X



「決定ボタンは世界標準の×にすべき!」 → 日本版ソフトだけ〇と×が入り混じるwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/31(火) 20:14:06.42ID:JMP5PLov0
誰だよwwwグローバル化のためとか擁護してた奴ww
日本だけごちゃ混ぜで余計な邪魔増やしただけじゃん
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 00:54:29.00ID:ECZaMG8O0
韓国でも日本と同じOXの文化があるけど、日本人と同じくらい浸透してるかどうかは現地に長く住んでるような人でないとわからないな
緑が安全な色で赤が危険な色って、日本でも一応その認識はあるけど、あまり強くは普及してないよな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 01:28:56.49ID:CSapS5wX0
互換が完全に途切れたPS4が始まったタイミングで×決定に統一してれば記号の意味に慣れないってだけで済んだんだけどな
なまじPS4互換のあるPS5で変えてきたもんだからPSシステム上の決定・キャンセルとゲーム上の決定・キャンセルの配置が入り乱れて操作性そのものが腐った地獄
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 01:41:06.61ID:EYc0vZBU0
>>114
そういう問題でもない
そうなってたらPS4でコケてただけの話よ
「俺たちが慣れてる環境が世界基準だ」←こんな白人史上主義の愚かな考えがいつまでも通用すると思うなよ?
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 02:22:29.92ID:q8Q/HmDz0
文化侵略だよな
あいつらが昔からやってきたことと変わらない
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 06:57:00.69ID:RGR1lPv30
>>4
具体的なゲームが無いだろ PS4マルチを言ってるなら間もなく引退のPS4に文句を言っとけや
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 08:45:57.20ID:0od8bKEW0
日本人て意外と対応力低いな
なんでも脳死で人の言う通りやるだけが取り柄だったのに
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 09:17:05.15ID:YCe8Mwfm0
>>120
117見てみろよ
対応力の範疇じゃないだろうに
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 09:26:26.48ID:446Bdfx70
>>83
投票用紙やチェックボックスは『枠が埋まってる』という
表現だから×印自体に意味があるわけじゃない
・その枠に記入したという意思が分かる
・枠内に収まっている
上記のことが分かればチンコマークでもOK(ソースあり)
要するに欧米での×決定はチンコマーク程度の意味しかない

英選挙で投票用紙に男性器の絵、有効票と見なされ候補者「感謝」
https://jp.reuters.com/article/uk-vote-idJPKBN0NW0AV20150511
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 09:38:32.33ID:446Bdfx70
ついでに言うと枠が埋まってる状態=OKという意味に取るなら
電源の〇|は「バルブを閉めた状態」を意味する非通電の
〇の方が埋まってる状態だからな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 09:40:32.01ID:DaUFr8j/0
>>122
言い換えると、×にキャンセルという意味はない。

加えて、○に正しいという意味もない。
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 09:58:17.23ID:446Bdfx70
>>124
それはどうだろう?
ほぼ全てのUIで×はキャンセルや中止として使われてるけどな

・Windowsでメニューウインドウの×は「了承せずに閉じる」
・IE,EDGE,Chromeで「読み込み中止」は×
・iOS,Androidでテキストボックスの「入力キャンセル」は×
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 09:58:53.14ID:ECZaMG8O0
XとOが並んでるならXが優先される
海外の3目並べはXが先攻
日本とは逆
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 10:00:23.85ID:ECZaMG8O0
海外のPSではX決定なのは事実なんだよ
理由をどうこう推測しても、現実は変わらない
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 10:11:45.43ID:VJ2eM66j0
>>126
XO醤
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 10:12:26.12ID:DaUFr8j/0
>>125
閉じるの×はキャンセルの意味ではない。

また、だとしたら、出席や投票に×を付けるのも意味不明
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 10:22:24.62ID:446Bdfx70
>>129
重要なのは「了承せずに」閉じるという部分な
×押してアップグレード作業始めたOSが大問題になってたろ

>出席や投票に×を付ける
・その枠に記入したという意思が分かる
・枠内に収まっている
ということが重要であって
枠内の記号自体に意味は無いから否定記号でも構わないというだけ

ちなみに投票用紙がチェックマークじゃないのは
チェックマークの最後のハネが隣(上)の枠に掛かってるのを見て
「これは俺への投票だ!」とゴネた立候補者が居るから
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 10:26:41.06ID:DaUFr8j/0
>>130
×が否定記号なら、テストの正解に×を付ける意味も不明。

あと>>122で自分で印自体に意味がないと言ってるんだが…
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 10:32:03.15ID:446Bdfx70
>>132
チェックボックス内の印には意味がないから
否定記号だろうがチンコだろうがチェックとして見做される
ということだから別に矛盾してないだろ

あと海外のテストの〇/×は再確認の要/不要だからまた別
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 10:34:55.79ID:2Kna1OEI0
記号に意味があると思ってた開発者の当てが外れたってやつだな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 10:38:40.30ID:DaUFr8j/0
>>133
だとすると、×が参加、〇が不参加の意味も不明。

そもそもPSコントローラーの×決定、〇キャンセルも意味不明
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 10:44:23.77ID:446Bdfx70
>>135
それが一般的かどうかも分からないような
細かい個人アンケートとか上げてたらキリがないだろw

・Windowsでメニューウインドウの×は「了承せずに閉じる」
・IE,EDGE,Chromeで「読み込み中止」は×
・iOS,Androidでテキストボックスの「入力キャンセル」は×
UIでは×でキャンセルが一般的
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 10:48:25.90ID:DaUFr8j/0
>>138
まあ、日本から出たことのない奴には、何言ってもわからないんでしょう…

残念…
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 10:48:38.09ID:vEbutlGw0
Hitman3がHitman1、2とボタン定義が変わったと聞いたので
ああ決定が「×」になったのか、と思いきや
もともと海外作品なので「×」が決定だったところが
この後に及んで「○」決定に変更されたという謎の仕様変更

それ今やる意味ある?
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 10:59:06.08ID:CSapS5wX0
>>131
こういうチェックボックスやマスを埋める以外の用途で「×」が肯定的に使われることってあんまりなくない?
だいたい「×」が否定で「レ」が肯定になってるような
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 11:02:40.43ID:lIV52kqAd
海外で〇が不参加って何だ?
×チェックが参加だから〇が不参加に違いないって話か?
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 11:20:47.15ID:T0bnnCPB0
ぶっちゃけた話、アメリカソニーは慣れてるメガドラ仕様に合わせたかっただけで
〇×の意味なんて考えてなかっただろ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 11:27:50.81ID:eMGNzEK40
宝の地図とかには×を使うな

海外ではPSの×ボタンは基本的にX(エックス)ボタンとして認識されている
公式にはCross(クロス)ボタンらしい
当然ながらウィンドウズのClose(クローズ)ボタンではない
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 11:29:38.24ID:L5PwSULla
>>144
セガのジェネシスに合わせたいとは言えないよね
当時の最大のライバルだし
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 11:31:27.05ID:eMGNzEK40
日本人的にはどの×も基本的に同じように認識するけど
海外ではケースバイケースで見え方や意味が変わってくるんじゃない
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 11:42:00.34ID:xHyFVwl70
メガドライブが北米で売れてたのは事実だけど同じようにファミコンやスーファミも売れてた
だけどメガドライブ配置をとったんだよね
なんでだろ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 11:50:51.33ID:ogzgHeRsd
>>148
>×記号はチェックマークに見えてしまうのです

×は肯定じゃなく見間違うから使うなって話で草
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 12:02:42.16ID:ogzgHeRsd
>>151
>パーティーに参加する場合は、「OK」あるいは「YES」と書き込みます。
>逆に参加しないつもりなら「NO」と記入するのがふつうです。

×は誤認するから文字で書けって結論な
×自体が肯定の意味じゃなくチェックマークと見間違えるということ

自分の持って来たソースで論破されるとかウケる
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 12:10:55.14ID:ogzgHeRsd
>>×記号はチェックマーク(レ)に見えてしまうのです。
>>見えてしまうのです
>>見 え て し ま う

誤認とは言ってない!捏造!!!
これが論破されたヤツの末路な
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 12:14:45.31ID:yIBjtaHp0
○×よりボタンの位置表示しないとだめだね
もはや記号に何の意味も無いんだから
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 12:27:01.69ID:EYc0vZBU0
>>131
ラジオボタンは◯だけど、何故そこはスルーなのか
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 12:36:34.92ID:ZSF+lzxY0
記号に意味が無いなら×ボタン位置が決定になるな

記号の意味に拘るから○が決定になってる
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 12:36:48.71ID:lir4c+CU0
本当にセーブデータを削除しますか?

○ ☓

↑セーブデータを消したくない場合、どっちが正解?
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 12:51:19.76ID:w4Dw6TQw0
これ、外人も別に○が決定でいいって結論は出てたんだよ。なのにSONYがムリヤリ推し進めた。
ボタンの位置を変更してそれをスタンダードにできれば任天堂の足引っ張れるから。そうしないと敵わないから。結果グダグダになってる。
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 12:52:49.92ID:ECZaMG8O0
>>156
チェックしてるなら、何かしらその印を書く、それがチェックマーク
印はレでもいいしXでもいいしOでもいい
記号自体に大きな意味はない
それが海外の多くの地域での文化
記号自体が決定的な意味を持つ日本語文化の◎○△☓とは違うってこと
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 12:56:32.27ID:0od8bKEW0
○と✖に意味持たせて文句言ってる奴がうじうじ足引っ張ってるから
ややこしい表記になるんだな
ただの目印に意味求めるなよ
じゃあ四角はどう言う意味を込めて推してるんだジャップは。
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 12:57:37.96ID:La/mlxcB0
 O
S N
 Y

一番いいのは前に見たコレ
イエス・ノーの略で分かりやすいし、馬鹿なソニーも満足しそう
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 13:11:33.42ID:u3v3B2Vh0
×を決定にしたいなら◯と×ボタンの位置変えてよ
記号の形がどうじゃなく決定ボタンは◯の位置、キャンセルボタンは×の位置が良いんだよ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 13:15:32.12ID:YCe8Mwfm0
日本にはまるバツ入れ替えたコントローラー売ればいいのにな
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 13:19:19.24ID:yIBjtaHp0
それでもPS4のゲームやる時に間違えるじゃん
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 13:23:25.13ID:Fwe6sm7nd
>>163
> じゃあ四角はどう言う意味を込めて推してるんだジャップは。

そのくらい検索すればすぐ出てくるんだから、人にいちいち質問しねぇでググれよカス
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 13:27:58.56ID:Fwe6sm7nd
ボタンの配置に関しては、Switchで採用してる右決定、下キャンセルが一般的なんで、本来はこっちに合わせるべきだった
そういう意味でも、×決定を主流にしたのは完全にミスリードだよな
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 13:28:38.63ID:6F2qm+Pb0
普通に対応できるけど?
ぶーちゃんは頭がアレだから難しいのかな
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 13:31:46.84ID:m1LxmqTe0
>>149
メガドライブはABCの3ボタンかABCXYZの6ボタン
セガサターンはABCXYZの6ボタン
ドリームキャストコントローラーの配置だと思う
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 13:36:45.86ID:ECZaMG8O0
今のゲームって、Windows、PS、Xboxでマルチ対応するのが普通でしょ
Xboxは下決定、WindowsもXboxコン準拠で下決定なんだから、PSも下決定で合わせるでしょ
というか、海外ではこれまでも下決定だったんだから
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 13:43:01.66ID:gUyLIqY0r
>>174
知らねーよ、クソボケが
どれがスタンダードとかテメーが勝手に思い込んだだけ。PSの敗北を認めてるようなもん
今後永久にこの問題は弄り続けっから
PSが無くなるのが先かな?
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 13:47:30.15ID:m1LxmqTe0
>>173
ドリームキャストはマイクロソフトと共同開発したWindows CEのカスタマイズ版をOSとして選択できるようになってから
そういう関係性もあってXboxコントローラーやWindows用ゲームパッドのボタン配置に使われたんじゃないの→詳しい人補足よろしく
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 13:53:15.82ID:yIBjtaHp0
>>175
〇決定派がPSユーザーではない決定的証拠
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 13:53:20.96ID:t2JDa4jI0
それこそキーコンフィグで好きにしたら良い問題だろ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:15:50.47ID:D0nBUE++p
プレステめんどくせー
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:18:11.92ID:QWo8y9ty0
>>177
たぶんもっとあと
ドリキャス撤退から初代箱の設計時に決めたんだと思う
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:19:33.73ID:1HtSMcFX0
過去を調べてたサイトがあったんだが、結局SCEAがやらかしただけだろ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:28:18.92ID:T0bnnCPB0
>>174
WindowsとXboxは同じメーカーだろ
MS、ソニー、任天堂で比較しろよ
ソニーと任天堂は右決定なんだからMSだけが合わせれば統一される
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:54:24.39ID:8QMz+j440
>>52
PSコン繋ぐと逆になるんだよなぁ
箱コンとPSコン両方使ってるとぐちゃぐちゃにw
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 15:02:49.94ID:m1LxmqTe0
>>185
Windows版DQXをロジクールのゲームパッドで遊んでみたときは
ABとXYがSwitch版と逆なんだけど推す位置が一緒なので
指が覚えているというか頭で考えないとスムーズに操作できた
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 15:31:47.34ID:VJ2eM66j0
>>174
後から参入したXBOXやWindowsが任天堂に合わせずにドリームキャストなんかのボタン配置真似したのは糞すぎる
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 16:00:13.16ID:8MvHcnyMM
任天堂がABじゃなくてBAにしたからな
日本人でも、イアって並んでたら変な気がするし、アイに変えるだろ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 16:52:58.93ID:2Kna1OEI0
>>187
アルファベット使って外国人がデザインしたら
ABの並びになるのは自然だからなあ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 17:55:57.70ID:ECZaMG8O0
XYも、なんでYZじゃないんだ?って意見は昔は結構あったらしい
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 19:31:14.70ID:VJ2eM66j0
>>188
>>191
XBOXのはAの右上にBだろ

 B
A

これは変じゃねえのかよ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 19:46:16.70ID:lFfX85ICa
斜めなのはコントローラーを持ったときに親指が斜めになるからそれにあわせてのボタン配置でしょ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 20:13:22.44ID:Fwe6sm7nd
下決定にしたセガが敗北したのに、それに合わせるって、こんなの完全に負けハード確定だろw
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 20:22:50.43ID:9bSSw2cX0
○×△□をそれぞれabxyに割り当てるように通達すれば良いのに何故か逆にする無能ソニー
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 20:24:06.53ID:02yC2b7s0
どっちが標準だから合わせたんだよ!って発想がくそ情けないよな

つまりそれは P S が 標 準 じ ゃ な か っ た ってことだもんな

でも一つのプラットフォームでUIをメーカーの事情で変更したハードはPSだけだから
そこはオリジナルだよ。世界で唯一。よかったな
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 20:53:44.70ID:EwR3aSwP0
PSという名称を27年使い続けるのは凄い
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 21:08:40.75ID:mo8Rmdbu0
全部決定ボタンにしちまえ
はい・いいえをカーソルで選べばよろし
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 21:37:44.65ID:OnXuAw4d0
そもそも海外で×決定になったのは記号というより×マークが肯定の意味である青だったからって聞いたことある
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 23:38:48.35ID:TKMbLk020
>>19
iPhoneはX以降 下のほうに強制的に表示されるホームバーが邪魔すぎる。アクセスガイド設定でなく普通に表示オフに出来て欲しい
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/geromi/20210426/20210426213334.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/geromi/20210709/20210709033547.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/geromi/20210626/20210626000239.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/geromi/20210525/20210525163316.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/geromi/20210426/20210426223851.jpg
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/03(金) 07:30:24.05ID:AonN22A+0
>>201
それ緑じゃないの?
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/03(金) 07:46:17.39ID:czsevnR+0
ていうかさ、〇△□×ってPSだけじゃないの
他みんなアルファベットだし

なんかもう、久夛良木本人も気づかずに仕掛けていた罠が
今になって発動した感じがするわ
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/03(金) 14:32:06.55ID:AonN22A+0
『プレステ』関係者が“日本軽視”を否定するも… 意味深な発言にツッコミ殺到

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の社内組織である『PlayStation Studios』の統括責任者が、以前から噂されていた日本軽視≠否定。しかし日本のゲーマーにとっては納得のいく説明ではなかったようで、ツッコミの声が殺到している。

現在波紋を呼んでいるのは、『PlayStation Studios』の統括責任者であるHermen Hulst氏の発言。海外メディア『Game Informer』のインタビューにおいて、Hulst氏は日本との関わりについて「私たちはある意味でまだ日本企業であると言えます」「我々は日本のゲームが大好きです」などとコメント。『フロム・ソフトウェア』や『コジマプロダクション』といった日本のスタジオと協力してきた事例を挙げ、日本のゲーム業界を重視している旨を明かした。

しかしある意味で≠ニいう含みを持たせた言い方がいけなかったのか、ネット上では《ある意味ってどういうこと?》《ある意味も何も普通に日本の企業じゃないの?》《日本企業なら「ある意味で日本企業」なんて言い方はしないよね》《ある意味ではとか言ってる時点で完全に軽視してる》《もう日本捨てる言うてるやん》《ある意味で? どんな意味だ?》といった声が。「日本企業である」と断言してしまえば、ここまで突っ込まれることはなかったように思うのだが…。


そもそもゲーム業界におけるソニーの日本軽視の噂は、どのように広まったのだろうか。記憶に新しいのは、新作ハード『PlayStation 5』のコントローラーのボタン設定。『PS4』までは「〇ボタン」が決定で「×ボタン」がキャンセルだったのだが、『PS5』では逆になっている。このことから、欧米の基準に合わせたのではないか…と囁かれていた。

また昨年末から今年にかけて、「SIE」からさまざまな日本のクリエイターが退社。『SIREN』や『GRAVITY DAZE』を生み出した外山圭一郎や大倉純也、『Bloodborne』のメインスタッフなどが去っていった。4月には「SIE」社内の「ジャパンスタジオ」が実質的に解散したため、ゲーマーの間では《もう日本でゲームを作る気はないのだろう》などと言われている。

さらに『PlayStation 5』は世界と比較して国内の出荷台数が少なかったとされており、ゲームファンの不満が溜まっている状況。Hulst氏は日本の市場を重視しているとリップサービスしてくれたが、日本がメインでなくなったのは明らかだろう。

おそらく多くの国内ゲーマーは、いまだに『PlayStation』に特別な思い入れがある。その熱が冷めないうちに、良好な関係を復活できればよいのだが…。

https://www.excite.co.jp/news/article/Myjitsu_300455/
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/03(金) 15:08:49.44ID:UwVZaUYNd
>>210
そうだな
で、当然Aの配置は右で、Bの配置は下だろう
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/03(金) 15:09:28.94ID:W+5WLa4I0
PSだけ日本プレイヤーへの嫌がらせ半端ないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況