X



ファイアーエムブレムやりたくなったんだけどオススメの作品は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 06:37:02.81ID:qQdF9V6K0
教えてください
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 06:50:02.94ID:62pGJPV+0
無料なんだからとりあえずスーファミオンラインで紋章と聖戦やれば?
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 06:53:02.44ID:YewRgghM0
風花雪月か烈火
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 07:14:38.11ID:oLdQ7wxl0
風花と烈火は傑作
ストーリーが衝撃的糞でもよければifもアリ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 07:30:54.04ID:NCnCiQmX0
暁の女神がストーリーバランス共に一番クソだから最初にやれば後はみんな面白い
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 07:32:09.35ID:rGX2P+MJ0
烈火の剣好きだったなー
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 07:33:49.46ID:T2fkxka80
風花やればいいと思う遊びやすさが段違い
旧作の入り口に烈火ってのも入りやすそう
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 07:48:37.55ID:d00N9Xy+a
今なら風花雪月でいい
UI差で過去作出来なくなるって理屈は分かるがだからUIに劣った作品を最初にやれってのは本末転倒だし
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 07:53:53.30ID:9sHnmI/x0
とりあえずオンラインで紋章→聖戦の順にやればいいと思う
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 07:58:06.17ID:CkEpaPB/0
FEに関しては無料だからって昔のやるより新しめのからやった方絶対いいと思う
日頃からレトロゲーやってるならともかく、やっぱりプレイしやすさ快適さが違う
風花雪月で良いよ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 07:58:22.46ID:QU9S0v4f0
風花雪月を最初にやってしまうと
他の物があれないこれないになってしまう。
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 08:01:36.67ID:CkEpaPB/0
>>17
正直これはあるね
俺は風花→白夜の順でやったけど、これでもテンポおせーなって不満に思ったりはした
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 08:01:41.08ID:es4ueHvda
風花出る前なら覚醒って答えてたけど、今なら普通に風花だろ
Switchのスーファミでやれる二作も大傑作で名作ではあるけど、時代ならではのユーザビリティ行き届いてない部分はやっぱり少なくないから風花やってハマったらレトロゲーである事踏まえた上で手を出す感じでいいと思う
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 08:02:11.06ID:oLdQ7wxl0
風花は子作り無いから子作りあるFEやれば別の楽しさはあるでしょ
あと3Dになってマップが大味気味だから、2Dのifは風花の後でも面白い
ストーリーには触れてはいけない

まぁまずは風花で
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 08:11:30.26ID:cBGaWWmvd
紋章の謎やって、風花雪月にぶっとんで良い気はする
他は興味出たら適当に遡れば
最初はFC暗黒竜から順番に〜はアカンと思う

あと、新暗黒竜とFEHはやらんでいい
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 08:13:39.39ID:JOxJ5hCQa
紋章、聖戦でいい。
別に風化でもいいんだけどゼルダでいうとブレワイからやれって感じだから微妙
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 09:08:39.16ID:Gwgi6/c70
懐かしくてやりたいならSwitchオンラインのスーファミ作をやればええ
初めてだけどやってみたいなら最新作の風花雪月やるといいよ
遊びやすさやストーリーの驚きは随一だから
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 09:25:57.53ID:z6u3uvDQd
多作品やろうとするなら全てが丁度いい烈火を最初にやって基準としたほうが色々楽しめる
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 10:11:13.67ID:es4ueHvda
烈火は
というか封印〜暁はやれるハードを持ってる人間がもうほとんどいないと思う
3DSはまだあるわって人けっこういるだろうけど
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 10:22:02.41ID:4zFkTQfl0
最初からFCとかSFCを勧めるキチガイ老害は絶対に無視しろ
システムが不親切すぎて面白さを感じる前に飽きてやめる
はじめてなら覚醒かif白夜か風花のどれかで面白かったなら他にも手を出せばいい
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 12:31:34.34ID:dG3H8OrVMNIKU
>>28
いうてシステムの不便さ感じるのって最近の作品に触れてるからであって最初に触ったのが旧作ならそれが基準になるからぉk
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 12:34:12.81ID:7WXzlB3RaNIKU
>>35
別に旧作を無理に経験する必要ないからなぁ
興味が出たらやってみてどう思うかはそいつ次第だし

時間食うゲームだからあれこれやる暇なんて中々取れんよ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 13:25:51.95ID:cBGaWWmvdNIKU
FC時代は移動範囲グリッドも出ない、ゲームテンポも遅い、アベルは出っ歯他 で遊びづらいだろうけど、SFCからは言うほど不便さはなかろう
紋章なんてステータスは低めだし、スキルや三竦みもないから計算もしやすいけど、ifなんかは見る情報大分増えてるからな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 13:49:41.12ID:4zFkTQfl0NIKU
>>35
そう言われてはじめた紋章で残念ながらすぐやめたわ
簡単だから進めことはできるけど楽しいとは感じなくてな
慣れた今ならできるけど最初から今更あんなもの勧めるのはただの老害
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 14:22:03.88ID:cRN4z8os0NIKU
GBAシリーズですら危険範囲表示が無いからもう一度遊ぶの躊躇うくらい
早く聖戦か封印烈火リメイクしてくれ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 15:00:37.45ID:Dbna+dJn0NIKU
単純な話、何を見てやりたくなったかだろ
歴史が長くて、それぞれかなり違うからオススメというのもな

風花やる前提なら三すくみの無い紋章でもやれば?
Switchオンライン加入者なら無料でやれるし
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 15:03:01.68ID:v/7RHVIDdNIKU
マスや数字を数えるのも面倒とか言いだしたらもうストラテジー系のゲームに向いてないだけだろとしか言えない
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 15:04:02.33ID:7WXzlB3RaNIKU
風花も結局ルナやると三竦みみたいなもんだからなぁ

風花ルナの問題は特典なんてしょっぱくてもわざわざ準備されてるなしルナ挑戦したくなるとそれまでの引き継ぎ分の時間無駄になることだわ…
かと言って初見なしルナはなぁ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/29(木) 15:29:08.77ID:Dbna+dJn0NIKU
ルナまでやりこむの前提にしなくて良いでしょ
んなこと言いだすと蒼炎の隠し要素とかGBA3部作を使った上でえぐい周回必須だし
詰め将棋ばりに駒を動かさないと達成できない要素も多々あったりするし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況