X



FF開発者「映像がリアルになるほど、プレイヤーがキャラクターに感情移入できなくなるのかもしれない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 21:07:13.20ID:9Y3PHMS/d
野島 『VII』や『VIII』では、キャラクターはゲームの中でプレイヤーの気持ちを投影する容れ物でしたので、僕はそこをとても意識して作っていました。それが『X』ではキャラクターを立たせながら、プレイヤーがきちんと感情移入できるようにすることに意識が向いたと言いますか……。じつはこれは『ファイナルファンタジーVII リメイク』のいまでも引きずっている僕の悩みです。キャラクターとしてきちんと立たせながら、プレイヤーの器でもあってほしい。そのためにはどうすればいいかを考え始めたのが『X』です。

――20年でさらに映像表現は進化しましたが、いまなお答えは出ていないと。

野島 むしろ、映像がリアルに近づけば近づくほどわからなくなっています。ゲーム内のキャラクターはこう思っているけれど、プレイヤーはどうなのか。キャラクターとのシンクロ具合といいますか、そこはすごく気になりますね。

https://s.famitsu.com/news/202108/02228928.html
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 13:03:21.40ID:t1MHI9ll0
JRPGは主人公の性格もアレだがキャラデザをどうにかしろ
もっと少年漫画っぽい凡庸な感じにできないのか
ドラクエの主人公見習え
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 13:10:33.89ID:xINSg0FLM
機微に疎い自己満のオタクが人を楽しませるような作品なんて生み出せるわけがない
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 13:15:39.49ID:9f75J+eya
FF開発者「チー牛に合わせて全身黒にしたのにどうして感情移入してくれないの!!!」

FF開発者「次作はラーメン屋の店主にしたよ!!」
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 13:16:46.71ID:t1MHI9ll0
FFの主人公で感情移入しながらプレイできなのって2D時代まで遡らないと無理だろ
ティーダは陽キャバカって感じで良かったけど
基本的にFFって根暗美形でハーレムだもんな
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 13:18:19.13ID:4UT6qV5N0
今頃気づいたの…?(恐怖)
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 13:20:12.28ID:ZC2xDsaP0
フォトリアル系のモデリングはすごいなと思うんだけど遊んでたらモーションとかで作り物だなぁみたいな感覚が襲ってくる
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 13:20:18.88ID:9f75J+eya
ゲーム開発者「このドットの棒人間があなたです、謎解きをして迷宮から脱出してください」
プレイヤー「よし、やるぞ!!!!」


FF開発者「この銀髪ソフトモヒカンの身長2メートル上半身半裸でルシフのカルモフィアをドルソイする凶甲冑《刹那》があなたです」
プレイヤー「????」
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 13:23:18.09ID:9SYKSn/7a
>>261
ジャニーズの言ってる事は至極まともだろ

採算が取れない、宣伝効果も見込めないプラットフォームと
顔変えMODなどキムタクコラボの有用性を変える要素の追加などがあるプラットフォーム
こんな展開しかしないのなら、コラボによる損失の方が大きいので今後の契約を解消したい

ってのは凄く正論だぞ
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 13:24:19.69ID:guI5/BzU0
フォトリアル調からグラフィック一変させて成功したゲームってある?
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 13:25:36.76ID:JINIMh570
>>254
厳密以前の問題じゃね?

ヤクザで人体実験してた、証拠隠滅に目玉だけ抉ってた
いつの間にか荷台に死体が載せられてた、昔悪さしてたから信じてもらえないと思って山に捨てに行った
警察の秘密部隊みたいのが乗り込んで被疑者を酩酊させて彼女殺しの容疑をかぶせた

展開に流されて話の肝の酷さに気付いてないと思う
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 13:26:15.92ID:9f75J+eya
途中送信しちゃった(´・ω・`)


ゲーム開発者「このドットの棒人間があなたです、謎解きをして迷宮から脱出してください」
プレイヤー「よし、やるぞ!!!!」


FF開発者「この銀髪ソフトモヒカンの身長2メートル上半身半裸でルシフのカルモフィアをドルソイする凶甲冑《刹那》があなたです、真っすぐ進んでください」
プレイヤー「????」
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 13:33:23.42ID:MVErJyFfa
キャラクター云々じゃなくて厨二すぎる話が浮くからだろ
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 13:37:44.21ID:4nggGfIr0
>>271
何が酷いの?
それに一番下は警察の秘密舞台じゃなくて生野がやったんだがなんで自分からエアプ透かすの?
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 13:42:36.84ID:JINIMh570
>>274
ああやったの黒岩と勘違いしてたわ
んでその手法に関して納得できたの?アルコール注射とか笑いにしかならないw
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 13:45:32.68ID:n7gWQ8edp
変な現代風味もどきな喋り遣いとか厨二ホストばっか出してるからそりゃ感情移入できんわ
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 13:49:32.33ID:4nggGfIr0
>>276
納得できたけどその事件って3年前だよね
3年前に黒岩と関わりがないのにそこを勘違いするのは意味不明すぎるな
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 13:55:22.32ID:JINIMh570
>>278
サイドストーリーはくだらなくて面白いのに本編が穴だらけなんだもの、そりゃ忘れるよ
刑事裁判で証人が恋人だって明かして情状証人化するところも茶番だった
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 13:58:14.76ID:GYRPXoEr0
いまさら首が締まったような弱音はいても意味ないだろ
オンギの傀儡IPはフォトリアルに尽くせ
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:01:36.64ID:4nggGfIr0
>>280
身内のパッションで無罪になるのは「それはないだろ」って俺も思った
でも残りは全部お前の言いがかりだな
何がどうして酷いのか説明できてないじゃん
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:07:41.83ID:JINIMh570
>>282
ヤクザの人体実験
→隠すなら目じゃなくて死体自体だろ、目の色が変わるからそれだけ抉って放置とか
  龍が如くベースでヤクザの抗争が当たり前な世界な時点でおかしい
大久保の死体隠し→そもそもこの行動自体おかしい
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:11:53.13ID:4nggGfIr0
>>283
ヤクザの抗争に見せるから放置でも問題ない
大久保は前科があって誰も信じてくれないからって言ってたはずだが?
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:14:56.08ID:JINIMh570
>>284
その問題ないって認識してる時点で多分一生わかり会えないと思うw
下の方は信じてくれないから死体遺棄するのも仕方がない行動と思えるの?あんた頭おかしいぜ?
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:14:58.01ID:1WIE0M23d
単純にストーリーとキャラ描写があかんだけ
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:20:07.51ID:4nggGfIr0
>>285
俺なら死体遺棄はしないけど言い分は理解できる
「穴」っていうのは綻びとか矛盾だけどそれのどこが穴なの?
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:22:14.24ID:JINIMh570
>>289
そんなイディオットプロット自体が穴なのでは?
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:25:25.63ID:mxtgL0kJ0
そのくらいのが2つ程度ならエンタメとして面白さ優先すれば普通だと思うけどな
穴だらけって言うんだからそういうのだらけなんだろうけど
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:26:52.52ID:4nggGfIr0
>>290
お前が勝手に思ってるだけな
医者とバトルしたり生野を病院の個室に監禁したり突っ込みどころはあるのに見当違いな部分にし突っ込むのはメクラとしか言いようがない
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:27:28.43ID:EvT+/f1q0
単純に主人公に最初からキャラ付けしすぎてんのよ
キャラの言動や行動に共感できなけりゃ感情移入なんて出来ないんだからな
キャラ付けするなら盛り過ぎず、出来るだけ多くの人が拒否感抱かない様にする
最近のFFは見た目から設定までてんこ盛りにし過ぎて好感抱く方が難しいキャラばかり作ってるのが問題よ
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:28:25.29ID:JINIMh570
というかID:4nggGfIr0は>>235
> ジャッジアイズより面白いストーリーとかゲームで見たことないな
とか言ってるけど本当に面白いか?そりゃ4人集まって最終決戦とか敵だったピエールが仲間にとか展開が少年漫画的に燃えるものはあるかも知れないけど
全体を通して見ると本筋は適当にしか見えないよ、認知症用の特効薬とかでそれっぽい話を作ったにしても出来た特効薬が目の色変わって死ぬから
死なない薬を作るためにヤクザを使って人体実験とかさ、そこら辺は本当に陳腐
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:29:02.68ID:ECKE+A4s0
漫画の主人公なんかはあまり自己主張しないよね、読者が自己投影しやすいように
だからなのか、ライバルポジの奴が人気投票で主人公差し置いて
一位になるケースも多い
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:38:41.81ID:4nggGfIr0
>>294
面白いから評判いいんだろ
認知症の薬っていう現実の社会問題がテーマなのが良かった
多数を救うことが目的の敵と犠牲者の無念を晴らす八神っていう構図がどっちにも共感できて美しいんだよ
最後は納得いってないけど
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:40:54.47ID:mnGXr32OM
感情移入云々はどうでもいいけど
まずやってて面白いと思えるゲーム作るところから始めようね
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:43:27.55ID:JINIMh570
>>291
そんなジャッジアイズですが公式がリーガルサスペンス巨編とか言っちゃってるんだぜ……
本編もそうだけどちゃんと初期の頃みたいにまともな監修つけろと

>>296
だからこっちは>>271で展開に流されて勘違いしてない?って言ってるだろ、勢いだけはあったから騙されちゃうのかも知れないけどさ
そういえば生野が作った薬をお試しで患者に打っちゃって殺すところも酷かったなw
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:46:02.45ID:6LrAq5vT0
リアルになったヒスゴリとかいたらしりゃイライラするわな
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 14:48:33.54ID:4nggGfIr0
>>298
生野はサイコパスだけど認知症で母親と祖母を亡くした過去があって毎日病院で認知症患者を見てるわけだからな
臨床試験まで何年もかかるし試したい気持ちはわかるだろ
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 15:05:54.56ID:JINIMh570
>>300
新薬開発に携わってるような人間が臨床試験を軽視すんなよ……
つうか新薬実験も副作用との鬩ぎ合いだろ?
ヤクザで実体実験するにしても死ぬような量を投薬する時点でどうなんだよ、致死量を見極めたとしても
効能はどうやって試験する気だったんだ?
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 15:07:04.77ID:CnBmNqNI0
誰もFF擁護しないなんて、どんだけ嫌われてんだよw
どんなクソゲーでも一人くらいは好きだって奴いるぞ
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 15:10:52.06ID:JINIMh570
FF15は納得できる真章が出る前にDLC打ち切られちゃったからな
最初からそこまでやれって話ではあるけど
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 15:21:04.29ID:4nggGfIr0
>>301
律儀に臨床試験まで待ってたら創薬センターは潰れるし患者も死ぬわけだから動機は理解できるだろ
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 15:22:23.55ID:uIgdlPoO0
海外では売れてるからそれでいいんじゃね?
日本みたいな死んだ市場相手にしても仕方ないし
今更昔のお子様向けドット絵アニメ絵にでも戻すつもり?
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 15:23:34.51ID:1KeLbVVb0
スイッチってすげーな
スカウォHDよりブレワイの方が全然綺麗だもの
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 15:25:04.12ID:uIgdlPoO0
言えばこの間出したブレイブリーデフォルト2
グラフィックはハッキリ言って気持ち悪かったからね?
日本人形なのか何なのかわからんモデリングで、それならきっちりフォトリアルに仕上げろよと
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 15:29:33.39ID:UKNmsTRs0
>>293
7も8も後になって事情がわかってきてあーなるほどってなるパターンだね
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 15:31:14.77ID:VLhNuySO0
キャラのモデリングはリアルに表現してるのに野村デザインを元にしてるもんだからコスプレ感が凄いっていい加減気付け
リアルに表現したいならアニメ声優使うな
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 15:31:48.80ID:WaGob5HWM
グラをリアルにするならイメージイラストは写実的な絵が描ける人を使えよ。
野村を使うならキングダムハーツみたいなグラで作れ
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 15:35:13.96ID:yyDrl58v0
FF7Rでも思ったけど現代的っぽい世界観もありつつグラもフォトリアルに寄せると
ファンタジー全開のコスプレ衣装が浮きまくる
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 15:38:04.27ID:JINIMh570
>>305
そんな潰れるとかどうこうする展開じゃなかったろ
むしろ致死性があるってわかったあとの方がプロジェクトが潰れるかもって必死になってたろ、人のことエアプとか言ってたのになんだよそれ


FF15は主人公の片方が不倫だし、もうひとりのひろしは亡くなっちゃったからもうどうにもならんだろうなあ
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 15:45:20.44ID:JRbuEw1o0
別に実写のドラマでも人物に共感できれば感情移入はいくらでもできているだろ
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 15:49:41.97ID:TyOqDI2v0
そもそもFF7Rって派生作品の一つの企画で続編的な位置付けでしょ
もともとそっちでフォトリアル風のムービーとか映像作品とか作ってたり内容もやらないとわからないようになってたり
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 16:02:53.51ID:1c1o3g9pH
>>298
色んな感じ方がありそれは人それぞれなんで否定はしないけど
少なくともAmazonのカスタマー評価では4.5以上の高評価でレビューでも絶賛されてる
多少の粗はあろうが多くの人がそれで満足してるんだから成功だよ
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 16:08:05.10ID:JINIMh570
>>319
君やその周りが成功と思うのは否定しないよ、上でも書いている通りサイドストーリーとかバカバカしすぎて面白かったの多かったしね
でも本編はちょっとって思うことすら許されないのかな?ちゃんと具体的な指摘もあるよ?
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 16:12:28.61ID:OclGjC7q0
>>306
定価でソフトが売れる日本を死んだ市場扱いしてるのは逃げた奴だけだから
FFに採用するかは別にしてCGアニメ絵のほうが若年層にはうける
BD2はグラでかなり損してるからどっちかに寄せるべきだったとは思う
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 16:13:30.40ID:xC/bDQH1p
強制一本道でムービー垂れ流しゲームなくせに何言ってんだこの馬鹿
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 16:24:47.78ID:nUwYHL2R0
KURAUDOさんのKURAUDOソード背負った電車シーンで
違和感を感じなかったスクエニスタッフがある意味凄い
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 16:30:52.61ID:KmnHk0LO0
ファイファンて新品の服と武器そのままで綺麗過ぎ
フロムゲーは武器が刃こぼれしたり防具傷付いていたり
こういうリアリティも大事なんじゃない
戦闘のあるゲームなんだし
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 16:32:09.86ID:IZ5vOeJe0
>>320
きみムキになりすぎ
感情移入の話でキムタクではそれに成功してるって事でしょ
設定のリアルさの話ではないよね
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 16:36:26.29ID:JINIMh570
>>327
だからあなたの言う通りその辺も>>271
> 展開に流されて話の肝の酷さに気付いてないと思う
と指摘してるんだよね

面白いところは面白いし酷い所は酷いんだからどっちも認めればいいだけの話なんだよ
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 16:37:12.38ID:AWF7QMpap
FFに限って言えばホモっぽいのはちょっと、、、
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 16:51:30.52ID:IZ5vOeJe0
>>328
それはこのスレでは関係ない話だと言ってるんだよ
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 17:03:17.86ID:JINIMh570
>>330
ジャッジアイズの面白かったサイドストーリーだって元がキムタクっていうギャップがあるから笑えるって要素もあると思うぞ
このゲームに関しては感情移入すらもキムタクありきだろうに
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 17:03:54.22ID:2vmeSZ42a
リアルに近づきすぎると下らないものに見える
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 17:14:41.80ID:4nggGfIr0
>>314
潰れるから木戸をたぶらかしてアドデック9を発表するっていう流れがあったんだけどね
エアプが過ぎて話にならんな
ちなみにお前の思う面白いストーリーのゲームって何?
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 17:33:25.07ID:Tx7P6r/5p
あらためてDays GoneのPC版をやって思ったが、ストーリーに感情移入できるのは、まさに”リアル”だからなんだよな
もちろん、主役であるディーコンになった気分にはならないけど、面白い海外ドラマに没頭してる気分になる
吹替も洋ドラマの吹替やる人が選ばれてるのも良かった

PC版は遠景描写やカクツキがないのも良かった
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 17:35:37.05ID:ECKE+A4s0
ブレイブリーはブランド利用してガチャしたいだけだからな・・・
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 17:43:16.84ID:KqajKymRp
大してリアルに作り込めないところに限って、リアルになると感情移入できなくなると言い出す

もしデトロイトビカムヒューマンやRed Dead RedemptionがFF6みたいなドット絵お芝居で展開されたら、そこに感情移入できるだろうか

マーカスがアンドロイドの人権を訴えたシーンを見て、共感できるだろうか?クロノトリガーのロボと同じような目で捉えてしまうだろう
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 17:58:26.71ID:JINIMh570
>>334
確認したらそこはこっちが間違ってたわ、すまんかったな
4年前に端木が来て暗躍→3年前に事件→1年前に論文発表だったな
まあそれでもお試しで致死量投薬するのもヤクザの人体実験で死ぬほど投薬するのを繰り返すのもおかしいけどな
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 18:13:48.29ID:/htH/nVy0
FFは10以降買ってないな
キャラはキモいしゲームはムービー垂れ流しがメインだし
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 18:27:43.56ID:wiD/V2By0
むしろ感情移入させないようにしてる感じがしてるんだけど
後出しありきのあやふや言動、今はわかりませんな進め方でメタ的視点誘導してるし
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 18:36:22.57ID:IZ5vOeJe0
>>338
あーデトロイトがあったね、ホントに感情移入出来たわ
というかまるで本当に人生を選択しているような緊張感が凄かった

あれもリアルな世界観があってこそだね、やっぱり開発者次第だよ
FFのこの人は能力がないか、スクエニ自体の開発環境のせいだと思う
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 18:57:02.71ID:VeBoppIz0
グラがどうとか以前にそもそもFFって素晴らしいストーリーで感情移入してとかそういうゲームじゃねえし
俺が一番好きなのは5だけど、あれも流れ者が何故か単身気絶してた王女様と異世界の王様拾って
近所の洞窟入ったらたまたま海賊がいて、何故か海賊の親分になってた王女様の生き別れの姉ちゃんがいて
何故か船パクろうとしたことを不問にしていきなり旅についてくるという
意味わからんガバッガバな導入だけど別に気にしたことなんてないしな
ゲームとして面白ければシナリオなんて大幅なマイナス要因にさえならなきゃいいんだよ
13とか15は勘違いしたオタクが余計なことして酷いマイナス要素になってるだけ
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 19:10:43.33ID:o1W+jkBa0
不気味の谷から這い出てきたようなブサキャラばかりだからデフォルメ効かせたほうがいい
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 20:33:39.24ID:LHTEVsax0
7Rで街中を抜き身の大剣担いで歩き回る姿がおかしく見えないはずがない
剣をさげてる人間がたくさんいるなら違和感も少なくなるだろうけどそうではないし、新羅って銃で武装してるからな

バレットが頭を撃たれたのにダメージ数字出て平気な顔してたのは笑ったけどw
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 20:36:15.20ID:0FrRWQlS0
>>346
神羅はソルジャーではない下っ端は銃だけどソルジャーは剣だぞ
ソルジャーもクラスがあるから割といるし無印でもリメイクでも剣持ったソルジャーが敵で出てくる
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 21:29:26.74ID:GJ1RBB1b0
冒険劇を観賞したいんじゃなくて冒険がしたいんだよ
感情移入したいんじゃなくてロールプレイがしたいんだよ
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 21:32:03.25ID:PF9Tmfxf0
また言い訳かよ ほんと自分が出来ないのを全滅論とか風潮とか言ってごまかそうとするよな
じゃあ映像リアルにするなよって話じゃん
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 21:49:49.68ID:0UNnFjeL0
ゴミをアニメ調にしてもトキトワになるだけだぞ
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 21:57:13.61ID:pMF5SH+/0
まるでドット絵時代のFFキャラには皆が感情移入していたかのような言い草だけど
4あたりから何かヘンな奴しか出てこないなぁと思いながら遊んでた人が多数派だと思います
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 22:03:01.84ID:tSDNY/qD0
野島は別にプレイヤーの自己投影とかそういうタイプじゃねーだろ
いや、私の名はバオールの頃からそれを意識したのかも知らんが、
プレイヤーはあんま自己投影はしてない
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 22:05:00.92ID:0FrRWQlS0
>>353
そりゃソルジャーはほぼ電車移動しないからだろう
専用の車両があるんだから移動手段はそれ使うだろ
お前は現実で自衛隊が電車移動してる所みたことあるか?
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 22:41:47.06ID:3lOWqAsX0
自衛隊が電車移動するなら装備はケースやバッグに詰めて私服に着替えるだろうな
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 22:52:49.59ID:nUwYHL2R0
電車でKURAUDOソード背負って乗るのは一昔前のサンシャイン池崎ぐらいだよな
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 22:55:17.86ID:0FrRWQlS0
>>357
いやそれ普通にできないから
いくら自衛隊でも銃火器を鞄に入れて電車は乗れない
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 23:04:25.96ID:nCkTfPtW0
そんな普通の感性のソルジャーさんがしない事を
とびきりデカい剣背負った奴が豪快にやる、そしてそれがプレイヤーキャラであると
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況