X



【悲報】アライズさんゼノブレ2に風景でも完勝

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 12:30:05.32ID:PJDDJ+BGr
やっぱゼノ凄いんだな
あとアライズやってる奴なら分かるけどマップの出来はゼノの相手にもなってないぞ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 12:32:33.96ID:kczztZj2p
そういや巨神獣間を雲海使って移動できるようにしようとしたけどゲーム的につまらなさそうってことでやめたみたいな話聞いたな
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 12:32:52.37ID:g4KjHBxDa
ほらやっぱりゼノブレイド2ageになるじゃん
文字通り土俵が違うんだからゼノコンプでテイルズ出すのやめときなよ、可哀想だろ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 12:35:42.75ID:Fqb1OMkR0
こんなクソ箱庭ならサガスカみたいにマップダンジョン無しで戦闘に全振りでええわ

中途半端はいらん
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 12:36:27.20ID:egKRHWWO0
>>47
サガスカはもっとたくさんメインシナリオあれば神ゲーになれた気がする
もったいないわ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 12:37:36.72
>>7
毎回これ言ってる人いるけど崖登って何が楽しいの?
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 12:38:39.10ID:W5nBE7HP0
マップが作り込まれてるのはゼノブレ2だけど、それが悪い方に作用してただの面倒なマップになってるよね
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 12:39:25.43
>>53
マップが広くてもお使いクエが散りばめられてるだけじゃ移動が面倒なだけだからな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 12:39:41.04ID:CVUacYba0
>>52
登山してる奴に山登って何が楽しいの?って言ってるようなもんだなそれ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 12:41:59.83ID:H7JiRl8+d
美麗グラフィックでそこまでいけない書き割りというわけでもないサガフロンティアってすごくない?
PS5よりすごいと思う
ハード的に解像度制限あったとはいえやろうと思ったらどんだけ緻密な書き込みもてきたでしょ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 12:42:01.51ID:QMbbxl2E0
毎日しつこいよ
テイルズが海外で評価されるのは良い事じゃないか?
ゼノブレ2は関係ないし
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 12:44:22.64ID:OWzECAsx0
リリース時期もハードも違うんだからグラで比べるのはバカ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 12:46:08.70ID:seKwfx8p0
>>1
見えてる場所はシームレスで大抵登れるのがゼノブレ
地面は平らな通路、綺麗な部分は登れないぶつ切りマップ、テーマパークのハリボテがアライズ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 12:47:25.53ID:xngMmAKp0
なおゼノブレ2は見えているところ基本的に全部いけるもよう
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 12:47:49.43ID:SwKHAoD60
アライズの建物って左右対称が多いんだよな
要はコピペしやすいようになんだけど
こう見るとゼノブレ2の景観マジですごいな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 12:49:25.40
>>55
現実の登山とゲームの崖上りを同列に語るって知恵遅れにも程があるな

>>57,61,62
結局何が楽しいのか説明できないから罵倒のレスしか返せないんだよなw
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 12:50:52.73ID:PJDDJ+BGr
アライズのマップ持ち上げて他叩くのは相当無理あるな
かなり下の方だぞ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 12:52:19.04ID:O2xh/OcZa
>>70
移動してID変わってるが失礼
いや実際の山登りも、ゲーム内での探索も基本的にそこに何があるのかとか登ったときの景色を見たり感じたりが楽しいからだぞ?
そこの楽しみ方にそこまでの差はないと思うが
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 12:52:25.77ID:iXnroTO70
真のゲーマーならアライズの背景がショボい事はわかってるだろ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 12:53:51.50ID:YjxyIj530
ニシ君どーすんのこれ😅
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 12:57:13.95
>>72
コントローラ押して数分でたどり着くゲームの崖登りと実際の登山が同じ楽しみって知恵遅れ極まってるね
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 12:57:34.18ID:Hebn8TXsM
>>14
確かにせっかくのオープンフィールドでコマンドバトルにしてしまうセンスは唯一無二だな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 12:57:57.36
>>72
それはさすがに現実の車もレースゲームの車も楽しみな大差ないって言ってるくらい頭おかしい
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 12:58:02.56ID:Tq3/LchE0
ゼノ2って見えるところに全て行ける類のゲームではなかったろ
ちゃんと壁はある
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:00:42.09ID:iAlBVqST0
ゼノブレ3も楽しみだが次世代機で出る新作も楽しみ過ぎる
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:01:10.89ID:7tCON/Zod
これはゼノブレの勝ちだな
ゼノブレのフィールドは本気でセンスあるわ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:01:14.18ID:Aqcc7z9D0
アライズは本当に凄いよ
ゲーム開始からエンディングまで通路しかないから
街すら通路、それで細かいエリア分けっていうね、どんな拘りだよ
通路狭すぎてシンボルエンカウントなのに避けられない事多いくらい
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:01:46.40ID:/zlSxCqJ0
>>70
自分はリアルで出来ないが、ゲームないなら崖から飛び降りてみたり
高いところに登って景色眺めたりできると楽しいから
自由に登ったりできると大変楽しい

また建物だったり何かの建造物だったり近づいてみて見るのが好きだし、きちんと作り込まれてたり開発者のお遊びで何かあったりするの見つけるのも好きだから
ただの風景ではなく実際に行ける方が楽しい
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:02:37.42ID:kczztZj2p
個人的には、だけどフィールドが広いことによって探索する/しないの選択肢がプレイヤーに与えられるから、遊んだ人によってゲーム体験がぶれるってのが一番の利点な気もする
今の時代プレイヤー間でゲーム体験が同じになるものはそこまで受けなくなってるし
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:02:51.55ID:ZxzMESsJa
またゼノブレ2が勝ってしまったのか
ゼノコンプの完治はまだまだ遠い
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:03:16.50ID:cV2ZAhd90
ゼノブレ2て入り組んだ街とかフィールドの見つけづらい場所に宝箱とかクエストNPCいるから探索大変なんだよ
そういう意味じゃ単純でいいんじゃねアライズは
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:03:19.80ID:Aqcc7z9D0
>>79
全部行けるぞ、端は雲海だから雲海の限界は有るけどね
ちなみに元は全てのアルスをシームレスに繋げる予定だったらしい
船で移動する時間が無駄って事で省いた、マップ間のロードも異様に早い
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:04:24.51ID:6i9q3it70
>>52
触れも登れもしない背景なんてFF15の無駄に時間かけて評判イマイチなおにぎりと同じだろ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:04:47.09ID:egKRHWWO0
>>84
アライズは誰がやっても同じレベル同じ装備同じ進み方になる典型
経験値にかなり重いレベル差補正かかるから
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:06:14.65ID:wvejWAmE0
あんな小さなSwitchで?
ゼノブレイド2 すげー

ってなるよね
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:06:51.04ID:Aqcc7z9D0
アライズが通路しか無いのは
描画範囲限定しまくって一枚絵に特化してるんだろうな
エンカウントや狭いエリア制ってのもPVやSSの見栄えを重視したんだろう
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:09:01.64ID:2zqDrVqC0
>>84
ゼノブレの場合色んな場所にユニークモンスターやクエスト配置されてるからな
行かなくてもいいけど行くとメリットがあるし
やらなくても進めて問題ないしでその人の好きにすればいい
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:10:52.94ID:CmgDxz0R0
ゼノブレ2もアライズも知らんけど
未だにグラグラ言ってるんだな
どんだけ時代遅れなんだよ・・・
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:13:36.62ID:Aqcc7z9D0
逆にモノリスが通路マップ+小さなエリア制+キャラ表示1体+エンカウントの平面マップバトル
これで作ったらどういう絵作りになるんだろう
モノリスは広いシームレスマップにキャラ大量に出したい感じなんで対極だが
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:15:29.66ID:ZLE7cZwl0
>>93
グラでしかマウント取れないからでしょう
ロードとか見えない部分では煽りに使いにくいからね
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:15:58.31ID:kczztZj2p
>>91
好きにして良いってのもあるけど、ゲーム体験がユーザーによって大きく変わるゲームってのは口コミ効果や配信効果も上がると思うんだよね
今の時代でユーザー評価が高かったり売り上げが好調になるゲームってその傾向が強いと思う
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:16:36.90ID:/LWf31YL0
凍った滝だけどこれ同じ素材張り付けただけだな
一番上の出っ張ってるのとそこから下のが同じ影の形してるし
左右反転とか重ね合わせて作ってる感じかな?
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:19:13.42ID:JW8IgDnhd
もーゼノコンプは卒業しろよ
ネトラレイルズで遊んでるんじゃないの?
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:20:25.68ID:DGGw5n2d0
もうゼノ2下げてアライズ上げるの無理なの理解しろよ
アライズもそれなりに面白いんだから自分たちが首絞めてんのなんでわかんねえんだ?
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:22:27.59ID:egKRHWWO0
軌跡あたりと比較すればいい勝負できるんじゃない?
空3rd以降やってないからしらんけどw
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:23:30.19ID:oyJ9KoTSd
>>28
マジで「PS2から進化してない」の典型だよなこれ
テイルズに限らないけど
なぜマップよりグラフィックを優先するのか
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:23:52.25ID:C1zK9PWj0
実際にその場所に行けるからこその絶景ポイントなんだよなあ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:24:51.68ID:gvSuYPoXa
>>54
マップが機能してなくて目的地に中々着けない
遠回りして着いたらフィールドスキルが無いから入れませんもゴミ
レベルが以上に高い敵が走り回ってるのもシンプルにゴミ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:25:50.59ID:YEdEam5na
これで綺麗、って
ゴキちゃん板切れに描いとけば満足しそうw
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:25:51.11ID:egKRHWWO0
>>109
イースはプレイしているからわかるぞ
正直戦闘もイースの方が上だわ。不本意だけど
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:25:56.93ID:fZ05vSdaa
4年前のソフトと比較してるのかよw
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:30:02.57ID:izN2Sm+s0
豚はゼノブレ2既プレイだから>>1の画像が恣意的に選んでるのもわかってしまうから煽りになってないぞ
ゼノブレの画像ショボくするだけじゃなくてテイルズの画像も厳選しないとマウントなんて取れんだろこれ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:31:27.79ID:N2OOdxWJ0
>>28
マップがシンプルでうらやましいんや
グーラ平原なんて平面マップじゃ訳判らんトコ有るし
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:32:35.68ID:pwbbzIhjp
>>43
クロスでクエスト時に延々海泳いでる経験したことある人ならまあ分かるわな
まあ進行方向に向けて放置して他の事しながらチラ見になるだけなんだが
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:33:54.09ID:Q1BBE+Ma0
テイルズに広い探索マップが求められてるかというと
微妙な気はするからグラが綺麗なカキワリでもいいと思うんだけど
その分、キャラとかストーリーとか戦闘とかは仕上げて欲しいところ
微妙そうだけど
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:35:04.21ID:r0K3N/iGM
ゼノブレ2やったら色々いけるからなんだ
めんどいだけじゃって感想になるよな特に街は
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:37:40.59ID:izN2Sm+s0
巨大な獣の上ですってやっといて固定地形のクロスの経験で語るのはそれはそれで違うだろ
あれは単に所定の位置から順番じゃないとイベント作り込めないというJRPG開発の欠陥
任天堂開発なら移動部分ゲームにするよ
そういう遊びのないから滅びかけてるジャンルがJRPG
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:37:40.62ID:r0K3N/iGM
>>114
必死に風景の綺麗さからいける範囲に話題逸ししてるから
風景は負けてるって内心思ってるんじゃね?
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:37:46.77ID:seKwfx8p0
言っちゃなんだけどアライズよりファルコムのイース9の方がよっぽど新しいことに挑戦してる
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:38:12.12ID:lOnzN59l0
アライズはユーザー馬鹿にしてるのかってレベルで狭すぎ
てか細道しかない特に後半
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:38:56.54ID:tCA84cuOr
>>1
「でも」じゃなくて「しか」だろ解像度でしか勝てないんだから
なお行ける風景と行けない風景の違い
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:39:05.63ID:YjxyIj530
>>120
ほんこれ
まあニシ君は苦痛なゲームが楽しいっていう変態だからしゃーないけど😅
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:39:26.01ID:wvejWAmE0
>>95
この白い大陸の、
何のために動いてるのか分からない
変な巨大生物 不気味で好きだったな…
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:40:06.04ID:izN2Sm+s0
>>124
叩きやすいのがそれなだけだろ
高解像度じゃないとアートワーク見れないのかよって話だわ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:42:11.80ID:piVzjxAla
>>1
風景とかはどうでもいいからヒロインが軒並み手広げてるのなんとかならんの?
そんなにしてまでスカート貫通が怖いんか
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:42:28.83ID:84FBvHOY0
こんな比較でも解像度を小さくしたり微妙なマップを選んだりと
条件を一緒にしてない時点でゴッキーの負け
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:46:57.74ID:yx9JcuO4a
ナムコってもう死んでるだろ?
鉄拳7、ソウルキャリバー6、エースコンバット7、テイルズオブアライズ
全部PS1、PS2からシステム大して変わってない
見た目だけ変えてるだけだわ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:50:51.94ID:t5oJQZYx0
モノリスにフィールドで勝負を挑むとか、馬鹿か命知らずのどちらかだろ
ブレワイで世界一のフィールド作った会社だぞ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:50:58.22ID:IOX9Ecqxp
てかさ
どうせ来年はモノリス新作来るんだから
発売時期が近いこっちで比べればいいだろ
早けりゃ今月にはお披露目来るんだから
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:53:16.60ID:cVrUHsela
光の当たり方とか計算され尽くしてて凄いよなゼノブレ2
そういやテイルズさんって昼夜の概念ありましたっけ?
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:54:36.64ID:MNK9xCJC0
アライズはUE4で作りました感がすごくてオリジナルティがない
ドラクエもそうだったけどもうちょっと何とかならないのか
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:55:31.93ID:czEYa4UGM
お客様、眺めるだけでセットには触れないようにお願いします
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 13:55:40.76ID:egKRHWWO0
>>128
アライズは雑魚も含む全てに敵にスーパーアーマーついてておまけに狭い通路ばかりだからシンボルエンカウントのくせに回避不能
さらにエグいレベル差補正で適正レベル以上になれば経験値は4桁だったものが2桁
回復アイテムは従来価格の10倍、よく使うキャンプシーンでDLCの広告

こんなのが快適で楽しいのか?動画で済ませてるなら楽しいかもしれんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況