X



マリオオデッセイとかいう明らかに神ゲーなのにすぐ話題から消えてしまったタイトルwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 09:54:35.33ID:ZpxY3B5a0
なんでだろうね?
実際のところ、評価も悪くなかったし
3Dマリオシリーズの中では一番遊びやすく洗練されて面白かったのにね
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 09:55:35.39ID:56BFlHrq0
今週も1600本売れてるけど
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 09:55:43.45ID:J98O5iFt0
マリオ64がまず偉大すぎた

そしてマリオデ最大の失敗はキャプチャー

あれがマジで練り切られてなくて
中途半端すぎた
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 09:56:03.99ID:idSqLYCh0
それほど面白くないからね
82点くらいのゲーム
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 09:57:12.15ID:ZpxY3B5a0
>>2
未だ地道に売れてるけど話題に上がらず悲しい
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 09:57:15.33ID:J98O5iFt0
極端な話
マリオ64のswitch版、みたいなのを期待して
やるとかなり肩透かし喰らうよな
正直別ゲーと言ってもいいくらい  

だから3 Dアクションゲームとすればお手本だし良作だし
普通に豪華ディナーフルコースを食べてるみたいで楽しかったけど

スーパーマリオ64の正統続編
みたいなノリでやると佳作評価になる。


 
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 09:57:33.39ID:bbacpOlTd
>>4
メタスコア97の最高評価されてるけど^^;
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 09:58:03.39ID:u4NmtI34M
>>3
これ
やってて途中で「あれ?このキャプチャー仕様要らなくね?」てなった
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 09:58:29.06ID:k6PfIf5E0
ゼルダさえいなければGOTYだったはず

ゼルダ
マリオデ
PUBG
ペルソナ5
ホライゾン
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 09:59:01.64ID:ZpxY3B5a0
>>3
確かにマリオ64は先駆者的な偉大さはあるけど、もうさすがに古いゲームだしね
今更あれを超えてないとか極端な事は言うまい?
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 09:59:24.67ID:56BFlHrq0
>>5
どこの世界の話してるのか知らないけど今日も話題になってるぞ
せめてTwitterくらい見たら?
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 09:59:31.71ID:lWnI5op+d
ブレワイとメタスコア同じだからな
サンドボックス型のマリオはいつも点数高いけど、ゼルダは変動すごいから良い時に特に話題になる
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:00:15.13ID:SaUHc74j0
マリオ64がまず爆死してるからな
Nintendo64も爆死ハードで大失敗
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:00:15.16ID:ZpxY3B5a0
>>4
なんでや!
スレて感性鈍ってきてんじゃないか?
俺的には92点はあげたいゲーム
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:00:40.59ID:Q1yxkYU+0
ブレワイが当たり前を見直し過ぎてて
同じような革命を皆が求めてしまっていた結果
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:01:10.88ID:KgqtxuyLr
マリオなどは水や空気みたいな存在だからね。

あって当たり前
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:01:47.37ID:ZpxY3B5a0
>>6
マリオ64に縛られすぎじゃない?
マリオデはしっかり正当進化して遊びやすくスケールもあがってるよ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:01:53.22ID:p8Z+i8zud
>>9
この年はマジでレベル高すぎてやばすぎよね
ホライゾンも不作の年なら余裕でGOTYだったと思うし
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:02:56.82ID:KgqtxuyLr
>>19
アート部門をゼルダが取れなかったのはカップヘッドがいたからだっけか
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:02:59.59ID:ZpxY3B5a0
>>11
なんでそんなのわざわざ見にいかにゃあかんのだ?
もっとゲハで語られてもいいだろ!
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:03:02.89ID:ZAh26Boqa
ジョイコン振り振り操作なのがよくない
プロコンじゃ制約出てくるし
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:04:26.77ID:a9X8LuFFd
>>21
なんでわざわざゲハで語るの?
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:04:35.60ID:ZpxY3B5a0
>>12
同列に扱うようなカテゴリのゲームじゃないけど、マリオデだってゼルダに負けない神ゲーだったよな
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:05:10.83ID:idSqLYCh0
>>7
知ってる
ああ、任天堂もレビュー買ってるんだなって思ったわ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:05:26.91ID:SaUHc74j0
ホライゾンがGOTYとかギャグだろ
いつものPSワゴンゲーだよ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:06:19.07ID:ZpxY3B5a0
>>23
お前なんでゲハにいるの?
なんでわざわざこのスレ覗いてんの?
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:06:32.29ID:J98O5iFt0
>>10
>>18
そうかねえ
ワイはマリオ64みたいに箱庭がステージです!って
倉持ディレクターだっけ?
最初な発表会で言われたもんやったから期待してもうたんや。

結果、マリオ64とは似て非なるゲーム
だったから佳作評価とした。
最初からディレクターからマリオ64とは似て非なるゲームですよって言われてたら
うーん…合格点はあげてた…のかな…?
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:06:48.08ID:CfYY+vQ00
>>21
ゲハは基本的に数年前のゲームは話題にならん
ファンボーイとか発売前あんだけ持ち上げて発売して出来よくなかったらそのままなかった事にとかよくあるし
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:07:20.02ID:ZpxY3B5a0
>>28
俺はマリオデ好きだからもっと語られてるべきだと思ってる
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:08:03.53ID:J98O5iFt0
あと、ゼルダBotWとかいう
歴史上最高で最強のゲーム作品とかいう奇跡の産物が
半年前に出て
マリオデに対して
余計に期待がかかった

てのもこれ地味に大きいよな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:08:15.84ID:vH6D+6sb0
>>3
キャプチャー前提になってるのが良くなかったな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:08:38.20ID:ZpxY3B5a0
>>30
なんで同じじゃないといけないんだ?
マリオ64に縛られすぎ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:09:14.62ID:idSqLYCh0
>>30
わかる
悪くはないけど佳作の中の一つでしかない
だから82点
期待せずにやる分ならまぁそこそこって感じ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:09:40.57ID:ZpxY3B5a0
>>31
それはゴキブリの胡散臭い持ち上げの話であって
んなのと一緒にしないでほしいんだが
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:09:40.83ID:J98O5iFt0
>>34
せやろ?
あれで自由度かなり下げたと思うんや
ゴリ押しでキャプチャーなしで行けるところもあるにはあったけどさ

>>35
いや、違うと言われてなかったから。
同じ箱庭が舞台ですって言われたから
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:10:00.15ID:lWnI5op+d
ノスタルジーに飼い慣らされるなよ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:11:20.20ID:J98O5iFt0
>>40
じゃあゼルダBotWと同点数はおかしい、とでも言うとけば満足か
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:11:57.12ID:6YF76iyw0
正直言ってフーン・・・って感じだった
ギャラクシーの方がまだ記憶に新しい
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:12:47.84ID:J98O5iFt0
>>42
正直これ
順当に
マリオ64
マリギャラ 
マリオデ
マリサン
という評価やわ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:13:02.67ID:sYQx5zz9d
定番化したということだな
マクドナルドのビッグマックやダブルチーズバーガーの話なんか今更しないだろ?
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:14:03.27ID:CWljD0ns0
>>43
マリサンが一番面白い
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:14:28.43ID:ZpxY3B5a0
>>43
すぐ序列作りたがる初期作原理主義者かよ
いちいち思い込み補正の比較せにゃ語れないとか悲しいやつだな!
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:14:33.57ID:J98O5iFt0
>>35

じゃあ聞くぞ?
素直に答えろよ

君はどのワールドが一番楽しかった?
ちなワシはスチームガーデン
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:15:16.62ID:J98O5iFt0
>>46
初期作原理主義的なら、そもそもマリサンビリケツにせーへんやろ?頭だいじょぶか?

ちなみに64はやったの?
当時リアルタイムでプレイしたの?
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:16:02.45ID:ZpxY3B5a0
>>44
説得力あって納得する例えだけど悲しいな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:17:45.92ID:ZpxY3B5a0
同意ない否定ありきの声デカい奴と話しててもなんも面白くもないな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:18:05.86ID:J98O5iFt0
>>50
>>47
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:18:21.98ID:CWljD0ns0
マリサンがクソゲー扱いされるのが納得行かない
64とトップを争ってもおかしくない
ギャラクシー以降は単調でつまんない
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:19:52.09ID:J98O5iFt0
>>50
>>48
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:21:44.37ID:7EL981m7d
>>52
青コイン
はい論破

3Dコレクションで「取得済み青コイン一覧」
でも実装されてれば評価覆ったかもしれないのにな

あと「各ステージ順番にしかシャイン取れない」のもクソだよね
マリオ64は苦手なスター飛ばせる仕様なのに
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:22:27.75ID:J4B6tcFod
>>52
マリサンはポンプというギミックは最高だけど、最悪なマップが何個もあるからね
マリギャラ派は嫌うだろう
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:23:20.29ID:TC133BbF0
2021年に入っても細々と売れつづけてるのは凄いと思うが(先週は1600本でランクイン)
他の定番タイトルがいつまでもランキングから消えないせいで相対的に地味というね
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:24:35.71ID:SaUHc74j0
結局マリオってクソゲーシリーズなんだよな
64以降まともなゲーム出せてない
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:24:41.27ID:LBynVxS/0
同じ年にブレワイが出てしまった事が最大の不運
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:26:12.88ID:a9X8LuFFd
>>29
いやマリオデを語るためにゲハにいる訳ではなくね?
なんの反論にもなってないぞ???
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:26:30.13ID:CfYY+vQ00
>>38
話題になる時はスレ立つんだが基本は最近のゲームの話題になりがちではある
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:27:38.55ID:r/YlRqsR0
1周目と同じステージ遊ぶにはデータ消さないといけないのだけ不満
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:28:10.15ID:J98O5iFt0
>>1がクソガキガイジということが判明したため、このスレはここで終了と相成りました
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:30:56.80ID:r/YlRqsR0
キャプチャ使わなくても頑張れば帽子アクションだけでだいたい行けるのが楽しい
なので1周目ステージをやり込めない仕様が本当に残念
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:30:59.35ID:J98O5iFt0
>>59
ゼルダBotWについては?どう
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:31:05.68ID:BqrFcscm0
スクショ撮るの楽しかった
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:32:35.20ID:cbDXFJJca
>>10
残念ながら超えてはいないこれは本当に
残念だけどマリオ64をリアルタイムで体験した人はみんな思ってるよ

ゼルダはブレワイで時岡を超えたこれは本当にすごい事なんだよ
新作作ったからといってそんな簡単にできるもんじゃない
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:33:43.74ID:jeIOy78o0
ゴエモンが生きてればマリオで出来ない日本人向けのアホなゲーム作れたろ

マリオだと世界向けにユニークネタもマイルドな物になってしまう
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:35:05.40ID:SaUHc74j0
やっぱりSwitchってゼルダ1本だけしかまともなゲーム出てないんだなぁと
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:35:18.32ID:3KnI8ITg0
超秀才、超優等生だけど想定内
そこに天才というか天災というか
アラも多いけど破天荒で魅力と伸びしろに溢れた野生児が来ちゃったら
若干 存在感薄れちゃうのはしょうがない

スチームガーデンのBGMだけでモト取れたから文句はないけど
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:38:03.30ID:skXtdBlJa
思い出補正強くて初作しか認めないタイプの原理主義者はどっちが上か下かの話しかしない
あまつさえそれでマウント取りにまで来る
言葉通じる生き物じゃないから、もうゲームの話できると思ってはいけない
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:38:16.47ID:jeIOy78o0
>>72
やめなよwww
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:41:25.17ID:wwo9FnD6r
スーパーマリオランが大爆死したことから分かるように
マリオって人気ないのよ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:41:35.46ID:7K7zQTF40
ガチのマリオファンが一番周回してないの64だと思うね
あれは3dの実験的ゲームでマリサンが原点で
コース特化がマリギャラ123dで王道進化がマリオデ
そしてオープンワールドマリオへ…
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:42:20.18ID:9VlqHuSW0
3Dマリオシリーズでは64より売れてるし
近年の微妙なセールスの本家マリオシリーズでも売れてる方だし
累計では未だゼルダより売れてるよ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:43:46.40ID:MGhqMuWFM
日本では3Dマリオは好まれないからな
一応マリオだから売れることは売れるのだが
いつまでもやっててくれるタイトルではない
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:44:16.93ID:TC133BbF0
2017年 1,324,280
2018年 575,926/1,900,206
2019年 147,340/2,047,546
2020年 128,499/2,176,045
2021年 70,732/2,246,777(28週時点)
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:46:36.78ID:9VlqHuSW0
220万本以上売れて未だランキング入りするのに消えたて
スイッチソフトのハードルすげーたけーなw
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:47:19.08ID:J98O5iFt0
>>68
>>71、75
ほんまこ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:47:33.12ID:idSqLYCh0
GC、Wii、WiiU、Switchの4世代で全機種持ちが買う価値あるソフトはBotWだけ
あとは何やっても肩透かし喰らうよ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:48:29.51ID:SaUHc74j0
>>84
マジかよ
任天堂ハードって悲惨だな、ゼルダしか遊ぶゲームないのか…
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:49:43.30ID:J98O5iFt0
>>84
あとは友達彼女とか一緒にやる親戚家族が
どれだけおるか、おらんかやろ

ゼルダBotWだけってほど限定しなくてもいい
ただ、パーティーゲーはもちろん安定感はあるけど
結局64のマリテニのがーマリゴルのがーよがっだーとかになるからな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:50:34.83ID:CWljD0ns0
>>57
難しすぎてゲラゲラ笑ながらやってた
軽くトリップしてたかも
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:50:56.87ID:hw1ygnppM
>>16
あって当たり前無いと死ぬそれがマリオ
この事実に気がついている人間は案外少ない
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:53:48.14ID:jeIOy78o0
多人数プレイならマリオUの方が楽しいからな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:55:52.49ID:pXmK6Bdy0
言うほど広大なマップじゃなかったな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 10:57:43.48ID:MGhqMuWFM
>>82
そりゃハードル高くなるだろスイッチだと
化け物だらけなんだからさ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 11:03:28.06ID:E4WM+Tup0
そら64はかなりの思い出補正があるからな
FF7のように初めて触れた時の驚きとか感動がそのまんま記憶で美化されて膨れ上がってるから
良作、名作レベルじゃ超えるのは絶対無理、ブレワイのように傑作レベルじゃないと
64やってない自分はオデッセイは十分名作レベルだと思ったけど
100%楽しませてくれるソフトではあったけど、120%ではなかったって印象
すごい完成度は高いけど想像のレベルを超えなかったというか
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 11:15:14.32ID:skXtdBlJa
そもそも64と比較するスレでもなんでもないんだがな
執拗に64を引き合いに出してそれ比較して俺の脳内思い出に劣るからどうだとか
いやいやそんな話してんじゃねーよって
0094もぐもぐくん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:15:30.11ID:yndVJRqc0
そのステージをクリアするかクリアできないかってのが古いと思う
その形式だからクリエイター側は「難しくしてやれ」となってユーザーは
「じゃあいらない」となる
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 11:17:34.11ID:skXtdBlJa
なんでマリオデがあんま話題にならなかったのか?っていう話じゃないの
時オカもそうだっけど、懐古原理主義者の場違いな主張はさすがに気持ち悪いわ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 11:17:44.23ID:idSqLYCh0
>>86
マルチやるならもっと他に楽しいソフトはいくらでもある
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 11:19:38.96ID:NUaQOE2ZM
>>59
3Dランドとワールド面白いぞ?
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 11:21:37.25ID:NUaQOE2ZM
>>84
スカイウォードソードHD面白いぞ
フレームレート上がって操作の遅延も減ってて快適
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 11:23:44.97ID:UMK8GAkTM
>>95
シンプルに面白く無いからだよ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 11:25:32.70ID:6YF76iyw0
単純にゲームとしての奥深さが足りなかったな
ムーンは"こうやって取りなさい"ってマニュアル通りに操作する感じだった
ムーンの数も多すぎて一つ一つの価値や達成感が足りなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況