X



【悲報】松下電器、テレビ国内生産から撤退へ。中国企業が製造へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 08:06:35.42ID:2NGmLIHu0
パナソニックは、テレビの国内生産から撤退したことを明らかにしました。

今後は、マレーシアやチェコなど海外での自社生産に集約するとともに、中小型の液晶テレビは中国の電機大手TCLに生産委託する方向で交渉を進めています。

パナソニックは最盛期、2010年度には、世界で2023万台のテレビを販売しましたが、直近の2020年度は、360万台にまで落ち込んでいます。

パナソニック・旧松下電器産業のテレビ事業は1952年に白黒テレビの国内生産から始まりました。

1960年にカラーテレビを発売。

その後の高度経済成長期には、カー、クーラーとともにカラーテレビは3Cと呼ばれ、販売を伸ばし、一躍、お茶の間の主役となりました。

高画質のテレビは「家電の王様」とも呼ばれ、パナソニックのみならず、長く日本の電機メーカーの事業をけん引してきました。

2000年代以降の「薄型テレビ」の覇権争いでは、パナソニックはプラズマテレビに注力し、巨額投資を続けました。

兵庫県尼崎市に巨大なプラズマパネルの工場を次々と建設しました。

しかし、主に韓国のメーカーが、低価格の液晶テレビを売り始めたことで、プラズマテレビは劣勢に立たされ、2014年に撤退。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210510/k10013022841000.html
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 08:12:38.51ID:7+yvhgoy0
2010年前後って地デジ化で無理矢理買い替えさせたドーピングでしょ
テレビなんか早々壊れんしそら売れんよ今
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 08:23:49.36ID:YRkYi/ig0
わざわざ5月の記事引っ張ってきた意図か

テレビ産業競合のメーカーが苦境だからとか?
あとは日本ディスとか
他にあるかなぁ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 08:35:41.96ID:ws/EtOhp0
アホが勘違いしてるが実際ハイセンスやTCLと日本純正比べたら全然違うからな
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 08:37:31.25ID:KPOPzenN0
>>13
日本純正なんて残ってたっけ?
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 08:38:07.30ID:v7iHUOTO0
>>12
家電だとソニーはやっぱ強いよ
それに対抗できる企業は国内だとパナソニックくらいしかない
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 08:43:18.82ID:vHiKoOaqr
ソニーが家電部門は儲からんから焼畑しちゃえと韓国や中国に技術を投げ売りしまくって国内企業に嫌がらせだけはした成果だなw
本当にディスプレイ関係は完全に技術全て韓国に持っていかれたからなw
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 08:44:35.57ID:57R8hgsDd
東芝シャープパナと落ちて割とマジでソニーしか勝たん状態になってないか
てか日立とか三菱のテレビってどうなの?
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 08:44:37.16ID:/ttDDGmJM
パナの有機ELは評判いいとか聞いた気したんだが
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 08:48:10.61ID:wBfnMEtTd
別に撤退はいいけど、なんでことごとく中国なんだ。
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 08:52:14.83ID:JbtRsenG0
>>18
ジャップメーカーに技術なんて元からねぇから
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 08:54:49.69ID:RWa4NLoA0
アクオスが亀山ブランドとしてパネル生産から組み立て、出荷まで一元化してたのも今は昔よのう
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 08:58:11.51ID:5XcwEtLv0
正直日本のテレビって高いし、それに見合った性能があるわけでも無いし…
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 09:01:36.50ID:JbtRsenG0
>>25
シャープやぞ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 09:03:58.93ID:gxKUcFM5M
>>19
日立は撤退
三菱も撤退予定で32インチ以下はタイ製造とフナイのOEM
東芝は中国のHisenseが製造
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 09:08:21.33ID:8y+V6x3K0
>>26
2000年代前半にソニーがサムスンと提携して技術と人材を横流ししたんだよ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 09:08:35.48ID:OWa7bkDR0
もう日本の家電は二度と復権しないのか…。
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 09:11:06.95ID:JbtRsenG0
>>28
提携したのはIPSな
シャープが技術教えたのはVA
そもそもIPSの提携は日米半導体協定と円高と貿易摩擦だし
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 09:15:07.07ID:x4eKGXib0
>>13
それ安い奴で比較してるからだろ
そもそも日本純正なんてあったか?
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 09:16:19.45ID:dml7Of0c0
>>20
画質で他社より高画質だね。特に2000シリーズは圧倒的に高画質
高画質モデルの最終調整は栃木でやるんだろうね。
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 09:24:43.84ID:/7OuR/MAd
>>20
パネルは独自の機構で放熱やパックライトは割と良好よ
パーツはLGから買ってるのだろうけど
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 09:55:38.14ID:vHiKoOaqr
>>21
人手が安くてもインドだと日本から遠い、東南アジアは人材不足
中国さまさまやね!
面子を立てる文化あるから、韓国みたいにノーモーションで殴りかかったりはせずに
「俺ら技術たまったから独立するけど、どうする?金次第じゃもう少し付き合っても良いよ?」程度の警告と交渉はしてくれるからね中国人
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 09:58:17.01ID:DAO2ImYk0
まあゲーム用に特化してた東芝のモニタが中華ハイセンスになった時点で松下が入ってくる余地がなくなったよなゲハ的には
なぜ中華にテレビのノウハウ売った
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 10:15:00.96ID:CXLPcVT80
2010年前後の地デジ特需の後にその金で何故か設備投資した馬鹿って当時すら言われてたやつ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 10:15:35.01ID:n/erzZ6P0
>>28
あの当時のソニーって自社開発のトリニトロン管信仰強すぎて液晶の技術まともに持ってなかったような
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 10:17:35.94ID:yqnt97nLM
海外市場で負けパネル開発競争に負けた結果
国内向けニッチ市場だけじゃ商売では勝てない
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 10:24:03.83ID:DAgQezbjM
製造だけでなく設計でも中国に負けるから
どう足掻いても付加価値もなく低性能なんだよな…
メーカーロゴでのボッタクリしか取り柄がない
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 10:27:35.99ID:gBp87dx2x
そもそも本社中国のシナソニックです
日本の会社と思うなら大間違い
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 10:34:17.72ID:nPNryr350
>>15
言えにソニー製品なんてねぇわ
家電でSONYとか寝言は寝て言えw
白物家電もやってねぇのに
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 11:36:43.78ID:MGE+JiXe0
>>44
>>12
こいつら水ダウのあの企画みたら頭おかしくなるほど叩きそう
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 11:50:13.47ID:ESboXIYe0
何故か東芝信仰を持ってる人が居るけどあそこはケチケチでなあ
ギリギリまで積むハードを切り詰めるんだよ、規格詰める時なんかも一番ゴネてた
まあそんなだから新コンテンツが始まるときにそれが仇になって初動まともに動かないテレビとか結構あった

ソニーも割と切り詰める方で殆ど余裕は無かった、というかあの当時はヤバくて決済されなくて動けなかったってのもあるんだろうけど
パナはかなり冗長性のある作りをしてた、積んでるメモリ量なんかも段違い
まあある意味見積もりが甘いのかも知れないけどねw
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 12:11:42.16ID:CpTx0X2K0
記事読んでない奴多すぎてやっぱりゲハだなって
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 12:26:13.59ID:8+IQXxLed
>>46
チューナーは無くても良いがリビングでゲームやサブスク観る用途には必要
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 13:35:37.47ID:wyaw0BNR0
>>51
JZ2000/1500/1000/980シリーズなら4K120に垂直解像度が1080pになるバグあるから国産とか関係なくスルーした方が良い
今年中のファームアップデートで改善される予定だが
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 16:10:35.38ID:mxwQxpIQM
まず冷蔵庫、エアコン、洗濯機、炊飯器、レンジ、食洗機…等は作ってない
テレビ、スマホ、オーディオ…ソニーを優先して選ぶ意味は特にない
そもそも既に家電メーカーではないだろ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 16:17:18.53ID:/v95UYX00
シャープもdxアンテナのテレビも壊れたのに未だにプラズマテレビは健在で壊れにくいな電気代も高いし熱もすごいけど
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/15(木) 19:18:15.00ID:EMh5gK4CM
>>28
2000年代前半にはもう抜かれてたよ
シャープが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況