X



【悲報】ゼルダ考察・解説系YouTuber、ロクなのがいない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 21:30:43.88ID:bW/oidD+M
なんでだ?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 21:31:25.41ID:1m7fEdtl0
なんか微妙なの多いよな
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 21:33:09.41ID:ter0EzOD0
がっとれーいいと思うけどなぁ
右脳とかみるとかはなんかダメだと思う
妄想じゃなくて考察が聞きたいんよ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 21:34:12.77ID:HxFJC/rM0
量産型だからかな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 21:39:33.54ID:CnI/pG6Va
ゼルダの人気がない証拠
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 21:40:19.78ID:eHT2PFor0
後付けで考えたものを考察する意味あるんか
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 21:41:33.97ID:msrYfLiv0
支配人ミルとかいうゴミクズ消えてほしい
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 21:42:35.24ID:JExpVHvya
ゼルダって考察するほど世界観作り込まれてないやろ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 21:42:54.77ID:1m7fEdtl0
>>9
気が合うな
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 21:43:32.81ID:1m7fEdtl0
>>10
作りこまれてるぞ😡
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 21:44:05.46ID:HxFJC/rM0
>>10
だからこそアホどもが考察したがると思う
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 21:45:00.63ID:Gff0cXe20
がっとれーは面白いと思う
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 21:46:06.56ID:JExpVHvya
>>12
ゼルダの世界観の設定とかガバガバやん
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 21:48:22.27ID:a6iSmLc9d
>>4
がっとれー嫌いじゃないけどあれこそ考察という名の妄想披露の1番手だろ
自身の好きな作品に若干こじつけ入るレベルでリンクさせたがるでしょ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 21:48:26.79ID:Ep5tZyM0d
そんな深いものなんてないだろ
過去作やってたら地名とか遺物でニヤッとできるくらいじゃねえの
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 21:49:25.21ID:78YIivT30
ゼルティクが最強なんだよな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 21:49:42.68ID:7QHYhSE70
modプレイなんか増えてるよな
個人でやる分には問題ないと思うけど公開して金稼ぐのはいいのか?
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 21:50:12.67ID:7qOuZnbq0
表に出さないだけで設定は山ほど詰め込んでるでしょ
ゲーム以外のサブカル知識も総動員して元ネタ掘り下げてオタクトークしてこそ本物の信者だ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 21:51:57.04ID:DTP5GV5ZM
過去作との繋がりはガバガバ
その作品の中でなぜそれがそこにあるのかはちゃんと設定してる
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 21:55:12.25ID:Xm+mKfwu0
時オカとムジュラの登場でややこしくしてきたんだっけ?
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 21:55:52.62ID:Orc6NmEB0
そもそも考察と呼べるほど細かく世界設定してるのブレワイくらいじゃね
他は基本的に建造物も登場人物もゲームの「機能」としてしか設置してないかと
逆に言えばそれこそ任天堂らしさだし
ちょっと過去作を匂わせる容姿とか名前あってもあれはシリーズファンをニヤっとさせたいだけ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 21:58:52.96ID:HGiYIoG4a
YouTuberなんてやる奴にロクな奴を期待するだけ間違いよ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 22:00:35.20ID:fl2zOuTr0
ユーチューバーって大抵はアフィと同じ転載だからな?
アフィブログに何を期待してんの
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 22:00:39.91ID:JExpVHvya
>>24
ブレワイも言うほど設定してるか?
ド根性崖の祠がゴロン三兄弟ありきの内容になってたりガバガバじゃね
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 22:01:19.49ID:1m7fEdtl0
>>16
何がガバガバなんだ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 22:02:49.79ID:tpKVr6Rb0
考察系はこじつけが過ぎると見なくなるな基本的に
青沼自身が考察に対して基本的にご想像にお任せしますって感じだし
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 22:03:00.62ID:kxtRslP60
海外のゼルティックてガキの考察が凄まじいからそれ見とけ
zeltikだったかな
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 22:04:21.22ID:oDUjiTBad
任天堂ファンの中に一部だけど無いものねだりから来る「世界観コンプレックス」のようなものを持ってる人いるよね
任天堂のゲームは設定深堀りするより面白いゲーム体験の提供に力入れるよ!ってものが多いから逆にちょっとしたゲーム世界の説明や匂わせに執着する
古くはポケモン初代のライバルのコラッタ死亡説とか
ゼルダの時系列とかも同じくファンが騒いでから公式が「ハイハイそういうことにした方が君ら喜ぶならそれで良いよ」ってパターンがいくつか
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 22:04:51.61ID:RXUII7Zj0
まぁ妄想とか深読みレベルは論外やな
明らかに伏線とか謎があるならわからんでもないけど
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 22:05:20.80ID:pBiUCrh/0
設定よりもシステムとかメタな考察してる人の方が好きだな
そういう人はだいたいゆっくりとかだよね
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 22:05:30.79ID:7qOuZnbq0
>>32
「初代→リンクの冒険→神トラ」の時点で設定繋がってますが
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 22:23:48.15ID:TrElKpkUa
前にスマブラのプロチームかなんかでやらかした奴がいるよな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 22:27:25.10ID:1m7fEdtl0
>>36
支配人ミルとかいうどうしようもないやつだろ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 22:27:27.05ID:Kjb3at/cp
英語圏のゼルダマニアは1キャラごとに紹介動画あげたりしてて頭おかしいからな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 22:31:17.94ID:b/ojXjfG0
続編のあの右手がトワプリの影の世界と関係があって云々〜
みたいな考察は論外だわ
他作品の要素なんてサービス程度でしか出てこねえよ多分
ゼルダはゲームシステムから世界観作るからそういう考察は意味がない
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 22:33:59.21ID:7qOuZnbq0
>>39
ゲームシステムから作るにしても過去作の設定引っ張ってきて関連づけるとか普通にあり得るし頭ごなしに否定するもんでも無いよ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 22:36:42.85ID:LDXfX9+3M
>>39
こういう社長が訊くとか読んで分かった気になってるApple信者みたいな面倒臭い任天堂信者が多いのもゼルダ考察が盛り上がらない理由なのかもな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 22:37:57.18ID:Pm+AG9Oy0
ゼルダ系はシューサンとかドリルカラマリって人の動画しか観たことないけど
ゲハのおかげで支配人ミルとやらはググッたら検索候補に
嫌いとか炎上とか出るくらいにはやばそうなやつってのがわかってよかった
今後もしYouTubeのおすすめ欄に出てきたら即チャンネルNGにするわ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 22:40:57.83ID:VOl0Y91La
考察するだけ無駄よ
多分何も考えてない
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 22:43:12.71ID:b/ojXjfG0
>>42
いやいや
事実青沼が考察されてるほどゼルダの世界観を開発スタッフは意識してない
世界観に意識されすぎると縛りが強くなって新しいことできないって発言してるしな
本当のファンって開発のことも考慮して考察するもんだろ?
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 22:46:08.13ID:LDXfX9+3M
>>45
意識してなかったら設定本なんて出さないし「毎回辻褄合わせに苦労してます(笑)」なんて言わないっす
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 22:53:27.64ID:yKpqCp4X0
海外のゼルダフリークの解説動画に日本語字幕つけてくれ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 22:59:25.42ID:n6mnG49j0
攻略系はすごいのたくさんあるな
攻略というかマニア向けだが
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 23:04:14.44ID:/JB5+uTFa
>>28
ブスザワをバカにしてんのか?
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 23:07:02.89ID:KE+gOtN+0
考察ってか妄想こじつけばっかだろその手のは
何年のこのインタビューではこう言ってるのに数年後にこの発言に変わっていてー実際ゲーム内でもー
的な裏付けある視点持ってるやつなんてひと握りもいない
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 23:08:15.76ID:pBiUCrh/0
最新ティーザーの火を噴く盾のアタッチメントに一瞬だけ緑の文様が映るけど
アレは本当にトワプリの闇の一族のと一緒っぽいんだよな

ただそれが本編のストーリーにがっつり絡むとも思えんし何の説明もない可能性が高いと思うけど
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 23:12:35.38ID:FJHNmsTJ0
その辺のゲーム好きの考察なんてたかが知れてるからなあ
「ゲームさんぽ」みたいに専門家が解説してくれるならともかく
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 23:12:56.68ID:1m7fEdtl0
>>28
それは1万年前のシーカー族が予言して作ったんだろ
神獣内に制御装置が分散して設置されてるのも、回生の祠があったのもこの厄災を予見してのことだ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 23:25:11.42ID:mynNawZc0
zeltikだけ見てればそれでいいよ
日本の考察は価値がないしサムネで釣るだけだから
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 23:26:46.56ID:XuCwoJo3a
こういう時系列厨の中でロフトバードってどこに消えた事になってるのか気になる
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 23:30:45.82ID:YT0o+YJZK
そもそもの話としてゼルダのストーリーとかって誰が考えてるの?
2Dはともかく、野村や小島みたいに3Dゼルダシリーズ通して全て関わってる人なんか居るのか?じゃなきゃ無意味じゃね?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 23:31:42.65ID:Wk4dqbAH0
岡田斗史夫人間としてはロクでもない奴だけど
ゼルダの歴史考察は素晴らしかった
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 23:36:47.11ID:JExpVHvya
>>54
予言とか予見とか言い出したら何でもありだからそれこそ考察の意味が無くなるよ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 23:41:29.56ID:HBoz9MOYd
最近できたメトロイドのチャンネルも本人はスマブラでしかしらないって言ってたな、こういう風に作って再正数稼げってマニュアルがあるんだろう
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 23:41:46.45ID:+8JXIDREM
そもそもゴロンどもが勝手に台座の上でサウナごっこしてただけで矛盾でも何でもないよ笑
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 23:45:47.75ID:1m7fEdtl0
>>59
じゃあ女神の啓示で良いよ
導師が言ってたろ
少なくとも祠を作る必要性を知ってたやつは1万年前にいたんだよ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 23:47:04.56ID:1m7fEdtl0
>>61
ド根性崖がただ崖の上にあるだけなのに祝福なのはおかしいだろってことを言ってるんだと思う
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 23:49:38.87ID:JExpVHvya
>>61
そっちじゃなくてド根性崖の方ね
あとゲルド人がもたれかかってるだけの祠が祝福なのもおかしい

>>63
じゃあもう全部女神の啓示で説明できちゃうから、考察もクソもないな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 23:50:22.81ID:+8JXIDREM
崖登って祝福は尚更おかしくもなんとも無いなw
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 23:52:36.38ID:1m7fEdtl0
>>65
それはあんたが脳死なだけだろ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 23:52:59.90ID:1m7fEdtl0
>>66
パラセールの存在があるんだから、それはないだろ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 23:53:51.37ID:JExpVHvya
>>67
女神の啓示とか言ってる方が脳死定期
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 23:54:14.88ID:SW0laXoO0
重い所で60fps出てるかと思ったら妙な所で処理落ちしたり
明らかにエミュでやってる奴が居るんだよなあ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 23:56:27.21ID:1m7fEdtl0
>>69
女神の啓示があるって言及があるからな?
ブレワイやったことあんの?
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 23:59:42.22ID:cKV7rBRf0
前に見た海外の考察の動画での“マロンのママはゲルド族”説わりと好き
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/07(火) 00:00:04.90ID:Eo1n1sko0
>>72
どういうやつ?
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/07(火) 00:03:21.02ID:YyyAWc7V0
ゼルダ好きだけど設定とか考察とかほぼわかってないわ俺w
この謎解きどうすんだろーやった出来たーこのボスつえーやった勝てたーこれの繰り返し
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/07(火) 00:04:07.50ID:VzNESUAh0
>>13
shu3の動画だけは作り込みが凄すぎて感心したわ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/07(火) 00:12:43.43ID:1llLl2140
shu3やがっとれーは設定に基づいた解説
それ以外の考察とやらはほとんど妄想こじつけが多い印象
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/07(火) 00:13:36.74ID:Eo1n1sko0
>>74
遊び方は人それぞれだからな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/07(火) 00:18:43.43ID:SezbXwXt0
バグとか力技でひたすらよくわからないプレイをしてる人のやつは見るけど考察系はあんまり見ないな
元ネタ解説は結構好き
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/07(火) 00:21:47.20ID:wN8G8jh6a
>>71
だからブレワイの考察は全部女神の啓示で解決出来るやん
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/07(火) 00:25:00.84ID:/1rsg9N50
出来ないですね
古代シーカーが時空石由来のアーティファクトで未来を伺い知ってたならあの世界全般の事物に当てはめるのは無理
一般人がそんなん使えたわけないから
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/07(火) 00:27:38.02ID:ReP/yTeA0
ゼルダ無双がまだPVだけの時「他社に過去改変させるようなIF展開は絶対に無い!任天堂が許さない」と言い張ってたゼルダ専門家がいたなぁ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/07(火) 00:29:09.02ID:wN8G8jh6a
その辺も女神の啓示のおかげでどうにかなったんやろうなぁ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/07(火) 00:30:41.36ID:9IqJE2uoM
自分が生み出した亜人に時空石の掘削や製錬、加工をやらせてマスターソード、時の扉、時のオカリナなどなど重要なアーティファクトを作り上げたのが女神ハイリア
ハイリア信仰の母体は時空石で間違いない
BotWの即身仏シーカー曰くの「女神の啓示」も時空石が絡んでると見るのが自然
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/07(火) 00:40:55.81ID:Eo1n1sko0
>>80
それは脳死だろ
女神の啓示によるものだと言えるのは祠周辺だけ
それ以外に言及は無い
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/07(火) 00:50:46.61ID:VlFOY4kG0
ゼルダの世界は昔からタイムパラドックス上等なわけで、ブレワイ続編に時間遡行のギミックを入れる以上女神の啓示もブレワイの時代から1万年前に誰かが遡ったという事になるかもしれん
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/07(火) 00:59:24.33ID:wN8G8jh6a
まぁ祠以外でも世界観の作り込みは浅い
あのNPCの少なさで商売人はどうやって生活してるんだよとか、カッシーワが何体もいたり突っ込もどころが多い
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/07(火) 01:00:47.79ID:/1rsg9N50
ただの難癖キチガイだな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/07(火) 01:01:51.03ID:Eo1n1sko0
>>87
カッシーワの数を世界観の作りこみと関連付ける?普通
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/07(火) 01:05:31.68ID:j2B6v+gs0
>>87
カッシーワは普通に考えてシステム的に複数いるだけで1人が色んな所に行ってるだけでしょ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/07(火) 01:13:29.51ID:Gsm5YvHy0
>>3
出前チャンネル実況者か
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/07(火) 01:14:20.57ID:wN8G8jh6a
他にも動物倒すと消えて肉になったり、何も掴むところがない壁を張り付いて登れたり、ツッコミどころはいくらでもある
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/07(火) 01:15:35.80ID:6OczRnNeM
>>92
もうちょい頭の悪さ隠したら?
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/07(火) 01:15:51.80ID:Gsm5YvHy0
>>60
がっとれーのメトプラ4の時のダイレクトの反応は中々好きだな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/07(火) 01:16:52.48ID:eF/i7t0p0
がっとれーはサリアルートを目指す狂気ネタ動画と目隠し出前とスマブラのパルテナ地味に上手い人のイメージ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/07(火) 01:18:01.22ID:KDG/mWlm0
>>10
そこまで考えられてないから設定厨な海外ユーザーが真剣に考えてた
時系列が3つに分かれたとか風タクやトワプリを作ってる時点で考えてる訳がないからね
ミヤホンもその辺は適当で良いって言ってたし
25周年記念本で書かれた与迷い言が公式設定になった方がビックリだよ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/07(火) 01:19:20.26ID:Gsm5YvHy0
YouTuberじゃ無いけど、ニコニコのありぽんって人のブレワイは今までのゼルダはこうだったって所に拘りすぎててブレワイ自体を見てる感じがしなくて面白くなかったな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/07(火) 01:20:08.78ID:6OczRnNeM
>>96
風タク冒頭やトワプリのガノンドロフ処刑シーン知ってたら「分岐してるの考えてた訳ない」とかいうアホな発言は出てこないよ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/07(火) 01:21:09.34ID:wN8G8jh6a
>>93
反論できないからレッテル貼りするしかない気持ちはよく分かるけども
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/07(火) 01:23:11.97ID:+oW0raHl0
ゼルダの設定って基本後付けだからな

>青沼 ハイラルの歴史というのは、時間とともに変化するんです。つぎの作品を作っていて、何かをやろうとしたときに、「ああ、こっちのほうが都合がいいな」と思ったらガチっとハマったりですとか、逆にヤバいと思ってハメ直したりですとか。じつはいままでにも、一度決まった歴史が、微妙に変わったことは何度かありますから(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況