結局ストリートファイターIII 3rd strikeを超える格ゲーがあれ以降出ていない件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 19:47:41.09ID:ZlMPZesD0
レッツゴージャスティーン!
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 19:48:36.23ID:Fo9nt4750
売上はスマブラSPが世界一
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 19:55:36.06ID:ZlMPZesD0
>>4
ノーガードで相手の攻撃受けてカウンターってこのゲームの醍醐味だね
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 19:59:22.59ID:XOYCJs670
新作を大々的に売り出してもシステム面でサードに全く及んでないからな

なんだよセービングって
なんだよVスキルって
くっそおもんねぇわ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 20:01:22.21ID:Pr07qh4qd
ギルティX初めて見た時はスト3を超えたと思ってた、今でも思ってる
それ以上の楽しさを得られた格ゲーは未だにない
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 20:01:28.08ID:0C/khTnd0
ぶっちゃけ、今だとAC北斗と同じレベルクラスだと思う
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 20:02:57.03ID:ytPdHXyK0
3rdってキャラバランスクソじゃん
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 20:03:36.08ID:ZlMPZesD0
>>7
ZERO3のイズムセレクトもクソだったな
つーかオリコン自体クソだったが
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 20:10:31.95ID:A2ryaDGLM
ストリートファイターシリーズで
3だけミリオン行けなかったんだよな
それどころか50万も売れなかったんだっけ?
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 20:13:09.79ID:j476+D1g0
もう演出を派手にする位しか進化が残されてないジャンルだからな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 20:22:25.03ID:ZlMPZesD0
>>19
鬼滅とか絶対売れないわ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 20:33:28.26ID:OTKI75xl0
IIIはコマンドが入力しやすい気がする
おれみたいなヘボでも気持ちいいわ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 20:33:30.20ID:eh1PLNAYa
>>18
大事なのは当人の感情より功績
オリンピック出てる選手がその競技が好きとは限らないからセーフ(謎理論)
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 20:34:31.98ID:Fo9nt4750
>>22
岡元吉起も当時のSNKのデザインはカッコ良かったって言うくらいだしな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 20:34:37.03ID:Odx3KRRgr
ストリートファイターシリーズよりヴァンパイアシリーズの方が好き
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 20:36:33.94ID:Fo9nt4750
ストIIIはキャラのモーションが直線的でカッコ悪いんだよなぁ真昇竜拳はカッコいいけどw
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 20:39:45.75ID:mUzzY22h0
SNKのはぱっと見良さげだけど、アニメパターン少ない上でcpuの挙動がインチキくさいのが嫌
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 20:41:40.49ID:Fo9nt4750
>>29
ヴァンパイアは立ち姿の動きが焦くらしくてすかんな
餓狼の柳生十兵衛の微動だにしない立ち姿は当時感動した記憶
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 20:46:54.65ID:3myKJHcar
いや最高峰ではない
スパ2かゼロ3かセイバーのどれか
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 20:49:25.55ID:x5q4mUGr0
バランス調整もなく弱キャラ使い続けたプレーヤーが、上位キャラと戦えてるのを見ると格ゲーがプロ化して失ってしまった物があると思う
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 20:50:23.07ID:ZlMPZesD0
>>35
ゼロ3よりゼロ2の方が上だろ
ゼロ3とかクソゲーだろ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 20:51:05.75ID:Fo9nt4750
>>36
ダイヤグラムが格ゲーをつまらなくさせたのかもな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 20:53:57.26ID:zvmTfT/x0
3rdが人気あったとかゲーム性が良いとか言ってるヤツはにわか
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 20:54:17.04ID:ZlMPZesD0
スパIIXとストIII3rdを比べると、前者より後者の方が終わってる組み合わせが少ない
最弱キャラのショーンでもブロッキングが成功しまくれば春麗にも勝てる
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 20:56:09.67ID:cnAThXAF0
ほんこれ
というかスト3rdでもちょっと複雑すぎんよ

コマンドによる必殺技のほかはブロッキングシステムだけでいいよ、もう
超必を何種類か選ぶとかスーパーアツだどうたらとかそういうのもいらん
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 21:03:13.11ID:qOCFkObVM
>>41
分かる
あとフレームの有利に不利とかもいらんわ
防いだらダメージゼロ
防がなかったらダメージあり
同時に次の入力受付開始
これでええねん
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 21:13:25.54ID:OTKI75xl0
これと餓狼MOWはドットアニメーションの完成形だと思う
あれで20年以上前なんて…というより、当時だからこそ出来たのかもしれない
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 21:25:03.89ID:bgM0UnjZ0
ネットで3rd持ち上げてるやつの何割が実際にやり込んだ経験があるのだろうか
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 21:38:27.70ID:UajFTKOj0
SFCのスト2ターボにブロッキングつけただけのを出したら意外と面白いかもよ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 21:43:10.26ID:ZlMPZesD0
>>47
ベガが最下位になりそう
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 21:46:58.62ID:MzzO+Ft10
上級者にしかできないゲームが出来いいわけないだろ
ZEROシリーズの方が上だよ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 21:52:09.48ID:a0ALwc3ya
ドットアニメーションの補完がカプコンのグラフィックチームは神がかってた
けれどドット職人達はカプエス2発売前後に放逐されたんだっけね
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 22:14:23.61ID:XFtqmOHZ0
>>48
ターボじゃ元々最下位
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 22:18:24.15ID:SwwEgRbb0
>>10
バランス糞だけどブロッキングのシステムが強いから下位キャラでも何とかなる
それでも上位6キャラ位に絞ればバランスも悪くないしな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/19(木) 00:43:10.02ID:AP9rnZjQd
ブロッケング楽しかったよな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/19(木) 00:57:04.40ID:ZHuNFaKLa
最高峰はX
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/19(木) 01:02:58.84ID:8xj0sia3M
>>40
んなこと言ったら、他のゲームだって読み合いに勝てればキャラ差なんて関係ないんだが
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/19(木) 01:09:59.67ID:gLK6qOzs0
3rdはマニアにしか受けてないぞ
あれこそ初心者お断り

Vシリーズは3rdで若干ユーザー増えたけどそれでもカプコンとしては失敗
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/19(木) 04:39:42.23ID:/S15Nl5x0
梅原は、Vはブロッキングのおかげで弱キャラでも対抗できるが、
最善行動もほぼブロッキング一択になるからゲームとしてはつまらんと言ってたな
格ゲーとしてはヴァンパイアの方が面白いと言ってた。それには俺も同意
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/19(木) 06:08:45.11ID:eTVt1/oG0
スト3は変なキャラが多い
うちの母ちゃんもオロやQを見て笑ってた

スト2はスタイリッシュなのに、ゼロからなんかギャグに見える
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/19(木) 07:54:28.61ID:TSnNjOrE0
クロダの家で検索するなよ
(´;ω;`)ブワッ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/19(木) 08:14:01.23ID:01V1niC20
時系列的にはIV→V→IIIなのよな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/19(木) 08:17:12.71ID:TSnNjOrE0
やっぱブロッキングっていらないよな
ガードクラッシュはあってもいいけど
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/19(木) 08:17:24.97ID:xqqeNdGHM
>>64
スト2の頃から半分ギャグだと思うけどなあw
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/19(木) 08:20:49.71ID:hu43zHW8d
スタイリッシュなブランカ
スタイリッシュなダルシム
スタイリッシュなE本田
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/19(木) 08:22:22.19ID:xqqeNdGHM
>>67
自分もガークラのが好きだな
防御ばっかりしてると必ず投げ関係の攻防に行くから4と5とそればっかりで飽きたw
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/19(木) 09:06:55.18ID:3ExYiDDB0
>>14
面白そうに見えないなぁ  というダメな見本としか思えない
格ゲーが衰退した理由が詰まってるわ

にしても
ザンギって差し合いも弱くてコマンド投げの間合いも狭くなってるように見える
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/19(木) 09:57:35.92ID:JZ6YIxqd0
ブロッキングはどうしてもネット対戦と相性が悪すぎるのが致命的なんよな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/19(木) 10:02:40.07ID:RQ+vH9HU0
見る分には楽しいけど操作はマニア向けなのが3
見る分には楽しくて初心者でも荒らせるクソゲーが4
クソが5
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/19(木) 10:21:27.28ID:Bs8ZslaKM
ザンギがガイルに勝てるようになったのなんて今に始まったことではないだろ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/19(木) 11:57:10.34ID:pN/Yj7m90
対戦ゲームとしてのバランスは1番
バランスにこだわるあまりキャラが全然立ってないのが敗因
鉄人が作った御意見無用と一緒
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/19(木) 12:22:17.43ID:qC6PjASb0
スタイリッシュな餓狼と泥臭いスト2って当時は言われてたのにw
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/19(木) 12:35:28.84ID:dZQOAg/Md
オリコンはあるといつもオリコンゲーになるよね
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/19(木) 17:29:31.56ID:rWFtEWse0
>>80
そうだなスパIIXのクルクルリュウの時点で鬱陶しいもんな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/19(木) 19:54:27.62ID:qrWmW7DP0
相撲取りが水平に飛んで行くゲーム
ムエタイチャンプの日本人がケツを出すゲーム
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/19(木) 22:03:52.98ID:jxEetUkkM
>>72
スト5はゴミやからね、スクリューも全然減らんし。モッサリクソゲーよ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/19(木) 22:06:17.96ID:rWFtEWse0
ストリートファイターはIIX、ストゼロ2、ストIII3rdが好きだった
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/19(木) 22:15:44.06ID:uqOnRT1u0
最近KOF2002UMプレイしてみたら
やっぱストシリーズはクソだと思った
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/19(木) 22:27:51.96ID:BMlBPQpJ0
餓狼2→ガロスペ、餓狼3→RBのような続編の調整のよさからするにMOWも2が出てたらより傑作になってただろうなあと思う
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 00:59:41.59ID:ytq+9SMmd
2作目名作の法則
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 12:23:45.49ID:9VVIqMoGd
サムスピも真が好きよ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 12:36:48.24ID:PcsLOHQt0
ゲーセン的には置いておけば10年経ってもインカム稼ぐんで評判は良かった
ヴァンパイアの方が面白いてのはわからんでもないが3rdほど長寿かというとうーん
そもそもセイヴァーがハンターより面白くないしな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 13:20:39.79ID:tQa7rTNpr
今思うとスト3ってシステムはそこまで複雑でもないよな
操作系とか立ち回りとかスマブラの方がよっぽど取っつきにくい気がする
キャラで誤魔化してるだけで
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 13:22:33.99ID:tQa7rTNpr
>>84
本当にもっさりしてるな
スピード感だけじゃなくて迫力もなんか足らんわ
画面がつまらんっていうか
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 13:23:14.23ID:F1roTOW70
デカいキャラを動かすキャラゲーでキャラの魅力が無くてどうすんだよ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 13:29:06.31ID:ye4eXIkh0
3rdってアニコレで対戦人口
一番少ないんじゃなかったっけ
ゲーセンならまだ人口多いの?
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 13:45:48.53ID:a9Yjr2fy0
スト2の格ゲーブームから始まり文句をいう奴がどんどん抜けていって
最後に残ったのがそこだからな、そりゃ文句が出ないよ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 13:46:57.32ID:L+229p3T0
3rdはIVが主流になってもしつこくゲーセンに居続けたし対戦もずっと続いた
秋葉のヘイではいまだに主力商品
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 13:59:35.55ID:0N16xHPcd
>>78
バランスは昨今の作品に比べるとめちゃくちゃ悪いぞ
ブロッキングの存在で攻守が逆転し易くて中堅以下もワンチャンあるってだけ

ただそのブロッキング周りの調整が絶妙過ぎる
当時の調整担当者があそこまで意図したかは不明
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 14:07:46.61ID:00Delk3N0
3rdのバランスが狂ってる原因の大部分がSA

鳳翼や幻影陣じゃない春とユンなら絶望から一気に勝てるくらいの希望が湧くだろ?
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 15:06:33.99ID:+ogh5k9O0
>>99
湧かねえよ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 15:10:29.60ID:L+229p3T0
>>99
上の方の動画にあるけどショーンでも幻影ユンに勝てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況