X

元SIE会長「PS5でゲームを作るには220億円必要」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 (7段)
垢版 |
2021/08/01(日) 23:26:13.72
かつてSIEの会長を務めていたショーン・レイデンが
ソニーを退職してから既に二年が経過している。
彼がこの間、何をしていたのかはまったく分かっていなかったが
しかしここにきてゲーム開発会社・Streamline Media Group社の特別顧問に
就任したことが発表され、再びこの業界に戻ってくるのが明らかとなった。

そしてレイデンは今回の復帰に際し報道陣との対談に応じ
興味深い回答も残している。
彼は相次ぐスタジオの買収や企業の統合は業界全体に悪影響をもたらすと考えているらしく
ゲームの先行きにも懸念を覚えているようだ。

そのうえで、まずPS4で大作を開発する場合1〜1.5億ドル(110〜165億円)必要だったと
回想すると、第9世代機では少なくとも2億ドル(220億円)は用意しなければならないと指摘。
こうした経緯から小規模な企業や次代を担う若い開発者がこの業界で居場所を見つけるのが
非常に難しくなっていることに不安を覚えると語っていた。
近年相次ぐ買収や統合は産業全体に良い影響をもたらさないとの見通しを示している。

「相次ぐ合併、買収はいくつかの点において多様なゲームを求める動きの敵となるでしょう。
 巨大企業の誕生はかつては確かに盤上に存在していたはずの駒が気付けば消えてしまうという側面がありますから。
 これにより業界全体が何かひどく単調な形となるわけですね。
 例えば収益性という観点で見ればゲームは音楽の5倍ほどの価値を持っています。
 が、文化的な影響力という観点で見れば音楽はゲームの100倍以上の価値を持っています」

「今、我々は特定シリーズの続編や特定ジャンルの制作ばかりで、自分たちの可能性を自ら狭めているように見受けられます。
 私のお気に入りのゲームであるパラッパラッパーやビブリボンのような作品が今、この業界から誕生するかといえば
 かなり難しいのではないでしょうか。
 そしてそれは産業的に見てもゲーマーの視点から見ても良い事ではありません。
 もし私たちが以前と同じ人達にかつてと同じ手法で同じ物語を提供するだけならば、最終的に手痛い代償を支払う破目になるはずです」

ごく最近、ソニーはリターナルのHousemarque社を買収し、デモンズソウルリメイクなどを
手掛けてきたブルーポイントゲームズ社もそれに続くのではないかと噂されている。
またスパイダーマンやラチェット&クランクで知られるインソムニアゲームズも傘下に収めていた。
これに対抗するかのようにマイクロソフトもまたベセスダなどを子会社化しマネーゲームが賑わいを見せている。

業界の統合は今後数年間で加速度的に進むのか否か、それを予測するのは難しい。
しかしレイデンの懸念は明白だ。
彼が主張するようにゲームの創造性や多様性を維持したいのであれば、このような活動を歓迎するべきではないだろう。
http://www.pushsquare.com/news/2021/07/former_sony_boss_fearful_of_industry_consolidation
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
752名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 00:59:28.81
>>720
それ以前にまず知識を広げろ 
本体と同等の分身なんて、ハンターハンターやらファイブスター物語やらメジャーな作品に山程あるのに、
鬼滅読むまで知らんとか、無知自慢でしかないわ
753名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 01:07:28.30
作り手は一回冷静になってほしいね
金かけた大作を否定はしないけど
それだけでやっていけるのかどうかという事を
2021/08/03(火) 01:13:08.40
だからもうゲーム屋なんてやめちまえよ
金にならね
2021/08/03(火) 01:13:23.73
>>724
うーむ
今まで読んできたのは、任天堂をこき下ろすスレと、技術のスレの中で任天堂批判ばっかだったから、どんなスレに行けばブレワイについて語れるのかがよー分からん
756名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 01:16:15.28
>>755
ゲハ板じゃ基本無理だろ
スレ立てしてみるか、家庭用ゲーム板にでも行けばいい
他板で迷惑かけるなよ
2021/08/03(火) 01:21:29.19
>>756
気をつける

>家庭用ゲーム板にでも行けばいい

ネタバレが怖いし、何より今まで真摯に討論、付き合ってくれた721さんとブレワイ語りたいんよ

スレ立ては規制に巻き込まれたのか知らんけど出来ん
知人やネカフェから立てる手はあるけど
2021/08/03(火) 01:23:51.15
ソニーを裏切ったらFFとドラクエをNTRれました
759名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 01:30:23.04
>>757
ごく普通に話せば荒らし煽り屋認定されないし
俺以外の奴とも対話すべき
基本ゲハはソフトの話をする場所じゃないしな
確かにいきなりブレワイの話をするのは板違いになるから難しいのは分かる
760名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 01:32:30.71
>>751
よく独禁法に引っ掛からなかったな
761名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 01:41:12.42
>>760
よく独禁法を全く理解せずにそんなレスするな
2021/08/03(火) 01:43:18.30
子供に一万超えするようなROM売るなよ
763名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 01:48:54.71
何百億円かけて作りたいゲームが映画ですか?
っていうほど、バリエーションが無くなってきている
ゲームなのに
2021/08/03(火) 01:53:01.01
もともと花札なんて売ってるところだしそりゃバックは893でしょうよ
ゲーム会社なんてどこもいっしょ
765名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 02:25:49.67
「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか
http://ydsyn.altnix.org/abb/U2J4wZ7/6647401917.html

明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
http://ydsyn.altnix.org/sIHNd6f/2251817967.html
2021/08/03(火) 02:47:40.51
マジかよタムソフト金持ってんな
767名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 02:52:35.83
PS5/PCゲーはPS7世代までリメイクし続けないとペイできない仕様かよ
768名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 03:37:49.95
ゲームパッドに振動機能はいらない
これだけで開発費100億安くなるだろ
なぜ頑なに振動機能を付けるのかね
いつになればいらないと気付くのか
2021/08/03(火) 03:40:13.12
失敗出来ないからポリコレするってよくわからない現象が起きてるんだっけ
770名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 03:51:33.61
バイオで言えばゾンビ1人1人にも美人かブスか設定しないと
771名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 03:57:25.33
>>769
生まれた時から失敗してるくせにな
2021/08/03(火) 05:29:20.69
220円で出して一億人に売れば回収できるのか、簡単じゃん
220円だったらゲーパスの俺でも食指が伸びるよ
773名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 05:34:07.14
>>772
売値の全額ソフトメーカーに入ると思ってんの?
2021/08/03(火) 05:48:43.56
>>772
作るのに220億円かかるのに220億円しか回収できなかったら商売成り立たんぞマヌケ😄
2021/08/03(火) 05:50:30.37
全然話題にならないけど、失敗して首吊った人いるんじゃないの?
自己破産すれば問題ない?
2021/08/03(火) 05:56:26.12
そりゃPC版とのマルチ増えちゃうわけだわ・・
777名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 06:02:29.47
>>772
慈善事業なのかな
2021/08/03(火) 06:14:32.91
仮に1000万本売らなきゃペイできないならPS4クラスにソフト売れても破綻するやん
779名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 06:40:17.27
200億もかかると
8000円でソフト売って パッケージ3割ダウンロード6割合わせて
1本あたり3500円くらいの上がりあると計算しても
最低600万本は売れないと開発費すらペイしないな
ローカライズ 広告費や会社の経営考えると
最低ラインは800万本クラスか

死ねるなw
2021/08/03(火) 06:43:14.30
だからPS4向けにゲームしか出ないのか
781名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 06:54:06.20
>>2
バグだらけの質ねw
782名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 07:02:02.19
ハード戦略への影響も甚大だ
単純な話、500万本売れないとペイできないゲームは1000万台のハードには出せない
ハードが十分普及するまでゲームが出なくなる
2021/08/03(火) 07:08:37.28
広告費含めて開発費として発表してるんではないの?
広告費無しでこの額言ってるの?
784名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 07:21:33.22
>>445
コエテクの女帝は実にユーザーニーズを分かっていらっしゃる

バディミッション BOND 初週 6,531本wwwwwwwwwwwwwwww

バディミッション BOND 初週 6,531本wwwwwwwwwwwwwwww

バディミッション BOND 初週 6,531本wwwwwwwwwwwwwwww
785名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 07:25:04.26
>>784
それで消化率オレンジだったから
そもそも1万も出荷してない感じやぞ?

というかうたわれ4400の方が完全に爆死やんw
786名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 07:26:16.57
>>784
バディミッション
ファミ痛3週残ったけど
うたわれは残るんかな?失笑
787名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 07:31:05.87
>>785
>それで消化率オレンジだったから
こんなググればすぐバレる嘘ついてどうした?必死だな糞ゲー信者w
https://livedoor.blogimg.jp/bolboxch/imgs/c/6/c686732b.png
788名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 07:42:24.38
バディミッションって見てみたら7000円ってビックリした
最近この手のやつってせいぜい3000円代の値段で売るような物だろ
789名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 07:44:27.46
でもうたわれの方が死んでるのは笑う
2021/08/03(火) 07:46:57.21
>>787

バディミ☆4.7.
うたわれ☆3.4

クソゲーとはいったい
2021/08/03(火) 07:51:21.81
>>788
そもそもがファミコン倶楽部(10000円以上)
と一緒のファンアイテムだから一般向けではない
それでもこのゲームが好きという人向けなので
当然爆売れするわけではない
792名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 07:57:16.25
>>791
新規IPでファンアイテムとか草w
そりゃ信者も低能だし爆死するわこの糞ゴミゲーw
2021/08/03(火) 08:09:37.68
ボンドはダメだったね
せっかくノベル系ゲームが有利な携帯機Switchで発売して有名漫画家まで起用したのに大爆死

まあしゃーない
Switchってマリオゼルダしか売れないから
あとは農林水産省推しのゲームくらいで、新規タイトルは墓場
794名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 08:11:22.37
>>763
switchにだしてないような海外メーカーは重度のFF病
795名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 08:15:50.24
>>792
節操ないからな
半端に色気ばら撒いて失敗
2021/08/03(火) 08:18:16.95
Switchリスクがあるからね
ボンドみたいにSwitch独占で大コケしたらシリーズごと終了だから
あくまでもPCメインで展開して余裕があればSwitchで小遣い稼ぎに留めた方がいい
797名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 08:20:15.92
switchは任天堂ソフトを遊ぶために仕方無しに買う物
ハードとして優れた点は少ない
798名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 08:20:24.16
>>674
和サードに比べればそりゃ金掛けれるからモデリングや演出は攘夷互換簡単だろうが
じゃあ面白さは新しい物になるか?
答えはNO。既視感しかないゲームばかりだから低予算でも野心的なゲーム出て来やすいインディーズも地位確立出来てるんだぞ
799名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 08:49:53.74
>>796
公式見たら成功してるやん
わろた
800名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 08:54:45.37
PS5で500万本以上売るとか
どう考えても一生むりじゃね?
801名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 08:55:13.11
>>796
ボンドが成功してる現実も1stタイトルというゲンジツモバカには理解できて無くて臭
802名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 08:55:27.94
>>798
大手がAAAをやめないのは、AAA1本やめて100本の新作を出して同じ開発費で同じ売上を上げるのはより難しいと判断してるってことだろうから難しいね。
803名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 09:13:18.33
日本大手の場合はAAA作るよりも
スマホガチャ当てる方が現実的だから
そっちに流れている

CSも売れない訳じゃないから
広告や開発費を抑えて作っている
ニンダイのおかげで広告費抑えられるようになっているしな
804名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 09:14:03.77
>【企業】「ウマ娘」でゲーム事業の営業利益約500%増 サイバーエージェント4〜6月決算 [香味焙煎★]

未だにプレステでAAA作ってるとこは商売センスないとしか言えないわなw
805名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 09:16:39.78
>>804
サイバーはAAAもやってるって言ってるで。
2021/08/03(火) 09:35:25.64
>>801
できて「無い」とか書くのはバカじゃないんですか
807名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 09:38:06.50
今のPS5は国内売り上げが1万本前後で利益が出る程度の開発費に抑えなきゃいけない
808名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 09:40:49.55
>>807
国内専用ソフトなんて出ると思ってるのかね?
809名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 09:42:38.28
サードも慈善事業でソフトなんか作ってらんないから
ソシャゲに逃げるわな
2021/08/03(火) 09:47:15.97
利益を出せる条件が終わってますね。
811名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 09:47:38.07
>>808
北米NPDや欧州EUCはソニーから公式DL販売データ受け取って
そのDL含めた値でチャート出してるのに

PS4+PS5は一昨年、昨年と
欧米ともに任天堂DL無しのSwitch相手にソフト販売数で負けてるんよ

PS5に至っては1000万台到達時点
まだ数十タイトルしかないのに
最も売れたのがラチェクラ世界110万(DL込み)、2位がリターナルの世界56万(DL込み)なんよ
812名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 09:48:49.23
訂正
PS5で最も売れた有料ソフトだな
ラチェクラが1位なのは
813名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 09:52:22.41
なるほどじゃぁバイオ村ですらも世界規模にしても
PS5なんてほとんど売れてなさそうだな
450万本中(箱・PC・PS4・PS5マルチ) 50万本売れてればよさげな方
そりゃ無理ですわ
814名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 09:53:20.06
わざわざスレタイに
> 元SIE会長「PS5でゲームを作るには220億円必要」
とPS5を名指ししてあるのに、この金額をそのままswitchに当て嵌めているのは何処のバカだ?
815名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 09:57:07.45
>>814

答え  馬鹿だから
816名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 09:58:40.63
日欧米ではここ数年
『ソニー公式DLデータ込みでパッケージタイトルのソフト販売数はSwitch〉PS4(+PS5)』
なのに

任天堂パッケージタイトルソフト
2.4億本(2020)、1.8億本(2019)

PSパッケージタイトルソフト+DL専売ソフト+その他ソフトウェアの合計
3.5億本(2020)、2.8億本(2019)
ってのは
DL専売とその他ソフトウェアが半分くらいあるって事なのだろうか
2021/08/03(火) 09:59:16.23
物量の拡大路線はどこかで破綻するのは確実なんだよ
いつ破綻するかの問題でしかない
大体開発期間だってもう7年8年かかるタイトルも珍しくなくなってきてるし
1ハードのサイクル終わるぞそんな時間かけてたら

次世代機向けに作り始めたら出るの次々世代機とか悪いジョークにしかならん
818名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 09:59:49.32
Switchは平均開発費1.6億円ってメディアクリエイトかどこか出してたよな
819名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 10:03:16.45
>>816
SIE公式によると、バンドルされた無料ソフトの数も含んでるらしいですが
820名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 10:04:57.34
>>818
いやもっと金かけろや
ただでさえリマスタ多いのに
821名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 10:09:18.17
>>820
リメイク、リマスタ、後発移植の割合
Switchは5年で24%で
PS4の8年で43%やPS5の1年で91%と比べると少ないぞ
822名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 10:10:41.80
PSはおにぎりの画像を精密にするのとか
ゲームの面白さと全く関係ない所に金をかけているから開発費が高騰する
2021/08/03(火) 10:11:15.98
性能上げればその性能に見合ったソフトを出すことが強要されるんだから
ついていけない開発が増えて多様性が失われるのは自明の理
そのハードで出ているほかのソフトと比較されてしまう時点で大は小を兼ねたりしないんだよ
824名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 10:13:08.45
>>821
PSがどうのこうの関係なくね
ただでさえサード少ないのに任天堂が開発手抜きしてどうすんの
儲かってるならもっも金使えるだろ
825名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 10:13:54.70
>>820
RDR2の開発費は
9億4420万ドル(約1000億円)の内
7億ドル近くが宣伝費、約2.5億ドルがグラフィックやマップデータ等の映像制作費
と語ってるように

宣伝費抜いた現代のゲームの開発費の99%がグラフィックなんよ
2021/08/03(火) 10:16:57.17
switch全体の開発費であって任天堂の金額じゃないだろ
827名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 10:18:08.61
>>824
何を持って任天堂が開発を手抜きしていると決めつけるの?
妄想と現実の区別くらい付けようね
828名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 10:18:30.53
おにぎりのテクスチャに3500万円とか
リヴァイアサンの街に15億とか
現状、開発費のほとんどはグラフィックに消費される

Switchはそのグラフィックに金を割かれないから、高い技術盛り込んで作り込んでも安上がり
ってだけだろ
同じ解像度のPS3や箱○やWiiUが平均1億~1.5億円ってメディクリ調査があったり
PS2やWiiは平均5000万円以下、
PS4と箱Oneは5~10億円だった事を考慮しても
Switch1.6億はむしろ高いくらいだ
2021/08/03(火) 10:29:44.87
>>784
まあ残念だけど女は女のことしかわからないってことだよな
その逆もしかりだけど
2021/08/03(火) 11:03:03.83
バディミは発売後時間が経ってからドラマCDや公式のファングッズが作られるくらい、プレイした人には好評なんだぜ
テキストベースADV+申し訳程度の3Dキャラ操作+みんな大嫌いQTEという尖った内容で、そもそも広く大衆に受けるゲームじゃない
かなり腐女子を意識した台詞回し、演出もあるしね
パケとDLの割合は分からんけど、発売当時のTwitterを見る限りカタチケ需要はそこそこあったようだ
831名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 11:31:11.27
>>830
別に対して時間なんて経ってないしドラマCDや公式のファングッズなんてそこらのしょぼいギャルゲ乙女ゲーでもやってるし全然大したことじゃない
ドラマCDも既存絵貼り付けただけのグッズも金かからんし少数の信者から搾り取ろうっていうこの界隈じゃありふれてる事
あとDLに関してもニンテンドーの月間ダウンロードランキング見てくりゃ分かるけどバディミッションのバの字も入ってきてない通りカタチケ需要もさっぱり全然だよ
2021/08/03(火) 11:39:56.71
>>831
さすがにもうかってないのに
他二か国語ローカライズもして海外展開はしないと思うよ

てかこのスレに何の関係があるの?sage
833名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 11:47:33.82
>>832
対して儲かってないのにローカライズして海外展開してるゲームなんて山ほどあるのに何言ってんだコイツ
今時海外展開してないゲームの方が珍しいし、ちょっとでも回収したいならそらするだろよ

このスレに関係ないのにグッズがどうとか話したのお前だろボケw
834名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 11:56:49.96
BONDは公式で販売好調だから
今回の開発費がグラフィックで鰻登りで赤字話とは関係ないだろ
2021/08/03(火) 11:59:18.73
>>833

グッズの話は別の人だけど
このスレID見えて無いからもういっこの
スレでやったら?
【チョンゴキブリ悲報】元SIE会長「PS5で大作を作るなら最低220億円必要。AAAは業界を破滅させる」

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1627827082/l50
2021/08/03(火) 12:01:37.80
>>833
さすがに最初は国内だけで販売予定だったのに
(まず乙女系ゲームを海外展開とか無いわ笑)
回収したくても赤字だったら出来んわw
頭悪すぎない?
837名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 12:02:40.71
>>831
だから
> 元SIE会長「PS5でゲームを作るには220億円必要」
PS5とswitchの制作費を混同して話題そらすのはやめようぜ
>>818の話が本当ならswitchの平均開発費1.6億円なんだろ
838名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 12:06:52.49
任天堂が、開発費史上最高金額と語るBotWや
BotWの半分くらいと語るマリオデなど
2017年発売の任天堂ソフト14タイトル
全て合わせてソフト開発費計上額が110億円くらいだから

PS5は1本ゲーム作るのにSwitchの30倍の金額がかかる訳だ
839名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 12:28:36.89
>>835
そうかすまんね
>>836
まず「国内だけで販売予定だったのに」て何?海外展開はありませんとか言ってたとかみたいな発言のソースか何かあんのか?出してみろよ
この界隈海外展開は後になるのが普通だし、つか国内と同時販売されたギャルゲ乙女ゲーの方が逆に知らねーわ
いや海外展開してる乙女系ゲームは普通にあるし、知りもしねーくせによく突っかかってきたな
んで赤字ってのはどこから出てきたんだよ?頭悪いのはお前だろ馬鹿w
2021/08/03(火) 12:31:24.48
つまり国産はスイッチでずっと足止めされるっつーわけ
でも任天堂以外はくそげーしか作らんしおわっとる
2021/08/03(火) 12:32:21.76
>>840
恩義サードは任天堂の先行けるってことじゃん
前途洋々だね
842名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 12:32:59.99
>>825
ならもっと開発に金かけるべきだよね
843名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 12:33:07.77
>>836
普通にあるよ
steamとかで海外展開とかそういうのはたくさんある
意外と日本よりも海外の方が売れたとかあるし
2021/08/03(火) 12:35:10.62
スイッチの新モデルがproみたいな話もあったがそんな面倒な愚行するわけねーわな
仮に上位モデルが出たとしてもps5と同じ扱いで誰もゲームつくらん
845名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 12:39:45.07
>>844
そんな事言い出したらswitch以上のハードが一生出せんやん
性能UP=開発費増加ではない
2021/08/03(火) 12:44:33.13
べつに任天堂には問題ないでしょ
なんで任天堂以外のところに忖度しなきゃならんの
ps5にだせよ。ps4でいいし
2021/08/03(火) 12:49:57.63
>>846
作ったし発売した
PSユーザーが買わなかっただけだ
2021/08/03(火) 12:52:01.19
ソニーのゲームはオフラインのシングルゲーばっかだからオンライン課金も見込めないしなあ
849名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 12:52:25.70
>>840
海外サードもSwitchが最多売上やぞ
2021/08/03(火) 12:53:47.51
端から任天堂はひとりで回す体制で
サードが勝手に島にきて畑作ってるだけだし
苦しい言われてもそんなん知らんわな他の土地いけ
851名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 12:53:51.84
>>846
業界のリードオフマンがそれでは困るんだよな
自分の所さえ儲かれば良いと思ってるフシがある
852名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 12:54:29.49
>>845
性能アップに合わせた開発=開発費増加ではあるけどな

PS1時代は1500万だったのがSwitchで2億円、PS4で10億円、PS5で100億円
と順当に基準の開発費が伸びてるのがその証拠
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況