X



初心者さん、「スト5」で心が折れてしまう。「スマブラは偉大」という結論にたどり着く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 10:10:16.61ID:EEtaXwaq0
任豚はスマブラやってるかマイニンみせて




初心者がストVを遊んで心折れて挫折した話

・遊ぶにあたって躓いた部分

@攻撃ボタンが6個もあるため思ったように技が出ない

「いきなりそこからかよ!」というツッコミが入ること間違いなし。
もちろん、これが昔から続くストリートファイターというゲームの魅力なのは重々承知なのだが、
パンチボタン3個とキックボタン3個に必殺技がそれぞれ4種類ずつと複雑なシステムの同時押しコマンド多数に
キャラごとの特殊入力技多数というのは流石に選択肢が多すぎて難しすぎた。取れるアクションが多すぎて到底ついていけない。

ボロボロのロボットを操縦しているような気分だった。
コントローラーでやっていたのがよくなかったのかもしれないが、場所を取るアケコンをよっしゃ買うぜ!というほどの気力は、ゲームを始めたばかりの筆者にはなかった。
筆者は遥か昔、コントローラーでMELTY BLOODとか北斗の拳とか(お遊びで)やっていたが、
ストVはこれらの格闘ゲームよりも明らかに攻撃ボタンの数が多くて、どこで何の技が出るのかを把握するのに多大な時間がかかってしまった。
しかもゲーム性的に咄嗟に出す技のチョイスが大事なので(◯◯連打しとけみたいな大味なゲームではないので)
状況に合わせて出したい技が咄嗟に出ず『どのボタンがどのモーションの技だっけ?』となり、これが終始フラストレーションだった。

遊んでいて気付いたのがパッドだと必殺技など上手く出ないキャラが存在しているということ、
これだけやれることが多い割に十字キーなどにボタンを設定させてくれないというのも不親切に感じる。

ゲームセンター文化が昔よりも盛り上がっていない昨今で値段が高くて場所を取る
アケコンをゲームの基準点にずっと据えている意味も正直よくわからなかった。

改めてスマブラの攻撃ボタン二種類制に感動した。
スマブラはコントローラーでやっていたら基本の(PSコンでいうところの○×□△)4ボタンのうち1ボタンが余るくらい簡単なのだ。

初心者にとって直感的な操作は正義だと思う。
https://note.com/bluewoodsun/n/ne235ce94b497
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 11:44:08.78ID:foTbpf99M
使わない通常技も多いからな
6ボタンにしてる意味なんて懐古ユーザー向けってだけだよな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 11:45:13.64ID:GK+Z0jkid
コントローラーだとコマンドより前進後退ジャンプの移動動作がほんとやりにくくて萎える
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 11:50:35.18ID:kaTrcNfkr
初心者お断りで衰退ってのがどんなゲームでも世代重ねて発生するけど格ゲーは酷いからな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 11:52:20.32ID:PeTsEY5B0
長いので途中で読むの切り上げたけど
格ゲーは触らないのが吉ってのはわかった
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 11:53:08.98ID:crb6qWqBd
リュウにはダメージ2倍になるみたいな苦手キャラシステム有ればなー
そうすればキャラ選択も幅が出て楽しいと思う
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 11:53:16.25ID:R/GXaSFI0
スマブラの1ボタンと方向だけで3種出せるのはマジでいいよな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 11:54:48.07ID:YMpQFIMAd
リアルバウト餓狼伝説みたいに攻撃なんて3ボタンで十分なんだよ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 11:55:34.15ID:hAGNeckBM
昔が良かった点としては、色んなメーカーが1社でも複数タイトルの格ゲーを作ってた
スト2みたいな強豪揃いのゲームでは無理でもGANGAN行進曲ならボコられずに遊べる、みたいなのはあった
もっと新しい格ゲー作ったら?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 11:55:42.21ID:yfpX+H+e0
適当に難易度下げてCPU戦遊んで面白いかどうかで良いと思うんだけどな
みんなハードル高いわ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 11:56:07.62ID:XXI6ewnv0
6ボタン多いのは判るけど鉄拳やバーチャみたいにボタン押し順100種類覚えさせられるよりはレバーコマンド+6ボタンの方が良いかな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 11:57:59.48ID:1aqYN30ka
任天堂は低脳と情報弱者に割り切って対象を絞ってるからこれら弱者には心地いいんだろうな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 11:58:01.21ID:YDzXfMvD0
スマブラ人気の根底は友達とやるっていう部分だろ
それがない格ゲーなんて所詮マニアだけのもの
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 11:59:02.92ID:W+oPJxX90
>>1
どこが直感的だよ

空中多段ジャンプだの掴みだの緊急回避だのしつこい復帰だの
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:01:57.28ID:d36fRfmD0
スマブラでさえキャラ多すぎで覚える気にならない

格ゲーは「相手のキャラの動き方、技の性能を把握しないと駆け引きにならない」ってのが厄介で
キャラが多くなるほど初心者が覚える事が多くなる

格ゲーのキャラ数はスト2の8体〜12体ほどがベスト
極端な話、ファミコンのアーバンチャンピオンのように
キャラが1人しかいなくても格ゲーは成り立つ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:02:00.14ID:UuPJdjbRr
>>74
昔バーチャが流行ったのは
初心者が適当にボタン連打しててもそれなりに見えるし技が出るから
パンチキック押してるだけでも戦えるから
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:02:14.14ID:qLHM334Aa
大乱闘モードがなかったらスマブラとて凡ゲーの枠からは出なかった
アイテムやらステージギミックで操作わからんでもガチャプレイでハイになれる瞬間が誰にでもある
タイマンはそこらの格ゲーと何もかわらん
最近はゲージ技とか形態変化とか複雑化に歯止めかかってないし
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:02:28.17ID:r41RsNqD0
1vs1しか遊べないゲームはもう流行らないだろ
せめて一人でも楽しいファイナルファイトみたいなベルスクモード入れとけよ

将棋でさえガチャ将棋、ハサミ将棋、周り将棋くらいのバリエーションあるってのに
楽しませる気がなさすぎんだよ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:05:43.68ID:g8JO0byWd
スマブラは本来乱闘がメインだし敵の方向にスティック倒してAボタン押すだけで成立するだろ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:07:24.24ID:WPd9d6qMp
乱闘こそスマブラの醍醐味
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:09:56.38ID:6JQ/Cglx0
>>37
ボクシングと将棋の同時プレイだろ?
それ聞いたプロボクサーは「なに舐めたこと言ってんだ?この素人のガキが」とでも言いたそうな顔してたけどな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:10:05.42ID:YMpQFIMAd
>>80
極論で言えば間合い見切ってパンチ1発当てれば勝てるシンプルなゲームだからな
だから2は今でも面白い
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:10:51.40ID:wfUAZz7JM
俺も3つパンチのボタンあったらどれ出せばいいか分からん。強はスキが多いんだろうけどじゃあいつ出すの?ってなる
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:14:04.32ID:hAGNeckBM
スマブラも複雑だろがーって言ってる人は話の本質が見えてない
スト5は「ついていけない」と思わせた
スマブラは「ついていけそう」と思わせた
これって大事だぞ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:14:11.11ID:egbrv1mr0
スマブラはアイテムがあるから救われてるだけ。

基本動作が複雑で覚えることが多すぎる。
一つのボタンが複数のアクションを兼ねてるから
操作も直感的じゃない。
駆け引きや読み合いじゃなくて、
操作ミスで勝敗が決まることが多い。

操作で言ったらスト5の方が
圧倒的に単純で分かり易い。
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:15:21.33ID:YMpQFIMAd
>>86
井上尚弥との試合みてドネアのファンになっちまったわ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:16:37.37ID:WSPorEuS0
パンピーとか波動拳すら出せねえから心折れる前にまず買ってねえよ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:17:55.32ID:rJOPcgGyr
>>91
スト5なんてまず必殺技が出せないよ
ボタン一発で出るならまだしも
波動拳連打されたら終わり
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:19:19.07ID:d36fRfmD0
ゲハはすぐニシvsゴキの構図で考えるから
スマブラ批判は少しも許さない、みたいなところがあるけど
スマブラもマリカと比べると初見お断りになってるから見直した方がいい
キャラもアイテムも種類が多すぎてワケが分からん
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:19:57.73ID:hAGNeckBM
格ゲーやりたいって思う新規の人って
格ゲーがやりたいんであって、コマンド覚えて入力することがやりたいんじゃないんだ
それが格ゲーだろって思ってるとしたら、思い違いも甚だしいな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:22:00.36ID:r41RsNqD0
スマブラ
みんなであそぶのたぁのしぃー!
おめえつええな、タイマンやろうぜ!
おん?こ、こんなテクニックがあんのか…
俺もやってみよう
うぉお上手くなったぜ!たぁーのしぃー!


スト5
一人でジメジメコンボ練習
ランクマでボコられる日々
カジュアルマッチも勝てねえし、たのしくねー
やーめた


単純にこの差でしかないよ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:25:42.82ID:d36fRfmD0
多人数で遊べるのがポイントだろうな

下手くそでも他人が戦ってるところに便乗すれば
タナボタで勝てるかもしれないわけだし

Apexみたいなシューターが流行るのもタイマンじゃないからだろう
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:25:44.51ID:SDPYw0ZT0
スマブラは複雑×
スマブラで正確に入力をしようと思うと複雑◯
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:26:03.76ID:r41RsNqD0
>>95
ゲームへの理解なんてのは上級者が勝手にやるもんだ
考える前に感じられないゲームなんてのが遊んでもらえると思わんほうがいい

単純に面白そうって思ってもらう努力がたりなさすぎんだよ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:27:12.22ID:h/ZjYhodd
>>95
ゲーム業界の最底辺格ゲー君が
自分の力じゃスマブラに何も抵抗できないからって
マリカー装備してスマブラと戦い始めんの面白い🤣🤣
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:28:47.29ID:W+oPJxX90
マリオやポケモンやリンクを操作できる!

魁!!男塾みたいな怖い顔のオッサンが戦ってる!

この差だよ
ゲームはどっちも糞
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:29:19.10ID:SDPYw0ZT0
エイムアシストのないFPSがストだからな

スマブラは最初からアナログで操作する事前提のゲームだからそこら辺かなりアシスト効いてる
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:29:47.58ID:YstiiB+ld
ボタンガーってんならバーチャやれよ
3つしかないし適当にガチャガチャパンパンで技でるし
6ボタン格ゲーより一方的に蹂躙されるだろうけどw
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:31:57.98ID:W+oPJxX90
キャラ外して格闘ゲーム竜王にしてみろよ誰も買わないから
直感的(笑)ゲーム性(笑)何それ(笑)
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:32:09.00ID:Mnq44t+1a
今までやった格ゲーで一番操作簡単で楽しめたのは闘神伝だわ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:32:32.68ID:SDPYw0ZT0
ストには読み合い以外にも操作の正確性を競うという要素もあって、これはスマブラにはない遊び
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:32:33.70ID:tozlbve+0
格ゲーよりも操作が簡単で面白い対戦ゲームなんか他にもいくらでもあるわけで
新規が苦行を強いられる格ゲーを選ぶ理由がない
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:33:05.46ID:FwhCgliHM
練習すらせずに昇竜拳打てない云々言う奴は上手くなる見込み無いからスマブラやってたらいいよ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:33:20.69ID:W+oPJxX90
右手 
左手
サンドバッグくん 
だけは格闘ゲーム竜王に使用してもいいことにしてやるよ(笑)
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:33:33.86ID:IbCmgcpX0
>>59
何もわからんガイジで草
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:33:34.60ID:uVX+ucSM0
You Tube見たらわかる
スト5の対戦は近距離でガードし合いながらしゃがみパンチや足払い出しつつ、たまに必殺技
みたいな感じ
分からずに見てる分にはマジつまらん
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:34:16.70ID:b1GaUwqy0
俺はスマブラのシビアなスティック入力の方がストレスだったわ
はじくとかアホかと思った
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:34:22.11ID:gT9keBly0
>>104
2D格ゲーなんて初心者は一発入ったら棒立ちでレバー離すしかなくなるけど
だから離れたんだぞ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:34:29.85ID:SDPYw0ZT0
格ゲーの読み合いのみに特化したゲームがスマブラと言える
0116モヒモヒくん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:35:12.86ID:JQsYnzJQ0
>>109
そもそも昇竜拳が打てることがゲームの腕前と関係あるのだろうか?
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:35:50.39ID:W+oPJxX90
格闘ゲーム竜王
右手
左手
サンドバッグくん

スト5
リュウ
ガイル
チュンリー

スト5の圧勝
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:35:53.08ID:h7ThWddSM
論破されたらドチモドチw
クソなのはお前のゲームセンスだよw
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:38:54.81ID:JRZMUF+u0
スマブラは奥深いけどなんとなく初心者もやれる雰囲気あるよな
あと動きがどのキャラもダイナミックでそこら辺飛び回って
技を適当に打ってるだけでゲームに参加してる感じがするし
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:39:37.50ID:W+oPJxX90
格闘ゲーム竜王
右手
左手
サンドバッグくん

スト5
リュウ
ガイル
チュンリー

スト5の圧勝
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:39:54.02ID:bUlaJAnEp
>>94
スマブラで毎回やってる吹っ飛びからの復帰の方が、
遥かに難易度高いけど難しく感じない。

負けても悔しくない。
アイテムのせいだし。
運が悪かった。
負けても仲間がいる。

タイマン以外は精神的に健康でいられるのが大きいと思われる。
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:41:46.65ID:h7ThWddSM
キャラ人気だけで何百万本もうれるなら
鬼滅の刃の格ゲーはさぞかしうれるんでしょうなぁwww
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:43:21.03ID:G9PHsS6F0
ケンノスケが立てたクソスレなのに一切相手にされてなくて笑った
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:43:59.44ID:W+oPJxX90
>>123
キャラ人気に加え任天堂の販売力営業力広告費がなきゃ何百万本も売れるわけねーよな
愚かな三流企業はこれだから
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:44:58.41ID:h/ZjYhodd
スマブラはキャラ人気だけ!!

とか言ってる格ゲー自身が

「30年以上」

リュウだのケンだのチュンリーだの言って

キャラに固執してんだよなぁ😂😂
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:45:13.73ID:pcufbUfIa
>>4
だから格ゲー廃れたんだろ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:47:50.57ID:bUlaJAnEp
>>127
その集大成みたいのがスマブラなんだが、、。
昔はKOFで感動してた時代もあったけど。
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:48:20.60ID:02CVsa1O0
>>90
確かにな
逆に考えると格ゲーは難しいのが問題では無く
「ついていけなそう」と思わせる要素があることが問題とも言えるな

やっぱり熱帯に強い奴しかいない事とかかね
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:49:36.96ID:b1GaUwqyd
キャラで敷居下げる目的があるんだからそこは重要だろう
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:50:11.79ID:juUlIHw8d
>>129
だからそもそも

キャラだけだろ!って格ゲーマーのスマブラ批判は意味ないって話だぞ?

お前ら自身がそもそもキャラ頼みなんだから自爆してんの気づけよ

理解力足りない格ゲーマーと会話すんのほんと疲れる😩
自爆してることにすら自分が気づいていない
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:50:19.46ID:w4c8KdcH0
ギルティギアがクソ簡単になったけど新規が寄り付かない時点でそういう問題ではないんだわ
しかし相変わらず格ゲーアンチ多いな
ゲーセンでメルブラや電撃やってて格ゲーマーにボコされた連中だろうか
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:50:45.67ID:ywe/elVTM
中攻撃要らないよ
弱強のパンチキックで4ボタンにしろ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:50:49.60ID:02CVsa1O0
>>127
いや、だからしょぼいキャラにしがみついているストは日本では廃れてるだろ

スマブラは使い回しているキャラも新キャラも素晴らしいから続いてるけど
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:51:38.27ID:4y9cyy8wM
スマブラ一回友達とやったけどそもそもガードの仕方すらわからんかった
ステージ外に行ってもジャンプで戻ってこれる条件もわからんでこてんぱんにされた思い出
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:53:41.63ID:bUlaJAnEp
>>128
格ゲーが廃れたのは個人的に勝敗が決まるから。
あなたは相手に劣ります。って結果が出るから。

必ず誰かが負けるので、
チーム戦にしたり原因をぼかさないと、
毎回負けてる人は離れていく。

学校のテストみたいなもん。
バカは嫌でしょうがないだろ。
どうせ点数上がんないのに勉強なんてしたくないし。
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:53:59.79ID:02CVsa1O0
>>134
スマブラに寄せても正にキャラ差で負けるだけだと思うけど
スマブラがいる限りは格ゲーは逆張りしていくしか無いと思うけどね
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:55:15.16ID:02CVsa1O0
>>136
それな
結局スマブラも難しいんだよ
慣れればどうって事無いけどそれは格ゲーも一緒
新規のモチベの問題だろうな
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:55:59.97ID:SDPYw0ZT0
>>136
ガードしようと考える時点であなた格ゲー民でしょ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:56:02.80ID:juUlIHw8d
>>133
すぐこういう論調展開するアホいるけどさ

クラスの気持ち悪いデブオタクをイジメるのに理由があったか?
気持ち悪いデブオタクにボコボコにされたらイジメでたのか?

違うだろ?

確実に勝てるザコだから虐めてただけだろ?

業界最底辺の売り上げの格ゲーもそれと同じってだけ😅
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:57:51.97ID:saYO2epY0
ストで折れるならバーチャでねじれてちぎれる事ができる
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:58:47.54ID:FH3L/PIpa
今から簡単にしたら既存ファンが離れるだけだからそのままで良いよね
アケコンを必要とする格ゲーを作ってる側もカジュアルな新規は想定してないんじゃないかな
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:59:31.96ID:8Z2zJ04C0
>>112
これだな
格ゲーって微妙な間合いで届いてない小キック連打してる絵面のイメージが強くて
これをやってみたいとあまり思えない
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 13:00:03.24ID:W+oPJxX90
格闘ゲーム竜王
右手(笑)
左手(笑)
棒(笑)

ティンポでもしごく気か?
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 13:00:03.43ID:02CVsa1O0
>>137
必ず誰かは負けるけど逆に必ず誰かは勝てるわけで
格ゲーは全プレイヤーの勝率の理論値である5割を目指すしかないだろうな
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 13:00:37.77ID:/nI8fqjBd
でも9ボタンも使うポップンはそこそこ支持されてるよね
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 13:01:07.34ID:SDPYw0ZT0
>>145
実際の空手もオリンピックで見たらそんなんだからある意味リアル
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 13:02:56.79ID:mvPga4z40
初心者でも友達と集まってファルコンパンチ連打してるだけで楽しい
新規に優しいというのはそういうことであって
ちょっと操作を簡単にしたとかいうレベルでは話にならない
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 13:04:13.62ID:bUlaJAnEp
>>152
勝敗を競うのが目的じゃないわけだ。
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 13:05:20.22ID:uDA3Sdsga
したらばでスマブラ4からスト5に転向した人
みたけど通用したんかな?
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 13:08:55.37ID:S9T2TotU0
>>75
君にピッタリじゃないか
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 13:09:41.37ID:m2s32qMrM
ちなみにスレ立てた>>1のID:EEtaXwaq0は自分から喧嘩売って自分決めたルールで10戦全敗したクソ雑魚切断厨の任豚ケンノスケだけどストにもこんなガイジおるん?

i.imgur.com/FRJwip1.gif

369 名無しさん必死だな[sage] 2021/06/14(月) 11:57:54.07 ID:Prnqa0Wt0
>350
今日は午後からだからそろそろ仕事いくわ
じゃあな

19:名無しさん必死だな:2021/06/14(月) 15:10:24.41 ID:tw3pTCLM0
>18
お前らがスマブラやってないから鬱憤溜まってるわ
やってんの?

20:名無しさん必死だな:2021/06/14(月) 15:12:20.50 ID:+ge1jqbka
>19
300時間くらいしかやってない雑魚だけど多分お前よりは上手いと思う

0033 名無しさん必死だな 2021/06/14 15:23:48 ID:tw3pTCLM0
>32
やっぱ忘れそうだから16時からな
全試合録画してゲハにあげるからな

74:名無しさん必死だな:2021/06/14(月) 16:54:24.02 ID:+ge1jqbka
結果は10勝0敗でした
削られたストックは30ストック中12ストック
アイテムありステージランダムにしては上出来やろ

76:名無しさん必死だな:2021/06/14(月) 16:55:57.90 ID:kWjbvQzR0
>74
まあまあ強かったね
俺がMiiじゃなきゃ普通に勝ててたレベルだったわ

0084 名無しさん必死だな 2021/06/14 18:01:19 ID:R9yt3hbAd
>76
ケンノスケ言い訳も情けなくて草
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 13:10:15.01ID:N2vxlM9q0
スト2は息を吸うようにプレイできるけど、スマブラは難しすぎて合わなかったな
バーチャも苦手、リングアウトは糞
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 13:10:31.24ID:6TRJ8nbX0
スマブラは初心者、下手くそ、バカ
スト5や鉄拳こそが至高

こういう選民思想の上級者様()が増えたから若年層に人気ねぇんだよなぁ…
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 13:12:21.55ID:G9GpKoQdp
ボタン6個なのは別にいいんだけど、LRなのはきつい
6ボタンの格ゲーやるならサターンみたいに前面に6ボタン並んだパッドでやりたいわ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 13:14:05.22ID:2qHBhhLOd
正直スマブラで未だに操作がよく分からないのもあるw
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 13:15:18.95ID:bgrC8QHHp
あぁ、どうぶつしょうぎで勝てるようになったから本将棋で対戦してみたら全然勝てない、的な?
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 13:16:11.32ID:r1QAtaEsr
>>152
それな
パーティーゲーとしての側面もあるからね(そっちが主だと思うけど)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況