おじさん「歳をとるとRPGがキツくなる。でも『ゼルダの伝説 BotW』は中毒のように遊べました」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 11:48:02.10ID:W3dkDsvg0
RPGが遊べなくなった年齢:30歳くらい(よすさん)

 経験値稼ぎが不毛に感じるようになる→名前を決めるのがどうでも良くなる→プロローグを見るのも疲れるようになる→起動するのに疲れるようになる(悪化順)。
 でも、「ゼルダの伝説 BotW」は中毒のように遊べました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b50b4ab414d9550547baa88bca57a3f390adb8b?page=1
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 21:31:26.76ID:6RH6VDZaM
おれ、このスレ覗いてて、今気づいたんだけど・・・



雨男って、本当にいるんじゃない?
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 21:33:07.67ID:+5UKTLH00
>>602
そんな話は一切してないw
雨はダメって決めつける人と、それってただの主観ですよねあなたが合わないだけですってツッコむ人がいるだけ
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 21:36:49.14ID:ovfkH2j3a
>>604
ところで青い炎運んでる最中に雨が降るのって何が楽しいんだ?
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 21:40:42.71ID:+5UKTLH00
コミュニケーションの話だけど、「子供の心」でワガママを言う時は「親の心」で受け止めてほしいんだけど
「大人の心」で正論を返されると癇癪起こすわけですよ
ここで起きてる本質はそういうことに過ぎない
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 21:41:31.14ID:Pv741RflM
今すぐ青い炎を運ばないと死んでしまう人間

vs

青い炎を今すぐ運ばなくても死なない人間のバトル!!


ファイ!!
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 21:43:20.41ID:ovfkH2j3a
(自分も雨を否定するのを絶対に許さないワガママな主張してるんだよなぁ…)
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 21:45:45.66ID:xVIGzsRq0
任天堂は唯一神で、その神がこの世に生み出したゲームの要素はどんなものであれ絶対だからなw
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 21:47:52.26ID:Ldo12ebLM
俺さ、思うんだけどさ。
雨云々じゃなくて、炎を人に運ばせるとか、
人に山を登らせたるってゲームスタイルとが気に入らないんだよね。

人ってそんなに炎運びたい?
山登りたい人はゲームしないで山登るよね?

どう思う?
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 21:49:03.30ID:Z8KyIpbX0
これって武器防具壊れるやん?ゴブリンと力技で相手の武器奪い取ってやり合うやん?
まあ初心者は罠でハメるなんて知らんやん、ああ無常
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 22:30:00.44ID:8aN4i3wO0
単純にゲームとして必要だから雨を降らせてるのにいつまでごねてんだ

ブレスオブザワイルドだぞ?
大自然の中で工夫しろってゲームコンセプトなのにそれを否定するとか議論にさえなってない
否定するなら製作者の意図を理解した上で否定しろよ
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 22:50:10.81ID:ovfkH2j3a
MHWの痕跡集めもモンスター達の生態系をリアルに描くというコンセプトで取り入れられたわけだけど批判されてたし、コンセプト通りならいいってわけではない
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 23:00:38.50ID:+5UKTLH00
>>608
俺は子供の心の独善的ワガママに対して大人の心で客観的論理的なツッコミや分析を試みたり、
大人同士の意見交換を楽しんでるだけだよ
雨が嫌だとか合わないとかの個人の不満や感情について非難したりもしてない
そこから主語を大きくしたり、なくして「ほしい」をなくす「べき」であると変換して、
自分の心情を認めてもらいたがる子供の心に対して諫めてる
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 23:06:15.86ID:ovfkH2j3a
>>615
自分のことを大人とか言ってる時点でw
なんでこういう子供って大人ぶりたがるんだろう
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 23:06:30.54ID:MHayw54m0
天候変化が見た目変わるだけのゲームやっとけばいいんじゃないかな
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 23:14:42.60ID:+5UKTLH00
>>616
上にも書いたがコミュニケーションの際に子供、親、大人の心が誰にでもそれぞれあるという考え方の話
興味があれば調べるといい
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 23:18:00.15ID:8aN4i3wO0
>>614
ゼルダの話をしてんだろここは
MHWのコンセプトの練り込みが足りないのは関係ない
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 23:25:06.13ID:Y4Y5GXfiM
武器壊れる君だと論破のパターンが決まってきたから
また雨ガー坊やで暴れてんのか
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 23:26:49.56ID:9Myus6Jk0
自分の子供みたいな年齢の若者が考えたシナリオなんて
くだらなさすぎてヤル気が失せてしまうだけやろ
いい歳して友情とか絆とか運命とか正義とか
そんなもん馬鹿馬鹿しくなるわ(笑)
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 23:27:53.14ID:ovfkH2j3a
>>618
その中で自分で自分のことを大人の心に分類して背伸びしたがるところが子供なんやでw
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 23:33:13.78ID:6/8xO7960
歳いったガキもいるし年齢は関係ないんじゃないかな?
たけくらべの樋口一葉は24歳で亡くなってる。
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 23:39:18.31ID:+5UKTLH00
>>622
もう少し説明しよう、俺が雨の時の面白さや魅力について無邪気に語っているレスもある、その主張は子供の心だ
大人の心が背伸びとかそういう話ではない
子供の心から発する感情なのだから無邪気に不満を語ればいいところを、
大人を装って論理的な振りをする(だが根拠は主観のみ)のが君らのツッコミどころというわけだ
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 00:58:16.64ID:EF+nc1Rsa
>>624
こんなこと言っておいて主観だらけの主張なのが草生える
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 01:23:57.53ID:QSqTPEgoM
ぶーちゃんって自分が幼稚な人間って自覚あるからか自分が大人であることをめっちゃアピールしてくるからほんま笑ってしまう
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 06:04:01.22ID:CTd6JEeAd
>>626
主観と客観を自覚しながら使い分けているか、主観だけなのにその自覚がないか、の違いだな
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 06:26:26.97ID:g9qUm4td0
そう。闘うも闘わないもプレイヤーの判断次第であり自由
そういうフレキシブルさこそがこのゲームの魅力
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 07:26:28.17ID:XoYWAmlu0
武器は壊れるのが気持ちよくできてるからありなんだけど雨はなぁ
気持ちよくなんで作れなかったかな
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 07:41:16.74ID:rZe7h/4J0
>>633
そこなんだよね
なにしてもいい、ただマイクラみたいに放り出されるだけじゃなくて
緩い目標はちゃんとあるってのがプレイしててすごく心地いい
「今日は山登って次の町目指すかー」
って感じでプレイするとなぜかイカダで全然違う方に流されて無人島を見つけて必死に漕いで上陸してたり
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 08:54:51.17ID:QQ1JtkFJ0
まあガノンを倒してゼルダを救うっていう大目標はあるからね、それがゼルダの大前提
その過程をどうやってもいいよ、クエスト的な要素もメイン級からサブまでいろいろ用意したよ、
その中でどう遊ぶかも自由だよ(ガノン倒さなくても楽しんでくれたらいいよ)
ってことだもんね
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 09:02:42.69ID:7D/X73PY0
まだ雨アンチくん居るのか
こいつ知障だからシレン5クリアできなさそう
シナリオは持ち込みでどうにかできるかもしれんから原始99Fだな
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 09:46:44.46ID:+HJblR5Ba
>>631
雨の善し悪しなんて全て個人の主観でしかなくて客観なんて無いぞ
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 09:48:11.66ID:+HJblR5Ba
>>624
なんか言われたら言い返さないと気が済まないそういう性格が子供なんだよなぁ〜
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 10:17:36.15ID:dhdKbDQGM
普通なら、ゲームの中の天候や気候なんて、
一度理解したらその役割というのは最後まで変わらないことが多い。

botwの場合、リンクとともに何も知らずこの世界に放り込まれると、
晴れは通常、雨は滑るくらいでそれほど困らない、寒いの暑いのは体力なくなるから勘弁、雷雨はヤバいどうしたらいいの?あ、
武器変えたらなんとかなった。こんな感じで、
どんどん進んだり、知恵を得たり、装備を得たりすることにより、
雨は雷攻撃をする敵と出会うと厄介、暑さ寒さはどうとでもなる、
雷雨は攻撃に利用できると、ほとんどの天候が克服されるのに、雨だけが最後まで
滑ることで自然の厳しさとして残る。

生まれたばかりの赤ちゃん状態から、リンクの中の人外の人同時に無敵状態になったとしても
完全には克服できない自然の象徴が雨なのだ。
雨が滑らなければ本当に天候はただの背景変更になるだろう。
プレイした人同士の会話の中で俎上に乗ることもなくなるだろう。

天候は、ほら雨はあれが厄介だったねと、やいのやいのとこのスレのように
いつまでも忘れずに語れること、それもまた雨の功罪なのかもしれない。
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 10:20:21.51ID:+HJblR5Ba
>>641
そういうとこやで
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 10:32:43.09ID:+HJblR5Ba
まんまと何か言い返さない気が済まないって言ったとおりの反応で草生える
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 10:37:21.82ID:+HJblR5Ba
ほーらきた
0650名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 10:40:10.87ID:QQ1JtkFJ0
>>642
>雨は滑るくらいでそれほど困らない

まずここの認識が違う人たちがいるようだよ
ムキーッ!イライラ!ってタイプが

突然雷に打たれた、最初の雪山わからなくてリンゴでごり押しした、火山で爆弾矢構えて自爆した…
思い出として語られることは雨以外も同列だと思う

雨イライラタイプのそれは語りではなく恨みつらみにしか俺には見えない
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 10:46:02.00ID:dhdKbDQGM
>>650
感じ方は人それぞれだから別にムキー、イライラでもいいんだよ。

結局どちらにしろ雨だけがリンクが完全に克服できない、
自然の象徴、野生の息吹として残ることには変わりない。

自然には厳しさと優しさの両面がある。
平板化してしまったらそのダイナミズムを感じることがなくなる。

厄災を倒せるようになっても克服できないもの、それが自然なのだ。
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 10:46:11.29ID:+HJblR5Ba
>>650
雷は無効化出来るし、雪山や火山は自分のタイミングで攻略できるけど雨は唐突に降ってくるから面倒なんだよね
けっこうな高さまで崖登りしたところで雨が降ってきてずり落とされたり、青い火を運んでる時に降ってきて火を消されたり
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 10:47:50.63ID:+HJblR5Ba
>>651
雨は焚き火で天気変えればいいだけだから簡単に克服できるよ
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 10:48:35.63ID:TE2iem6e0
雨が嫌いって人はルッタが降らしてる奴も雨だと思ってそう
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 10:49:44.61ID:QQ1JtkFJ0
同列というのは言い過ぎたかな、確かに自然の厳しさとして残るからね、滑ること自体は
それがどれだけストレスなのかの個人差が異常に激しい印象
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 10:50:32.35ID:PkGQq/OT0
簡単に克服できる障害にイライラダイハッキョしてしまう知的障害カミングアウトありがとう
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 10:50:50.76ID:dhdKbDQGM
>>653
それは、克服ではないよ。
待てばやむ雨を、寝て起きて体感時間で時短したに過ぎない。

雨を克服したのではなく、やり過ごしただけ。
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 10:55:10.65ID:dhdKbDQGM
バイト先の店長が苦手だからなんとか克服したい、
だからバックレて辞めた、は克服したことにはならないだろう。
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 10:56:13.58ID:qKrcSVFy0
RPGを夢中になって遊んだのって小6までだわ
それ以降はドラクエやFFの最新作がどうなったかとか
そういう好奇心くらいでしかプレイしないな
0660名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 10:57:21.86ID:QQ1JtkFJ0
>>651
確かにそういう意図はありそうだし、俺は良いと思う
ただそれが許せないという人がえんえん暴れることになったのは興味深い
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 10:57:33.27ID:+HJblR5Ba
>>654
ルッタ解放前のゾーラ周辺がずっと雨状態なのは面白いんだけどね、唐突に降ってくる雨がうざいってだけで

>>657
克服って言ったのは語弊があったわごめん
でも焚き火で雨を簡単にやり過ごせるのは事実だからね、雨への対策は難しくもなんともなくただ面倒なだけ
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 11:06:06.09ID:dhdKbDQGM
>>661
ゲーム的な視点で言うと、やり過ごすのも、克服も、結果は同じだから
と考えることはできるね。

物語の中の人物を演じる(ロールプレイ)として考えると、
結局雨だけは嫌だな、止むのを待って行動するか、という
自然に対する畏敬を持った感情は残る。

このあたりはゲームに対する楽しみ方にもよるし、同じ人がプレイしても、
一回目は物語として噛み締めて、二週目はゲーム的な楽しみを追求するとか
あるから、両立することでもある。
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 11:21:42.60ID:+HJblR5Ba
>>662
もちろん人それぞれの楽しみ方によると思うけど、そういう面倒な要素は嫌いという人の方が多いと思う

例えばMHWでは未知のモンスターの痕跡を集めてモンスターの居場所を特定する「痕跡集め」という要素があったけど、世界観を重視する人にはこの要素が評価されてた一方で、めんどくさいという声の方が圧倒的に多かった
ロールプレイよりもゲーム的な快適さを重視する方が嬉しいって人の方が多数派
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 11:23:50.48ID:PkGQq/OT0
モンハンワールドと違ってメタスコア97の圧倒的高評価されてるから関係ないね
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 11:25:35.75ID:dLsowkuMM
>>663
だから克服はしなくても、時間飛ばし(byディアボロ)は実装されてるだろ。

自然は偉大だけど、面倒さはない。
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 11:27:38.91ID:dLsowkuMM
しかも、ガチで克服しようとしてる人はあの手この手でちゃんと
克服してるからな。

人参が苦手だけど克服したい、だから色んな料理に工夫して入れたら食べられましたでもいいし、
克服できないから入ってる料理は食べませんでもいい。
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 11:27:39.65ID:Z+26EKGn0
>>661
CEDECの講演のレベルデザイン回で、テストプレイヤ―全員の行動を集計して
プレイヤーたちのマップ探索が偏るのをどうやってなくすかって
ランドマークの見え方とかプレイヤーを誘因する物の配置の話をしてたけど
あの中では語られてないけど当然雨の頻度もプレイヤーの動きに影響するから

過剰に崖を登りたがる人も含めた色んな好み・技量のプレイヤーがそ各々好き勝手にしても
大多数のプレイヤーが偏りなく遊んでしまうバランスになるように
意図的にある程度の割合で登るのをあきらめて平地を利用してもらうのに
必要なだけの頻度と長さの降雨を設定してるんだと思う

だからおそらく
ウザイって思われることがBotWのゲームデザイン上の雨の役割の一つでもある
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 11:30:42.11ID:ej5xphkB0
昔はマイナーゲームは独自のUIを持ってて人を選んだが
今は皆FFのマネをして同じUIだから興味ないゲームを買うとつまらない
0669名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 11:30:55.25ID:QQ1JtkFJ0
ゲームの障害としてしか見てないので畏敬の念などは抱かないのだろう
ブレスオブザワイルドというゲームに、ある程度気まぐれで完全には克服できない自然の力を残したということは
どちらかと言えば、障害とだけ見る人よりも自然や世界を感じられる人の方をターゲットとして重視して作られたということ
そして振られた方はなぜ自分の方を見てくれないんだと逆恨みすして粘着ストーカーと化す
0670名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 11:31:59.25ID:dLsowkuMM
>>667
雨と武器破壊の2大要素は、300人テストプレイに関わらず
ものすごく試行錯誤して実装されてるよね。

本来なら表面的に不評だということが言われれば
すぐオミットするのが普通だし。
0671名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 11:33:13.09ID:+HJblR5Ba
>>665
いちいち焚き火して時間飛ばす作業が面倒、それなら最初からいらないよねって話
実際に痕跡集めを廃止したライズは賞賛されてるしね
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 11:38:10.27ID:Ek7B8PG2M
>>671
待つのも面倒
飛ばすのも面倒
迂回も面倒
登るのはもっと面倒
他のことはしたくない、今はこの崖しか登りたくない

ゲイラ様かな?
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 11:40:33.02ID:+HJblR5Ba
>>672
こういう人ってやっぱ痕跡集めも絶賛するんかなぁ
0675名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 11:43:22.52ID:+HJblR5Ba
>>673
さっきからわざとおかしいこと言って構ってもらおうとしてるけど、現実で構ってくれる人いないん?
スルーしてたけどなんか素で可哀想になってきた
0676名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 11:43:34.76ID:QQ1JtkFJ0
>>670
まあ任天堂の300人だと偏りはあるだろうけどね、一般の300人だったらもっと文句は出たかもしれない
それでも、「自分らが面白いと考えるもの」があって、
それをなるべく多くの人に分かってもらえるよう調整するって順番なのが任天堂だから簡単には日和らないだろうけど
0677名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 11:46:37.85ID:Ek7B8PG2M
>>674
ちょっと数分待てば集めなくても良くなるんなら、
絶賛とはいかなくても納得はするよ。
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 11:46:54.88ID:PkGQq/OT0
>>675
痕跡集め強要のクソゲーモンハンワールドと違ってBotWは最初から圧倒的高評価されてるんで関係ないですw
知的障害おつかれw
0679名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 11:55:16.67ID:+HJblR5Ba
>>677
なんで数分以上待てないの?
採取とか採掘とか小型モンスターの剥ぎ取りとか色々やることあるけど
0682名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 12:04:23.04ID:ej5xphkB0
一見FFだが中身別ゲーみたいなのばっかだからな
アトリエとかそんな感じじゃん
FF的な見た目で買ったら錬金ゲーとか
0683名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 12:10:20.69ID:Ek7B8PG2M
>>679
採集とか剥ぎ取りとかやってたら痕跡集めなくても進めるようになるんだ。
知らなかった。
0684名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 12:21:25.66ID:+HJblR5Ba
>>683
痕跡集める過程で色々他にもできることあるよね、モンスターを探す以外のことはしたくない、採取は面倒、採掘も面倒、小型モンスター狩りも面倒

ゲイラ様かな?
0685名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 12:24:00.80ID:kaqGTEQa0
よすさんはゴキ
0686名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 12:35:10.34ID:Ek7B8PG2M
>>684
いや、面倒とは言ってない。
痕跡集め自体が消滅するような言い方だったから。

まあ嘘ついてでも雨と同じことにしたいよね。
0688名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 13:00:06.64ID:+HJblR5Ba
>>686
>>687
数分以上待てない君も痕跡集めはめんどくさいってことだよね
雨も止むまで待つか迂回するか焚き火して時間変えるか、いずれにしても痕跡集めと同じくめんどくさい
0689名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 13:05:22.00ID:O2TzoZIs0
天気予報があるんだから崖上ってたら突然降ってきたなんてことはないんだよな
0690名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 13:05:45.44ID:5Xi+nG/40
ゼルダ買って後悔したわー初めがホントシビア、謎解き(笑)壊れる道具(笑)また素材集め(笑)
少しだけ面白いクソゲー
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 13:07:07.52ID:Ek7B8PG2M
>>688
痕跡集めは強制的にそれをやらなければゲームが進まないというのであれば、
別に普通にやるよ。
最初からそういうものなら、そうとしか思わないし。

雨の山登りは別に強制じゃないから、登ってもいいし登らなくてもいい。
ゲームの進行に関係ないしね
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 13:07:19.31ID:+HJblR5Ba
>>689
急に天気変わることも普通にある
エアプには分からんだろうが
0693名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 13:08:22.34ID:+HJblR5Ba
>>691
別に痕跡集めなくても自力でモンスター見つけられるけど?MHWエアプ?
0694名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 13:13:50.72ID:Ek7B8PG2M
>>693
エアプも何も、
痕跡集めってそういうもんなの?って最初から聞いてるじゃん

普通未プレイってわかるだろ
0695名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 13:16:00.90ID:QQ1JtkFJ0
>>689
数十秒で上がる天気雨か、エリアの変わり目以外で天気予報が外れることはないね
0696名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 13:19:32.51ID:+HJblR5Ba
>>694
エアプのくせに偉そうに語ってたの草
痕跡集めしなくてもモンスターを見つけることは可能だし必須ではない、でも痕跡集めはめんどくさいと批判され、痕跡集めが廃止されたライズは絶賛されてる
だからブレワイの雨の仕様も廃止した方がいいだろうね
0697名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 13:23:24.45ID:Ek7B8PG2M
>>696
嫌だから、プレイした体も取ってないんだからエアプではないだろ。
まあいいや。

じゃあ痕跡集めとやらは雨と同じで完全に放置して達成しなくてもゲーム進行に何ら関係ないシステムなわけね。
理解したよ。 ありがとう。
0698名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 13:24:51.78ID:+HJblR5Ba
>>697
いやエアプなのは事実だろw
理解したなら雨の仕様もなくした方がいいって意見に同意するのね
0699名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 13:25:48.29ID:Ek7B8PG2M
>>698
お、おまえゲハにいてエアプの意味も知らんの?


エアプの意味、いってみ?
0700名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 13:30:13.07ID:Ek7B8PG2M
>>694
本当に知らず使ってたのか

エアプとは、エアプレイの略語で「自分が体験したことのないことを、あたかも体験したことがあるかのように振る舞ったり話したりする行為」のことを指します。


未プレイはただの未プレイ。

ちゃんと覚えなさいよ。
0701名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 13:30:13.64ID:bFbHNfuHM
雨アンチくんみたいな一から十まで俺tueeeできないとキレる馬鹿がいりゃそらなろうが流行るもんだわ
そして配られたカードをやりくりして危機を乗り越えてゆくローグライクが大ヒットしない訳だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況