X



ファイナルファンタジー7のPS移行とかいう遅効性の毒

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 16:29:09.06ID:3dk3vt810
1997年に任天堂から毒食らった現状がこれですよ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 16:30:21.48ID:3dk3vt810
443 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/10/13(火) 01:19:48.63 ID:gDbxtdLod [5/5]
実際に「大人向けのPS」にどうやって任天堂ハードで遊んでた背伸びしたい中高生を引き剥がしたかと言うとFF
初代から6までのFFを遊んでいた中高生達にFFの最新作はPSでしか遊べませんと人参をチラつかせて食いつかせた
その手段は大成功で当時の中高生を任天堂ハードから引き剥がしPSに囲い込むことに成功した
でもここにSCEとPS派メーカーの勘違いが生じた
FFには中高生を引きつける絶対的な価値があるのだと言う思い違い、もしくは思い上がり
でもそれはFCSFCで面白いFFを遊んでいた経験のある時点の中高生にしか効かなかった
FF7以降のPS専用ソフトと化したFFは引き剥がした以降の子供達には無縁の物でそう言う任天堂ハードで遊んでる子供達に
「FF最新作がPSで出ます」ってアピールしたところで「それで?」にしかならない
クソゲーでがっかり以前の問題で接点ないから興味も持たない
そして最初に引き剥がした中高生達以降にPSに入ってくる人間は極少数で最初の母集団がいろんな理由で脱落しながら
小さな集団を形成してるのがイマココ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 16:31:20.58ID:3dk3vt810
任天堂にずっといたら今でもswitchで生きてそう
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 16:32:55.22ID:tJl33Id8d
毒だったか
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 16:36:54.65ID:LzhcCYwGd
任天堂も損したというか業界全部が損した
FF7がなければソフトメーカーはもっとグラフィックとバランス良く
お付き合いしながら業界発展させていく事が出来たかも知れないのに
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 16:37:25.56ID:bqSrcpzi0
もしFF7がドット絵で末期スーファミに出てたら売れなかったと思う
3Dとムービーの最新技術っぽさが大切だった
運命だと思うけどね
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 16:37:36.56ID:VpBNhfAo0
Switchって割とFFが遊べるハードだけどな
ピクセルリマスターが来ればほぼ全て出来る
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 16:38:20.14ID:LRVSh+NNr
任天堂に居ながら今みたいなゲーム外展開を自由にできるかな
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 16:39:24.64ID:evi5EVk40
背景プリレンダの概念は
スクウェアが採用しなくてもその内どっかが
採用してたと思うよ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 16:41:32.48ID:3dk3vt810
PS5とかいう毒ハード
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 16:50:14.99ID:ppzNK8wQd
いやいやいやいや、当時はPS行って当然だろ。むしろ64時代の任天堂を、今のソニーがPS5で踏襲してる

問題の起点は、ニンテンドーDSというデタラメに売れまくったハードを無視して
PS3という明らかに失敗して地位を急落させたハードに固執した(というかソニーの囲い込みを許容した)ために
新しい世代がFFというブランドに流入する経路を完全に遮断したあたりかと
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 16:51:45.71ID:pOwLWT22a
任天堂だけに任せてたら未だに「ゲームは子供が遊ぶもの」って認識の世界だったろうな
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 16:51:58.92ID:mb/+njnR0
>>11
最新作は遊べませーんって発売前から大声で喧伝されてる時点で
その価値はほぼ0になるけどな
テメーのハードは金稼ぎに利用してるだけだよボゲwwwwwwwww
って言われてるのと同じなんだから
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 16:54:52.10ID:mb/+njnR0
>>18
ゲームが大人が嗜むようになったのって
DSの脳トレからだろ?
それまでの図体ばっかデカいハナタレクソガキの遊ぶFFとかバイオとかcodとか言うゲームが大人向けとか笑わせんなって感じ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 16:54:56.37ID:pq0qBN7v0
まあでもこれが全ての元凶だったんだろうな
これがなければ今でもFFはすごいタイトルだったんだろうな
ソニーのネガキャンもない平和な時代が続いていただろう

そのかわりゲームが15000だったかもしれんけどねw
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 16:56:29.69ID:hSBlsykI0
>>21
デフレ時代に陥ってたから
どのみちソフトの値段は下がったと思うぞ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 16:57:24.19ID:pq0qBN7v0
FFが負けハードにしか出ない時代になってから
ブランド力無くなったしね
海外と戦えてるのが任天堂だけになったのは偶然じゃなく
PS1の時代から決まっていた
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 16:58:17.60ID:z/VScvYb0
>>10
すげー売れてたなそれw
個人的に超欲しい
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 16:59:15.59ID:4bEZxWAf0
問題はFF7じゃなくて調子乗ったスクウェアが任天堂バカにしたからだろ
結果FFCC出るまで任天堂に出禁食らった
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 17:00:51.88ID:ppzNK8wQd
>>20
PSが喧伝した大人層は「子供から見える大人」、つまり10代後半から20代前半とかであって、
実際の大人=経済的に自立した社会人はプレステのメインユーザーじゃなかったんだよなあ

そういう層を巻き込んだのがDSとかWiiで、両方を巻き込んでえらいことになってるのがSwitchなんだろうて
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 17:01:43.76ID:mb/+njnR0
>>23
上にも書いてる人いるけど
psシリーズって基本的にはsfcまでやってたユーザーを奪い取って作っただけの
ハード売り上げと市場だからさ
ps2以降もそれは変わらん
SFCユーザーがどんどんシフトしていっただけ
だから大人がゲームを遊ぶようになったんじゃなくて、元々子供からゲームやってた層が卒業できないまま大人と呼ばれる年齢になって行っただけの話だな
だから基本psユーザーは大人になり切れない図体のデカいクソガキしかいないって言ってる
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 17:01:47.39ID:yRt9/4UW0
今のFFってパッと見の印象でなんか暗いし
そこそこドロドロしてたり悲惨な描写ある4とか6が上手く誤魔化してたことがわかる
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 17:01:57.01ID:hSBlsykI0
まぁ、ヒゲが調子に乗って
馬鹿みたいなFF映画作って失敗した影響の方が大きそうだが
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 17:03:21.19ID:gKkS4NsC0
単にシリーズの役目終えつつあるほど長年続いただけだが
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 17:04:45.52ID:T7esYZGg0
>>16
無視などしてないでしょ
ネズミ講商法でDS版FF3をミリオン出荷したのだし
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 17:06:26.02ID:mb/+njnR0
>>32
FFより歴史の長いゼルダやマリオが
世界で何千万本とか売りまくってハードの趨勢を決定するほどの影響力を持ってる以上その意見は聞けねえわな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 17:09:14.00ID:T7esYZGg0
>>28
軌跡見る限りそれはないかな
閃でターゲットが10代に若返ってる上プレステから始めたって層ばかりだし
それよりは経済状況の悪化、貧困が高級機やテレビを買えずに携帯機(それも低性能豚ハード)に囚われるという足の引っ張りが大きい
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 17:10:09.81ID:z/VScvYb0
>>38
ゴキブリきたー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 17:12:44.69ID:pOwLWT22a
>>28
国内
任天堂:スーパーファミコン(1,717万台)
ソニー:PlayStation 2(2,198万台)

世界
任天堂:スーパーファミコン(4,910万台)
ソニー:PlayStation 2(1億5,500万台)
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 17:12:46.43ID:XbhQL9uxM
プレリンダムービーでしかアピールできないんだからプレステ移植は正解だったと思うよ
たた、そこから変化しなくなってしまったから絵がきれいなだけのゲームで終わってしまったね
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 17:13:13.35ID:mb/+njnR0
>>38
その閃ってのは何本売れたん?
500万?1000万本?
たかが10万前後? ハハハごじょうだんを…
ハード層の全体を論じるのに10万人前後の話してどうするんですか?
「 誤 差 」 の一言で終わる話じゃないですか10万人とか…
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 17:14:39.51ID:hSBlsykI0
>>37
プレステはそうだが
FF自体はファミコンやスーファミの層を蔑ろにして腐女子みたいなのに媚びた結果じゃないの
若年層にも懐古にも不評のどっち付かず
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 17:15:35.25ID:FdLlAg9z0
>>35
ネズミ講商法って何? 何やったの?
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 17:18:20.97ID:T7esYZGg0
>>42
1000万本?
最大本数がFFドラクエモンハン妖怪の400万本付近でしょ国内市場って
20万本レベルのタイトルを誤差とか言うならただの企業力勝負でしかない
多くのサードはそもそも出荷さえしてもらえないのだから
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 17:18:26.72ID:mb/+njnR0
>>40
そののちの展開を見るに
SFCからps2時代に増えた400万台って
「ゲーム一切やらないDVD需要層が400万人いたんだな」という結論で終わりかなとw
都合悪すぎてそれ以降のを貼ってないけどそれ以降国内ps3でハード売り上げ激減した理由が付かんわな
あとはps2のゲームがつまんなすぎて飽き果てられて1000万人以上が脱落したかのどっちかw
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 17:22:32.19ID:T7esYZGg0
>>45
友達と通信しないと「最強武器、最強ジョブ、隠しダンジョン・ボス」が解放されないシステム
https://ff-gh.com/ff3/other/mog.html
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 17:25:56.45ID:T7esYZGg0
>>47
ただの少子化と貧困じゃない?
Wii1200万台、PS3 1010万台、糞箱360 160万台だからWiiに半分盗まれてWiiU(330万台)にはいかずに据え置きゲームを卒業してしまったというルートも見える
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 17:27:10.55ID:U3QVhlGwa
任天堂とか関係なく超大作美麗グラフィックムービーゲーとして
ジワジワ衰えてたと思うぞ
ちょうど今のテイルズとか軌跡みたいに
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 17:27:44.77ID:pOwLWT22a
>>47
本来ゲームをしなかったような人の元にもゲーム機があったことが重要
DVD用に買ったけどゲームができるならちょっとやってみようってね
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 17:28:46.26ID:KMvdDaquM
>>1
任天堂が、なw
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 17:30:08.21ID:mb/+njnR0
>>49
あれあれー?
おっかしいぞー?
少子化と貧困が原因ならスイッチが今年中に国内ps2の売り上げ超えることがほぼ確実な理由ってなーに?
ps2発売から20年も経つのにガキハードのスイッチがなんでps2より売れるのー?
おっかしいなー??
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 17:31:29.49ID:uEHn0FLH0
坂口なき後ノムテツというハイパーデザイナークリエイターのお陰で15まで延命できたんだ
ここまで来れただけでも奇跡なんだよ
本来なら10で終わってた
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 17:34:32.50ID:lf4jtQRvM
調子乗って映画作ってスクウェア倒産させたせいだろ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 17:38:44.21ID:T7esYZGg0
>>54
だから貧困でしょ
金がないと言っても子供に4万のハードを買い与える余裕はある
ただしテレビを置く場所はない
自分用4kテレビを買い与えるのは富裕層に限られる

任天堂は携帯機はスマホに食われながらも健在、据え置きは撤退せざるをえなくなったという状況で
生存戦略として携帯機に一元化した
君ら信者は都合の悪い現実をみないふりブヒッチが売れているという定説を喚いているだけで
ブヒッチの市場自体はDSから激減した3DSと大差ない2000万台、400万本ライン(少子化なのでそれは当たり前)
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 17:42:54.01ID:VpBNhfAo0
安価DVD再生機のPS2の方が貧困のイメージだったよな
PS3の値上げで一気に縮小したと
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 17:52:29.63ID:T7esYZGg0
ほうがと言うより貧困にも対応する価格帯ではあったね
テレビも普及してたし

ソニーは手隙にやる暇つぶしはスマホゲーで十分、差別化には本格ゲーム体験が重要と考えて
メディア再生機としての機能も軽視しはじめてる
どちらかというと今の方がソニーらしいんだけどね
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 17:54:30.49ID:mb/+njnR0
結局のところFFが全盛期のFC、sfc時代以降一切ユーザー層を開拓できなかったってのが全てなんだよな
FFより古いマリオやゼルダが現在進行形で小中学生にもガンガン訴求しまくってるのとあまりに対照的だわ
ポケモンも小学生の新規ユーザー増やしながらも旧作からのユーザーも大事にしてるのとも対照的だわ

>>61
まあpsの方は貧しさに負けてるよな
あとはユーザーの飽きに負けた
やってる事大して変わらねえじゃん、じゃあイラネで終わり
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 17:57:04.73ID:T7esYZGg0
反論諦めて妄想に逃げ帰っちゃったみたいだね
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 17:59:58.71ID:mb/+njnR0
20代までのユーザーの知名度がほぼ無いゲームが
まともな進化してるはずが無いというね
それ新規層一切獲得できてない何よりの証拠じゃんねえと
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 18:02:07.10ID:uEHn0FLH0
メーカーも性能に見合ったゲームを作る開発費を捻出出来なかった
これも貧しさなんだろうか
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 18:02:45.55ID:Io6Fyj7aM
SwitchはPS2超えするのは確定しているうえ、スーパーマリオブラザーズを超える売上を叩き出したぶつ森が出てる今世代、貧困だ貧困だと騒ぐ奴がいるのか
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 18:03:19.96ID:IOnPBt/30
>>20
脳トレ層はゲームに定着してないだろ
フィットネス系には行っただろうが
大人のゲームは単純にファミコン世代が大人になっただけ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 18:03:47.38ID:dNKLIwRhM
PSは娯楽の多様化に負けたんやろ
ただ画像が綺麗になりましたでやってることは変わらん
これではユーザーの時間の奪い合いに勝てるはずがない
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 18:04:34.59ID:IOnPBt/30
>>21
逆だろ
ドラクエと同じで国内だけになってた
世界で認知されたのは明らかに7のおかげ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 18:04:47.95ID:jPGKfRO10
>>18
相変わらずおこちゃまの豚はそういう思考が抜けないんだな可哀想に
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 18:04:57.94ID:YnYsdbTiM
>>58
何が貧困だよ馬鹿馬鹿しいw
スイッチが売れてるのはテレビを買わなくても遊べるから!とでも言うつもりか?w
テレビも買えないほどの貧困家庭はそもそもゲーム機なんて買わねーよ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 18:11:06.05ID:IOnPBt/30
>>41
今の価値観とは違うから
当時はプリレンダでいかに綺麗なムービーを流すかで競ってた
あのドラクエまでもが7でやらかした位
その流れとPSがマッチしたんだよ
当時はCDROMを誰もが憧れる夢のハードだった
任天堂も当然CDROMと誰もが期待したがまさかのROMカセットに拘った
FFはその時点で任天堂機では選択肢は無くなったんだよ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 18:13:16.56ID:1zSJlbzh0
妄想に生きてるのはハゲ岩野定期
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 18:20:01.83ID:T7esYZGg0
>>72
だからそう書いてあるだろ貧困
ブヒッチが売れてるというのは君ら信者が主張しているだけで現実として3DS程度の市場(3DS+WiiUとしてみるとやや減少)でしかないわけw
少子高齢化で絶対数が減ってるんだから任天堂の十八番「合算して水増しする」以外で上向きになることはあり得ないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況