X



時代劇のゲームで一番の名作って何になるんだ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 22:37:13.09ID:AhwCxOMZ0
侍道?
ツシマ?
サムライスピリッツ?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 22:38:36.75ID:AhwCxOMZ0
俺は侍道1.2が名作だと思うんだけど。

1は「侍」ってタイトルだったけど。3のオープンワールド?っぽくなってから
はなんかハマれなかったけど。
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 22:39:09.33ID:OesYup5qa
SEKIRO
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 22:41:00.92ID:AhwCxOMZ0
あと妖怪とか出てきちゃうけど

朧村正

も良かったな。
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 22:41:17.39ID:h4VfUDAu0
くにおくん
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 22:41:36.16ID:Mf1NGE1l0
天誅
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 22:41:39.68ID:NDmtlKSs0
くにおくん
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 22:41:44.41ID:ktO6x2UGp
ライジング斬
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 22:42:57.09ID:AhwCxOMZ0
レトロゲーだと

がんばれゴエモン

も時代劇に入るな。
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 22:47:45.50ID:tM963Fxb0
くにおくん
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 22:51:20.90ID:RmIDTndR0
水戸黄門はまぁまぁ面白かったぞ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 22:58:07.89ID:wvy+WXBD0
水戸黄門
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 23:04:08.87ID:h4VfUDAu0
ゴエモンもいいな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 23:05:27.97ID:Q6G14N9O0
がんばれゴエモン2は小学生時代の貴重な時間をだいぶ無駄にするほどやり込んだわ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 23:08:28.60ID:Jfz7/ItE0
剣豪3
一刀斎やら新選組やらルートによって時代が滅茶苦茶になるけど
ゲームとしてはこういう何でもありなのが正解だと思う
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 23:23:54.36ID:sDKLEKOf0
FCの必殺仕事人かなぁ
ラスボスと主水の戦闘バランスが良かった
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 23:25:27.92ID:CKgWmdYZ0
>>31
タイトーの人生劇場面白かったよな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 23:33:59.80ID:h4zBO+5nM
switchの侍道は売れてんの?ハクスラやったこと無いから楽しさがわからん
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 23:51:15.44ID:hPbly7gc0
なんだかんだ言って信長の野望だと思う
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 23:53:51.41ID:qvuMLS8x0
太閤立志伝
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 00:02:45.95ID:sVld6MZN0
おドムさん
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 00:26:20.27ID:lMbiHSIKM
>>4
あれでオープンは流石にないわな

4でクソゲー化した
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 00:40:26.61ID:YmWxTvgH0
3DSのくにお時代劇続編のようなものは黒歴史
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 00:44:24.46ID:WSquBqR20
ーーーーーーーーーーーー ここまでツシマなし
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 02:19:50.35ID:vdjSKut90
>>8
よかったか?古臭い横スクやん
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 06:52:34.28ID:Z2uGB4La0
任天堂は京都なのに時代劇ゲー少ないんだよな。
村雨城ぐらいじゃね。
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 06:55:14.87ID:ttB4cfxh0
暴れん坊将軍とかオープンワールドの
アクションゲームにすればいいのに。
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 08:48:01.51ID:QtK+ygj70
太閤立志伝5 pc
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 11:01:56.42ID:fnyTk8l90
>>74
あれそんなに名作と言うほど面白いか?
ハチャメチャでにぎやかだったくらいで飛び抜けて面白いとは思わなかったけど
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 11:58:13.39ID:fnyTk8l90
>>78
名作判定ってそういうもんじゃないだろ
そりゃ当時だから2人以上の回しプレイでもやってたわ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 12:05:54.44ID:scgGWGYBr
くにおくんの時代劇だよ全員集合
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 12:12:02.81ID:9IDjqhsKd
結局暴れん坊将軍と三匹が斬るのゲームは出なかったな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 12:14:43.65ID:ABvc5Vdx0
くにおくんの時代劇だよ全員集合
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 12:16:05.63ID:MYq/kheGa
くにおくんの時代劇だよ全員集合
太閤立志伝5
侍道シリーズ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 12:32:30.53ID:gyC0C70H0
>>78
くにおくんって今思うとブレワイが言う掛け算の遊びだと思ったりする
ストーリーなぞるだけじゃなく、自由な発想を活かしたりプレイヤー同士が反応しあうとどんどん面白くなる「土壌」を用意してあるというか
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 14:33:00.94ID:YqEZcbbw0
時代劇
視点が動くゲームのことか  

チコちゃんに叱られる!見て思った
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 14:36:13.54ID:SgZdnfJMH
くにおくんの時代劇ってなんであんな面白かったんだろう
思い出補正もあるだろうけど今プレイしても絶対楽しいと思う
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 14:37:55.94ID:/1lF/DS50
剣豪3良いよな
仲良くなっても最終的にみんな斬る事になる無常感とかベタだけど面白い新撰組シナリオとか
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 18:19:07.82ID:Z2uGB4La0
るろ剣のRPGのやつもけっこうハマったな。
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 19:42:39.57ID:Z2uGB4La0
時代劇RPGだとファミコン時代にまで遡らないとないか?
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 19:44:59.71ID:EaQgIAi60
SFC以降はコミカル+SF要素が強くなってきたゴエモンシリーズだが
一番最初のがんばれゴエモンからくり道中 はとても時代劇的で渋い雰囲気のゲームだった
名作だよ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 19:49:42.39ID:TCUFo6CWa
初代ゴエモンは最初のステージだけやったらお腹いっぱい
あとは容量に任せて無駄にボリュームがあるだけでやること変わらないから2面で飽きるよ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 19:49:51.88ID:OjwFO6cS0
アートディンクの天下御免とか好き
続編も移植も無かったから、人気無かったんだろうけど
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 19:52:11.39ID:YTT872i7d
ここまで東海道五十三次なし
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 21:29:52.61ID:Z2uGB4La0
ツシマとか買ったけど途中で止めてしまったな。

今やると操作方法がわからんからできないのよね。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況