X



小売「DLが主流のPS市場はCC2社長が言う通り健全市場そのもの」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/17(火) 22:37:37.09ID:2wp/nGsg0
健全市場⁉ PS4
投稿者:なりブロ
2021/08/17 20:43 コメント6

今、DL関連の記事を書いてるのですが、
販売オンリーのDLが主流になりつつあるPS市場は
CC2の松山社長が言ってた 健全市場そのものじゃないだろうか?

もっとも小売排除が健全かどうかわからんが。
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 00:10:50.12ID:qjvn51LD0
昨日のなりゆき「当店の売り上げはswitchとPSで半々!」
今日のなりゆき「DLメインのPSは業界の理想!」

いや、なりゆきお前DL数知らんだろ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 00:11:31.96ID:NZLRL7QYp
>>79
ソニーとは計上の仕方が違うからそのまま比べても意味がないと何回言われたら理解するの?
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 00:12:11.15ID:nRsnZQVJ0
ファミ痛のドキドキ園芸部をスイッチ版は買わずに
PC版とMODで済ませと書いたクソ記事を
小売りの立場から怒れよ岡山
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 00:14:48.64ID:spZ3aT3M0
真っ先になりゆきの店が排除されるのに、それを厭わない信者の鏡
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 00:15:15.24ID:DXeOjwau0
>>82
ソニーと計上の仕方は違うからそのまま比較は出来ないにしてもおおよその傾向は分かるでしょ。
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 00:16:43.06ID:UA8QxzQX0
分かってる、両者ともに「まだパッケージを捨てるのは自殺行為」ってことがね
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 00:18:04.53ID:PLB2yD7sp
>>86
実際の正誤は置いておくとして、Switchが2割、PSが4割のDL率だとしたらパッケージで30-0の市場がひっくり返るのか?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 00:26:16.62ID:CxI/6l740
自分の存在を不健全って言ってるようなもんだな、早く店畳めば?
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 00:34:06.34ID:FAFngey50
>>57
コンビニでカードあんなに売ってるんだから任天堂の方がDL多く売ってる可能性すらあるよな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 00:39:06.96ID:UA8QxzQX0
ってかあつもりを販売と出荷で比べてもDL率3割ぐらいなんだよなぁ・・・
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 00:44:00.43ID:J0y6w+TXa
DL率何%なら30-0が15-15になんの?
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 00:54:24.11ID:65r10gBD0
なんでこいつら任天堂ハードがDL率低い前提でずっと話してるんだろうな?
低いどころかゼロに近いと思い込んでないか?
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 01:30:31.86ID:5/InXiYO0
>>80
それはDEも一緒でしょUHDドライブのコストより単価の安さのが確実に響いてるよ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 01:32:57.89ID:keM6fN+p0
>>79
任天堂って正確なDL比率を決算や何かで発表したことあったっけ?

ミリオン超えの自社ソフトに関してはタイトルごとに世界売上と国内売上の正確な数字を出すからファミ通週販との差でDL数はかなり正確に推測出来るのは知ってるが。
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 02:34:42.47ID:8o9W5PdsM
>>105
任天堂 株主・投資家向け情報 決算説明資料(ノート付)(2.6MB) 14ページ
 パッケージ併売ダウンロードソフトは約19%
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 02:58:04.35ID:8o9W5PdsM
ただ任天堂の場合他社ソフトのDL版はネット売上なのでその分を考慮しないといけない

自社ソフト売上高比率は72.3%と書いてるけどこれはデジタル専用ソフトやアドオンも入ってるから
パッケージ併売タイトルでの自社ソフト売上高比率は分からん
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 03:03:52.54ID:XChs159Gp
>>106
それは売上高だから左の数字読むんだよ
仮に率だとしても売上高だから本数の率じゃないし
何から何まで間違ってるぞ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 03:10:33.41ID:DXeOjwau0
>>111
別に本数ベースだなんて最初から言ってないぞ。ソニーはパッケージ併売タイトルの比率は本数ベースで71%と
出してるけど任天堂は売上高で約19%と出してる
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 03:12:15.35ID:pXRWdchsp
>>113
>>111
これだけで分からないの?
https://i.imgur.com/ObFKZkD.jpg
お前これを目分量で「う〜ん、19%!」って読んだんだろ?
この棒グラフは左の金額の数字だっての
その%の数字は赤い折れ線の数字
さらにこれ全部売上高な
まだ分からない?
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 03:16:19.29ID:3rrU247b0
>>8
いつのどこで調査したグラフかも分からないものを平気で貼る図々しさ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 03:18:10.09ID:DXeOjwau0
>>115
ああなるほどそういうことか。じゃあだいたい46.9%の半分強で24%くらいになるのか
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 03:19:02.75ID:GROdcp4Kp
>>114
お前>>79なの?
>>79への質問に答えてるからそうだとして進めると、その後で言われてる計上の仕方の違いも無視してそのまま本数のDL率は20%くらいだと話してるじゃん
何言ってんだこいつ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 03:21:31.74ID:JZ9hMFYkp
>>117
お前自分で貼っておいて注釈も読めないの?
パッケージとデジタルで計上の仕方が違うからそんな読み方にならねえよ
何がそう言う事かだよ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 03:23:24.93ID:TEQQVWurp
ちなみに飛行機飛ばしたりしないで連投してるのに何故かID変わる事の文句はソフバンに言ってくれ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 03:27:37.04ID:8o9W5PdsM
なるほど右の%のほう見てた。
つっても395億だと20%ちょっとだからあんまかわらんな
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 03:30:27.18ID:EEsx5ZSyp
>>121
だから売上高だし計上の仕方が違うって言われてるのにそっちは理解出来ないのかよ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 03:30:51.25ID:DXeOjwau0
>>119
パッケージとデジタルで計上の仕方が違っても別にそれは決算資料上は関係ないぞ。ネット集計で書いてるのは
任天堂の問題だし
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 03:32:12.18ID:cdqEQc46p
>>123
任天堂が出してる数字をデタラメに読んでデタラメな結論出してるのはお前なんだからお前の問題だよ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 03:32:31.03ID:DXeOjwau0
計上の仕方が違うと言われてもそんなこと言いだしたら任天堂がデジタル比率出してること自体おかしいことになるだろ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 03:33:54.98ID:cdqEQc46p
決算資料上は関係ないぞってどう言う事だよw
自分が勝手におかしな解釈してるだけの話で何を訳の分からない事を
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 03:35:54.50ID:DXeOjwau0
解釈も何もデジタル比率46.9%は任天堂が出してる数字だぞ。解釈のしようがない。
そのうち半分強がパッケージ併売タイトルだと20%超
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 03:36:03.98ID:cdqEQc46p
>>125
だから任天堂はお前が言ってるような数字を出してる訳じゃないんだよ
当たり前の計上の仕方をしてそれの内訳を出してるだけ
お前が変な思い込みでこねくり回してることがおかしいの
それからソニーが違う計上の仕方してるのも別におかしくはないぞ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 03:38:45.05ID:m/rdGE31p
>>127
それをお前が変な解釈する事がおかしいんだよ
任天堂云々じゃなくて100%お前の頭の中がおかしいの
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 03:45:21.87ID:8o9W5PdsM
つまりパッケージ併売タイトルのDL売上が売上全体にしめる割合が23%とかそれくらいってことか?
とするとパッケージ売上比率が53.1%だから…
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 03:53:08.89ID:4hkkodrnp
任天堂自社ソフトとサードソフトで計上の仕方が違う事も分かってる?
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 04:01:17.86ID:N/3BW/SYd
キレすぎやw
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 04:03:00.01ID:J0y6w+TXa
DL版が売れてるならもっとPSにソフト出ても良くない?www
なんでジャパンスタジオは死にサードもソフトが出なくなってんの?
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 04:14:56.34ID:vZCy+c2a0
意地でも売上の具体的な数字を隠し通すのに「健全」ねえ・・・
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 05:06:49.63ID:tUy/+NSVM
意地でもPSはDLが売れているって風潮を広めようとしてる感じがある
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 05:54:15.02ID:NqsnUjbe0
昔、電撃PlayStationがドラクエ10発売される時期にWiiユーザーはネットに繋いでない人が多いから売れないって記事書いたの思い出す。任天堂が公式でWiiユーザーのネット接続率発表してんのにそれよりかなり低く見積もって謝罪記事出したはず。
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 06:50:44.04ID:XrYPXLPM0
つうかゲーム専門小売店って意味あんの?
基本Amazonとかじゃね?
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 07:02:08.24ID:7sReqvD80
>>79
ダウンロード併売ソフトの比率ってのは、売上全体のダウンロード版のソフトの比率であって、パッケージとの比率じゃないよ 

パッケージとの比率は直接公開されてないが、去年確か一時的に5割まで伸びたと公表していたような。コロナ禍の影響のため、このまま維持できるとは考えていないとも
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 07:40:36.99ID:ffChCNqg0
あの気持ち悪い自作のアニメ絵が飾ってる
クレイジーゲームショップが排除されるのは健全だな
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 07:43:47.80ID:n2AInVmb0
いよいよゲーム業界から見捨てられるゲハおじさん
スクエニ社長もずいぶん前から公にCS💩ゲーの利率がゴミだから改善するって言ってるしな
DL専売でもまだぬるい、AAAタイトルは"フルプライス"が1万程度じゃないと
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 08:21:43.71ID:7SSoPiEPM
決算で和ゲーメーカーがダンマリなのがなあ
売れてるならもっと株主にアピールするだろうに
PSはDL版が好調でミリオン達成しましたくらい言ってほしい
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 08:27:32.38ID:Owz3aydZ0
万年来客0のサテライトのクズショップは早いとこ店仕舞いしとけ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 08:29:50.81ID:23KAhXaPM
>>73
いいえwww
パッケージの売上率はたったの10%
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 08:37:17.18ID:keM6fN+p0
>>145

パッケージの売上率は(switchに比べて)たったの10%か……。実際にはもっと少ないんだがまぁ10%ってことでいいよw
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 08:43:37.56ID:HXffDcZgM
>>116
小学生の自由研究でもどういう想定と条件でやったか明記するからこいつが商売のセンスが全くないのがバレバレ
むしろ一社会人として野に出てるかどうかも疑うレベルまで信用性が落ちたとすら言える
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 08:49:38.81ID:vP+LZiqHp
>>142
バンナム「スカネクは(年度末までに)ミリオン(が目標)!」
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 08:50:04.20ID:iO2z82rS0
そもそもDL版含めたら任天堂のパッケージレベルに売れてるとしたら、ジャパンスタジオ無くしたりとかはしないよなぁ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 09:56:12.17ID:NqWGV5TEa
DL主流で喜んでるけど、店舗からPSソフト消えても喜ぶのかな?
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 11:05:40.31ID:x5TSlwN/r
じゃあPSのソフト入荷するの止めれば良いじゃん
あ、ダメージ無いわwww
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 11:09:07.29ID:/YeJJRiFa
また恩義マンかよいい加減騙されてるの気づけよコナミの大成功を記事にしてみろよ?
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 11:15:34.24ID:PMLy6y/n0
コメ欄で「パッケージとDL両方売れる方が健全」というごく当たり前のつっこみをされていて草
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 11:40:46.61ID:oZDOESnt0
>>136
懐かしい
印象で語って数字で論破されるを繰り返す今のゴキちゃんと変わらないね
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 11:44:10.06ID:qE+q4D2C0
いやそれはVHSからDVDに移行する時期に両方売れるのが健全かって言ったらそんな事はなくて
仮にDVDがよく売れてVHSが売れなかったとしたら「DVDへの移行が速いペースで進んでるね」って判断になるだろ
だからDLが売れてパケが売れないとしても別に不健全ではない
現在のPSの問題はそうじゃなくて、パケもDLも売れてない、つまり全体が小さいのに、その中の割合を見てDLガーって言ってる事だよ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 11:44:47.07ID:uDi5b79m0
>>157
売れ残りで負債にならないから実質プラスだね
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 12:13:49.31ID:8w2/tNF3d
>>114
パッケージ併売タイトルだけじゃないぞ
DL専売タイトルも含めて本数ベースで71%だ
まあDL専売タイトル含まずにしたら20〜30%も下がるなんてことはないだろうけど71%より少しは少ないはず
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 12:21:24.36ID:tBiOJ18dp
カプコンがDL売上はSteam>PSストアといい
ソニーもSteamやEpicGamesストアにいく

DL主流はいいけど少なくともPS市場は死んでんじゃね?w
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 12:28:27.84ID:o+A/AVJ0p
いまのPSの売り上げで30%とか黒字出せてるの?
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 12:33:48.06ID:keM6fN+p0
>>165
ただし売上本数に比べて利益が極端に低いって事はDL版は叩き売りセールになってから買う奴が大半って事でもあるんだよな。
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 12:38:06.95ID:sb9tRHUed
ゲーム売るのやめたら?
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 14:24:35.46ID:5/InXiYO0
>>162
VHSやLDの頃にセルビデオを買うのは相当のマニアだけだったので
DVDになって初めてビデオ作品が普通の人にも売れるようになったから
例え話があんまり適切じゃないかな
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 14:25:14.53ID:HXffDcZgM
>>168
買って売っての差額にまだ近いこれくらいならまぁ…的な低みの段階で取引されている可能性が微レ存…?
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 14:43:31.85ID:YbcvZCAF0
>>5
小売はDLカードも扱ってるから健全です(ドヤ)
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 15:06:31.34ID:MeyNGk0Bd
PSが世界的にはデジタルに移行してることまで否定するのはさすがにソニー憎しが先行し過ぎてるかな
問題はそれが健全かどうかってことであって
DL率自体は高くなってるし決算見ても本数は出てる
ただし利益から考えると新作が売れてるわけじゃなくセール等で安値の旧作が売れて本数が増えてるというのが実情
DL込みで発表してる欧州ソフトランキングだとPSソフトも上位にいるが旧作だらけだし
メリットとしては今まで中古へ流れてた売上がメーカーに流れるようになり発売から時間経過後も売上が見込めるようになったこと
デメリットはセール待ちで新作の売れ行きが鈍ること
あとデジタルへの移行は別にPSだけじゃなく任天堂でも進んでるからな
パッケージとデジタルの両輪がバランス良く回ってる任天堂市場の方が健全なのは間違いない
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 15:07:57.65ID:fvf5xmne0
さっさと店潰してコテハンつけてゲハを席巻する方が彼は幸せなんじゃないだろうか
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 15:16:59.00ID:lCC4oC5Yp
>>174
いや、デジタルシフトしてるのはそうなんだけど、世界で見てもCSのパッケージ併売ソフトのDL率ってまだそこまで高くないんだよ
スクエニのFF7RとかCDPRのサイパンの予約とかで公式に出てくる数字が世界でコロナ真っ只中でも4割程度
なのに全く違う事で出て来てる数字を持って来てそれを国内のパッケージ併売ソフトにあてはめてDL率だ!ってやるからそれは違うと否定されてるだけ
ソニー憎しとかの次元じゃないの
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 15:20:34.38ID:2D9I4xN20
そういう意味でいいなら日本の箱市場はDL率100%近くてPSなんかよりよほど健全やなw
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 16:14:14.76ID:MeyNGk0Bd
>>177
それは任天堂憎しのヤバい奴でそういう奴は当然論外
でもそれと同様にPSで新作のDL販売がいまいちなのを持ってきて新作も旧作もひとくくりにして「PSのDL版はどれも売れてない」と大袈裟な主張してるのがいるのも事実
「まったく違うことを持ってきて別のことに当てはめる」ってのをやってる奴はどっち側にもいるしそういうのは正してかないと同レベルに落ちるだけよ
変に盛ったりねじ曲げたりせず事実を陳列することがPSの惨状が一番伝わると思ってるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況