X



ここにきてJRPGが海外で評価され初めてない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/27(火) 18:07:38.33ID:wVwTSaX90
一時期は馬鹿にされてたのに
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 09:29:16.53ID:7YeXIrKM0
ギルティギアのアニメ的演出って、カメラ固定で
手描きの代わりに3Dモデルをアニメ風に変形させてるだけの
労力大きい割に使い道が限られてるやつだよね
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 09:30:12.21ID:XUbGhcai0
>>331
海外ウケも狙っていかないとセールスは伸びんし採算も取れんからな…
日本だけでどうにかなるならJRPGはもっと出てるはずなわけで
事情は理解できるけど、多分駄目な気がする
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 09:35:13.23ID:G/742GAV0
>>333
国内向けに作ったのを海外でも出すほうがいい結果になってる例が多いというか
和サードが意識的に海外向けにして成功したケース殆どないだろ
国内で評価されないものは海外でも変わらん
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 09:36:36.45ID:mPcbrDEB0
JRPGの終わってるとこはもう国内からすら見向きもされなくなったとこだな
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 09:38:10.47ID:6NowK9+n0
JRPGだとアイスソードをメーカーもユーザーも嫌ってそう
選択肢でキャラが死亡 or 死亡する可能性のあるキャラからクエスト発生とか重要な選択肢が複数あるよりもガチガチな一本道を好みそう
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 09:38:14.40ID:yWFI4j2lM
国内だけで儲けられる予算、内容で作らないから
じゃぁ海外ねって安易な考えだから爆死する
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 09:41:33.58ID:oZ62SAxCd
>>332
あれはかなり有用だと思うわ
他のゲームでも一枚絵の代わりに採用するべき使い勝手のいい技術
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 09:41:53.90ID:u7y4nyVq0
そうじゃなくて
売上拡大路線として他のメーカーみたいに海外での売上も、となる
大手は部門ごとに売上、利益の増加を厳しく求められる
国内だけだと売上も利益も減る一方なので
これJRPGに限らず
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 09:50:04.55ID:XUbGhcai0
>>334
そうなってくると>>335の問題が出てくるんで、リスクの方が大き過ぎて結局ユーザーもメーカーもスマホでガチャゲーやると思う

>>337
日本一やファルコムが作ってそうなやつ?
あるいは今のケムコみたいな
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 09:50:32.44ID:cI60Xtgwp
低性能!!ショボい!!!
と連呼しながら任天堂とゼルダに粘着するってマジで病気だよな
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 09:57:06.08ID:Ojv20jTl0
ファルコムやケムコには得られる物が無いから評論家は手を付けない
メジャー向けに何かを詰め込んだゲームは評論家が寄ってきて批評されやすい
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 10:00:15.72ID:G/742GAV0
>>342
狙いは国内ユーザーメインだけど国内だけで50万以上売れなきゃ赤字くらいの規模で作り込んだもの
海外でも売れるのはそういうものって例しか残らないんじゃないかな

ペルソナのような成功例はあるし直近のストーリーズ2もこのタイプじゃない?
他サードがそれに挑むかどうかは自由だけど
挑まないなら任天堂(モノリスソフト)しかそういうゲーム作らないってことになりかねない
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 10:00:33.44ID:Z8gBntTEr
>>330
ジャンルどうこう以前にもうだめでしょあれは
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 10:07:41.86ID:BhUVgMrj0
ゼルダが凄いのは物理エンジンや化学エンジンだけじゃなく、それらと丁寧な生物AIが組み合わさって自律的でインタラクティブな環境世界を構築出来てる事なんよね。それと職人技なアスレチックマップ作り。

だからただ探索してるだけで楽しい。ゼルダをスカスカって煽るアホいるけど、スカスカなのに遊べる作りだからこそ凄いって事に気づいてない。
従来オープンワールドは広い世界を遊ばせる為に膨大なイベントポイントを置かなきゃならなくて、いまだにその枠から抜け出てないよね。

それにしても技術ガー言うアホゴキに限ってよりによってファルコムやギルティギアやら技術力と縁遠いゲーム持ち上げるのは何なんだろうな
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 10:07:49.51ID:B2FkSK5r0
>>335
海外産のRPGも少なくとも日本じゃ全然流行ってねえけどな
「J」RPG限定の話にしてる所に悪意があるよね
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 10:13:59.32ID:mPcbrDEB0
>>348
JRPG→世界全域で見捨てられた
洋RPG→外人は喜んで遊んでる
ここ国内の現在プレーヤー数を語るスレじゃないですよ
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 10:14:35.42ID:cPbV7xQh0
ポリコレ難民でしょ?
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 10:17:52.93ID:Cp6mQB4Ep
>>339
今時こんな事言ってる奴が技術技術とか笑っちゃうよなw
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 10:19:23.25ID:oZ62SAxCd
>>347
ん〜
でもスカスカで楽しい、よりもみっちり作り込まれてて楽しいの方がいいじゃん

GTAVはドライブ、フライト、パラシュート、動物に変異、マンション購入、シューター、レースコース作成なんかもできるわけだし
やっぱゼルダは技術ないなりに頑張ったんだろうけど劣化なんだよなぁ
1億本超えるGTAVと、2000万本で狂喜乱舞しちゃうゼルダとの「差」だよね
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 10:20:31.33ID:+Vtu7Ux40
日本でインディーが売れるようになったようなもんだと思うよ
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 10:20:50.76ID:lQrMKnQd0
GTA5(PS3)がそんなに極上ならもう他のゲーム与える必要ないよね
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 10:21:33.83ID:zymFIbOX0
JRPGのスレでGTA5を延々と語る知的障害者がいるらしい
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 10:22:29.89ID:BnB8IhrOp
>>352
とにかく話をすり替えるだけのいつものやつねw
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 10:24:08.03ID:XUbGhcai0
>>345
JRPGで国内50万ってなかなかのハードルだねw
任天堂(モノリス)含めそこは最初から目指してはいない…というかまず企画が通らないと思う
高橋も世界での売上以外ほとんど言及しないし
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 10:25:10.58ID:+Vtu7Ux40
なんつーか今までがオッサンに媚びすぎてたんじゃないかな
ユーザー層っていうか世代が変わってきたんだろう
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 10:42:59.23ID:BhUVgMrj0
>>352

> GTAVはドライブ、フライト、パラシュート、動物に変異、マンション購入、シューター、レースコース作成なんかもできるわけだし

GTAにしろTESにしろ、大量のイベント用意しなきゃいけなくて、結局それが足かせとなってPS3世代を最後に新作すら出せてないのが現状なんだけどね。つーか物量勝負なら人海戦術の話であって技術力関係ないんだけど。
とりあえず技術を語るなら、【全フィールドでゲーム内物理を構築してる作品】を教えてよ。ブレワイは職人技の塊みたいなゲームだけど一番技術的に高度なのはそこだと思うから。

かろうじて似たような事出来てるのはRDR2くらいしか俺は知らんが、凄いゲームいっぱい知ってるなら教えてよ。
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 10:46:14.15ID:AAfzvfRIa
>>349
嘘乙

・ブレワイ=世界2400万本
・ポケモン剣盾=世界2100万本
・リングフィット=世界1000万本
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 10:47:19.42ID:AAfzvfRIa
>>352
【現実】
「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」

Metacritic メタスコア 97
(任天堂ゲーは割ってもOK等と主張するksサイトが低得点付ける前は98)
Opencritic オープンスコア 96
GameRankings スコア 97.33%
TGA…和ゲーではバイオ4以来12年ぶりの受賞
GDC…和ゲーではワンダ以来12年ぶりの受賞
DICE…和ゲーでは時オカ以来19年ぶりの受賞
最多…和ゲーではバイオ4以来12年ぶりの最多
GJA,TGA,GDC,DICE,最多GOTYの制覇
(和ゲーでは初 ゲーム全体でもスカイリム以来6年ぶり)
その他IGN,Gamespotなどの大手GOTYも制覇
EDGE誌オールタイムベストビデオゲーム 第1位
日本ゲーム大賞 年間部門大賞
ファミ通 40点満点
IGNJ オープンワールドゲームTOP10:第1位
TIME誌が選ぶ2010年代のベストゲーム10本に選出
Eurogamerが選ぶ今世代機トップ10ゲーム:第1位
Guardianの選ぶ21世紀のゲームベスト50:第2位(1位はマイクラ)
その他多数の開発者、著名人、メディアからの称賛

<販売本数が歴代ゼルダ最高記録を大幅に更新中>
世界:2397万本   ・・・2021年3月末時点(※)
国内: 262万本超  ・・・2021年3月末時点

※いまだに1Qあたり100万本ずつ続伸中
4月末には世界2400万本を軽々と突破しており、
この記録は、Switchに出てないPS4で一番売れたGTA5の2000万本を余裕で超えてる

この記録は、Switchに出てないPS4で一番売れたGTA5の2000万本を余裕で超えてる

この記録は、Switchに出てないPS4で一番売れたGTA5の2000万本を余裕で超えてる

この記録は、Switchに出てないPS4で一番売れたGTA5の2000万本を余裕で超えてる
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 10:50:48.19ID:G/742GAV0
>>357
国内で大きく売れるようなものじゃないと世界でも売れない
ただそれだけの話なんだけど伝わりにくいな
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 10:52:15.39ID:gvtbmqEo0
ポケモンはJRPGというよりカードゲームの延長と見られてそう
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 10:53:07.96ID:oZ62SAxCd
>>359
>>物量勝負なら人海戦術の話であって技術力関係ない

これが勘違いなんだよな
優秀な技術者が集まるからGTAVみたいな多様な遊びを詰め込んだゲームがつくれるわけよ
技術ないメーカーじゃこんなのムリ
ゼルダみたいにあらゆる要素を削らなきゃいけなくなっちゃう

ちなみにGTAVのXBOX360版の容量ってゼルダとほぼ同じだからな
同じ容量なのにメーカーの力量であれだけの差がついちゃうわけ
これが本当の「技術力」よ


>>全フィールドでゲーム内物理を構築してる作品

こんなの昔からいくらでもあるだろ
初代Haloが大ヒットしたのもそれだしな
GTAVもゲーム内物理がしっかりしてるからいろんな遊びを提供できるわけ
ベセスダゲーが延々とMOD追加して遊べるのも根本のシステムがしっかりしてるからこそなんだよ、他のゲームじゃそんなことできないんだから
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 11:05:58.60ID:XUbGhcai0
>>362
俺は最早そうとも言えないと思ってるから、そこが相容れんのだろうね

まあ、テイルズの話に戻るなら多少最適化に苦労してもSwitchは入れとくべきではと思う
海外のAAAクラスが外すのは分かるんだけどね
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 11:09:32.41ID:v5/vp3vd0
変に海外狙ってるバンナムのRPGは爆死ってのが面白いよねw
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 11:11:29.30ID:y02Hz5lSd
海外にもJRPGのファンがいる、増えてきてるってシンプルな話だよな
なんか勘違いしてるメーカーいるけどw
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 11:13:57.68ID:7YeXIrKM0
ゲハにいながら未だにブレワイの凄さを分かってないって逆に凄いと思う
アンテナ低いどころか地中深くに埋めてある感じ
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 11:16:26.81ID:3jsJ2g0Yd
ブレワイとか世界中の開発者が最大評価してるタイトルなのに
ゼルダコンプ酷すぎだろw
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 11:17:49.18ID:j1c1lLQwp
「技術」をなんの事かも理解してない奴ほど技術技術連呼するよなw
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 11:19:29.23ID:G/742GAV0
和ゲーはジャンル問わず国内で評価されるようなものじゃなきゃ
海外に出しても評価されることはないってのは確かだって言い切るわ
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 11:19:56.12ID:2cU4ga1X0
>>314
あの頃はマニアしかやってなかったから今の評価とは別だと思うわ
ファミ通がポケモンやデモンズソウルに低い得点だしたのと逆な感じ
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 11:21:53.55ID:7YeXIrKM0
売れてる和ゲー…まぁ主に任天堂なんだけど
下手に海外に迎合して洋ゲーモドキを作るんじゃなく
国産であることを強みにしてるように思う
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 11:24:06.14ID:v5/vp3vd0
テイルズオブアライズの悪口はそこまでだ
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 11:30:12.32ID:RHTXpNOpp
>>352
これってこいつの言うすごい技術で色々詰め込んだのに1億なんかまるで届いてないRDR2とかサイパンはクソ劣化だって事だよなw
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 11:35:21.33ID:XUbGhcai0
和ゲーに広げるなら、メトロイドって海外でそこそこ受けてるから存続してるようなシリーズだよね
日本であまりにも売れないISのウォーズシリーズはもう日本では出なくなったけど…

>>375
だよね
でも、たまにファミ探みたいな企画を通すのが任天堂の魅力ではある
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 11:35:58.92ID:9ptIdwQ2M
音楽は数十年後でもコンサートに客呼べるくらい一級品だからな
アートとして評価されてる部分もあるだろう
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 11:42:21.16ID:BhUVgMrj0
>>376
RDR2は技術的に高度なことやってるが、サイパンはマジで金かけて細かく作り込んだだけのゲームだったな。
つーかPS3のゲームであるGTA5がPS4で一番(そしてPSで唯一の定番として)売れてるってゴキ的に誇っていいことなんだろうか?
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 11:44:18.98ID:oZ62SAxCd
>>376
RDR2はとっくにゼルダの売上なんか余裕で超えてるよ
4年もかかって2000万本のゼルダ可哀想
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 11:48:41.02ID:rCkqz2VVa
小田部洋一が育てた任天堂の開発陣には
日本アニメーション最高峰の技術遺伝子がガッツリ伝承してるから
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 11:55:31.51ID:rNg5U7EUp
>>381
1億どこ行ったんだよw
突然ゼルダ基準になるのなw
山ほどある4年かかって2000万本行ってないゲームはどうすんの?
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 12:08:17.94ID:7YeXIrKM0
サイパンはもう絶望的として、RDRの方は次回作出せるのかな
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 12:10:09.64ID:lQrMKnQd0
>>383
PSwは発売さえできれば全世界で爆売れだからな
延期まみれのPS5見てたらこれくらい基準を下げないと話にならないのよ
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 12:11:23.47ID:Z8gBntTEr
>>384
E3でポリコレトークショーをやったロックスターに何を期待するんだ
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 12:13:26.23ID:oZ62SAxCd
>>384
サイバーパンクは次の企画がもう出てるし、RDR2の続編も出るだろうけどまず3〜4年後に発売するだろうGTA6からだね
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 12:13:42.18ID:evd+jCesd
JRPGオタクがソシャゲに流れたって言うけどちょっと違うと思うわ
正確にはキャラやストーリー重視のオタクが買いたいゲーム無くなって、ゲーム以外に流れたんだと思う
現にペルソナだけは完全にオタク向けにも関わらずハーフ以上売れてるわけだしな
つまり今時のオタクに好まれるキャラやストーリーのものを作れば普通に売れるのよ
大半のメーカーがそういうゲームを作れないってだけで
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 12:15:56.38ID:Yzb3nI37p
都合の悪い事はスルーだね
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 12:16:46.20ID:evd+jCesd
割とマジで今のJRPGやるくらいなら漫画でも読んでた方がマシだからな
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 12:22:12.63ID:BoNYTsx9d
海外の評価って割とどうでもいいよね
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 12:22:47.40ID:YgiteoSd0
>>380
盃休みさん生きてたんか
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 12:24:42.63ID:YgiteoSd0
JRPGが海外で評価され始めてる

JRPGが海外受けを意識して高級路線でゲームを作る

JRPG信者「グラフィックはこれ以上綺麗にしなくていい」

どうあがいても日本人は軽視される運命だった
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 12:26:35.38ID:mTKCxN4B0
オクトパストラベラーが海外でDQ11より売れてたしあの路線でいいんじゃないの?
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 12:30:07.38ID:BhUVgMrj0
>>387

> 3〜4年後に発売するだろうGTA6からだね

どんだけGTAに縋ってるんだよw
GTA6がPS5現役中に出る事は高い確率でないぞ。GTA5がいまだに年間500万近く売れてオンラインも盛況な状況で、6を出すメリットがロックスターにないからね。
ファンの期待値上がりすぎて半端なモノは出すに出せないってのもあるわな。
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 12:30:24.36ID:v5/vp3vd0
テイルズみたいに海外意識したキャラデザ辞めろってだけの話
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 12:31:13.17ID:mPcbrDEB0
オクトラって一見JRPGだけど
志向は明らかに戦闘重視RPGなんだよな
ストーリーよりも世界観で語って戦闘を楽しませる
いいJRPGからの脱却だと思うね
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 12:31:15.74ID:mTKCxN4B0
去年電車でお尻が緊急事態宣言食らったけどぎりぎり間に合ったのを思い出したわ
一回屁は出ちゃったけど尻をキュッと締めてたおかげでパンツ無事だった
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/28(水) 21:31:22.06ID:xGI12UZRa
そもそも、自分達が生まれ育って文化にもそれなりに親しんでる日本ですら
需要を見極めて生み出せないような奴に、全く理解の無い異文化に向けて
ヒット作を生み出せると思う方がおかしくないか
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 06:28:25.81ID:LzI7JVvG0
日本人はこれ聞いたらショック受けるかもしれないけど、JRPGは世界ですげぇ馬鹿にされてて知恵遅れがやるジャンルって見下されてるよ
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 06:30:03.01ID:LzI7JVvG0
まあネトウヨは認めないでJRPGが受けてると信じ込んだままだろうけどね
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 09:43:09.18ID:HvSunlPgp
>>404
>>1
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 10:50:24.51ID:WdMVLrwv0
海外はサービス型にシフトしてるから旧来型の日本ゲームが目立つようになったとか?
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 12:24:35.04ID:lLwYiTHLdNIKU
>>181
スカイリムだったかな
海女やってる嫁が行方不明だから探してくれってクエストで
マーカーが初手から川の中を指してるのはげんなりしたなぁ

せめて活動拠点の焚き火に移動してから川下を見る、って形で誘導かけてほしかった
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 12:32:07.78ID:BimXJ56S0NIKU
メタスコア
97点 ゼルダ BOTW

94点 ゼルダ時のオカリナ3D
94点 ペルソナ5
94点 ペルソナ4
92点 ファイアーエムブレム覚醒
92点 ゼノブレイド1
92点 ブラッドボーン
91点 ドラゴンクエスト11S
91点 ゼルダ神トラ2

89点 ファイアーエムブレム風花雪月
89点 ゼノブレイドDE
89点 ダークソウル3
88点 ポケモンX・Y
88点 ニーアオートマタ
88点 アストラルチェイン
87点 ポケモンサン・ムーン
87点 FF7RE
86点 ドラゴンクエスト11
85点 イース8

84点 二ノ国2
84点 ゼノブレイドクロス
83点 オクトパストラベラー
83点 キングダムハーツ3
83点 FF13
83点 テイルズオブヴェスペリア
83点 ゼノブレイド2
81点 幻想異聞録#FE
81点 FF15
80点 スカーレットネクサス
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 12:43:53.51ID:wBMGCqtvdNIKU
カプコンの社内資料でも一定の需要が海外でもある、ってなってたから
変に大作主義に陥らずやってきゃいいんじゃないの
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 12:48:16.07ID:z91XtJQW0NIKU
スカイリムが大ヒットしてオープンワールドじゃなけりゃカスみたいな風潮が流行ったけど
大作オープンワールドに限界来てるからじゃね
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 13:00:34.57ID:u+3UWLua0NIKU
>>399
KHもすばせかもそれで受けてたようなもんだな
すばせかは難易度とレベルいつでも上げ下げ可能、2画面同時バトル、ランダムシンボルエンカウントでもやなく任意でバトルできるとか尖りすぎてたが評価された
KHも昔からレベル1クリアをシステムでできるし中盤からやりこみボスいっぱいでてくるし

その辺のシステムはやっぱスクエニ優秀だよ
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 13:17:36.34ID:JmDSPvtNrNIKU
>>409
FFが落ちぶれて見下されるようになってきたのを
ゼルダとペルソナとファイアーエムブレムが活躍して跳ね返した感じ
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 13:20:44.17ID:Rni3oLBV0NIKU
オタクのリビドー丸出しだった時代の話だからな
あの頃のJRPGは個人的にも気持ち悪くて好かん
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 13:28:27.72ID:UusUP1oNMNIKU
Steamでも和ゲー特集多いんだよなぁ

JRPGじゃなくて、和ゲーな
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 13:30:54.90ID:bJ1Nu8pb0NIKU
オープンワールドの限界来るほど数でてないんだけど(´・ω・`)

FF15かな?
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 14:06:16.99ID:WmvV9Qog0NIKU
FF15はスクエニの限界を示したゲームだろ
世界と戦えるオープンワールドは無理でしたとな
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 15:23:58.26ID:hlco87bFaNIKU
結局ゼルダはすげえ、という
100万回辿り着いた結論に行き着く
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 15:25:46.00ID:KZS97JiC0NIKU
FF15がオープンワールドなのは最初だけ
しかも何も無いコピペマップ
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 16:30:22.47ID:KyljjNPH0NIKU
JRPGだろうがオープンワールドだろうがそればっかだと飽きる
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 17:54:18.34ID:E/YuJ1PJaNIKU
オープンワールドに関しては海外勢がこれが新しい時代のゲーム体験じゃい日本のゲームとかwww
みたいにイキってたら後発のゼルダに完璧にぶち抜かれて
旧時代のゲームにされて以降、向上出来ずに意気消沈してしまった感が凄い
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 17:57:42.33ID:R63G9IU60NIKU
FPSに無駄にドラマを盛り込むようになったのはJRPGのせい
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 18:55:03.00ID:aeAVhiOY0NIKU
仮に評価されてたとしても、同じようなシリーズしか出ないことにいずれ気付いて飽きる
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 19:11:23.39ID:2tldidx80NIKU
海外のJRPGファンはSFC時代のスクウェアを理想としてる人が多くて
FCのRPGやドラクエが抜けてるから日本の好みとは微妙に違うのかなと
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/30(金) 04:08:04.06ID:G4P/QJqMa
JRPGにARPG含めるなら、ブレワイがダントツ1位になる
国際的な評価でも、売上面でもトップ独走してる

「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」

Metacritic メタスコア 97
(任天堂ゲーは割ってもOK等と主張するksサイトが低得点付ける前は98)
Opencritic オープンスコア 96
GameRankings スコア 97.33%
TGA…和ゲーではバイオ4以来12年ぶりの受賞
GDC…和ゲーではワンダ以来12年ぶりの受賞
DICE…和ゲーでは時オカ以来19年ぶりの受賞
最多…和ゲーではバイオ4以来12年ぶりの最多
GJA,TGA,GDC,DICE,最多GOTYの制覇
(和ゲーでは初 ゲーム全体でもスカイリム以来6年ぶり)
その他IGN,Gamespotなどの大手GOTYも制覇
EDGE誌オールタイムベストビデオゲーム 第1位
日本ゲーム大賞 年間部門大賞
ファミ通 40点満点
IGNJ オープンワールドゲームTOP10:第1位
TIME誌が選ぶ2010年代のベストゲーム10本に選出
Eurogamerが選ぶ今世代機トップ10ゲーム:第1位
Guardianの選ぶ21世紀のゲームベスト50:第2位(1位はマイクラ)
その他多数の開発者、著名人、メディアからの称賛

<販売本数が歴代ゼルダ最高記録を大幅に更新中>
世界:2397万本   ・・・2021年3月末時点(※)
国内: 262万本超  ・・・2021年3月末時点

※いまだに1Qあたり100万本ずつ続伸中
4月末には世界2400万本を軽々と突破しており、
この記録は、Switchに出てないPS4で一番売れたGTA5の2000万本を余裕で超えてる
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/30(金) 04:25:03.00ID:69JZOPosd
つか元々は海外も日本のアニメ好きですよ
一部の人がCGアニメ>セルアニメと格付けしてるだけでしょ
最新の海外CGアニメはリアルな等身のソフトビニール人形に顔だけディフォルメされた表情がついてて違和感しかない
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/30(金) 12:14:24.64ID:eU6tzQjY0
海外の人に人気なDQFF以外のJRPG

ポケモン
マザー2
マリオRPG
クロノトリガー
エストポリス伝記2
ルナ エターナルブルー
黄金の太陽
グランディア(3以外)
キングダムハーツ
ペルソナ3、4、5
ゼノギアス
ゼノブレイド
すばらしきこのせかい
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/30(金) 12:32:29.85ID:7jJx6ssor
メタスコア
97点 ゼルダ BOTW

94点 ゼルダ時のオカリナ3D
94点 ペルソナ5
94点 ペルソナ4
92点 ファイアーエムブレム覚醒
92点 ゼノブレイド1
92点 ブラッドボーン
91点 ドラゴンクエスト11S
91点 ゼルダ神トラ2

89点 ファイアーエムブレム風花雪月
89点 ゼノブレイドDE
89点 ダークソウル3
88点 ポケモンX・Y
88点 ニーアオートマタ
88点 アストラルチェイン
87点 ポケモンサン・ムーン
87点 FF7RE
86点 ドラゴンクエスト11
85点 イース8

84点 二ノ国2
84点 ゼノブレイドクロス
83点 オクトパストラベラー
83点 キングダムハーツ3
83点 FF13
83点 テイルズオブヴェスペリア
83点 ゼノブレイド2
81点 幻想異聞録#FE
81点 FF15
80点 スカーレットネクサス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況