X



おじさん「歳をとるとRPGがキツくなる。でも『ゼルダの伝説 BotW』は中毒のように遊べました」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 11:48:02.10ID:W3dkDsvg0
RPGが遊べなくなった年齢:30歳くらい(よすさん)

 経験値稼ぎが不毛に感じるようになる→名前を決めるのがどうでも良くなる→プロローグを見るのも疲れるようになる→起動するのに疲れるようになる(悪化順)。
 でも、「ゼルダの伝説 BotW」は中毒のように遊べました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b50b4ab414d9550547baa88bca57a3f390adb8b?page=1
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 19:19:30.50ID:kT+FUrSc0
俺は言うなれば雨エンジョイ勢かな
滑りという障害の乗り越えも楽しんでるし>>279
もちろんメリットもいろいろ享受してる、まだこのスレで挙がってないやつだと盾サーフィンの滑りやすさとかもね
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 19:26:16.90ID:fDXpk7gTa
>>394
雨でも壁登れるって言ったのは、雨でもずり落ちないようにするって意味や
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 19:40:32.21ID:kT+FUrSc0
>>390
単に掲示板で独善的な奴は受け入れられないって話をしているのであって
不満や意見を反映してほしいなら任天堂に送ればいい
雨について、任天堂の「判断」はあったとしても、掲示板で絶対的な「正解」はない
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 20:07:34.58ID:nMNe7ckW0
>>392
雑魚戦を逃げてすませれるゲームと逃げずに戦わなきゃいけないゲームの差だと思う
RPGジャンルなんて本来雑魚戦を楽しみたくて手を出すジャンルだし
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 20:09:19.85ID:jMq7Y/pha
>>397
その任天堂の判断が正解だから、どっちの意見が正しいかはいつか決まるぞ
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 20:11:38.17ID:HnfHwrgSM
9割難癖なのに正しいとか無いけどな
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 20:12:41.38ID:HnfHwrgSM
まぁ頭ウメハラな人もいるって事だな
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 20:13:22.87ID:jMq7Y/pha
もし次回作で雨が降っても崖登り中に滑らなくなってたら否定派の方が正しかったことになる
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 20:22:29.20ID:sWk9pqjP0
色々対策言われてるのに次回作がってのがもうズレてる
自分の言い分さえ通れば満足なクレーマー気質だなホント
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 20:25:36.97ID:09W4yqmbM
雨自体にメリットないみたいに言ってたのにw
アイテムで対策なら否定派が間違ってた事になるのね
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 20:39:03.59ID:kT+FUrSc0
>>402
なるほど、任天堂様の判断は絶対的正解になるという考え方なんだな
俺はそうは思わないので相容れないな
ユーザー一人ひとりの意見や感想があって、その集約や傾向があり、
それを踏まえて任天堂自身がコンセプトとすり合わせて下す「判断」は、いつ誰にとっても絶対的に正しい「正解」とは別の概念と考えるからな
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 20:47:06.15ID:HW3cIKtA0
最近の最新ゲームはシステム、ストーリーがどちらも複雑化してて
男子中高生やゲーマーはともかく、それ以外はついていけない
ブレワイは基本部分がシンプル(例えば攻撃は剣と弓矢の二択みたいなもん)だから遊びやすい
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 20:51:35.91ID:sHhISCRUM
そもそも客の顔色ばかり見てちゃ、凡庸なものしか作れないのよ。
凡庸が悪いとは言わんがね。
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 20:51:47.65ID:jMq7Y/pha
>>408
全ての人にとっての正解はもちろん無いけど、そんなこと言い出したら世の中のあらゆるものに正解なんて無くなる
でも最終的には結論を出す必要があるわけで、任天堂の判断が最適解と考えるのが自然
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 21:07:32.87ID:HEq01agy0
>>411
であるならば今作で雨の要素を入れた任天堂の判断が最適解と考えてくださいね
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 21:14:34.97ID:jMq7Y/pha
>>412
次回作でも雨の仕様変えなかった場合は最適解やな
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 21:17:51.07ID:HEq01agy0
なんで今作の任天堂の判断は除外するの?
都合が悪い事は除外除外除外で目を背ける

自分で任天堂の判断が最適解ダーとか言っておいてすぐこれだよ
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 21:20:08.71ID:vyGIxL8PM
「迂回は水増し」という人の意見を聞いてゲームを作ると、
間違いなく次回作はクソになるね
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 21:23:15.17ID:jMq7Y/pha
>>414
最終的な結論って言ったやん
今作を踏まえた次回作で出した結論が最終的に出した判断ってことになるやろ
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 21:34:08.16ID:S5MnhzAP0
風のタクトのタライフォースみたいに同作品内で削除されるものは不評ってなるが次回作で消えたらとか頭おかしい
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 21:34:08.42ID:jMq7Y/pha
>>417
後に出した結論の方が最終的な判断なんだけども、今作と次回作どっちが後かも分からない知能ならどうしようもないな
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 21:37:52.32ID:jMq7Y/pha
>>418
トワプリ→スカウォみたいにガラッと変わるならともかく、あくまでもブレワイの続編だからね
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 21:39:29.82ID:hFWqQ1Az0
>>419
次回作にBotWから変化した点が見られたとしても
それは次回作が目指すコンセプトの実現のために各要素をデザインした結果であって
お前のような低能のあさはかな難癖にお応えしたからではありませんw
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 21:40:21.56ID:HEq01agy0
だからさぁ・・・今作でそういう要素を入れるのにもこれで行こうという最終的な結論があって雨を入れたんだよ
その今作での結論が今作での任天堂の判断なわけ?理解できる?
そして次回作の判断は次回作の判断であり今作の判断では無いよ
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 21:45:50.62ID:jMq7Y/pha
>>422
コンセプトが変わるならブレワイの続編として出すわけないやん
ほんとアホやね
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 21:58:11.76ID:jMq7Y/pha
>>426
ブレワイの面白い部分は消さないようにするって言ってるやん
やっぱ雨の仕様が消されてたら、雨はつまらない要素ってことになるな
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 22:02:46.27ID:rHdbbFnTa
ゴキブリってこういう任天堂ゲーを楽しんでる人が憎いんでしょ
間違ってもこの人にサラダ油ぶちまけにいくなよ
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 22:03:16.58ID:pmx8M2/8M
ドラクエ11sはクリア出来た
でもそれくらいビッグネームじゃないとな
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 22:09:22.24ID:Mds7b+UX0
>>414
ほんまコレ。製作に関わった全メンバー300人で一週間テストプレイした上での判断なんだから、ユーザーの意見はともかく制作スタッフ的にはコレが正解なんだよな。
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 22:10:15.17ID:ZBatjy4H0
雨降ったら蛙集めろよ
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 22:10:33.43ID:ZBatjy4H0
雨降ったら蛙集めろよ
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 22:24:30.83ID:tgx8HQh/0
雨のときはビリビリ系の生物を血眼になって探したもんだ
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 22:37:38.87ID:hFWqQ1Az0
>>427
BotWの面白い部分てのはフリーロームする楽しさであって
別のアプローチでそれを実現するなら細かい仕様が変わるのも充分ありえますよw
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 22:47:27.67ID:jMq7Y/pha
>>434
面白い部分がフリーロームの楽しさって動画のどの部分で言ってる?
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 22:54:57.33ID:jMq7Y/pha
>>436
いや>>426の動画の話
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:00:13.52ID:jMq7Y/pha
>>438
だから>>426の動画の話だよ
動画内で「ブレスオブザワイルドで面白かったってところは消さないようにして〜」って言ってるけど「面白いところ」がフリーロームだけを指してるってどこで分かったん?
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:03:50.85ID:hFWqQ1Az0
>>439
フリーロームの面白さと有機的に噛み合うようゲームの各要素を組み立てたのがBotW
BotWの最重要コンセプトであり「今後アタリマエになっていく」部分はそこ
したり顔で語りたいならもうちょっと勉強しておいでw
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:04:41.97ID:jMq7Y/pha
>>440
いやだから動画の何分あたりでそれを言ってるのか教えてよ
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:06:40.90ID:hFWqQ1Az0
青沼自身アタリマエになっていくと発言してる以上フリーローム重視の姿勢は今後も変わらない
その上で工夫を加えて新しい面白みを生み出していくという決意表明が>>426
つまり別のアプローチでそれを実現できるなら雨の仕様が変わるのは充分ありえるし
「=前作に関するキチガイの難癖が反映された」と解釈してしまうのは知恵が遅れてると言わざるを得ないw
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:07:54.55ID:hFWqQ1Az0
>>441
>>436の序盤をはじめBotWの中心スタッフがあらゆる講演やインタビューなどで語ってますがw
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:11:55.44ID:jMq7Y/pha
>>443
>>426の動画の話だって何回言ったら分かんの、頭大丈夫か
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:11:55.53ID:hFWqQ1Az0
「BotWでフックショットがリストラされたのはユーザーに不評だったから」とかほざくのと同レベルの戯言
あの作品のコンセプトに合わないからというだけ
任天堂もキチガイの難癖をいちいち相手にするような集団ではないがw
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:18:06.47ID:rS7RXGDwM
要素を最新作に引き継ぐか否かの判断基準なんて何個も何個もあるに決まってんのに
自分の難癖貫くためにそんな事実すら無視しちゃう都合のいい頭が大丈夫じゃなさすぎる
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:21:04.66ID:jMq7Y/pha
>>442
ブレワイ2のPVだとボコブリン等の敵やマップの使い回しがあったから前作のいい部分はちゃんと続投してるでしょ 、その上でもし雨の仕様が消されたら雨は引き継ぐほどの要素じゃないってことになる

>>447
それ>>426の動画内の何分あたりで言ってるの
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:22:53.77ID:hFWqQ1Az0
>>449
別の要素と噛み合わない場合引き継ぎを見送るなど理由なんていくらでも考えられるよw
>>436の序盤をはじめBotWの中心スタッフがあらゆる講演やインタビューなどで語ってますw
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:24:16.34ID:rS7RXGDwM
>>449
新しく追加した要素との食い合わせが悪いからオミットするとかいくらでも理由考えられるが
頭大丈夫か?
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:26:35.52ID:jMq7Y/pha
>>450
つまり無理に引き継ぐほど面白い要素じゃないってことですね

別に>>426の動画で言ってないなら素直に言ってないって認めればいいのに、負けを認めたら死ぬ病気かなにかか
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:29:09.73ID:hFWqQ1Az0
>>452
>>436をはじめあらゆる講演やインタビューで語っとるが
日本語読めないのか?w


>つまり無理に引き継ぐほど面白い要素じゃないってことですね

BotWや今後のゼルダの最重要コンセプトはフリーロームの面白さだからな
別のアプローチでそれを実現する上で追加した新要素と噛み合わせが良くないならオミットされる可能性もありえるよw
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:29:24.57ID:jMq7Y/pha
>>451
もし雨の仕様が本当にめちゃくちゃ面白い要素なら続投するだろうね、もしそれを削除して新しい要素の方を優先するなら雨の仕様は続投するほどのものではないってことやん
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:31:23.56ID:hFWqQ1Az0
>>454
自由に探索する面白さを別のアプローチで実現する上で追加した新要素と噛み合わせが悪いならオミットする可能性もあるだけ
やっぱ頭おかしいねお前w
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:32:39.62ID:jMq7Y/pha
>>453
>>426の動画内でそれを言ってるのか言ってないのかどっち?

別のアプローチを優先して雨の仕様を消すなら、雨の仕様は続編で続投されてるパラセールとか敵キャラほど大して重要な要素じゃないってことやん
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:33:43.00ID:rS7RXGDwM
>>454
BotW以前のゼルダのアイテム順番に手に入れて行動範囲広げていく面白さとかも
メトロイドヴァニアにも共通するコンセプトで世界中で評価されてるけどBotWには続投されなかったね
たんにBotWが目指した自由な探索の面白さと噛み合わないからてだけだが
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:36:50.66ID:jMq7Y/pha
>>458
ブレワイ続編も前作のコンセプトと同じく自由な探索の面白さを目指してるから、このコンセプトと雨の仕様が噛み合うなら続編でも続投するはずだよね
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:38:26.24ID:rS7RXGDwM
>>456
>>436をはじめとしてあらゆる講演やインタビューでフリーロームの面白さを実現する過程であらゆる要素を組み立てていった流れが語られてますよ、キチガイくん
青沼自身今後のゼルダのアタリマエになると語ってる優先事項はフリーロームの面白さで
BotWと同じアプローチでそれを繰り返すと飽きられてしまうから別のアプローチを模索していくと語ってるのが>>426の最後
つまり記憶を取り戻すストーリーテリングや物理/化学エンジンや壁登り/滑空/雨の仕様などなどノンリニアなフリーロームの面白さを実現するための各要素が今後組み替えられてもなにも不思議でもないし
お前のようなキチガイの難癖を受け入れたからでもない
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:39:30.87ID:rS7RXGDwM
>>459
別のアプローチで実現するつもりならそうとは限らん

てだけの話
キチガイ特有の意固地ムーブきっついぞ
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:41:05.93ID:tiQqxmoF0
>>369
> ・NPCが棒立ちでAIによる生活や命が吹き込まれていない

ブスザワのNPCのどこに生活や命が吹き込まれてんだよ
あんなの簡単なパターンで動いてるだけじゃねーか
話しかける度につまらなすぎてがっかりした記憶しかねーわ
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:41:33.82ID:jMq7Y/pha
>>461
もし別のアプローチ優先して雨の仕様を消すなら、雨はそこまで重要な要素じゃないってことになるよね
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:43:08.20ID:rS7RXGDwM
>>463
一番重要なのはフリーロームの面白さで、雨関連のゲームプレイヤーではないし
BotWと同じアプローチでそれを実現し続けても飽きられるので別の方法を模索していく
というのが青沼の発言
頭悪すぎてキチガイ丸出し
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:49:04.86ID:jMq7Y/pha
なんかIDコロコロするほど必死になっちゃって可哀想になってきたしこれ以上はやめといてあげよう
最後にアドバイスすると時には負けを認めるのも大事やで
じゃあの
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 23:50:04.80ID:rS7RXGDwM
>>466
哀れな負け犬くんのためにもう一度この言葉を送ろうw

要素を最新作に引き継ぐか否かの判断基準なんて何個も何個もあるに決まってんのに
自分の難癖貫くためにそんな事実すら無視しちゃう都合のいい頭が大丈夫じゃなさすぎる
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 00:01:47.13ID:+rKEoXLMa
>>466
そこで逃げるってことは、君にとってこの話は重要な要素ではないってことになるよね
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 00:25:07.05ID:O6OAoEUqM
任天堂もアンケートで、
「次回作では雨対策をしろ!」
とか、ムチャクチャな要望が山ほど来て大変だろうな
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 01:05:23.05ID:O+Z540hl0
ほこらパズルはもうちょっと歯ごたえがあってもよかったなと
おっさんより
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 01:14:44.85ID:O6OAoEUqM
>>470
スマホ時代の若者は集中力が4秒しか持たないらしいから仕方ないんじゃない?
俺は鳥獣のところの飛行場の近くの祠でハシゴを登った後に、こんなんフツー分からんよ!ってなった
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 07:01:51.76ID:k9ojyT490
滑らなくなるグローブがあっても良かったかもね
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 07:43:13.42ID:+5UKTLH00
こんなんわかるか!と思っても他人の動画見てたらすぐに気づく人もけっこういるってのが分かる時代でもあるな
まあ自分の考えや感覚を絶対視して、他人はどうかな?って考えもしない人間は他人のプレイも見ないだろうけどね
上にいた難癖クレーマータイプとかもそうだろうな

>>469
ノイジーマイノリティのクレーマーの言うことをそのまま聞いても良いことないって、
任天堂くらい聡明な企業なら分かってるだろうけどな
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 07:45:39.46ID:+5UKTLH00
>>470
自分も最初そう思ったけど、慣れない人だとあれくらいでもけっこう苦戦しながら楽しんでる
一方で、慣れてる人は複数の別解やズルを考えるのが楽しいように作られてる
これに気付いてからより楽しくなったよ
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 08:00:56.24ID:+5UKTLH00
>>424
>>430
ド正論
ブレワイのアップデートで滑る仕様がなくなったりDLCで滑らない装備が追加されたときに僕が正しかったんだーってやってくれ
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 08:13:24.25ID:fzwZtopF0
ゼルダは発達障害向けだからな
落ち着いてプロローグを見たり指示されたとこに行くのが難しい発達障害には合ってる
あそこまで発達障害を意識したゲームってなかなかないよ
任豚のことがよく分かってる
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 08:28:17.70ID:wCY36rJkM
ゼルダでは割と雨はユーザーの不満の大きな部分なので
雨が降ると嬉しい(実や草が茂る)とか
滑らない装備(登る速度が少し低下)が序盤から手に入るとか
何かしら手を入れてくると思うよ
滑ることは滑ると思うけど今の任天堂はユーザーの声聞きまくるからもしかしたら滑らないようにするかもしれない
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 08:30:27.62ID:fzwZtopF0
同じマップで雨でどうたらで喜べる発達障害おじさんってすげえわ
だって同じマップだぜ?
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 08:30:43.23ID:QUVlRi8E0
滑るのはそのままで
天気を操る能力を 強化しました
が 任天堂のやりそうな対策 だと思う
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 08:42:39.62ID:+5UKTLH00
>>480
ちなみにブレワイ開発中は天候操作も実験したらしいが面白くならないのでカットになったそうだ
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 08:45:39.80ID:lAodM+le0
まぁぶっちゃけ雨が降って崖が登れなくなるのはゲームを面白くする要素には
繋がってなかったと思う。次作ではなくなるか仕様が変わると思われる
雷に関してはスリルがあって面白かったと思う
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 08:56:04.67ID:wCY36rJkM
ズルズルと杓子定規のように一定のタイミングでただ滑るだけなのがいけなかったな
上手い人は一切滑らないとかアクションゲームなら当たり前のことやってればまだ良かったはず
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 08:57:12.88ID:AMsQiiZIa
ここで雨いらないって言ってるやつらはJRPGができなくなったおっさん以下ってことか
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 09:09:22.48ID:+5UKTLH00
>>485
ちょっとベクトルが違うんじゃないかな
ブレワイは自由でもあるけど、同時に制限や障害を味わうゲームでもあるから
自由な側面だけを味わいたいって層かなと思う、それだけでも十分楽める作りにはなってる
JRPGは、言わば不自由だけど工夫したり試行錯誤したりして障害を味わうものでもないでしょう、進めていけば勝手に制限は解除される
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 09:14:30.23ID:+5UKTLH00
ブレワイのように自由度が高く、かつJRPGのように進めていけば一切の障害が自動的になくなっていき最終的に無敵になる
そういうゲームを望んでいるのでは
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 09:34:10.26ID:fu8rIuGXM
>>487
リンクがハート1ゲージで死にそうになると、
小鳥が木の実や果物を集め、キツネは魚を採ってきて、リスが何も持ってくることができず、
「せめて私の肉を召し上がってください」と火の中に飛び込み焼け死ぬような
そんなゲームを望んでいるのだな。
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 09:53:45.63ID:svsMWoiyH
>>364
リーバルトルネード使えばわりとどうとでもw
障壁があったら、何とかしたろか!
と思えないなら、頭が固いか面倒くさがりかのどちらかだね。
つーか、ゲーム向いてないんじゃあw
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 09:58:52.20ID:svsMWoiyH
>>396
結論はあなたには、このゲーム向いてないだけになる。
雨を何とかしよう!
とか、考えないのはゆとり老害かな?
とかしか思えんぞ?
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 10:13:51.16ID:wCY36rJkM
10時間も遊べば序盤のゲームオーバー地獄から抜け出せて自由気ままな散策が主なプレイングになるからな
100時間も遊べば不自由は雨だけになるから
不満が雨に集中するのも仕方がない
逆に言えばそれぐらいしか不満がない
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 10:19:08.80ID:1ReaOiaUH
>>1のことって単純に好みの問題じゃないのか
自分も30代だけど、ゼルダならbotw以前の方がサバイバル要素が無くて気軽だった
逆にJRPGは20代後半からペルソナとか軌跡シリーズをやりはじめてはまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況