X



エース証券・安田氏「PS5の内部ストレージ容量不足はPSビジネスを揺るがす問題に発展する」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 13:51:01.76ID:FWn1TA1U0
【月間総括】PSのビジネスモデルを揺るがしかねない空き容量問題と,デザインが引き起こすSwitchの長寿命化を考える
https://jp.gamesindustry.biz/article/2108/21082603/

 今月は,ソニーグループと任天堂の決算の話を中心に進めたい。両社ともに共通しているのは,前年の強い需要の
反動を受けたことだろう。とくにソニーグループは,PS5のコスト負担が重いこともあって,大幅な減益となった。

 PS5は230万台の売上(着荷)台数と,前第4四半期の330万台から減少した。要因は(1)空輸から船便に切り替えた影響,
(2)半導体不足による生産台数の減少によるものとしている。半導体は最先端のチップ不足が報道されがちであるが,
パワー半導体なども,自動車生産の回復による需要増で不足感が強い。この四半期は生産に大きく影響が出た印象である。
今期目標の1480万台以上は堅守とのことだが,第1四半期のビハインドを挽回できるかどうかはよく分からない。

 下図は以前にも示したものだが,今回の決算で気になるところは,アクティブユーザー数だろう。ソニーグループは
前年度よりも水準が高いことから,コロナ禍による巣ごもりの影響ではないかとしながらも,詳細は不明としており,
第2四半期の動向を見守りたいとしていた。

https://jp.gamesindustry.biz/article/2108/21082603/TN/001.jpg
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 13:53:44.92ID:XfhJqaq/0
アクティブが減ってるのが一番痛いのは間違いない
間違いなくPCに逃げられてる
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 13:55:44.72ID:FWn1TA1U0
 この現象は,個人的には不可解である。通常であれば,PS5を初期に買う人々はゲームをたくさん買う層であり,
また喜んで遊ぶと想定されるからだ。特にPS5はこの期間に1000万台近い売上台数を実現している。そして以前,
ジム・ライアン氏自身が示した通り,ゲームの購入はPS4よりPS5のほうが少ないという問題がある。

 この問題を説明できる考えが必要だが,エース経済研究所では,空き容量が問題ではないかと仮説を立てており,要点は主に二つである。

(1)据え置きゲーム機は,高性能化を追求した結果,メディアは単なる起動ディスク化しインストール必須となっているため,
空き容量の影響を受けるようになったこと
(2)ゲーム機全体が一般化し,よりライトユーザーが初期から手に入れるようになったことで,購入頻度が低い層が増えた

 特に(1)は非常に深刻な問題と捉えていて,PS5/Xbox Series Xは,前世代機から互換性を持たせた結果,
より高速な体験ができる現行機に過去のユーザー資産が持ち込まれ,ストレージ容量を圧迫している。ユーザーは,
新規の大作ソフトで空き容量が圧迫されること,もしくは既存のタイトルをストレージから削減することをコスト
(心理的抵抗:スペースコストと暫定的に命名)と認識していて,このコストを上回る価値が新規タイトルにないと
ゲーム購買を躊躇うようである。
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 13:56:16.02ID:eFjVqQzca
去年が明らかにコロナブーストだっただけで
他社もフルプライスは去年比↓だからな
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 13:56:36.90ID:FWn1TA1U0
 この点はソニーグループとの議論では確認できなかったのだが,パソコン周辺機器メーカーがこの問題を認識していることを知った。
 PS5には追加のSSD用スロットがあるが,現状ではこのスロットは解放されておらず,増設ができない。
現在β版のファームウェアで解放の準備が進められているが,解放されると,大きな商機があると
パソコン周辺機器メーカーは思っているようだ。その要因は,PS5の空き容量が発売から1年足らずで
すでに大きくひっ迫していると見ているからとのことであった。

 これらのことを考えるとF2Pの収益がPS5で拡大したのも頷ける。F2Pの課金はデータ容量と相関していないためだ。
パッケージやダウンロードゲームは,買えばダウンロードされるために,必然的に空き容量をひっ迫するがアイテム課金はそうではない。

 これがPS5でF2P課金が増えた要因ではないだろうか? そしてPSビジネスを揺るがしかねない問題だと
エース経済研究所では考えている。PS5はストレージ容量が,ゲームの肥大化に見合っていないため,
廉価で販売している状況に見合った販売結果が得られない可能性があるからだ。

 この仮説が適切かどうかは,ファームウェアアップデート後のユーザーの動きで分かるだろう。
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 13:57:29.44ID:CsunoH3Cp
この期に及んでは空き容量は些細な事だろう
客なめてるというのは同意だが
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 13:57:35.43ID:qHSIdUwh0
ゴキはゲーム買わないから問題ない
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 13:57:53.95ID:FWn1TA1U0
>ユーザーは,新規の大作ソフトで空き容量が圧迫されること,もしくは既存のタイトルを
ストレージから削減することをコスト(心理的抵抗:スペースコストと暫定的に命名)と認識していて

スペースコストなる概念が誕生した模様
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 13:58:59.12ID:gFURycOI0
安田はアホ
内蔵SSDで足りなくなるほど遊ぶゲームがないからそこは大丈夫
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 13:59:35.16ID:54sfjGqSd
まあ正直パッケージ買ってもインストールで埋まるって正直どうなんだよって感じがある
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 13:59:48.94ID:s3WlOJHEd
PS+は今までしたことなかった新規半額だからね
その値段になると利益はほぼ出ない
余裕がなくなってる
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:00:32.74ID:Edm08/z3M
ストレージが埋まってると空けるの面倒で買うの後回しにするのはあるな
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:02:08.94ID:Z3PRPMhi0
>>8
その後に続く考察が手痛い
>このコストを上回る価値が新規タイトルにないとゲーム購買を躊躇うようである。

容量埋めるに値するソフトがないって言ってるようなものだから
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:02:14.66ID:s3WlOJHEd
高速SSDが自慢なのに
内部のSSDしか機能しない
外部も少し遅くてもSSDだけでも対応させたらいいのに
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:02:28.52ID:FWn1TA1U0
>これらのことを考えるとF2Pの収益がPS5で拡大したのも頷ける。F2Pの課金はデータ容量と相関していないためだ。
パッケージやダウンロードゲームは,買えばダウンロードされるために,必然的に空き容量をひっ迫するがアイテム課金はそうではない。

なぜPS5では無料ゲーばかりプレイされるのかの疑問に対する安田の答えだな
結構説得力ありそう
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:05:16.05ID:MhKEsWG20
保有ソフトを資産とかいうゴキ特有の現象だろ
これがこじれるとゼルダの武器の耐久度がどうこうとかゲーム内アイテムまで資産意識持つようになるよなw
武器壊れたら資産が減るような妄想に囚われるやつ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:06:14.41ID:FWn1TA1U0
>>18
今、この問題が深刻だと考えてるのは安田とパソコン周辺機器メーカーのようだ
安田の書き方からして、ソニーはたぶんまだ大丈夫と思ってそう
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:08:43.19ID:GlDnC1PSa
>>20
SSDのメーカーにしてみたら早く解禁して新しい市場開拓をさせてくれってことじゃない
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:09:07.93ID:OjpT/w8c0
まあ安田の仮説が間違いだとしても
PS5ユーザーがソフトを買わない事の原因が不明のまま残るだけだからな
単純にソフト出てないだけではと思うけど
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:11:00.24ID:j4oTxsz90
的外れな推論だなあ

PSハードファンなら鼻で笑いながらこう言うだろうよ

「ソフトを買わないことに特に理由が必要か?」

ってねー!
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:11:27.42ID:EyrnVXmo0
自分もスマホで似たようなこと感じたな
一杯だと入れにくい
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:11:47.01ID:93M5sYot0
いやソフトは出てるよ
売れないとすぐソフトが出てないとか言うのはどうかと思う
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:12:48.61ID:qFyFNbAAM
ストレージはプラスコレクションとフリプで自動的に埋まっていく設計ダヨ
本体ストレージ埋まった頃に純正SSDを発売して本体逆ザヤもチャラって寸法さ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:13:31.01ID:54sfjGqSd
>>25
これ、PS4がコロナ禍入る前の年の決算でも強いソフト無かったとか言い出すしソフトのせいにするなよと
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:14:34.62ID:eXK17I/K0
>>3
PSソフトが売れてないのやっぱり謎だよな
ゴキちゃん何で買わねえの??????
まさかマイニングステイション?
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:17:26.53ID:f6k/IDt7M
単純に

”貧困層向けハード”

PS5になったからといって
それまでのユーザー層が
がらりと変わるわけじゃない
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:18:21.92ID:CxeAMqNGa
ストレージのやり繰りが面倒くさくなるっての分かるわw スイッチもマイクロSD買うまでイライラしたもんだ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:19:15.13ID:nwVXSIW60
あの・・・PS5だけじゃなくPS4も売れてないんだ・・・ごめんな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:19:25.98ID:QwC5psfCp
正直ストレージの圧迫問題はSwitchも深刻だと思うわ
512GBのSDカードですら1年保たずに満杯になった
せめてSDカードを2枚挿せればな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:19:27.69ID:Xs0uAABia
理由なんて転売屋が海外に送ってるからが一番信憑性高い理由なのに、この手の記者って一切その辺には触れないよね
何、タブーなの?
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:21:31.96ID:+V/ksWHI0
そもそもアクティブユーザーが欲しくても転売ヤーの買い占めが続いてるしなあGW以前より転売ヤーの買い占めも酷くなってるし
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:23:44.28ID:gagDg+DB0
詐術のSONYによる情弱騙しの手口の本領が発揮されるときだと言うのに!
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:24:42.50ID:F0MhrLbMd
PS5は今までにない異様なレベルでゲーム売れてないしなんか特有の理由がありそうなのはわかる
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:26:49.63ID:tTWBFuj/0
swichiの方が酷いと思うんだが・・

ついてきたストレージは当然として、据え置き機としてのネットワーク環境には無線
スピーカーのラインをとればHDMIから音がでなくなる
携帯できるのは良い案なれど、据え置き機おしてみたらPSシリーズ以上にユーザー泣かせに思えた

ただソフトの供給で面白そうなのが定期的に出るけどね・・
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:27:14.01ID:54sfjGqSd
>>34
安田はそんなのは前から触れてる、その上でそろそろハードを手に入れてる人間も多い筈なのに
低く見積もっても売れなさ過ぎる事は何かって話
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:27:29.23ID:jcmdSM0q0
やらないゲームは消せばいい
問題解決
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:27:32.79ID:E9JNKYZtd
>>33
ただ拡張の手軽さ、拡張のためのストレージ確保のしやすさはSwitch>PS5なのよね
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:27:36.61ID:c9T72Rpt0
容量足りなくなったらもう一台本体買って、
徳を高めるべきだろ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:28:48.01ID:jcmdSM0q0
>>43
増設SSDは買うくらいなら
もう一台買ったほうがお得かもな
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:29:19.43ID:54sfjGqSd
>>33
DL専用も増えてるから問題自体は抱えてるけどその上でswitchはパッケージと言う逃げ道があるからな、
パッケージを買ったとこで実質起動ディスクにしか過ぎなくてインストールで容量を圧迫するPS5と違うのはそこ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:30:11.41ID:Xs0uAABia
>>40
そろそろと言うが状況は何も改善されてないどころか悪化してんだよなあ
少しでもPS5買おうと思った人なら分かるが絶対入手無理だからな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:30:30.68ID:NcDgTxna0
>>23
ヒュー
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:31:13.89ID:AXOaCDUEa
>>12
冷静に考えたらおかしいよな
Switchはパッケージ買ったらインストールないよな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:31:17.08ID:mToMgS6W0
PS5のデータ圧縮がすごすぎて糞箱の1/10くらいのデータ良に出来るんだけどね
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:31:38.97ID:lrcNyUlm0
>>39
Switchはパッケージ版あるでしょ
スピーカー云々に関してはよくわからん、そんな使い方が少数派じゃないのか
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:32:49.97ID:98huQk8gp
>>39
PSは性能で戦ってんだから
箱やPCに負けたら終わりでしょ笑笑
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:33:06.94ID:xq0AbMRl0
ストレージ容量は問題だとは思うけどタイレシオが1未満の状態の現状はそれ以前の話じゃなかろうか
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:34:01.50ID:LKwp6V+8a
この記事に対するコメがこれ
特に(1)は非常に深刻な問題と捉えていて,PS5/Xbox Series Xは,前世代機から互換性を持たせた結果,より高速な体験ができる現行機に過去のユーザー資産が持ち込まれ,ストレージ容量を圧迫している。

これ、外付けHDDで8TBまで拡張出来るんですが
エース安田が現代のハードに触ったことないのがよくわかるクソ記事

PS5でPS4しか遊ばないんならこのコメもわからんでもないけどw
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:34:48.51ID:OQeqXp0V0
俺のPCもこれに近い事起きてるな
編集素材の動画ファイルや音楽ファイルやキャプチャーでいっぱいだから
あんまり重たいゲームを入れたくないし買うのも躊躇する
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:35:23.47ID:sCM4a7+a0
指摘されてるようにディスクって本当に意味がない
結局ハードディスクにインストールする必要がある
もうディスク版廃止してDE版のストレージをアップした機種を売ったほうがいいよ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:37:24.93ID:o/uxas/SM
こいつ「PS4」のゲームは「外部」ストレージに入れられること知らなそう
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:38:08.40ID:kAElR55q0
そりゃPS5買おうと思って他連中が9ヶ月も購入できないまま何もしてないわけないからな

普通にゲーミングPC買って二度とPS5になんて戻らないでしょ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:41:01.99ID:54sfjGqSd
と言うか外部ストレージに入れたとこで直で起動出来ないならあまり意味は無い
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:43:00.19ID:13cdfnOa0
さすがに的外れでしょ
ストレージの容量コストってなんだよw
そんな基準でゲーム買うかどうか決めるやつなんかいねーよ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/02(木) 14:43:14.20ID:dazBaVws0
ストレージなんて増設できるんだから5本も入れば問題ないんだよ
本体売って無くてソフトが売れない方が問題だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況