqxMRtzXa
トリガーなんて浅くして出来るだけ押しやすくするのにレースゲームとか以外で抵抗とか欲しがるのがスゲーと思うね。
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 20:53:41.63ID:9PuXdzv40
箱コンはただ振動するだけだし、
手からもう少し情報読み取りたい。
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 21:09:01.09ID:XtGTukDb0
>>120
俺が知ってるのはこの4つ
64 Zボタン
Wii リモコン Zボタン
Valve純正steamコントローラー
SCUF 4PS

エリコン1から少し遅れて発売されたのが
Razer Raiju
Nacon Revolution
の二つ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 21:28:02.25ID:XtGTukDb0
>>94
SCEはよくパクってたけどそれは違う
PS3 2006年11月11日発売

Wii 2006年11月18日発売

X1のインパルストリガーはトリガーに振動を追加したもの
DSはトリガーに抵抗を追加したものだから全くの別物

強いて言うなら
64 3Dスティック→PS1アナログコントローラー
64振動パック→PS1デュアルショック
SS拡張RAMカートリッジ→64メモリー拡張パック
DCコン→初代XboxコンDuke
PS2 EyeToy→Xbox360 Kinect
PS2時代Moveの原型→Wiiリモコン→製品版Move
の方が露骨
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 22:07:41.61ID:eDRZgplL0
今のままでええぞバイブなんて要らんわ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/16(金) 07:53:37.68ID:hUNUIMRM0
スティック位置をGCからPS1準拠にしたら
アイデンティティがなくなってもっと売れなくなっちゃうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況