X



ここにきてJRPGが海外で評価され初めてない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:07:38.33ID:wVwTSaX90
一時期は馬鹿にされてたのに
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:09:10.37ID:Kp8QXli70
JRPGの定義は?

ソウルシリーズはとっくに評価されてるが
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:11:26.11ID:WYQnt6xkd
SwitchとSteamのおかげだね
和ゲーを好むユーザーがこの2つに集まって
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:12:23.20ID:45vyJJ160
あと一昔前のギャルゲーも評価されてきててインディーズでそれぽいギャルゲーが大量に出るように
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:12:29.00ID:3Rr/I25R0
>>3
ペルソナが売れてるからPSも
…と思ったけどペルソナ5ロイヤルぐらいしか
ここ5年くらい海外で受けたJRPGはないか
ニーアはアクション寄りだし
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:13:37.71ID:eXUgRnK10
どのランクで評価って言うのか
ペルソナFEくらい?
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:16:39.54ID:PKxAWn0Jr
ないない
精々child of lightまでだ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:18:20.89ID:wVwTSaX90
ゼノブレ2、風花雪月、オクトラ、MHS2と世界でミリオンを超えてるJRPGが出て来てる
何がすごいかって、世界を意識したキャラデザとかシステムにしてない所
それで世界で売れてるってのが今までに無い流れじゃ無い?
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:19:44.50ID:6hNbU14Q0
ペルソナくらいだな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:20:00.16ID:58A8m8Cjr
アンテが受けてる時点でJRPGをバカにする風潮なんて一部のオタクがにちゃついてただけでしょ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:21:14.00ID:Ji5nqLnqd
スカネク...
テイルズ...
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:22:08.80ID:gF6AwTcO0
セールで日本よりずっと安い値段でバラ撒かれてるだけ
60ドルで買うわけねぇじゃん
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:28:06.07ID:z2e2CNbRp
>>17
ストーリーズ2は60ドルで結構売れとるな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:28:16.24ID:di90RRMJ0
>>7
いや何いってんのお前

アクションだから何なの?
ゴミ老害あるある

アクションはRPGに認めないキチガイ老人
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:33:09.14ID:nLjDoJor0
みんなアサクリもどきに飽きてるだけだろ
TES6が出たら熱狂するだろうよ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:33:33.89ID:FvuAQrJVa
4年くらい前に、このスレッドのレスが大量に貼られまくってた時期あったけど、アレなんだったんだ?
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:34:26.55ID:Oyia6Kqnp
>>21
日本とアジアは安売りしてんの?
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:34:44.45ID:SCVEqjFn0
しっかりJRPGの発展型として出来上がった作品は評価されてるし
海外ガー被れで劣化洋ゲー作品は馬鹿にされている
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:34:44.93ID:oAkVVDVB0
JRPG500万本超えタイトル
FF15
FF7R
ドラクエ11
ニーアオートマタ
KH3

スクエニばかりだしSwitchハブした方がたくさん売れる
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:37:56.18ID:K9VWCZrgd
洋ゲーの評価が下がって注目浴びてるだけかと
インディ以外は会社違うのに似たようなゲームだし
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:38:04.38ID:VLDOmYSG0
まずはJRPGの定義から語ろうぜ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:39:04.29ID:K9VWCZrgd
ビキニアーマー
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:39:05.69ID:VLDOmYSG0
>>27
最近マジで洋ゲーの話題聞かなくなった
EAとかUBI元気してるかな?
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:39:25.81ID:biwXeQLo0
あたりまえだけど国外のゲームする層も若い層に入れ替わってるし萌えやエロが露骨なJRPGへの抵抗も薄まりつつあるんだろうな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:42:09.08ID:Oyia6Kqnp
>>30
その二社はめっちゃ活発に動いてて大儲けはしてる
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:43:20.56ID:VLDOmYSG0
>>33
それは大体想像つくけどマジで話題にならんな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:45:55.91ID:cnBOSyUf0
>>13
今まで海外海外して自爆してたのが馬鹿だったって話なんだよ
和ゲーを求める人が洋ゲーの紛い物なんて欲しがる訳はない
こっちだって洋ゲー買うなら向こうの持ち味が活かされてるものを望むもんでしょ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:46:33.00ID:8D+U11uz0
アニメ系はペルソナくらいだな
後はメタスコアも売上も大したこと無い
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:48:20.87ID:kAswZ0zg0
でもはっきり海外で人気無いといえるのドラクエぐらいだよね
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:49:12.15ID:ktVIwLdD0
ペルソナだけじゃん
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:49:19.38ID:wmh/qr9NM
>>28
日本人が作ったFFDQライクなメインストーリードリブンで主人公や仲間キャラに明確な個性があり
主なイベントが雑魚戦ボス戦で敵を撃破する事で障害を乗り越えるゲームスタイルとかそんな感じじゃない?
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:49:51.26ID:VLDOmYSG0
ゼルダはJRPGに入る?
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:50:22.57ID:/+wvDVr00
ペルソナなんてオタクが評価してるだけ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:50:22.61ID:/+wvDVr00
ペルソナなんてオタクが評価してるだけ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:50:22.68ID:/+wvDVr00
ペルソナなんてオタクが評価してるだけ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:52:06.35ID:V+dPbFVUd
どれもこれもフォトリアル
どんぱち銃ゲーかダークファンタジーの2択
ポリコレまみれ

これが大作洋ゲーの現状
ユーザーもそれに飽きてるのか
新鮮味があるインディーとか和ゲーの評価が上がって来てる
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:52:44.34ID:AxsEUY9B0
そもそも海外のアニメ絵への忌避がかなり減ってきて若い層からしたら当たり前になってるからな、
ここに来て変な海外狙いで逆行しそうになってるバンナムとかマジで勿体無い真似してるよ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:54:26.93ID:wmh/qr9NM
>>40
JRPGにつきもののハクスラ要素が薄いからRPG扱いはされないと思う
外人的なボーダーラインだと本家モンハンがJRPGか否かの分水嶺な気がする
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:54:48.83ID:wVwTSaX90
JRPGもAAAと同じで定義難しいけど
日本の漫画やアニメ文化が反映されてるデフォルメされたデザインやストーリーのRPG
って感じだと思ってる
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:55:48.65
>>4
ソウルシリーズをJRPGにカテゴライズしてる外人なんかいねえよ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:57:57.21ID:e5sZgujE0
まーたはじまった
何回討ち死にしたら気が済むんだよクソニーの海外の反応ホルホル大作戦
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:58:45.13ID:YJUkoyRo0
別にされてないだろ
アクションRPGは評価されてるけどな
昔と変わったのはアニメ調も毛嫌いされなくなったくらいだ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:58:45.75ID:OSZUVymy0
コロナだからか話題なってる海外AAAタイトルあまり聞かないな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:59:05.06ID:3ecX+Srp0
ストーリーズ2がsteamに出したら海外受けしたの笑ったわ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:59:23.68ID:wVwTSaX90
洋ゲーのRPGと和製RPGってやっぱ全然違うんだわ
うまく説明できないけど、洋RPGはアクションゲーをRPGにしましたって感じ
それに比べてJRPGはDQFFがベースにあってそこから進化したって感じ?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:59:54.89ID:gmkwMFVHa
>>20
ヒント JRPG
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:01:22.21ID:AxsEUY9B0
>>54
全世界総売上で上位だもんな、カプコンはリアル一辺倒にならずに上手い事やったもんだ、こっからは
アニメ系グラ研究してなかったらかなり危なくなる
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:01:27.49ID:6hNbU14Q0
ペルソナ以外鳴かず飛ばずなところを見ると海外勢も大抵のJRPGはダサいって認識かもな
ペルソナやる層は今のアニメとかも見るだろうし、JRPGの古臭さにも当然気付くだろう
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:01:47.99ID:wmh/qr9NM
>>55
メインストーリーを解かなくてもいいのがWRPGで
メインストーリーをクリアできないと馬鹿にされるのがJRPGという感じ
ソウルシリーズは両方の特徴持ってるから分類に困るが
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:03:03.70ID:gmkwMFVHa
ポケモン、アンテ、FF、ドラクエ、ペルソナ、ゼノブレ、FE、オクトラ、モンハンストーリーズ
意外と層が厚くなってきた
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:04:04.94ID:YJUkoyRo0
ペルソナは軸が違うからな
あれメインは理想の学生時代シミュレーターだし
ポケモンも収集育成対戦がメインだから違う
一本道でストーリー追っかけるクラシックタイプが流行らんってだけ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:04:38.59ID:gmkwMFVHa
KHもあるか
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:05:31.39ID:Vv8Gck1sr
>>60
そこにドラクエは入れないよ
はっきり人気無いから
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:05:35.91ID:Kp8QXli70
>>50
じゃあJRPGの定義ってなに?
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:06:50.25ID:wmh/qr9NM
ふと思ったが不思議のダンジョンも割とJRPGの特徴からは外れ要素が多くてWRPG要素が強い気がする
元がDQから出発してるからそう感じないだけでストーリーはさっさと終わらせてもっと不思議潜らせろってなるし
もっと不思議クリアできる人口はプレイヤー全体からしたらかなりの少数派

持ち込みありの不思議すらレベル1に戻るだけでダダこねまくりで
レベル継続にしてストーリーを強化したトルネコ3とシレン3は黒歴史入り
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:07:22.03ID:Ee8rM0W5M
>>64
マス目カクカク移動コマンドバトル
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:08:09.42ID:Ee8rM0W5M
>>65
元はIBM版Rogueだろボケカス
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:08:14.50ID:ZQvMXm7m0
>>64
ターン制コマンドバトル
イケメンと美女しか居ない
剣と魔法の世界と思いきや実はSF
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:10:19.65ID:p6gbBVF70
>>69
偏見の塊みたいな奴だな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:10:23.84ID:wmh/qr9NM
>>58
JRPG馬鹿にする層としない層はカテゴリが違うだけでどちらも人口はそれなりにあると思う
JRPGに外人需要が思った以上にあるのはアンテとデルタルーンが証明してる
アンテとデルタルーンは外人作だけどストーリードリブンでキャラ重視だから
ハクスラ要素とSTG要素以外はJRPGの遺伝子を受け継いでる
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:11:04.08ID:6hNbU14Q0
アニメで慣れてJRPG始めるのはいいが、実際やってみてアニメよりレベル低いと気付いたら離れていくだろうな
ゲームは操作できること以外アニメに完敗だし
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:12:01.55ID:Ax5qqv3p0
JRPGは任天堂製以外はPSで展開されるから
スカネクとテイルズ次第ではPS復権するな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:13:14.37ID:LKzFh4GwM
>>72
アニメ最大の弱点は自分のペースでプレイできないこと
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:14:21.57ID:/im/oya+d
J-RPGの定義は、
・エンカウント式ターン制バトル
・主要キャラの大半が10代の細い美少年美少女
・背中がかゆくなるようなチープな脚本
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:14:50.95ID:wmh/qr9NM
>>67
そういえばそうだったな元からWRPGだわ
んじゃWRPGの直接の子孫だけどJRPG分類になりそうな不思議のダンジョンとか世界樹の迷宮とかを
洋ローグライクやWizライクと比較すればJRPG因子が何か分かるか
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:15:25.07ID:nEDfUXqH0
>>75
前、AAAの定義とかのスレがあったけど、それもスレ立てて議論しよう
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:15:58.19ID:revBSBoF0
和ゲーの時代
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:16:40.24ID:3ecX+Srp0
テイルズがどうな?かやね
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:16:46.75ID:11dBz7aid
洋ゲーって実は日本以上に続編地獄だよな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:17:17.71ID:xDTUSxN60
JRPGってペルソナとFFぐらいしか海外で認知されてねーだろ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:17:22.79ID:KKvKTulMa
フランス製JRPGとか色々出てるしな。
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:17:28.36ID:163CV45ud
国内はJRPGのセンスの古さに辟易してソシャゲとかアニメとかに散っていったけど、海外はこれからか
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:18:08.77ID:wmh/qr9NM
>>75
テイルズは1番上に該当しないし
ペルソナ2罰とかも2番目に該当しないとかどれか一つを満たさないのはわんさかあるじゃん
結局メインシナリオの重要性だけがJRPGのキモなんよ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:18:46.33ID:Ax5qqv3p0
そんなん昔から
どこもかしこも銃バンバンの時代から
どこもかしこもオープンワールドになっただけよ

2Dゲーとか大手は任天堂しか出さなくなった
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:19:24.94ID:11dBz7aid
そういや和ゲーインスパイアのインディ増えて来てるよな
そして売れてるっていう
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:23:29.44ID:/im/oya+d
平たく言えばドラクエ11SみたいなのがJ-RPGのテンプレだよな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:23:42.65ID:kAswZ0zg0
毎回思うけどドラクエ入れてる奴は本当に浮いてる
まっっっったく評価されてねえよ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:26:22.19ID:VLDOmYSG0
FF15はJRPGに入れていいのか?
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:26:31.53ID:11dBz7aid
PSと箱は和ゲーが世界で売れる気配無いけど
SteamとSwitchは売れる土壌出来てるかもね
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:27:11.01ID:/im/oya+d
J-RPGが盛り上がりに欠けるのはラスボスが突如ぽっと出てきた知らないキャラになりがちなんだよね
なんでコイツと戦うのかよくわからないっていう
マザー2もいったいなにと戦ってるのかよくわからなかったし
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:27:54.10ID:zVxLw0ov0
でもソウル系って少なくともJRPG寄りではあるよな
主人公像がドラクエに近い
洋RPGだともっと個性ある話の選択肢があるから
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:27:55.73ID:vcGWevSQ0
>>85
おもしろそう!
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 19:28:16.78ID:4ADdxU0r0
ソースなしのスレでなに話してんだよ。別に評価されてねーだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況