X



押井守「今のハリウッド映画やゲームはポリコレのせいでつまらない。多様性がどうとか全く興味ない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/12(日) 11:11:31.24ID:yCqaDmI50
── 今回はポリティカル・コレクトネスで選ばれたような作品が多かったですね。だから、押井さん的にも不調だったのでは?

押井 そうです。全不調。唯一ポリコレじゃなかったのは(デヴィッド・)フィンチャーの『MANK/マンク』じゃないの? さすがフィンチャーだと思ったけどね。
韓国移民を描いた『ミナリ』なんて、私の人生には1ミリも関係ない映画だった。
観るものがなくなっても観ないような作品。
これは今年の色を最も強く反映しているんじゃないの。移民で人種で家族の話。
今のハリウッドはもうソッチに振りきれている感じ。ハリウッドはエンタメの殿堂だったはずなのに、そういう映画は見事に抹殺されている。
今年のオスカーを選んだ感想としては、ポリコレに振り回され、ハリウッド映画が面白くなくなった、これに尽きますね。
妙に真面目な社会派的な作品ばかりで、まるで裃(かみしも)をつけているようにかしこまっている。エンタメの匂いゼロですよ!

https://lp.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-02_2_6f17270b-f7fa-4085-8a6d-70e43ddf167a.html
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 18:25:03.99ID:Gl/P5VSw0
>>150
文句言われまくってるだろ
唯一スパイダーバース位だろポリコレが良いように作用したのは

ポリコレがダメなんじゃない
全てをポリコレの価値観にするからおかしい

鬼滅がハリウッド映画なったら伊之助黒人になってそう
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 18:37:43.66ID:khRtr7li0
むしろあれは駄目これは駄目って多様性を奪ってるのがポリコレだからな
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 18:45:58.35ID:Gl/P5VSw0
>>151
エクソシストの神父までゲイにされたの驚いた
アメリカでは20%がゲイレズなのか?
黒人比率を増やすのは良いけどゲイは増やしすぎ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 23:24:58.60ID:LCyjw6vB0
別にそこまで気にはしないが北欧神話やギリシャ神話の話なのに黒人キャラが複数入ってたりするのは変ではあるよな
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 23:44:02.76ID:Wzsz+uBk0
旧約聖書がネタなら黒人の方が多いまであるけど北欧はあり得ないな
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/14(火) 00:43:45.05ID:wYP4iKWY0
日本の戦国時代に黒人がいたわけだし、神話に黒人が数人居るくらいおかしかないさ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況