Platforms
PC/Switch/PS4/Xbox One
https://i.imgur.com/Qjl2Tet.jpg
https://nintendoeverything.com/castlevania-advance-collection-all-but-confirmed-for-switch/
探検
『悪魔城ドラキュラGBAコレクション』の対応ハードが判明。全機種確認!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 12:21:24.78ID:ihv5ZJiWx2021/09/17(金) 12:23:31.09ID:42LobJFF0
月下以下のゴミとかいらねーわ
3名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 12:23:58.62ID:1WU+KKDD0 PCはSteamか?
Castlevania Anniversary Collectionの中にアドイン出来る感じで頼む
Castlevania Anniversary Collectionの中にアドイン出来る感じで頼む
2021/09/17(金) 12:24:49.95ID:Kmn1z847d
DS3作も入れろよ
2021/09/17(金) 12:25:26.46ID:hJ9jwRET0
次世代機まじでなかったことになってるな
2021/09/17(金) 12:29:22.88ID:Jiznru100
面白かったよなコレ
2021/09/17(金) 12:29:44.86ID:vBwtXS+a0
本当に偉大なのは暁月だからな
この作品で生まれたタクティカルソウルが名称を変えながらDS3作とブラステのすべてにあるが
IGAキュラを象徴するこの要素は月下には無い
この作品で生まれたタクティカルソウルが名称を変えながらDS3作とブラステのすべてにあるが
IGAキュラを象徴するこの要素は月下には無い
9名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 12:37:16.25ID:YbnkcRPgM で、Uの日本語版は?
12名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 12:45:34.62ID:0CPH3iWl0 プロの実況もつけて
2021/09/17(金) 12:46:38.51ID:y+JImTwr0
据え置きやPCでこれやるの?w
2021/09/17(金) 12:48:43.94ID:Mcm3pjrna
互換でやるだけなのに縦マルチにしてほしいのか?
2021/09/17(金) 12:49:31.64ID:j8iep2JTa
中古価格下がるかな
2021/09/17(金) 12:51:42.53ID:Mcm3pjrna
リマスターは当然やるよな?
今のモニターでそのままやったらただのモザイクだぞGBAはw
今のモニターでそのままやったらただのモザイクだぞGBAはw
2021/09/17(金) 12:51:42.84ID:Jiznru100
スイッチでドラキュラHDも出せ
2021/09/17(金) 12:55:34.72ID:dE10VlFm0
ていうか蒼月とかタッチペン前提のゲームじゃなかったっけ…?どうやって移植すんの
2021/09/17(金) 12:56:01.97ID:+jxyh2q4a
xboxだとHDも遊べるしコジキュラも遊べるぞ
20名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 12:56:45.93ID:Xs41+xoka2021/09/17(金) 12:59:17.11ID:kKrTdsmsr
ブビッチのせいでクソグラになるんだろ
25名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 13:06:58.21ID:F6mYYg380 Xクロニクルとかいうリマスターに最も最適なゲームが移植されない謎
2021/09/17(金) 13:07:17.97ID:e+oc4LYH0
ダイレクトで発表くさいな
27名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 13:08:52.16ID:/HIrcodi0 GBAなら低性能ブヒッチでも余裕で出せるから安心
2021/09/17(金) 13:11:20.52ID:djXZmglV0
>>8
タクティクスソウルは悪魔城の世界観と探索型アクションゲーム(メトロイドヴァニアスタイル)との相性が抜群だからな
やっぱりこれが一番完成度高いシステムだと思うし、それがわかってたからIGAはブラステでこれを踏襲したんだろうね
GBAからDSの悪魔城シリーズは試行錯誤しながらゲームをおもしろくしようとした経緯が垣間見えて良い
今に続くメトロイドヴァニアの源流の一端を味わうのも一興だろう
タクティクスソウルは悪魔城の世界観と探索型アクションゲーム(メトロイドヴァニアスタイル)との相性が抜群だからな
やっぱりこれが一番完成度高いシステムだと思うし、それがわかってたからIGAはブラステでこれを踏襲したんだろうね
GBAからDSの悪魔城シリーズは試行錯誤しながらゲームをおもしろくしようとした経緯が垣間見えて良い
今に続くメトロイドヴァニアの源流の一端を味わうのも一興だろう
29名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 13:21:20.56ID:XAk2J6fV0 だから早く売っておけと忠告したのにな
30名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 13:22:34.05ID:XAk2J6fV0 DSのドラキュラもそのうちDL版で出るんじゃないか
31名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 13:23:55.57ID:rXndPp6g0 悪魔召喚士のやつもリメイクして…
セーブする時かっこよく椅子座る奴
セーブする時かっこよく椅子座る奴
2021/09/17(金) 13:25:00.21ID:a6LMGRMo0
GBAドラキュラはwiiUのVCでまだ普通に買えるな、ドラキュラはコレクションとか出ても元のソフトが値崩れしないでむしろ上がるってのはマニアが多いってことか
33名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 13:25:22.14ID:/3xptPsO0 ドラキュラは初代、U、SFCの3作しかやったことない
名作揃いの当時のコナミの中では、あまり好きなシリーズじゃないな
名作揃いの当時のコナミの中では、あまり好きなシリーズじゃないな
34名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 13:27:21.19ID:cByrSSma0 月下は?まだPSと契約してるの?
2021/09/17(金) 13:29:14.41ID:Qcv/teOp0
3作4万で売っといてよかった
36名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 13:29:57.29ID:sK/VoQYj0 少し前に白夜を1万越えで売り抜けた
暁月はどうしようかな
あれ蒼月と繋がりあるしなあ
暁月はどうしようかな
あれ蒼月と繋がりあるしなあ
2021/09/17(金) 13:30:58.87ID:mKy5wGaK0
DS三部作は難しいだろうな
2021/09/17(金) 13:33:47.76ID:2ajYCMPyM
40名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 13:34:51.77ID:cByrSSma042名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 13:36:54.94ID:2llyWM7sa >>25
ギャル魔城はちょっと遠慮しておきます
ギャル魔城はちょっと遠慮しておきます
43名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 13:37:01.10ID:xzGhNdz502021/09/17(金) 13:39:30.02ID:uNO7qwpI0
GBのやつが糞むずくてまったくクリアできなかった
45名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 13:41:12.92ID:AUb5v5+z02021/09/17(金) 13:42:20.52ID:MYmH3+2Md
DSの蒼真コレクションくれ
2021/09/17(金) 13:42:46.72ID:UVwa8SP/0
暁月とDS3部作をリメイクして欲しいんだよなぁ
ただのベタ移植ならサントラだけで良い
ただのベタ移植ならサントラだけで良い
48名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 13:44:39.38ID:cPqxkjnAp 悪魔城嫌いじゃ無いし好きな方だけど時期的にメトロイドと被りそうで不安
アレ系は一回やるとしばらくはやらんでいいからなぁ面白いけどさ
アレ系は一回やるとしばらくはやらんでいいからなぁ面白いけどさ
2021/09/17(金) 13:45:22.04ID:lksrL9zz0
箱○で出てた悪魔城のハクスラ?みたいなやつ?
あれをやってみたいなーと思ってたんだけど他機種に移植とかされてないのかな
レア装備掘りとか白熱しててなかなか楽しそうだった
あれをやってみたいなーと思ってたんだけど他機種に移植とかされてないのかな
レア装備掘りとか白熱しててなかなか楽しそうだった
2021/09/17(金) 13:47:08.50ID:H/SEr7hp0
DS三部作は二画面操作に引っ張られてるのかねえ
53名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 13:53:15.80ID:sK/VoQYj0 魔封陣はいらない要素だったなあ
DS初期だったから無理矢理入れたのかな
DS初期だったから無理矢理入れたのかな
54名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 14:01:10.82ID:DzMH+Nl502021/09/17(金) 14:01:38.17ID:bVgZZjcY0
1作目か、トロいからな
落下とトゲばっかで慣れればまあ
面白くはない
落下とトゲばっかで慣れればまあ
面白くはない
2021/09/17(金) 14:04:50.10ID:TDdX1YWB0
57名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 14:05:31.41ID:0CPH3iWl02021/09/17(金) 14:05:31.89ID:8rARZnbK0
キシンリュウしかGBAだけだと見どころがないな
2021/09/17(金) 14:07:04.73ID:bVgZZjcY0
月下のサターンは後出しだよ
後出しでグラフィックと読み込みが劣化
追加要素は通路と行き止まりと両手武器
これに金払う自称ファンとは仲良く出来ない
後出しでグラフィックと読み込みが劣化
追加要素は通路と行き止まりと両手武器
これに金払う自称ファンとは仲良く出来ない
60名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 14:10:08.08ID:a67n9/L5a まあスイッチあるならいいや
61名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 14:10:37.71ID:a67n9/L5a62ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2021/09/17(金) 14:11:15.48ID:460Y3E8A0 マルチにSwitchが入ってるんじゃゴミ確定じゃねーか
低性能に足を引っ張られて他のハード版まで出来が悪くなるとかスルー安定の見えてる地雷
低性能に足を引っ張られて他のハード版まで出来が悪くなるとかスルー安定の見えてる地雷
64名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 14:13:35.85ID:0CPH3iWl0 >>62
その芸風つらくならない?
その芸風つらくならない?
2021/09/17(金) 14:14:50.89ID:UVwa8SP/0
月下SS版ってKCE名古屋の練度低いスタッフが移植したとかだっけ
追加要素以外は全てPS1版のが良いモノね
追加要素以外は全てPS1版のが良いモノね
2021/09/17(金) 14:20:09.41ID:vhwlbeLEr
その追加要素が重要だから中古価格もそれなり
2021/09/17(金) 14:31:54.80ID:bVgZZjcY0
分かってないのが欲しがってるだけだと思いますが
68名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 14:35:13.49ID:bLiOufNEM GBAのドラキュラはGBAだからまあまあってレベルで今やるもんじゃない
DSのなら今やっても耐えられると思うんだが…しかもこっちばプレ値かつVC配信もない
コナミはバカなのか?
DSのなら今やっても耐えられると思うんだが…しかもこっちばプレ値かつVC配信もない
コナミはバカなのか?
69名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 14:35:54.28ID:bLiOufNEM あとこんなのよりもHDを移植しろよ
2021/09/17(金) 14:36:23.42ID:djXZmglV0
すごいどうでもいい話だけど、スマホ太郎のコートが蒼真のコートだなぁって思った
あの、カーチャンから借りてきたようなコート
あの、カーチャンから借りてきたようなコート
2021/09/17(金) 14:37:51.87ID:EzsNNydy0
ドラキュラHDを記憶消してまたワイワイやりたい
72名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 14:42:50.53ID:bLiOufNEM >>8
ドロップ低すぎて集めるのがダルい上明らかに水増しとしか思えないソウルがあるのと
蒼月とブラステはその上同種を重複して集めさせるというプレイ時間稼ぎまで導入しやがったので俺は嫌い
というかDS3作と言うが蒼月以外にタクティカルソウル風の要素あったっけ?
ドロップ低すぎて集めるのがダルい上明らかに水増しとしか思えないソウルがあるのと
蒼月とブラステはその上同種を重複して集めさせるというプレイ時間稼ぎまで導入しやがったので俺は嫌い
というかDS3作と言うが蒼月以外にタクティカルソウル風の要素あったっけ?
73名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 14:43:40.45ID:FrEWVXaf0 リーク完全に当たったじゃねーか
2021/09/17(金) 14:45:06.31ID:yVENOqtZa
ドラキュラシリーズってDS時代くらいまでは好きな人は好きなカルト人気だったのになんでこんな大絶賛されるようになったんだろ
75名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 14:46:18.76ID:W5tAXSEla >>2
要らないのはゴミステハードやで
要らないのはゴミステハードやで
76名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 14:46:31.06ID:bLiOufNEM2021/09/17(金) 14:51:12.86ID:H/YdkLOyd
月下は何が問題なんやろな
PS版が問題ならサターン版を何とかしたらええんちゃうんか?
欲を言えばPSPの血の輪廻、wiiwareのドラキュラ伝説リバースも何とかしてくれくれ
PS版が問題ならサターン版を何とかしたらええんちゃうんか?
欲を言えばPSPの血の輪廻、wiiwareのドラキュラ伝説リバースも何とかしてくれくれ
2021/09/17(金) 14:55:49.12ID:TDdX1YWB0
82名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 14:56:07.49ID:2llyWM7sa2021/09/17(金) 14:58:34.26ID:86sqtKILa
85名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 15:04:49.02ID:ut05aZAgM 動画勢なんてそんなもんよ
2021/09/17(金) 15:07:36.20ID:kK/aREUh0
DSのが欲しいよな、GBAは解像度低すぎる
2021/09/17(金) 15:09:17.28ID:5Q881dysp
2021/09/17(金) 15:09:40.51ID:OdmoVQvua
パッケでほしいんだが
89名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 15:14:31.44ID:JtbWqDBw0 PS4も外していいよな
こんな2DCGのゲームいらないんだろ?
こんな2DCGのゲームいらないんだろ?
90名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 15:18:29.93ID:d2tr+xMPp >>21
バカすぎ
バカすぎ
2021/09/17(金) 15:21:30.71ID:VkEoJ/+Jd
ゴエモンコレクションもはよ
92名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 15:34:00.71ID:PhBm7jyn0 逆さ城での水増しがな
2021/09/17(金) 15:35:37.14ID:MYmH3+2Md
逆さにして敵の強さ跳ね上がるだけでワクワクしたが
2021/09/17(金) 15:39:06.36ID:3D55WfgGa
2021/09/17(金) 15:42:38.45ID:LIWuMHkbd
そういえば月下ってPCにもSwitchにも出てないのか
2021/09/17(金) 15:45:08.22ID:LrHtvcQHr
このシリーズ全部やってるけどどれがどのハードだったかあやふやだわ
DSは何作出てたっけ?
DSは何作出てたっけ?
2021/09/17(金) 15:50:00.20ID:bVgZZjcY0
ダブルペケをやる未来が見えたのに
99名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 16:00:30.79ID:AHvsWqeX0 3つしか入れないで、いくらで売るつもりよ
100名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 16:07:10.00ID:Xs41+xoka >>79
くやちいねぇ
くやちいねぇ
101名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 16:08:50.32ID:VzdupWbT0 HoDってなんというか卒業制作みたいなプロダクトでここで一区切り感があるんだけど
それと同時期にシャドウコンプレックスが出てくるというw
そこから小島城とOtherMなので海外ニーズと半周ずれてたのよねどっちが先頭かはともかく
それと同時期にシャドウコンプレックスが出てくるというw
そこから小島城とOtherMなので海外ニーズと半周ずれてたのよねどっちが先頭かはともかく
102名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 16:11:57.80ID:FrEWVXaf0 ここまで完璧にリークが当たるとペルソナもガチなんだろうが
まさかそのペルソナはP5Sの事じゃないだろうな
それとも9月中に発表と言われてるP4GのCS版か?
まさかそのペルソナはP5Sの事じゃないだろうな
それとも9月中に発表と言われてるP4GのCS版か?
103名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 16:17:50.83ID:iFyj8cob0104名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 16:32:26.59ID:g9Pq1iXVa 暁月はマジで面白いドゥエ
105名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 16:49:09.72ID:5dj5bTd+0 DS3部作は演出でも月下を超えた!
月下はBGMとイベントのセリフは音質良いんだけどゲーム中のボイスの音質は悪かった
DSはゲーム中のボイスの音質も改善した
ギャビリンスは二人が常に同行し多様なスキルに大きく依存して、よく喋るから効果的で良かったぞ
月下はBGMとイベントのセリフは音質良いんだけどゲーム中のボイスの音質は悪かった
DSはゲーム中のボイスの音質も改善した
ギャビリンスは二人が常に同行し多様なスキルに大きく依存して、よく喋るから効果的で良かったぞ
106名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 17:37:44.17ID:UVwa8SP/0 蒼月とギャビリンスは曲もカッコイイ
107名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 17:48:01.66ID:QjZHlCIX0 早くDSコレクション出して価値が下がってざまあってしたいなw
108名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 17:53:49.29ID:dIAH7pk+0 >>103
最終防衛ライン守るために必死だねぅw
最終防衛ライン守るために必死だねぅw
109名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 18:01:56.18ID:iFyj8cob0110名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 18:03:27.81ID:X5/oLLgjK 月下は逆さ城に行ってからが面白かった
5人のボスを倒した後に最終ボスに挑めますってクリア条件こそ用意されていたが
本当に自分の好きなとこから挑めるし
これぞ探索アクションって感じだった
それ以降のドラキュラって
ボスを倒したらスライディング覚えました→スライディングで行けるすでにをクリアしたら2段ジャンプ覚えました→2段ジャンプで……
みたいな感じで
探索型のはずなのに
次に進む場所が固定されてるよなって思う
5人のボスを倒した後に最終ボスに挑めますってクリア条件こそ用意されていたが
本当に自分の好きなとこから挑めるし
これぞ探索アクションって感じだった
それ以降のドラキュラって
ボスを倒したらスライディング覚えました→スライディングで行けるすでにをクリアしたら2段ジャンプ覚えました→2段ジャンプで……
みたいな感じで
探索型のはずなのに
次に進む場所が固定されてるよなって思う
111名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 18:03:51.72ID:bt5cCfF50 嬉しいがSwitchのサイズで遊ぶの辛そうだなぁ、Switchライト買うか・・・
112名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 18:05:11.77ID:VcNgetekM113名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 18:07:14.24ID:X5/oLLgjK114名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 18:12:33.12ID:lVj4nKmS0 DSのヤツは魔法陣描くとかそういうどうでもいい要素カットしてくれたらむしろ助かるぐらいだが
115名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 18:18:16.63ID:Fd1dR5RE0 スカウォがジョイコン振り回さずに遊べるようになったんだ
New3DSで2画面使ってたゼノブレイドは普通に一画面で遊べるんだ
2画面ハードから移植は困難ってのは甘えだろ
New3DSで2画面使ってたゼノブレイドは普通に一画面で遊べるんだ
2画面ハードから移植は困難ってのは甘えだろ
116名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 18:28:57.40ID:KCFzLyhtM ゼノブレイドは元Wiiだぞ
117名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 18:32:30.96ID:haTt/MaX0 DS3作はよ
118名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 18:40:58.39ID:vr+HsQyWa ぶっちゃけDS3作がぶっちぎりで出来いいよドラキュラは
119名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 19:17:06.78ID:AHvsWqeX0 ギャラリーとシャノアは
英語版も持ってる
英語版も持ってる
120名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 19:23:08.52ID:RXDv2nFV0 脱任wwwwwwwwwwwwwwwww
121名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 19:31:44.39ID:c+0cyDts0 >>109
もしP4Gが他機種で出たら「9年前のゲームだからセーフ!これからも最新作が出ることはない!」みたいにゴールポストずらすんでしょ?知ってるよ
もしP4Gが他機種で出たら「9年前のゲームだからセーフ!これからも最新作が出ることはない!」みたいにゴールポストずらすんでしょ?知ってるよ
122名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 19:41:31.51ID:iFyj8cob0123名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 19:42:13.41ID:fen6xfXmd ドラキュラって結局初代リメイクのSFC版が最高傑作だよな
124名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 19:43:42.71ID:mRH/roFO0 暁月は面白いが
どうしても月下のイメージが強い
まぁでも悪魔城伝説
どうしても月下のイメージが強い
まぁでも悪魔城伝説
125名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 19:45:04.41ID:nbi8PxVg0 なんでGBAだけなん?GBのやつも入れてよ
126名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 19:46:49.46ID:fen6xfXmd >>125
もう売ってるから買えよ
もう売ってるから買えよ
127名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 19:49:10.22ID:F1rteAPW0 まず、月下をSwitchにも出せよコナミ
128名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 19:50:14.71ID:X0MR1Tps0129名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 19:51:22.10ID:0v+lp2vR0130名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 19:55:10.34ID:QzigPVRsM 暁月も蒼月もソウル集めとか魔フー陣とかやらんでいいユリウスモードの方が楽しい
あと蒼月の方のユリウスモードは何気にシチュエーションもアツい
あと蒼月の方のユリウスモードは何気にシチュエーションもアツい
131名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 19:59:01.27ID:QzigPVRsM >>128
ソウルはほぼ全ての敵から何らかの特殊能力を得られますって点がキモだと思ってるんで
ちゃんとやれること絞ってある他2作をソウルと同じと言われてもうーんだな
まあ個人の感想だから大いに反論もあろうが
ソウルはほぼ全ての敵から何らかの特殊能力を得られますって点がキモだと思ってるんで
ちゃんとやれること絞ってある他2作をソウルと同じと言われてもうーんだな
まあ個人の感想だから大いに反論もあろうが
132名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 19:59:18.33ID:F1rteAPW0 これはSwitchの携帯モードでやりたいな
そうなると有機EL本体欲しくなってくるな
スピーカーの質も上がってるようだし
そうなると有機EL本体欲しくなってくるな
スピーカーの質も上がってるようだし
133名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 20:04:41.05ID:djXZmglV0 >>130
恒例のオマケモードとしては蒼月が最高点なんだよね、まあベースのオマージュ元があるからこそのワザなんだろうけど
ユリウスは既定路線として、サイファ後継としてヨーコさん使えるの新鮮だし、なによりアルカード三度の復活が嬉しい
バッドエンドで本当にオマケなんだけど、番外編として満足度が高いよな
ついでにブラステCoMでちゃっかりココをパロってるの笑ったわ、IGAかインティかわからんが、よくわかってらっしゃるw
恒例のオマケモードとしては蒼月が最高点なんだよね、まあベースのオマージュ元があるからこそのワザなんだろうけど
ユリウスは既定路線として、サイファ後継としてヨーコさん使えるの新鮮だし、なによりアルカード三度の復活が嬉しい
バッドエンドで本当にオマケなんだけど、番外編として満足度が高いよな
ついでにブラステCoMでちゃっかりココをパロってるの笑ったわ、IGAかインティかわからんが、よくわかってらっしゃるw
134名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 20:08:01.20ID:YHZ3PPDlM >>133
インタビューではインティが出した案をIGAが切ったり採用したりするフローだったみたいだよ
インタビューではインティが出した案をIGAが切ったり採用したりするフローだったみたいだよ
135名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 20:42:14.32ID:F1NIPTZbd GBAコレクションにグラガーってw
136名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 20:53:25.98ID:fen6xfXmd 月下のあのクソみたいなゲームオーバーの演出考えたイガって頭おかしいんか
137名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 20:57:14.92ID:T+xjpLGO0138名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 21:05:50.90ID:1Ibz38jS0 っていか円月ってGBAロンチなのに内容が前衛的すぎるんだよな
139名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 21:08:40.48ID:6ojyO1oX0 コレクションといえばドラキュラXセレクションってなんでスイッチで配信されなかったんだろうね
スマブラにリヒターもアルカードもいるから良い宣伝になっただろうに
スマブラにリヒターもアルカードもいるから良い宣伝になっただろうに
140名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 21:22:47.67ID:ckyeVf5p0 これってDL専用になるのかな、パケ版出て欲しいけど
先に出た悪魔城コレクションがDL専用だから、パケでないかな
先に出た悪魔城コレクションがDL専用だから、パケでないかな
142名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 21:54:48.48ID:UVwa8SP/0143名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 22:01:31.18ID:XOMYp9Cra HDを全部入りで現行機で出してほしい
箱で出来るけど
箱で出来るけど
144名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 22:04:20.11ID:Aj6LDrqfa 月下のサターン版早く移植しろや
無駄にプレミアついてるやんけ
無駄にプレミアついてるやんけ
145名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 22:06:36.66ID:5dj5bTd+0146名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 22:13:50.78ID:5dj5bTd+0147名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 22:15:19.37ID:Pyhb+4T+0148名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 22:19:31.01ID:ToA/XzSVp >>76
セレクトボタンがないからマップを即見る事ができない。
具体的にはスタートボタンを押して表示されるステータス画面から選択して見るしかない。
そのスタートボタンで呼び出すステータス画面を表示するのに若干ロードが入る。
半透明機能がないので、一部キャラがまともに表示されない。
良い点は新マップと一部新規ストーリー。
セレクトボタンがないからマップを即見る事ができない。
具体的にはスタートボタンを押して表示されるステータス画面から選択して見るしかない。
そのスタートボタンで呼び出すステータス画面を表示するのに若干ロードが入る。
半透明機能がないので、一部キャラがまともに表示されない。
良い点は新マップと一部新規ストーリー。
149名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 22:23:51.09ID:ToA/XzSVp DS3作のDSならではのシステムって何あったっけ?
敵を封印するのに魔法陣描くのは覚えてるんだけど、他が思い出せない。
魔法陣はジャイロで描ければどうにかいけないかなー?
敵を封印するのに魔法陣描くのは覚えてるんだけど、他が思い出せない。
魔法陣はジャイロで描ければどうにかいけないかなー?
150名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 22:25:23.65ID:djXZmglV0 ギャビリンスの双子モード…だったけ?
たしかあれタッチ操作だよな
たしかあれタッチ操作だよな
151名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 22:29:04.56ID:/oddWmP50 インディーブームでドット絵ゲーなら何でも売れるのに
ゴエモン未だに移植しないコンマイ
ゴエモン未だに移植しないコンマイ
152名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 22:33:14.89ID:fmvoN2EM0 ユーキャンヒッミー
153名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 22:44:36.02ID:ublss1vj0 ゴエモンが出ないのは海外で売れないからだろうな
154名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 22:48:24.61ID:ublss1vj0 2Dゲーム復活例
ベアナックル4 海外で売れる
モンスターワールド 海外で売れる
ソニック 海外で売れる
アレックスキッド 海外で売れる
忍者タートルズ 海外で売れる
悪魔城 海外で売れる
魔界村 海外で売れる
ロックマン 海外で売れる
謎なのは、くにおくんだけだな?あれ海外でもいけるのか?
ベアナックル4 海外で売れる
モンスターワールド 海外で売れる
ソニック 海外で売れる
アレックスキッド 海外で売れる
忍者タートルズ 海外で売れる
悪魔城 海外で売れる
魔界村 海外で売れる
ロックマン 海外で売れる
謎なのは、くにおくんだけだな?あれ海外でもいけるのか?
155名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 23:09:16.77ID:vvFYOVN1a156名無しさん必死だな
2021/09/17(金) 23:12:24.91ID:iB/gXQ1+0 単なるコレクションかぁ
ワイルドガンズリローデッドや
ニンジャウォーリアーズアゲインとかみたいに
当時のドットの雰囲気を壊さずに更に洗練し進化したリメイクとかなら欲しいが
ワイルドガンズリローデッドや
ニンジャウォーリアーズアゲインとかみたいに
当時のドットの雰囲気を壊さずに更に洗練し進化したリメイクとかなら欲しいが
158名無しさん必死だな
2021/09/18(土) 00:01:23.89ID:HLPcqQJK0 平和やん
159名無しさん必死だな
2021/09/18(土) 01:11:10.43ID:3dYRjQBD0 GBA円月は三部作でドット絵が一番なのに、カードの装備を付け替えるのが超面倒なんだよな。
特に属性持ちのアーマー系が出る当たりからカードの付け替えほぼ必須だし。
特に属性持ちのアーマー系が出る当たりからカードの付け替えほぼ必須だし。
160名無しさん必死だな
2021/09/18(土) 01:13:52.15ID:0ShjVsXyp 装備の付け替えが面倒問題は結局奪刻まで解決できなかった
161名無しさん必死だな
2021/09/18(土) 01:15:49.00ID:1k39zxZgM カードドロップ率超渋いからあんまりめんどくさかった記憶ないな(そもそも所持してないため)
162名無しさん必死だな
2021/09/18(土) 01:17:51.11ID:UzoiBAJGa なんで全機種確認というスレタイでSwitchが入ってるんだよ
スレタイの付け方間違えてるだろ
スレタイの付け方間違えてるだろ
164名無しさん必死だな
2021/09/18(土) 01:33:06.00ID:LI+AbQ+V0166名無しさん必死だな
2021/09/18(土) 02:02:39.88ID:4k2rhtsOa >>162
全機種のはずなのにPS5はないねw
全機種のはずなのにPS5はないねw
168名無しさん必死だな
2021/09/18(土) 02:56:02.61ID:3uO3AHd70169名無しさん必死だな
2021/09/18(土) 05:01:41.59ID:PXwHJq19M switchだけでもいいからコレクションとしてパッケージで出してほしいよな
出ないだろうけどさあ
出ないだろうけどさあ
170名無しさん必死だな
2021/09/18(土) 05:03:36.84ID:5lvvtCkI0 やりたいのはDS三部作なんだよなぁ……
171名無しさん必死だな
2021/09/18(土) 06:26:47.58ID:aPESPP/60 刻印、見た目は良かったけどあんま面白くなかったな
暁月、ギャラリーのほうが面白かった
暁月、ギャラリーのほうが面白かった
172名無しさん必死だな
2021/09/18(土) 07:00:38.52ID:PrY5PpS1a あったら俺もやりたいが二画面系移植は正直相当厳しいと思う
世界樹の動向と他に移植例を見ない状況的に考えて
世界樹の動向と他に移植例を見ない状況的に考えて
174名無しさん必死だな
2021/09/18(土) 07:42:50.21ID:jn9xt3oF0 >>18
タッチペンの部分は魔封陣を描く所だけだからそれを省略してしまえばいい。
タッチペンの部分は魔封陣を描く所だけだからそれを省略してしまえばいい。
175名無しさん必死だな
2021/09/18(土) 08:11:06.92ID:Om+hCdYsr 初期は音源いまいちだからアレンジバージョンいれてくれ
176名無しさん必死だな
2021/09/18(土) 08:12:14.90ID:t2+BqjTk0 >>174
ペンで氷を破壊するのとかあったろ
ペンで氷を破壊するのとかあったろ
177名無しさん必死だな
2021/09/18(土) 08:40:08.70ID:LRQHtH5d0 こっそり黙示録入れといて
179名無しさん必死だな
2021/09/18(土) 09:59:36.21ID:t3bWkeD3K コナミってゴエモンは頑なにコレクション物は出さないよな
VCでは配信してたけど
VCでは配信してたけど
180名無しさん必死だな
2021/09/18(土) 10:01:19.18ID:tCW2NxhSM 刻印だけ買い損ねたんだよな
クソたけーよボケ
クソたけーよボケ
181名無しさん必死だな
2021/09/18(土) 10:43:17.12ID:LRQHtH5d0 刻印はXのマップを使ってる
182名無しさん必死だな
2021/09/18(土) 11:06:36.44ID:e4yo8lkz0 ドラキュラHDは海外勢すら後期になるとラジチャネタどっからか覚えてきて使い倒してたのが懐かしい
183名無しさん必死だな
2021/09/18(土) 11:07:45.85ID:e4yo8lkz0184名無しさん必死だな
2021/09/18(土) 11:13:04.56ID:tTRIZxcy0 >>154
くにおくんは海外版ではキャラさし変わってるからな
くにおくんは海外版ではキャラさし変わってるからな
185名無しさん必死だな
2021/09/18(土) 11:39:53.63ID:EpUir0B80 みんなマクシームのRTA走ろう!
187名無しさん必死だな
2021/09/18(土) 12:58:26.77ID:NYpQz1mv0 白髪で白いロングコート着てナイフ持ち歩いてる普通の高校生蒼真くんのシリーズ好きだよ
188名無しさん必死だな
2021/09/18(土) 13:38:52.13ID:XOIr4hB40 日本だしなw
189名無しさん必死だな
2021/09/18(土) 15:14:18.63ID:60WIRwe70 蒼真シリーズはシステム的にはベストに近いしストーリー的にも好きだけど
キャラ設定のおかげで次回作とか作りにくそうだなと思う
まあもうIGAいないし気にしてもしゃーないが
キャラ設定のおかげで次回作とか作りにくそうだなと思う
まあもうIGAいないし気にしてもしゃーないが
190名無しさん必死だな
2021/09/18(土) 15:18:55.19ID:5lvvtCkI0191名無しさん必死だな
2021/09/18(土) 15:19:09.01ID:ByfPtxpVp タッチペン操作の所は右スティックを動かしたらカーソルが出てきてそれを操作するで良いと思うけど
192名無しさん必死だな
2021/09/18(土) 18:02:22.16ID:H6GudChd0 ドラキュラリバースも仲間に入れてあげてよ
193名無しさん必死だな
2021/09/18(土) 18:32:02.07ID:3dYRjQBD0194名無しさん必死だな
2021/09/18(土) 19:35:51.10ID:lRYO+pyK0 日本じゃ全然売れなくて苦戦してたシリーズなのに
「新作や移植がでないのはコナミのやる気がないせいだ!ゲームに対する情熱がないんだ!!」って言い続けてりゃいいと思ってんだな
「新作や移植がでないのはコナミのやる気がないせいだ!ゲームに対する情熱がないんだ!!」って言い続けてりゃいいと思ってんだな
195名無しさん必死だな
2021/09/18(土) 22:02:10.02ID:cAAsT61l0 IGAヴァニア嫌いの俺が買い支えた一方で信者は買わなかった矛盾
196名無しさん必死だな
2021/09/18(土) 22:13:27.00ID:EFvNH7xz0 買い支えたって、何本買ったの?
197名無しさん必死だな
2021/09/18(土) 23:15:34.27ID:3dYRjQBD0 >>179
ゴエモンファンは少数の声がデカいだけの奴と、コレクションが出たことに数年気づかないようなほぼゲーム離れした情弱しかいないから。
それに和風スチームパンクって、今はギャルゲーでもなきゃまず新規もつかない不人気ジャンルの典型例だから。
ゴエモンファンは少数の声がデカいだけの奴と、コレクションが出たことに数年気づかないようなほぼゲーム離れした情弱しかいないから。
それに和風スチームパンクって、今はギャルゲーでもなきゃまず新規もつかない不人気ジャンルの典型例だから。
198名無しさん必死だな
2021/09/18(土) 23:23:53.36ID:3uaUzvWyr 和風鬼滅!
199名無しさん必死だな
2021/09/19(日) 02:16:58.22ID:tzxhjikv0 ゴエモンに蒸気機関の要素あったっけ?
200名無しさん必死だな
2021/09/19(日) 03:27:58.20ID:6VfojFeV0 たしかにゴエモンファンは声でかいよな
コナミ系のスレでいつも同じようなこと言ってるし
コナミ系のスレでいつも同じようなこと言ってるし
201名無しさん必死だな
2021/09/19(日) 07:24:16.97ID:3zC5vySJ0 ゴエモンインパクトはまぁスチームパンクといえなくもない
202名無しさん必死だな
2021/09/19(日) 07:29:31.59ID:OmcOfrEnr 蒸気機関があろうがなかろうが和風ならいいんだろうね
203名無しさん必死だな
2021/09/19(日) 10:36:04.06ID:aK0oYAIa0 パッケージ版欲しいんだけどな
204名無しさん必死だな
2021/09/19(日) 10:40:54.40ID:/9CNhb4U0 さて奪われた刻印を寝かせる作業に戻るか
205名無しさん必死だな
2021/09/19(日) 12:05:51.95ID:Alsbf3qfr がんばれエビス丸
206名無しさん必死だな
2021/09/19(日) 16:00:12.69ID:2kKwcTJFr がんばれニッポン!
207名無しさん必死だな
2021/09/20(月) 00:12:37.02ID:EHVO99Sbr まええやん
208名無しさん必死だな
2021/09/20(月) 00:51:45.48ID:SostiDBCd DSはラノベみたいなパッケージとかストーリーとか色々迷走してたな
ゲーム性は正統派なのに損してる
ゲーム性は正統派なのに損してる
209名無しさん必死だな
2021/09/20(月) 08:14:58.81ID:hJIGYXO5r 悪魔城ドラキュラくん
210名無しさん必死だな
2021/09/20(月) 13:52:02.65ID:Ju5VgoGL0 むしろ売れないから試行錯誤してたんだけどね
それに内容自体悪くないぞ?
ストーリーなんてどうでも良いと思われるけど
それに内容自体悪くないぞ?
ストーリーなんてどうでも良いと思われるけど
211名無しさん必死だな
2021/09/20(月) 21:25:34.05ID:medSkp0wa パッケージイラストは迷走してたけどストーリーは迷走してたとは思わないな
ベルモンドからあまりにも離れすぎた事かな?
ベルモンドからあまりにも離れすぎた事かな?
212名無しさん必死だな
2021/09/20(月) 22:14:39.77ID:vkjPc+oM0 画風の迷走は血の輪廻以降ずっとだしなw
213名無しさん必死だな
2021/09/21(火) 02:29:00.25ID:csCS3et/M 迷走とまでは言わんが、蒼真はラノベっぽいとは思う
俺はどこにでもいる普通の高校生!でも実は魔王の生まれ変わりで…!?
みたいな
俺はどこにでもいる普通の高校生!でも実は魔王の生まれ変わりで…!?
みたいな
214名無しさん必死だな
2021/09/21(火) 02:50:14.16ID:817bK6AV0 悪魔城伝説みたいに石橋貴明みたいなアルカードも嫌だけどな
215名無しさん必死だな
2021/09/21(火) 09:24:14.23ID:fZdXwLRU0 100年毎?に蘇る伯爵考えたらラノベがどうのなんて大した問題じゃない
というか何が悪いのかさっぱりだw
というか何が悪いのかさっぱりだw
216名無しさん必死だな
2021/09/21(火) 09:55:20.80ID:ZFbV9zT0M リンゴアーケードで出たばっかの悪魔城やってるけど
例の画風でシモンが元に戻ってて草
クロニクルシモンとは一体何だったのか
例の画風でシモンが元に戻ってて草
クロニクルシモンとは一体何だったのか
217名無しさん必死だな
2021/09/21(火) 11:56:44.21ID:ZBVQ9cMh0 ラノベばっか読んでるとこんな頭になるんだな…
218名無しさん必死だな
2021/09/21(火) 15:25:09.75ID:ujUReBj2d 当時はシステム含めジョジョっぽいとはよく言われてたな
蒼月なんかはモロにオマージュしてる敵居たし
蒼月なんかはモロにオマージュしてる敵居たし
221名無しさん必死だな
2021/09/22(水) 00:57:33.51ID:wE8ig3V80 奪われた刻印がその辺のパロディやり過ぎでちょっとアレだったわ
222名無しさん必死だな
2021/09/22(水) 10:37:45.91ID:1mEAzE/x0 >>189
IGAが退社する前に1999年にドラキュラを滅した戦いの部分をゲーム化して欲しかった
IGAが退社する前に1999年にドラキュラを滅した戦いの部分をゲーム化して欲しかった
223名無しさん必死だな
2021/09/22(水) 11:30:31.94ID:ai/jLY9r0 GoSでも1999年の戦いが語られていてユリウス、アルカード、ミナの父、謎の人の4人でドラキュラを倒したらしい。新作作っているかも
224名無しさん必死だな
2021/09/22(水) 12:17:12.75ID:GlmAt8KHd このスレ見てから久しぶりに奪刻始めた
ハードキツすぎてやべえよ監獄のデカブツで詰みそう
ハードキツすぎてやべえよ監獄のデカブツで詰みそう
225名無しさん必死だな
2021/09/22(水) 16:07:51.21ID:hik9Yxo30 謎の人って設定固まってねえだろそれw
226名無しさん必死だな
2021/09/22(水) 21:50:29.20ID:iM9u45GW0 IGAキュラのストーリーはもう無かったことになったろ?
今の悪魔城の正史はロードオブシャドウ
今の悪魔城の正史はロードオブシャドウ
227名無しさん必死だな
2021/09/22(水) 22:07:18.60ID:u4+Cpj3Y0 ゲームの方が駄目だからなLoS
228名無しさん必死だな
2021/09/23(木) 02:03:27.40ID:L9b2uFmW0 しかし悲しいほど浸透してないよなロードオブシャドウの歴史……無駄に壮大すぎるし
229名無しさん必死だな
2021/09/23(木) 04:10:26.10ID:1gN3t9CIa >>226
最新作のグリモアがIGA時代の初代〜IGAキュラまでの世界観に準拠してる時点でコナミ公式として闇に葬られたのはRoSの方なんだよなあ
最新作のグリモアがIGA時代の初代〜IGAキュラまでの世界観に準拠してる時点でコナミ公式として闇に葬られたのはRoSの方なんだよなあ
230名無しさん必死だな
2021/09/23(木) 07:46:34.88ID:zsEqBTDh0 小島秀夫が今もコナミにいたらロードオブシャドウが続いていただろうにな
ほんとコナミは馬鹿なことをしたよ!
ほんとコナミは馬鹿なことをしたよ!
231名無しさん必死だな
2021/09/23(木) 10:13:13.13ID:cvdw/DrE0 結局1999は出なかったな
232名無しさん必死だな
2021/09/23(木) 10:45:32.90ID:Pea3fP330 ロードオブシャドーは面白くないんだよな
あんなドラマ仕立てにしなくてもいい
コジマの悪いところが詰まった作品
あんなドラマ仕立てにしなくてもいい
コジマの悪いところが詰まった作品
233名無しさん必死だな
2021/09/23(木) 11:11:08.55ID:XXyNlVZLa 詳細すら公開された
ダイレクトで当日配信すらありえる
ドラキュラが復活…探索アクションゲームの傑作集「悪魔城ドラキュラアドバンスコレクション」が登場!キャッスルヴァニアドラキュラシリーズの3つの探索アクションゲームに加えて、この作品には初めて未公開のアートコレクションもあります。「巻き戻し機能」などの便利な機能を備えたこの作品をご利用ください。「悪魔城ドラキュラ:月の輪」 (悪魔城ドラキュラ:月の輪)「悪魔城ドラキュラ:月の輪」(悪魔城ドラキュラ:ディスレヴァニアの調和)悲しみのアリア)「悪魔城ドラキュラ:ドラキュラX」(悪魔城ドラキュラ:ドラキュラX)
ダイレクトで当日配信すらありえる
ドラキュラが復活…探索アクションゲームの傑作集「悪魔城ドラキュラアドバンスコレクション」が登場!キャッスルヴァニアドラキュラシリーズの3つの探索アクションゲームに加えて、この作品には初めて未公開のアートコレクションもあります。「巻き戻し機能」などの便利な機能を備えたこの作品をご利用ください。「悪魔城ドラキュラ:月の輪」 (悪魔城ドラキュラ:月の輪)「悪魔城ドラキュラ:月の輪」(悪魔城ドラキュラ:ディスレヴァニアの調和)悲しみのアリア)「悪魔城ドラキュラ:ドラキュラX」(悪魔城ドラキュラ:ドラキュラX)
234名無しさん必死だな
2021/09/23(木) 11:21:50.43ID:eyM8mvyj0 なんでそんなに「すら」が好きなの?
235名無しさん必死だな
2021/09/23(木) 11:25:21.71ID:vc6uF53e0 PS2でベルモンド一族の発端だの、悪魔城伝説の外伝だの
いかにもな起源厨新作作っても黒歴史扱いに終わってるからな
そうしてついには公式年表ごと焼き払っても悪魔城を再燃させたHoDは否定できない
そのHoDはDSの素材流用で安価にでっち上げた携帯機キャラまみれ作品
いかにもな起源厨新作作っても黒歴史扱いに終わってるからな
そうしてついには公式年表ごと焼き払っても悪魔城を再燃させたHoDは否定できない
そのHoDはDSの素材流用で安価にでっち上げた携帯機キャラまみれ作品
236名無しさん必死だな
2021/09/23(木) 11:26:39.02ID:BwNqYTJEa238名無しさん必死だな
2021/09/23(木) 11:29:05.41ID:XXyNlVZLa239名無しさん必死だな
2021/09/23(木) 11:35:58.93ID:xooL7WvO0 なんでネイサン
240名無しさん必死だな
2021/09/23(木) 11:36:28.18ID:xNP2XIDT0 これ正式発表、TGSかな?
241名無しさん必死だな
2021/09/23(木) 11:40:09.93ID:XXyNlVZLa パッケージではなさそうだから明日のダイレクトの当日配信タイトルかもね
242名無しさん必死だな
2021/09/23(木) 11:42:09.11ID:cMCKfxHr0 月輪→白夜→暁月の順だっけ
244名無しさん必死だな
2021/09/23(木) 12:03:18.61ID:EEKBAKmaa245名無しさん必死だな
2021/09/23(木) 12:14:34.30ID:dysrvCy50 つーかイガもドラキュラの産みの親じゃないんだからストーリー気にしなくて良いだろ
246名無しさん必死だな
2021/09/23(木) 12:25:03.51ID:cvdw/DrE0 ニンダイ後にすぐ配信しそうだな
247名無しさん必死だな
2021/09/23(木) 13:48:55.89ID:gPnU7/WI0 暁月と蒼月ががっつり繋がってる感じ
ギャビリンスは時代的にVKを思わせるね(曲も最高)
ギャビリンスは時代的にVKを思わせるね(曲も最高)
249名無しさん必死だな
2021/09/23(木) 14:25:58.73ID:FxGny8JV0 パケ絵がplayasiaでお漏らしされてた
https://i.imgur.com/WglrPrp.jpg
https://i.imgur.com/WglrPrp.jpg
251名無しさん必死だな
2021/09/23(木) 14:30:14.05ID:otlVSjQ4a ドラキュラHD頼むよ
252名無しさん必死だな
2021/09/23(木) 14:30:27.50ID:eYPg3odEr ついかっとなって刻印かってきた
253名無しさん必死だな
2021/09/23(木) 14:37:39.92ID:0ysbARF6p 刻印って今はもうプレミア価格じゃなかったか?
254名無しさん必死だな
2021/09/23(木) 14:40:40.20ID:Adfy/R9W0 DSは蒼月やりたくて買ったんだけど
続編だと知って前作の暁月も買ったわ
その時はまだ売ってた
続編だと知って前作の暁月も買ったわ
その時はまだ売ってた
255名無しさん必死だな
2021/09/23(木) 14:47:30.09ID:PyYs2i36a なんでxxが収録?
256名無しさん必死だな
2021/09/23(木) 16:09:34.95ID:RX9VjWfva ドラキュラXXってPCエンジンとか月下じゃなくてスーファミ後期のやつ?
257名無しさん必死だな
2021/09/23(木) 16:18:47.85ID:WgLdpqYNd 伯爵戦の足場が不安定すぎるやつ
258名無しさん必死だな
2021/09/23(木) 16:56:16.53ID:FtHbiqBV0 パッケージ版も出るの?
出るならシコるんだが
出るならシコるんだが
259名無しさん必死だな
2021/09/23(木) 17:09:31.81ID:mKx9iiSvd ドラキュラHDがまだ箱でしか発売されてなかった頃
みなが楽しい楽しいとキャッキャしてると
案の定ステイ豚がつまんねー連呼しスレ荒らし出してエアプ指摘され、
エアプじゃない証拠だと初代ドラキュラの内容ドヤ顔でレスしてフルボッコにされてたのを思い出す
HDリマスターと勘違いしてたアホなステイ豚元気にしてるかな
みなが楽しい楽しいとキャッキャしてると
案の定ステイ豚がつまんねー連呼しスレ荒らし出してエアプ指摘され、
エアプじゃない証拠だと初代ドラキュラの内容ドヤ顔でレスしてフルボッコにされてたのを思い出す
HDリマスターと勘違いしてたアホなステイ豚元気にしてるかな
261名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 07:43:27.10ID:mb6M6WI70262名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 07:48:01.56ID:L+SI4fyB0 ニンダイ一瞬でサラッと配信開始
263名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 07:53:44.20ID:PwxlugOQ0 やっぱりこのタイミングだったかw
264名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 07:59:46.81ID:vbyeEwYq0 ここでXX入れてきたか
グラはPCエンジンより上だけど内容は縮小されてる血の輪廻
PCE特有のアニメを切って初期作寄りに硬派な感じに刷新されてる
内蔵音源になったけど逆に好評なほどクソかっこいい
終盤鬼畜なのでおたすけ機能に頼ろう
グラはPCエンジンより上だけど内容は縮小されてる血の輪廻
PCE特有のアニメを切って初期作寄りに硬派な感じに刷新されてる
内蔵音源になったけど逆に好評なほどクソかっこいい
終盤鬼畜なのでおたすけ機能に頼ろう
265名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 08:02:14.23ID:3OszTNkX0266名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 08:02:49.71ID:NHA5Pps00 なんかしれっとXX入ってて笑った
おまえGBA関係ないやんw
おまえGBA関係ないやんw
267名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 08:04:12.97ID:XkxYlwM60 そう言えばWiiUでやった時に月輪のドラキュラ倒せなくて詰んだのを思い出した
リベンジすっかなあ
リベンジすっかなあ
268名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 08:04:35.56ID:C2vFQNHG0 XXって求められてるか?
269名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 08:04:55.09ID:a+d8kLbf0 >>265
遅延とかあるかもしれないから()
遅延とかあるかもしれないから()
270名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 08:06:32.91ID:uoPTC72T0 暁月は最高傑作
271名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 08:08:33.14ID:NHA5Pps00272名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 08:09:17.78ID:X79cLudsa 2200円とか安すぎてビックリ
コナミは神か
コナミは神か
273名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 08:10:40.55ID:zgrDLIp70 なんだSwitch独占じゃないのか
じゃあ買うのやめたっと
じゃあ買うのやめたっと
274名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 08:11:42.73ID:vbyeEwYq0 XXは既存のコレクションに混ぜりゃいいのに機を逸したわけだが
収録バランスやらでこっちに回すことにしたのかね
雰囲気は至高で周回向けの長さだけど難度高いから結局周回しずらい
収録バランスやらでこっちに回すことにしたのかね
雰囲気は至高で周回向けの長さだけど難度高いから結局周回しずらい
275名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 08:13:03.35ID:657GggCUr パッケージになんか特典つけてくれ
276名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 08:13:29.11ID:9XpPwrNq0 dl版欲しくなるけど、パケ版出るならパケ版欲しいな
277名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 08:30:36.71ID:WH9h1AYvd 今日配信かよw
仕事定時で帰ろっと
仕事定時で帰ろっと
278名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 08:37:46.72ID:PwxlugOQ0 プレイする直前になって思い出したけど、サークルオブザムーンておっさんがヒロインポジだったな……
279名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 08:45:14.85ID:CPZdWc/T0 >>278
初期案はリヒターの予定だったからなあ
初期案はリヒターの予定だったからなあ
280名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 08:47:14.74ID:Vf9xXqXp0 GBAヅラして入り込むXX君
281名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 08:56:57.67ID:nntV3oMsM 探索型コレクションなのに何で月下じゃなくてXXなんだよ
月下は任天堂ハードに出せないという制約でもあるの?
月下は任天堂ハードに出せないという制約でもあるの?
282名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 09:24:32.96ID:L+SI4fyB0 前のドラキュラコレクションに入ってないからねじ込んだ
283名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 09:45:40.07ID:svOYo0kha XXって悪名高いギャル魔城Xのオミット劣化バージョンじゃん
285名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 10:16:54.68ID:msVXp7530286名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 10:20:17.35ID:msVXp7530 『Castlevania Advance Collection』ローンチトレーラー
https://youtu.be/oDW9Hjss3l8
https://youtu.be/oDW9Hjss3l8
287名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 10:23:22.44ID:IwDVvqaL0 こりゃロードオブシャドウコレクションも仕込んでそうだ
288名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 10:26:09.02ID:e7gf4Azua RoSコレクションとかゴミしかないじゃん
いらねぇわ
いらねぇわ
289名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 10:35:00.42ID:EOTY0+yU0 コナミって最近急に参入してきて過去のガラクタ販売で口に糊して生きている感じだな
五十嵐叩き出して新作作れる人居ないだろうし、しゃーないか
五十嵐叩き出して新作作れる人居ないだろうし、しゃーないか
290名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 10:35:54.23ID:R08VAIGga もしかして北米版とかだと3作のどれかのおまけでXX遊べたのかとググってしまった
291名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 10:45:18.09ID:L+SI4fyB0 頑なに月下を任天堂機に出さない
292名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 10:48:01.07ID:NugQHYXFM プレミア付いてたから安価で提供してくれるのはありがたいなあ
パッケージ版も出してほしいけど海外でドラキュラアニバーサリーコレクションのパッケージ版が出たリミテッドランから発売されるのが一番ありえるかな
今作は海外版にも日本語は収録が収録されているだろうから発売されたら輸入すれば良いだけではあるが
パッケージ版も出してほしいけど海外でドラキュラアニバーサリーコレクションのパッケージ版が出たリミテッドランから発売されるのが一番ありえるかな
今作は海外版にも日本語は収録が収録されているだろうから発売されたら輸入すれば良いだけではあるが
293名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 10:59:22.06ID:bMS5n9xh0 月下スマホ版あるし出しても良さそうなのにね
最後までやったことなかったからこの間360版買ったわ
最後までやったことなかったからこの間360版買ったわ
294名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 11:01:56.27ID:qAoisWAHp この手のはSwitchで買うかPCで買うか迷う
295名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 11:21:05.58ID:e7gf4Azua >>289
そもそもCS展開バンバン切り捨ててスマホとアミューズメントにIPと人的リソース回して注力する戦略が成功して日本のゲームメーカーの中でも屈指の利益叩き出してたからね
グリモアも新作と言いつつ過去キュラの寄せ集めモンタージュだし、CSではもう完全新作で勝負みたいな事はせんでしょ
新作は出しても桃鉄とかウイイレとかパワプロみたいな使い回しバージョンアップ版で許されるもんしか
そもそもCS展開バンバン切り捨ててスマホとアミューズメントにIPと人的リソース回して注力する戦略が成功して日本のゲームメーカーの中でも屈指の利益叩き出してたからね
グリモアも新作と言いつつ過去キュラの寄せ集めモンタージュだし、CSではもう完全新作で勝負みたいな事はせんでしょ
新作は出しても桃鉄とかウイイレとかパワプロみたいな使い回しバージョンアップ版で許されるもんしか
296名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 11:28:50.20ID:z+iPwDxm0 桃鉄が売れたからご祝儀的に
ゲーム開発させてもらえるんだろ
ゲーム開発させてもらえるんだろ
297名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 12:05:51.96ID:ZJCz9ctoa がんばれゴエモンコレクションも頼む
298名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 12:51:07.82ID:k0dpSXCDd299名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 13:14:02.18ID:loUuKLNyM DSコレクションとReBirthコレクションとHoD出してくれたら何もいうことはない
あ、なぜかPS独占のXコレクションも他機種に開放してね
あ、なぜかPS独占のXコレクションも他機種に開放してね
300名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 14:28:30.58ID:pJNjB8Z/0 血の輪廻はPCE版、月下はPS1板でお願いします
301名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 15:36:22.50ID:KimVhQiAd x68000版ドラキュラもお願いします
302名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 15:39:57.35ID:rWYFEke30 画面フィルター付いてる?あらそうだなー
303名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 15:53:30.44ID:PwxlugOQ0 Switch Onlineで黙示録プレイできるようにしてほしいな……途中セーブできるようにして
304名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 15:55:16.72ID:L+SI4fyB0 ニトロ運び屋か
305名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 16:11:26.49ID:9QiuEGZAa 早く掃除機メイドを手に入れたい
306名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 16:50:53.84ID:f3fX/0rn0 出さなきゃ出さないで版権手放せとか言われ
出したら出したで>>289みたいに言われ
新作出したら「だが買わぬ」
リメイク出したら「コレジャナイ」
移植を出したら「もういらん」
HoD移植は気持ちもわかるが現行機はおろか今や二束三文の360でもいまだにプレイできるんだよなあ…
実際まだオンラインにも人いるし…10年以上前の負けハードに出たゲームにだよ?
出したら出したで>>289みたいに言われ
新作出したら「だが買わぬ」
リメイク出したら「コレジャナイ」
移植を出したら「もういらん」
HoD移植は気持ちもわかるが現行機はおろか今や二束三文の360でもいまだにプレイできるんだよなあ…
実際まだオンラインにも人いるし…10年以上前の負けハードに出たゲームにだよ?
307名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 16:58:38.95ID:CaO3S3QM0 というかコロナでスポーツもアレだしカジノも進まない以上、
ゲームで稼ぐ必要出てきたから過去IPを復刻しようって動きがあるんでは
小島が居なくなってMGSに注力する必要もないしね
オールドファンとしてはアケアカへの協力やコレみたいに出してくれるのは
非常にありがたいよ
ゲームで稼ぐ必要出てきたから過去IPを復刻しようって動きがあるんでは
小島が居なくなってMGSに注力する必要もないしね
オールドファンとしてはアケアカへの協力やコレみたいに出してくれるのは
非常にありがたいよ
308名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 18:21:24.91ID:1aawjH1S0 switchは右側のA決定そのままで問題ないだろうけど
PS5とか箱とか下側の×とかA決定だとゲーム中どうなるのこれ?
PS5とか箱とか下側の×とかA決定だとゲーム中どうなるのこれ?
309名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 19:08:19.95ID:k0dpSXCDd >>300
月下はSS版が追加要素付きの完全版やん
月下はSS版が追加要素付きの完全版やん
310名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 19:14:38.30ID:WH9h1AYvd311名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 19:16:28.38ID:vbyeEwYq0 結局月下はCSで恩義ガードされてるだけで
スマホ買い切りが実現したとき定価360円に扱われる有様だった
その基準からだとGBAコレクションも破格になるんだろうな
スマホ買い切りが実現したとき定価360円に扱われる有様だった
その基準からだとGBAコレクションも破格になるんだろうな
312名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 19:37:32.11ID:PWIDPgKrM >>309
こういう出来はどうでもいいやつ向けにPS3の頃の後発完全版商法は有効だったんだなぁ…
こういう出来はどうでもいいやつ向けにPS3の頃の後発完全版商法は有効だったんだなぁ…
313名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 19:55:36.27ID:CaO3S3QM0314名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 20:01:10.17ID:7onMF3NE0 絵がきたねえなあ
とか変なとこでロードするなあ
とか思いつつ一応全部やってたな
とか変なとこでロードするなあ
とか思いつつ一応全部やってたな
315名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 20:03:11.88ID:Lm528gxc0 一番遅延がないハードでやりたいから
まずスイッチは選択肢から外れる
まずスイッチは選択肢から外れる
316名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 20:05:52.13ID:ZipsACsgM しかしSSの方が劣化するのって珍しい気がするな
317名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 20:13:03.06ID:2vV8peKr0 >307
コンマイは2018年にCS部門再編成してる
コロナ前からソシャゲも安定してるしそろそろCS力いれっか!って流れはあった
ゲハではまだコジカンが抜けたとき(2015)から時が止まってるので
コンマイがCS作れるわけがねえ!全員いなくなっただろ!って風潮だったけど
コンマイは2018年にCS部門再編成してる
コロナ前からソシャゲも安定してるしそろそろCS力いれっか!って流れはあった
ゲハではまだコジカンが抜けたとき(2015)から時が止まってるので
コンマイがCS作れるわけがねえ!全員いなくなっただろ!って風潮だったけど
318名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 20:34:07.21ID:aiIuB3/20 てす
319名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 20:38:35.20ID:6Nt5P/s70 コナミが月下の夜想曲をSwitchに出すのマジで忘れてるっぽいので
誰かコナミに報告してくれ
誰かコナミに報告してくれ
320名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 20:46:17.24ID:H+x8+KNya 月下はSS版のが劣化してるんだけどプレイ時間長いのは多分SS版なんだよな
最初にプレイして何度もクリアしたPS版なのにそれ以上にモクモクとやり続けてしまった
最初にプレイして何度もクリアしたPS版なのにそれ以上にモクモクとやり続けてしまった
321名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 20:46:44.94ID:VesSYpALa 忘れてるんじゃなくて恩義バリアだろ
スマブラにリヒター出した後にこれやってんだからな
説明がつかないわそれ以外
スマブラにリヒター出した後にこれやってんだからな
説明がつかないわそれ以外
323名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 20:52:19.04ID:CaO3S3QM0 というかめんどくさいだけなんじゃないの?
逆に移植版売れなかったから他に出さないってパターンなような
逆に移植版売れなかったから他に出さないってパターンなような
324名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 20:57:00.02ID:m+XfdLH80 ゲームの内容見ないでグラガーとかってステイ豚®だよね
RDNA 2-basedのPS5専用版でも待ってたら?
RDNA 2-basedのPS5専用版でも待ってたら?
325名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 20:57:14.64ID:auGjyuUK0 GB三部作のために買ったWiiUが用無しになる
326名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 21:17:34.97ID:Hxs/74ca0 >>315
PSアケアカスレに帰れ
PSアケアカスレに帰れ
327名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 21:20:57.23ID:DhgDTJQP0 4kで遊べちまうのか?
328名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 21:24:39.32ID:i/OIz2eX0 ちょこっとしかやってないけど起動すると窓モードでALT+Enterでフルスク
解像度設定はないがフォントは4Kっぽかったような気がする
画面フィルターがフルも含めて3つだかあるけど画面は驚くほど荒い(あたりまえ
解像度設定はないがフォントは4Kっぽかったような気がする
画面フィルターがフルも含めて3つだかあるけど画面は驚くほど荒い(あたりまえ
329名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 23:00:47.76ID:SSnsaGlX0 2200円が格安というけどWiiUのVCで既に4作とも出てて全部買っても3000円くらいだったんだけどね
まぁあっちはただのVCだから資料も何もないんだけど
まぁあっちはただのVCだから資料も何もないんだけど
330名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 23:03:06.22ID:QGO25oYp0 すげえ(´・ω・`)…
GBAのゲームが手元で遊べちゃうなんて…
震えがとまらん
GBAのゲームが手元で遊べちゃうなんて…
震えがとまらん
331名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 23:05:33.06ID:RiKp9YSSa 元々手元で遊ぶもんだろw
332名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 23:07:54.38ID:QGO25oYp0 令和凄すぎやろ(´・ω・`)…
333名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 23:42:10.98ID:BSmQHTp40334名無しさん必死だな
2021/09/24(金) 23:45:14.06ID:jdmB5WdDM GBAなのに任天堂縛りじゃないのか
335名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 00:07:49.71ID:osDJcNvpa 超魔界村(SFC)が魔界村セットでPS,SSとかに出た事もあったしね
336名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 01:05:37.68ID:/gGqCKsN0 XX入れるならリバースも入れてあげたげてよー
337名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 01:32:06.29ID:ryGFXFo10 この手のソフトはどうしてもスイッチで買ってしまう。
338名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 01:44:07.92ID:jLe/m2FV0 ぼくドラキュラくんしか興味ない
339名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 03:10:55.03ID:tJU8DkGn0 自分のこと君付けで呼ぶなんてロクなヤツじゃねぇぞ
340名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 03:25:43.45ID:m6+r02bId342名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 07:15:53.53ID:HHDTp8ugK343名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 07:29:38.19ID:tJU8DkGn0 おい、オレの脳みそ!おい、オレの脳みそ!おい、オレの脳みそ!訂正するのかい?いやしないのかい?どっちなんだい?
しーない!!!
しーない!!!
344名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 09:19:28.95ID:dcI6q9Ka0 アクトレイザーもそうだしこれもそうだしこれの前?のアニコレなんかもそうだしFFピクリマもそうだし
UMPC向けゲームが充実していってるな
UMPC向けゲームが充実していってるな
345名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 09:32:22.46ID:D0AfOTzP0 箱の月下はタイトル画面がAボタンでゲームメニューになると×ボタン扱いになる
今の国内PS界隈を10年先取りした仕様なのでw
今の国内PS界隈を10年先取りした仕様なのでw
346名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 10:35:12.83ID:610RNGH60348名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 12:27:09.81ID:5icimMXf0 ソルクレスタみたいな新規レトロ風STGも出るし軽くブーム来てるね
349名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 13:28:32.91ID:LdTUwMFua アレスタも出たしな
でも、旧コンパイルの連中関わって無いんじゃね?
ま、面白けりゃいいけど
でも、旧コンパイルの連中関わって無いんじゃね?
ま、面白けりゃいいけど
351名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 15:38:26.84ID:i6sJnvuG0 >悪魔城ドラキュラX・セレクション月下の夜想曲& 血の輪廻
これ現状PS4でしか配信されてなくて
マジでSwitchで配信するの忘れてるぞコナミさんよ
これ現状PS4でしか配信されてなくて
マジでSwitchで配信するの忘れてるぞコナミさんよ
352名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 16:16:32.14ID:5tLBq4TX0 というかドラキュラだけでソフトが3つにも分かれてるのがな
全部入りを出せよ
全部入りを出せよ
353名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 16:26:47.07ID:qE9/5wgmd GBAコレクションを全機種で出したんだから次はPSコレクション(しれっと血の輪廻も入れる)を全機種で出す番だな
354名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 16:30:22.15ID:8UWNxeO0a DSコレクション出たら教えて
355名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 16:33:42.29ID:Nj1hwomL0356名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 17:00:39.29ID:5icimMXf0 ドラキュラに限らんけどシリーズが長年続いてた上に
様々な機種に展開してたから全部入りなんてまず無理だろう
とにかく移植してくれるだけマシな方かな
様々な機種に展開してたから全部入りなんてまず無理だろう
とにかく移植してくれるだけマシな方かな
357名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 17:32:48.86ID:AW59vg0T0 エンジン版ドラキュラ(輪廻)はWiiのVCでは出てた気がする
そのうち64/MDにPCEも加わったりしないかな…
SFC版の2作品は正直あんまり楽しくなかったんだけど
サントラ出てない・サウンドテスト無いXXの曲が自由に聴けるのはありがたいね
そのうち64/MDにPCEも加わったりしないかな…
SFC版の2作品は正直あんまり楽しくなかったんだけど
サントラ出てない・サウンドテスト無いXXの曲が自由に聴けるのはありがたいね
358名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 17:36:36.11ID:5icimMXf0 SFC最初のドラキュラは初代リブートでアレはアレで名作だね
個人的には音楽が大人しい気がするが海外でも人気
XXは今度出るサントラBOXに黙示録外伝らと共に初収録されるとか
個人的には音楽が大人しい気がするが海外でも人気
XXは今度出るサントラBOXに黙示録外伝らと共に初収録されるとか
359ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2021/09/25(土) 17:41:19.78ID:tL+Zaf6o0 GBAドラキュラ初プレイだけど面白いな
360名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 17:59:32.86ID:AW59vg0T0361名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 18:23:09.84ID:NW2TWCMxM 相変わらず月輪のドロップ率の低さはイラつくな
まあ実のところカードは1つずつあればバグで代用できるし
装備はSTR強化だけ狙えばそんなに困らんのだけど…
搭載されたゲーム内図鑑のせいで無駄に粘ってしまう
まあ実のところカードは1つずつあればバグで代用できるし
装備はSTR強化だけ狙えばそんなに困らんのだけど…
搭載されたゲーム内図鑑のせいで無駄に粘ってしまう
362名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 18:31:14.09ID:6R5MCVfw0 サターンとかは巻き戻し機能で何度もトドメ刺してレアドロップを狙うズルをやっても結構な時間かかるのヤバいわ。ラックが仕事してない
363名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 18:37:55.79ID:Oz1nkMO40 シーフモードだと体感できるレベルでドロップ率変わるからluckが仕事してないってことはないんだろうけどねぇ
364名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 18:41:43.95ID:psc9+9O40 これHD以上のモニターで見れたもんじゃねーなw
ゴミすぎてびっくりしたわ
switchの携帯モード以外でやるのは拷問かもしくは視力検査かなにかなだな 論外
switch版のみ価値がある
ゴミすぎてびっくりしたわ
switchの携帯モード以外でやるのは拷問かもしくは視力検査かなにかなだな 論外
switch版のみ価値がある
365名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 18:44:43.30ID:8PHiPwktM まあ元がGBAだからな
ロクゼロコレクションみたいにスムージングのフィルタとか付けるかと思ったけどそういうのもないし
ロクゼロコレクションみたいにスムージングのフィルタとか付けるかと思ったけどそういうのもないし
366名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 18:47:43.46ID:YTJ3cM070 錬金術師のやつとか出して欲しかったな
あとメガドラのやつとか
あとメガドラのやつとか
367名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 18:47:55.35ID:psc9+9O40 操作レスポンスも悪いし
これベタ移植どころか
ソフトウェアミュレータ上の動作だろ
エミュだからステートセーブとかの実装が簡単なんだろうけど
最高だな 最高すぎて笑えてくるわ
これベタ移植どころか
ソフトウェアミュレータ上の動作だろ
エミュだからステートセーブとかの実装が簡単なんだろうけど
最高だな 最高すぎて笑えてくるわ
368名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 18:55:58.13ID:96i9ZvFy0 チープな代わりに何もドット絵流用してないんだよGBA時代は
3作品ともグラフィックの質感から大きく異なるし新規素材だけで構成されてる
3作品ともグラフィックの質感から大きく異なるし新規素材だけで構成されてる
369名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 18:57:07.77ID:8WLqMgfS0 レゲーで今どきエミュじゃない移植の方が珍しい、というかほぼ無いだろ
スクエニのリマスタはあれはあれでスマホリードにするから色々と酷いが
スクエニのリマスタはあれはあれでスマホリードにするから色々と酷いが
370名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 19:00:11.34ID:SxNRX+hX0 ドスケベなもんでキャラをシャノアかヨーコかシャーロットに変更するMODでも出たら最高
371名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 19:00:32.82ID:CsjpO9I6p CoMのタイトル画面の曲って「キリエエレイソン」って言ってるのか
どうでもいいけど今回ので初めて知った
どうでもいいけど今回ので初めて知った
373名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 19:06:36.75ID:5icimMXf0374名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 19:13:26.95ID:8WLqMgfS0375名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 19:13:48.21ID:ZnFpGbTQM376名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 19:14:33.28ID:96i9ZvFy0 >>372
サイズ規格の違いによる打ち直しは強いられてるじゃん
月下からして輪廻からたくさんモンスタードットを借りてたし
ファミコンの悪魔城伝説には想像以上に居るんだぞ
月下が初出だと勘違いされているあれやこれのモンスターデザインの8bit版が
サイズ規格の違いによる打ち直しは強いられてるじゃん
月下からして輪廻からたくさんモンスタードットを借りてたし
ファミコンの悪魔城伝説には想像以上に居るんだぞ
月下が初出だと勘違いされているあれやこれのモンスターデザインの8bit版が
377名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 19:17:53.65ID:Nj1hwomL0 とりあえずニワカ悪夢城ファンで
月下以外やるなら血の輪廻の他に何がある?
月下以外やるなら血の輪廻の他に何がある?
378名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 19:20:54.53ID:5icimMXf0 アニコレのドラキュラコレクションやればアクション系は取りあえず良いんでは
安いしね
探索型は月下と今回のGBAコレで(DS3部作のが良いんだけど現状手に入りにくいし)
安いしね
探索型は月下と今回のGBAコレで(DS3部作のが良いんだけど現状手に入りにくいし)
379名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 19:22:35.37ID:UCjWZdWR0380名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 19:25:18.42ID:8WLqMgfS0 DS3作持ってるけど、この調子で移植して欲しいわ
2画面やタッチペン要素がネックかもだが
2画面やタッチペン要素がネックかもだが
381名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 19:26:05.05ID:Nj1hwomL0 スイッチで遊べるの端からやればいいのか
あと悪魔城ねすまない
あと悪魔城ねすまない
382名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 19:26:22.75ID:i6sJnvuG0 確か、悪魔城シリーズって公式年表の1999年ドラキュラ完全討伐
という肝心な部分がゲーム化されてないんだよな
IGAに作ってほしかったな
という肝心な部分がゲーム化されてないんだよな
IGAに作ってほしかったな
383名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 19:26:28.76ID:QfdAat/+0 びっくりするぐらい音源がしょぼかったの覚えてる
でも面白かったな
でも面白かったな
384名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 19:29:34.37ID:Pivybzo4M サークルオブザムーンは比較的音いいんだけどな
なぜか後作は音がショボく
なぜか後作は音がショボく
385名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 19:30:39.25ID:E4vnj2gV0 ゲームボーイの三作目はもう黒歴史なのか?
388名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 20:22:54.31ID:FRiG1x+H0 サークルだけ、マイキャラの動きがドラキュラっぽくなくて
かなり違和感があるんだよなぁ
かなり違和感があるんだよなぁ
389名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 20:24:30.84ID:5tLBq4TX0390名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 20:30:25.17ID:H7V6DZTC0 白夜はブコフでワンコインだったのに
391名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 20:35:49.60ID:610RNGH60 今のプレミアソフトの「〜円だったのに」はしょうもねえからやめろ
392名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 20:48:34.25ID:V/Y4ZXzC0 プレミアなんて需要もないくせに大手中古屋がつりあげてるだけの値段に何の価値もねーわ
393名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 20:50:05.09ID:RGztNnp40 安定の全機種確認
394名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 21:02:30.34ID:QfdAat/+0 >>369
バトルガレッガとかは解析してバグ消したり、内部情報(タイマーランクとかアイテムテーブル他)を表示したりしてるけどな
バトルガレッガとかは解析してバグ消したり、内部情報(タイマーランクとかアイテムテーブル他)を表示したりしてるけどな
395名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 21:48:24.19ID:i6sJnvuG0 サークルオブザムーンだけジャンプの軌道が面クリ時代の悪魔城のそれに近い
それが難易度を高めている要素の一つだろう
それが難易度を高めている要素の一つだろう
396ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2021/09/25(土) 21:58:20.02ID:tL+Zaf6o0 しかしXX収録で、New3DSで買ったVCがまた一つ無になったな……
397名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 22:09:01.49ID:Zd/IBulxd 黙示録はバイオがプリレンダ背景の時にフルポリゴンでやったるわという意欲は認めるが
技術が追い付いてないゲームなのでゲームそのものは闇に葬ってもいいけど
キャリーを何とか救済してあげて欲しい
技術が追い付いてないゲームなのでゲームそのものは闇に葬ってもいいけど
キャリーを何とか救済してあげて欲しい
398名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 22:17:40.23ID:oHGLv8+V0 ニトロ運びは一度やってもらいたいな
3Dの距離感の掴めなさもドラキュラらしいいやらしさとイライラがあって楽しめたな
意味なくスライディングしてパンツ楽しんでた
3Dの距離感の掴めなさもドラキュラらしいいやらしさとイライラがあって楽しめたな
意味なくスライディングしてパンツ楽しんでた
399名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 22:37:28.86ID:Ol66BqP70400名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 22:44:12.29ID:/gGqCKsN0 DSは二画面描画だから思ったよりエミュ動作が重そうなんだよな
XboxOneXでもDSエミュ動かすと処理落ちしたりするからちゃんと最適化しないとスイッチには厳しいんじゃないか?
GBAだったらただのXboxOneでもmGBAがちゃんと動くけど
XboxOneXでもDSエミュ動かすと処理落ちしたりするからちゃんと最適化しないとスイッチには厳しいんじゃないか?
GBAだったらただのXboxOneでもmGBAがちゃんと動くけど
401名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 23:06:41.67ID:DYc9onUua >>359
売上的にふるわなかった事をゲーム業界七不思議に数えていいレベルでGBA3作とDS3作は外れなしの面白さよ
売上的にふるわなかった事をゲーム業界七不思議に数えていいレベルでGBA3作とDS3作は外れなしの面白さよ
402名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 23:21:26.40ID:DhnINhv60 こんなもんドラキュラのアニコレに入れろや
403名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 23:42:12.14ID:7AFOyte60 ギャラリーオブラビリンスとかは出ないのかな
404名無しさん必死だな
2021/09/25(土) 23:57:29.93ID:4yaBJYxUr 刻印なら地図とステータスくらいしか表示しないから一画面でいけそうだけど
405名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 00:07:04.38ID:XZvJBUce0 ぱっけーじ出して
406名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 00:53:46.64ID:OXVA7up40 コレクションという形で各作品比べることが出来るようになると
白夜のサウンド本当に酷いのが浮き彫りになるな
白夜のサウンド本当に酷いのが浮き彫りになるな
407名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 01:20:26.46ID:mMppBQ+d0408名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 01:28:13.68ID:OxepsikQ0 >>400
WiiUでDSのVC動いてたから単純に箱で動かしたエミュの出来が良くないか、アプリ動作時にはCPU稼働の制限がかかってるとかだと思う
WiiUでDSのVC動いてたから単純に箱で動かしたエミュの出来が良くないか、アプリ動作時にはCPU稼働の制限がかかってるとかだと思う
409名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 01:28:59.44ID:LwIE3oDSp 月輪の後に白夜やると操作感がふわふわしててめっちゃやりにくい
なんだかんだいって月輪の操作性はシリーズの中でも良い方だったと思う
なんだかんだいって月輪の操作性はシリーズの中でも良い方だったと思う
410名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 01:30:30.48ID:gd2qWlK90411名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 02:20:01.94ID:ovd2y5Bx0 黙示録はハードモードでジャンプ攻撃後に着地硬直付けてて
真面目に考えて作ってるのが伺えるのが酷いw
即死のアレとかソレとかも織り込み済みかよと
真面目に考えて作ってるのが伺えるのが酷いw
即死のアレとかソレとかも織り込み済みかよと
412名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 03:24:08.25ID:NEN48+n30 >>407
X68版は最高傑作と言ってよいが悪魔城年代記はとてもそうとは言えないな
ジャンプ下打ちの攻撃判定が誤っている(床の接地判定にかき消されてフロア下の敵を倒せなくなっている)だけでプレイ感が全く異なる
他にも細かいことを言えば色々あるが、これだけはわかってなさすぎ
X68版は最高傑作と言ってよいが悪魔城年代記はとてもそうとは言えないな
ジャンプ下打ちの攻撃判定が誤っている(床の接地判定にかき消されてフロア下の敵を倒せなくなっている)だけでプレイ感が全く異なる
他にも細かいことを言えば色々あるが、これだけはわかってなさすぎ
413名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 03:44:54.36ID:eK57gOu40 68K版よりSFCの最初の方が出来いいと思う
あれ最高傑作
あれ最高傑作
414名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 04:46:59.08ID:iptJn++f0 巻き戻しいいな
ファイルデータに巻き戻し回数とか表示されたら楽しそう
ファイルデータに巻き戻し回数とか表示されたら楽しそう
415名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 06:04:11.51ID:13/A9ahf0416名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 06:35:33.98ID:dzhAh7mh0 ジジイにうるせえ事言われまくって面食らってそう
417名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 07:33:46.10ID:344KHPsHa >>410
まあ元々国内40万本ぐらいのFC悪魔城伝説がかなり長いこと一番売れたタイトルって感じで続いてたから、ミリオン常連みたいな派手な規模のIPではなかった
にしてもあれだけの出来で行って5万本程度ってのは売れなさすぎたと思うよ
まあ元々国内40万本ぐらいのFC悪魔城伝説がかなり長いこと一番売れたタイトルって感じで続いてたから、ミリオン常連みたいな派手な規模のIPではなかった
にしてもあれだけの出来で行って5万本程度ってのは売れなさすぎたと思うよ
418名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 09:21:51.77ID:44Ms5vUb0 377だけどありがとう
DSのが手堅そうだけどそこまでしてやれる物でないから
GBA行っとく
DSのが手堅そうだけどそこまでしてやれる物でないから
GBA行っとく
419名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 09:54:11.87ID:kYixMrai0 >>377
VKは最高だぞ
VKは最高だぞ
420名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 11:18:52.17ID:9BRwk/f40 ドイツ以外印象にないわキラー
423名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 13:49:44.60ID:Q1m4VJtV0 VKは欧州ツアーで新鮮やねw
ギャビリンスがそれを受け継いでる実質続編だな
ギャビリンスがそれを受け継いでる実質続編だな
424名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 16:41:15.27ID:RgUcueHt0 バンパイアキラーならSwitchオンライン待ちのほうがいいよ
425名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 22:22:31.03ID:/zsHwFGz0 ヴァルハラナイツかと思った
426名無しさん必死だな
2021/09/26(日) 22:26:14.65ID:XZvJBUce0 やっぱ・・・小波くんのXXを・・・最高やなっ!(絶賛)
427名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 00:51:55.84ID:DRn+z8Ix0 これSwitchの携帯モードが最適すぎるな
428名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 01:27:19.97ID:JsU1w+SZr DLのコレクション系って物理派にどれくらい影響あるんだろうね
カートリッジで売ってくれるなら100%rプレミア相場暴落すると思うけど
カートリッジで売ってくれるなら100%rプレミア相場暴落すると思うけど
429名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 01:38:28.31ID:kcTeOnlT0 できれば月下、DS、HDがやりたかったけど2200円でこれはいい内容だな
430名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 01:45:25.35ID:OxB5Mp/Q0 昔は影響あったけど、今は持ってない無在庫転売が価格操作してるから影響ないな
むしろ配信停止があるとさらに跳ね上げる
むしろ配信停止があるとさらに跳ね上げる
431名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 02:23:26.38ID:veumQcYx0 来栖蒼馬(くるすそうま)、普段着(ホストみたいなファー付きのコート)、ドラキュラの生まれ変わり、倒したモンスターの力を手に入れる「支配」の能力者
432名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 02:59:28.09ID:fhqZ5K080 名前まで厨くさいなw
鈴木ひとし
とか言う名前にはドラキュラ様は断じて転生しない!!
鈴木ひとし
とか言う名前にはドラキュラ様は断じて転生しない!!
433名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 04:18:21.74ID:NmnHCeWm0 DS3部作って仮にリマスターするとしてタッチ操作どうするんだろう ロックマンゼロコレクションってタッチ操作の部分どうしたんだ?psのタッチパッドとかで対応したのか?
434名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 05:26:19.56ID:tJ/0O9ut0 しかしドラキュラXX SFC後期にでながらファミコン以下の操作性だなw
つか無敵時間短すぎてとんでくる頭にノックバックくらってそこでまだダメージくって
なんじゃと思ったw
PSPのXクロニクルとリバースもほしいなぁとおもったり
つか無敵時間短すぎてとんでくる頭にノックバックくらってそこでまだダメージくって
なんじゃと思ったw
PSPのXクロニクルとリバースもほしいなぁとおもったり
435名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 05:36:01.24ID:WynS86nK0 >>433
タッチ必要なのは蒼月くらいじゃなかったかな 封印の魔方陣を書くようなかんじで
以降の2作品は(タッチ要素あったかもしれんが)通常プレイ時にはホボ無かったはず
ただ上画面のマップ表示が凄く便利でそこは2画面ならではだった
アクションゲームの基本操作に無理してタッチ盛り込んだやつは続編で無くなってたりするね
ローリングウエスタンも3作目ではタッチで引いて弾く操作がボタンでのスピンダッシュ(=ソニック)になってた
タッチ必要なのは蒼月くらいじゃなかったかな 封印の魔方陣を書くようなかんじで
以降の2作品は(タッチ要素あったかもしれんが)通常プレイ時にはホボ無かったはず
ただ上画面のマップ表示が凄く便利でそこは2画面ならではだった
アクションゲームの基本操作に無理してタッチ盛り込んだやつは続編で無くなってたりするね
ローリングウエスタンも3作目ではタッチで引いて弾く操作がボタンでのスピンダッシュ(=ソニック)になってた
436名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 06:49:34.42ID:nI5Beax20 氷をタッチで壊すのもあった
437名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 07:43:26.97ID:1a37oWxRp438名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 09:48:06.25ID:wcPl4HZ10 DS3部作のが良いけど移植楽そうなのはHoDの方ね
440名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 12:54:59.93ID:L3UQx0Prr 俺、何で最新ゲーム機でGBAのゲームやってるんだろう
ってなるな
面白いからいいけど
ってなるな
面白いからいいけど
441名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 12:59:41.78ID:wcPl4HZ10 面白きゃ古くてもグラしょぼくても関係ないって基本に立ち返られる
442名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 13:07:29.97ID:2oHyXawX0 GBAの同じシリーズの詰め合わせなのに基本操作性がバラバラのバラエティパック
月輪と白夜の重力の違いに笑うし、とくに白夜はL(←)R(→)の小ダッシュ連打で駆ける異色ゲー
DSの3つは高品質ドットだし内容も抜群なんだけど
ああ同じエンジンで作られてる続編ものだなとどこかでマンネリを感じるかもしれん
月輪と白夜の重力の違いに笑うし、とくに白夜はL(←)R(→)の小ダッシュ連打で駆ける異色ゲー
DSの3つは高品質ドットだし内容も抜群なんだけど
ああ同じエンジンで作られてる続編ものだなとどこかでマンネリを感じるかもしれん
444名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 14:02:12.99ID:axvkIPuU0 いや白夜の音はひでーだろ
445名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 16:15:04.85ID:LKIgINUa0 クソ難易度と狼男のと悪魔召喚士の3Dコレクションも作れ
446名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 16:26:47.82ID:WynS86nK0 白夜BGMの音はPCM使わずにファミコンPSG音源部分だけで頑張ってるってだけっしょ
曲そのものは好き嫌いあるだろうけど
あの音を酷いというならファミコン版は何だったのさってなる(ディスク追加音源とかVRC6の恩恵もあるけど)
曲そのものは好き嫌いあるだろうけど
あの音を酷いというならファミコン版は何だったのさってなる(ディスク追加音源とかVRC6の恩恵もあるけど)
448名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 17:16:37.60ID:C8EYdcUTp GBAにおいて白夜とスパロボJの音周りはどうやっても擁護しようがない
449名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 17:58:12.97ID:8xvUq5ver 図鑑と巻き戻しあるのはデカすぎるなこれ
450名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 18:19:37.42ID:ckOk6jE0d451名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 18:33:11.38ID:i3LqKJkOa 赤黒セットはプレミア盤のMIDI Power Pro 6に追加曲まで付いてきてお得だな。
ジャケット無さそうだけど。
ジャケット無さそうだけど。
452名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 18:35:24.92ID:l1fBqF/wa 白夜なんだけどラスボスはスライディングで裏回ったらそのまま勝てるよなw
それすら必要ないくらい弱いけど
それすら必要ないくらい弱いけど
453名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 18:52:00.95ID:Ej6rDM98d 昔出たサントラは伝説がメドレーのままとかいうクッソ手抜き仕様だったけど、今回のはちゃんとしてるんかね?
454名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 18:57:28.12ID:wcPl4HZ10 >>453
https://www.konamistyle.jp/products/detail.php?product_id=110093
ここに収録曲が載ってる
伝説って悪伝の事ならトラック分かれてるように見えるな
https://www.konamistyle.jp/products/detail.php?product_id=110093
ここに収録曲が載ってる
伝説って悪伝の事ならトラック分かれてるように見えるな
455名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 19:33:37.94ID:V3G2LpA+0 持ってない刻印サントラだけのために片方買うかどうするか
サターン版月下は吸出したのがあるしなあ
まあ、元のサントラはプレミア付いてるから、それ買うくらいなら、か
サターン版月下は吸出したのがあるしなあ
まあ、元のサントラはプレミア付いてるから、それ買うくらいなら、か
456名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 19:38:30.04ID:CSVl1neG0 28,000も出してサントラいらんわ
youtubeでいくらでも視聴できるし
つくづくゲームサントラには手を出してはいけないと思った
youtubeでいくらでも視聴できるし
つくづくゲームサントラには手を出してはいけないと思った
457名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 19:43:23.65ID:VdziC6zgd なんか、エミュあるからレトロ移植なんていらんわ感なコメだな
458名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 20:16:52.29ID:Ky9DfQY80 暁の曲が最高なのに音質が最低なのはなおった?
時計塔の曲は個人的悪魔城上から三つにはいる
時計塔の曲は個人的悪魔城上から三つにはいる
459名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 20:33:08.00ID:O6duYZ4bd サークルオブムーンって、2つぐらいステージ飛ばしてもクリアできるんだな
下水道でジャンプと回復しまくって強引にクリアできてしまった。
下水道でジャンプと回復しまくって強引にクリアできてしまった。
460名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 20:35:29.12ID:+TSsNmmBa さすがにつべはJASRACがそれなりにマークしてるからエミュよりはだいぶマシだとは思う
461名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 21:03:31.68ID:EdDWhRaH0 3本の中では白夜がトップクラスにグラフィックに力入れてると思うけど
当時の液晶だと暗すぎてよく分からなかったサークルも背景は描き込まれてるな
当時の液晶だと暗すぎてよく分からなかったサークルも背景は描き込まれてるな
462名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 21:10:59.99ID:6EZqWKuZ0 DSは蒼月しか持ってないんで、それ以外のタイトル遊びたいんよな
月下はPS、SS、箱○で購入して今だにSS版だけ所持してる位好きだわ
月下はPS、SS、箱○で購入して今だにSS版だけ所持してる位好きだわ
463名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 21:11:47.07ID:74xQlMCL0 箱のアカウント捨てたの?
464名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 21:34:17.33ID:aq2dSTho0 Wiiで出してたリバース系も移植しようや
本体出すの面倒くさい
本体出すの面倒くさい
465名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 22:20:05.21ID:mxsStWzO0 黒と赤の分け方が分かってる人が分けてるっぽい分け方だな
GBA三部作の中でも作風の違いで分かれてる
GBA三部作の中でも作風の違いで分かれてる
466名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 22:47:32.21ID:zUodOOjma >>459
でも大変じゃないダメージ食らいまくりだし
でも大変じゃないダメージ食らいまくりだし
467名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 22:53:48.05ID:axvkIPuU0 SoMのカーミラ直行は一応やればできるようには作られてるけど何かアドがあるわけではなく自己満足以外の意味はない。本来の意味でのやり込み要素
何よりもただでさえ影の薄いデスの出番が無くなるという重大な不具合を抱えている
何よりもただでさえ影の薄いデスの出番が無くなるという重大な不具合を抱えている
468名無しさん必死だな
2021/09/27(月) 23:35:29.60ID:2gnUj9ii0 さ、Saakuru
469名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 01:20:29.25ID:9nOp6AXmp CoMのステ飛ばしとか闘技場DSSバグは意図的に残されてるんだってね
いわゆる裏技
いわゆる裏技
470名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 01:42:42.90ID:LHif0Iu60 改めてやってみるとCoSはよくできてるよな
実はこの手のゲームにありがちな同じ場所を行ったり来たりする状況が生まれにくいステージ構成になってるんだっけ
実はこの手のゲームにありがちな同じ場所を行ったり来たりする状況が生まれにくいステージ構成になってるんだっけ
471名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 01:56:15.12ID:ojTZ6GYA0 saakuruはひどいなw
472名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 08:44:43.40ID:Fe6hyJqO0 >>460
ゲーム音楽は大半がJASRAC委託してないよ
コナミはほとんどが自社管理だし
メーカーのサウンドチームの連中も「作業用BGM」とか言って動画サイトに上げないで、とよくお願い出してる
サブスクの配信サービスでも今回のBOXで新録以外は大半が聴けるはず
悪魔城伝説のトラック別や海外バージョンも確認済み
ゲーム音楽は大半がJASRAC委託してないよ
コナミはほとんどが自社管理だし
メーカーのサウンドチームの連中も「作業用BGM」とか言って動画サイトに上げないで、とよくお願い出してる
サブスクの配信サービスでも今回のBOXで新録以外は大半が聴けるはず
悪魔城伝説のトラック別や海外バージョンも確認済み
474名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 08:54:15.31ID:2MaobpC8p475名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 08:56:47.85ID:dHX54HHIr 単純にゲームとして出来良いしこの値段だから破格すぎるんだよなGBA三作
XXはおまけ
XXはおまけ
476名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 09:09:19.09ID:1ncjkXOb0 XXはスーファミ一作目のやつの方が出来がいいと思うけど曲が最高
477名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 10:00:04.68ID:hDwwJvlga XXはウリになるかと言われると微妙だからオマ毛で正解
478名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 10:08:30.74ID:VFiklP640 DSのを出せよ
毎回GBA止まり
毎回GBA止まり
479名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 10:10:11.38ID:TqsMqcBT0 switchで月下を出してからだな
480名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 10:12:45.39ID:LAtM1LMbr ところで白夜ってpcm音源からもピコピコ音出してない?PSG音源部よりも同時発音数が多い気がするんだが
481名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 10:20:32.25ID:/2YncVMD0 月下にくだらない忖度バリア張って、PSマウントするために神話化して
後続作は殻を破れない、メトロイドヴァニアは進化しえないジャンルという呪いを作り上げた
海外はそう思ってなくて、業界の海外無双の結果鉄槌が下った
後続作は殻を破れない、メトロイドヴァニアは進化しえないジャンルという呪いを作り上げた
海外はそう思ってなくて、業界の海外無双の結果鉄槌が下った
482名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 10:34:51.88ID:LL1NjX1I0 >>480
サントラライナーでコンポーザーが
「ゲーム部分のクオリティ維持のためにPSG音源主体になった」旨、
本人的に残念だったんだろうなって感じで書いてたから
PCMもごく軽めに使ってるんじゃないかな
サントラライナーでコンポーザーが
「ゲーム部分のクオリティ維持のためにPSG音源主体になった」旨、
本人的に残念だったんだろうなって感じで書いてたから
PCMもごく軽めに使ってるんじゃないかな
483名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 11:04:00.61ID:pnjdeJiBp 価格安くてビビった
帰ったら買おう
帰ったら買おう
484名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 11:14:39.05ID:XYa7yqNmr 暁月が出来よすぎだなこれ
485名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 11:31:42.68ID:+lZv8JEu0 悪魔城コレと同じ値段で
出てても安いってなってたな
出てても安いってなってたな
486名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 11:35:22.16ID:TqsMqcBT0 リークから何ヶ月後の配信だった?
487名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 11:43:44.34ID:iYUwxas2a リークというより6月中旬にラリアのレーティング審査のサイトに登録されたのが発見されただけだったような
488名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 11:52:08.66ID:zCVVH8P50 >>474
リマスターや移植自体はソース残っていればは可能だと思う
残ってないなら目コピになるから一本最初から作り上げる労力考えると新作作った方が良いって判断されるのでは?
今回のGBAパックはエミュレータ動作だろうからまた別の話になるかと
一応、ドラキュラHDは後方互換のお陰で箱1、箱X|Sでも動くんだけど
Switch版も確かに出て欲しいよなあ
昔鍛えたシキシキが唸るぜ……
リマスターや移植自体はソース残っていればは可能だと思う
残ってないなら目コピになるから一本最初から作り上げる労力考えると新作作った方が良いって判断されるのでは?
今回のGBAパックはエミュレータ動作だろうからまた別の話になるかと
一応、ドラキュラHDは後方互換のお陰で箱1、箱X|Sでも動くんだけど
Switch版も確かに出て欲しいよなあ
昔鍛えたシキシキが唸るぜ……
489名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 12:09:48.77ID:Lq1Y8YDWr ぶっちゃけアニバーサリーよりよっぽどお勧めできるよこれ
490名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 12:13:13.05ID:ymT3H6nea491名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 12:16:33.31ID:nRm03EpD0 HDはPS3版がバグ残ったままでアプデ終了したんだっけな
レッカが得意技すぎんだろ
レッカが得意技すぎんだろ
492名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 12:21:03.60ID:nMTMyXB/a 蒼月が出た頃ってDSはややソフト不足で、それもあってか「意外に良い内容だから買って損はないよ」くらいだったんだよな
だから今の大絶賛って本当に違和感が凄い
IGAもあれだけ叩かれてたのが神格化されちゃってるし
だから今の大絶賛って本当に違和感が凄い
IGAもあれだけ叩かれてたのが神格化されちゃってるし
493名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 12:21:31.21ID:ZRFdu5vtp494名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 12:23:44.26ID:Lq1Y8YDWr ぶっちゃけあの頃ってメトロイドヴァニアなんて空気だったじゃん
495名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 12:27:58.06ID:hqeQRyW2r ロックマンの親戚みたいな扱いだったろ
496名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 12:37:06.33ID:2MaobpC8p497名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 12:38:19.78ID:wPxOEdroa もう買ったけどパッケージで欲しかったな
プレミア付いてるゲームなんだから未来への投資になるし
すんなり出したバンパイアキラーとかコナミはIPのプレミア化を嫌ってそうだけど
プレミア付いてるゲームなんだから未来への投資になるし
すんなり出したバンパイアキラーとかコナミはIPのプレミア化を嫌ってそうだけど
498名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 12:40:59.45ID:qVqTAyw50 グラディウスアルティメットでやられた人なんで高額サントラには手が出せないわ…
499名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 14:30:50.43ID:532V2nDm0 >>492
ロックマンの自称産みの親とかもだけど
元の会社辞める!って言い出したら急に神格化されるパターン
あの時は探索型が定期的に出るから「探索型じゃなくて昔ながらのドラキュラだせ!」みたいな声もそれなりにあったな
刻印の序盤はステージクリア型っぽかったり難易度あげてきたりで少しだけそういう層の受けもよかった記憶がある
DS2作はアニメ絵だからとかぬるすぎるとか歴史変えすぎとか色々言われてたな
会社やめたしもう出ないのかぁ…と思うと少し擁護していきたくなるのもわかるけどね
ロックマンの自称産みの親とかもだけど
元の会社辞める!って言い出したら急に神格化されるパターン
あの時は探索型が定期的に出るから「探索型じゃなくて昔ながらのドラキュラだせ!」みたいな声もそれなりにあったな
刻印の序盤はステージクリア型っぽかったり難易度あげてきたりで少しだけそういう層の受けもよかった記憶がある
DS2作はアニメ絵だからとかぬるすぎるとか歴史変えすぎとか色々言われてたな
会社やめたしもう出ないのかぁ…と思うと少し擁護していきたくなるのもわかるけどね
500名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 15:37:14.40ID:ErX0vNADa 1箱13枚組サントラが14,300円ならコスパ的に安い方でしょ。
枚数多いと収録が雑になるってのなら理解は出来るけど。
おそらく過去の寄せ集め(CD、配信)なので、そこまで酷い結果にはならないと思う。
元々が音質悪くて録り直しを希望してるならそれは期待しない方がいいかな。
枚数多いと収録が雑になるってのなら理解は出来るけど。
おそらく過去の寄せ集め(CD、配信)なので、そこまで酷い結果にはならないと思う。
元々が音質悪くて録り直しを希望してるならそれは期待しない方がいいかな。
501名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 16:08:18.70ID:qtZot5a00 蒼月やギャビリンスは今聴いても神曲だらけだし
ゲーム自体も面白いから神格化は大げさだけど良作ではあるぞ
しかも廉価版も出てたから買いやすかったし
まあPS2以降のドラキュラがコレジャナイばっかりだからそれ以前の
作品が持ち上げられるのも当然だが
ゲーム自体も面白いから神格化は大げさだけど良作ではあるぞ
しかも廉価版も出てたから買いやすかったし
まあPS2以降のドラキュラがコレジャナイばっかりだからそれ以前の
作品が持ち上げられるのも当然だが
502名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 16:23:00.51ID:PHECyVdjd 何で刻印サントラだけ持ってなかったのかと思い出してみたら、あれコナスタ限定版の同梱品だったんだっけか
後日ゲームだけは買ったけど、そっちもそこそこな値が付いてるんだな
後日ゲームだけは買ったけど、そっちもそこそこな値が付いてるんだな
503名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 16:43:47.15ID:LL1NjX1I0504名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 17:32:49.35ID:ErX0vNADa505名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 17:47:08.02ID:+3TZ38/00506名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 18:24:36.29ID:UmsGUu4B0 アドバンスコレクションンの暁のサウンドモードはOSTの音質の悪さが改善されてるようだな
BOXも高音質準拠だといいんだが
あと今回のBOXにLoS2や宿命の魔鏡が収録されてないのが納得いかん
幻のDC版音源もあったら即買いだったのにな
BOXも高音質準拠だといいんだが
あと今回のBOXにLoS2や宿命の魔鏡が収録されてないのが納得いかん
幻のDC版音源もあったら即買いだったのにな
507名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 18:44:32.62ID:sV6UL5kO0 GBA最後の暁月はグラも音色も綺麗にできた作品
低負荷のからくりはモノラルBGMだったけど
低負荷のからくりはモノラルBGMだったけど
508名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 19:59:28.84ID:+Ug/06b60 定期
Switchに月下の夜想曲も配信してくれコナミ
Switchに月下の夜想曲も配信してくれコナミ
509名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 20:04:09.59ID:xvxwmmfx0 意地でも月下やクロニクルXは任天堂向けにださねぇのな
天外魔境や銀嬢collectionとかハドソン系あんだけPSPとかには出しまくってたのに
天外魔境や銀嬢collectionとかハドソン系あんだけPSPとかには出しまくってたのに
510名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 20:26:47.53ID:wspDyWol0 サークルオブザムーンやってるけど
探索おもしれーな
ただやっぱりストーリーはシリーズやつてないと意味不
探索おもしれーな
ただやっぱりストーリーはシリーズやつてないと意味不
511名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 20:27:13.43ID:3ZLj5cxA0 今DLしたわ
GBAのはどれもやった事なかったから楽しみだや
GBAのはどれもやった事なかったから楽しみだや
512名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 20:38:28.34ID:DKKZnqrNa513名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 20:40:13.81ID:DKKZnqrNa >>508
世界観は探索悪魔城の元祖にして最高峰だけどゲームとしてはさすがに後続の方が良くできてるから、どうせなら先にやりたかったな
世界観は探索悪魔城の元祖にして最高峰だけどゲームとしてはさすがに後続の方が良くできてるから、どうせなら先にやりたかったな
515名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 20:48:18.81ID:lXFKrD4Za そういやロードス島ヴァニア悪魔城ディードリットがCS版発売決定したけどヴァニアなお前らはやっぱりやるのか
516名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 20:50:03.51ID:UmsGUu4B0 IGA作品はパッケージですべてコレクションしているが
今回の移植にあってはアーカイブスとして嬉しい限りだわ
DS三部作もいずれM2が手掛けるだろうしブラステも続編の製作が始まっている
本当に良いものはいつの時代でも色褪せないのがいい
今回の移植にあってはアーカイブスとして嬉しい限りだわ
DS三部作もいずれM2が手掛けるだろうしブラステも続編の製作が始まっている
本当に良いものはいつの時代でも色褪せないのがいい
517名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 21:01:43.06ID:ncDM0s+w0 一年半ほど前に悪魔城ドラキュラアニバーサリーコレクションを配信開始してたが、
その続きって感じか。
じゃあ月下やその他PS系のは
また1〜2年後って感じなのかね。
気の長い話だな。
その続きって感じか。
じゃあ月下やその他PS系のは
また1〜2年後って感じなのかね。
気の長い話だな。
518名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 21:16:06.11ID:xvxwmmfx0 シモンリヒター三選の後にドラキュラXHDをPS独占配信するコナミじゃ期待値出来ないでしょ
PSとかに無かったレトロゲーを他機種向けに配信するのが目的と見てるわ
ドラキュラcollectionとまさにその系譜よ
海外でも売れそうだしエミュで手間がかからなそうなのにはコナミは積極的
PSとかに無かったレトロゲーを他機種向けに配信するのが目的と見てるわ
ドラキュラcollectionとまさにその系譜よ
海外でも売れそうだしエミュで手間がかからなそうなのにはコナミは積極的
519名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 21:24:37.52ID:Uu4OQIIC0 Xだけ恩義バリアあるんじゃないの
真面目に意味不明だからな
真面目に意味不明だからな
520名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 21:25:25.44ID:ncDM0s+w0 >>518
なるほど、ありそうな話だ。
なるほど、ありそうな話だ。
521名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 23:14:25.96ID:Pu0Erqjsd HDやったことないからやってみたい
switchに出ないかな
オンライン専用なの?
switchに出ないかな
オンライン専用なの?
522名無しさん必死だな
2021/09/28(火) 23:19:20.82ID:2FlRMF3y0 オンラインマルチプレイもできるし、オフラインで一人でもできるよ
PS3版はオフラインマルチができた
ただオンライン特有のわちゃわちゃ感とラジオチャット活用してみんなで騒ぐのはすげー楽しいから、もし移植されたら是非オンラインマルチやってほしい
PS3版はオフラインマルチができた
ただオンライン特有のわちゃわちゃ感とラジオチャット活用してみんなで騒ぐのはすげー楽しいから、もし移植されたら是非オンラインマルチやってほしい
523名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 00:23:52.80ID:BGSE+hGR0 だるいだけの作業ゲーだったな
いらんわあんなの
いらんわあんなの
524名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 00:39:50.87ID:tu++HB5K0 オンオフどっちでも遊べるのいいね
移植を気長に待つかな
移植を気長に待つかな
526名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 05:12:29.27ID:H+hOUKNN0 今作の遅延はどうてしょうか?
ゼロコレは酷すぎたので気になります
ゼロコレは酷すぎたので気になります
527名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 06:58:26.78ID:LASffxdj0 >>504
かつてEGGで配信してたやつかも??ってことならそれはそれで自分は文句ないわ
現状物理で出てる音源はSE込みメドレーのものだけだし
EGGじゃコナミ系のCD色々出してたし たしか配信側のほうで魔伝以外に
海外版ドラキュラもラインナップに加えてたから その予想は当たってるんじゃないかな
(さすがにMP3に落とす前のデータ使うと思う)
かつてEGGで配信してたやつかも??ってことならそれはそれで自分は文句ないわ
現状物理で出てる音源はSE込みメドレーのものだけだし
EGGじゃコナミ系のCD色々出してたし たしか配信側のほうで魔伝以外に
海外版ドラキュラもラインナップに加えてたから その予想は当たってるんじゃないかな
(さすがにMP3に落とす前のデータ使うと思う)
528名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 08:44:46.89ID:w5LKgxI/a DS3部作って全然覚えてないけど上画面は実質マップ専用画面だったけ?
だったらW101とかロックマンゼロ&ゼクスコレクションみたいに画面の端っこに上画面を表示してタッチ操作は右スティックとかで対応できるかな
だったらW101とかロックマンゼロ&ゼクスコレクションみたいに画面の端っこに上画面を表示してタッチ操作は右スティックとかで対応できるかな
529名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 09:38:01.84ID:gKxdI0eC0 移植出来るか出来ないかならやりようはいくらでもある
が、コナミがそこまでしてやってくれるかは別だなぁ
余程GBAコレクションやGoSで儲かってたらワンチャンかね
ベタ移植は出来ないから
が、コナミがそこまでしてやってくれるかは別だなぁ
余程GBAコレクションやGoSで儲かってたらワンチャンかね
ベタ移植は出来ないから
530名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 11:07:41.75ID:OFrHmP/S0531名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 11:26:26.62ID:EdlRGLei0 プレミアゲーを持ってる人は今のうちに全部処分しておけ!
手遅れになるぞ!
お金の価値は下がらないけど、ゲームはすぐ下がる
手遅れになるぞ!
お金の価値は下がらないけど、ゲームはすぐ下がる
533名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 11:49:48.93ID:gKxdI0eC0 2万は十分プレミアですわ
534名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 12:19:45.55ID:0gQzLczE0NIKU 少し前にGBAドラキュラ3作セット35000円で売れたよ
535名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 12:32:18.31ID:cvYIDKv00NIKU 実機派(そもそも金持ってるマニア)相手の商売だから、レアゲーが配信されてもそこまで値下がらないと聞いた
537名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 15:31:30.07ID:cvYIDKv00NIKU538名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 16:32:18.29ID:jEcF2dTg0NIKU >>512
IGAは総合スレのキチガイどもが狂ったように叩いてるからな……神格化する必要はないけどありゃひどい
IGAは総合スレのキチガイどもが狂ったように叩いてるからな……神格化する必要はないけどありゃひどい
539名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 16:35:24.05ID:jzAVCQxR0NIKU >>531
まだあわてるような時間じゃない
まだあわてるような時間じゃない
540名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 16:47:18.70ID:L+I/IN/y0NIKU パッケージは多少下がってもプレ値はかわらんでしょ
パッケージであることに価値を求めてる人が買うんだから
こんな程度で下がるならそこらの違法なエミュとROMでさがっとるよ
パッケージであることに価値を求めてる人が買うんだから
こんな程度で下がるならそこらの違法なエミュとROMでさがっとるよ
541名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 17:04:50.59ID:F0YodYsw0NIKU >>519
ゴエモンも恩義ですか?
ゴエモンも恩義ですか?
542名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 17:06:49.98ID:jzAVCQxR0NIKU ロックマンエグゼとゴエモンは奥義だや
543名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 17:07:39.51ID:cvYIDKv00NIKU >>540
まあね、レトロゲームじゃなくても、特にSwitchで見るのが中堅ソフトでそれなりに需要もあるタイプのパッケ版とか、
出回り少なくて定価かそれ以上で売ってる場合もある
当然ダウンロード版もあるし、そっちでセールするにも関わらず
まあね、レトロゲームじゃなくても、特にSwitchで見るのが中堅ソフトでそれなりに需要もあるタイプのパッケ版とか、
出回り少なくて定価かそれ以上で売ってる場合もある
当然ダウンロード版もあるし、そっちでセールするにも関わらず
544名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 17:25:27.12ID:qouitXXx0NIKU 逆にGBAの三作目だけ持ってないないから値段下がって欲しいわ
プレイするだけならエミュでなんぼでもできるし
プレイするだけならエミュでなんぼでもできるし
545名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 18:28:41.13ID:zjKfjeKWaNIKU >>538
賛否自体はあっていいんだけど賛であれ否であれ異なる意見への過激な攻撃性を纏っちゃうともうモヒカン以外は寄り付かなくなるからな
モヒカンの掃き溜めと化した場所だけ見てシリーズファンの総意みたいに言われる事ってこれに限った話じゃないけど全然違うよっていうね
賛否自体はあっていいんだけど賛であれ否であれ異なる意見への過激な攻撃性を纏っちゃうともうモヒカン以外は寄り付かなくなるからな
モヒカンの掃き溜めと化した場所だけ見てシリーズファンの総意みたいに言われる事ってこれに限った話じゃないけど全然違うよっていうね
546名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 19:26:21.24ID:3NsSCcBh0NIKU サークルオブザムーンの攻略サイト少ないな
ドラゴンゾンビで詰まったわ
攻略以前にセーブポイントから遠い
毒連中掻い潜って辿り着かなければならない高難易度
ドラゴンゾンビで詰まったわ
攻略以前にセーブポイントから遠い
毒連中掻い潜って辿り着かなければならない高難易度
547名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 19:55:04.21ID:zjKfjeKWaNIKU 攻略サイトなんてない時代のゲームだからな
548名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 19:57:16.37ID:nVPwdqKKpNIKU いや普通にあったというかむしろ攻略サイト全盛期の時期だが…
550名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 20:04:32.07ID:zjKfjeKWaNIKU >>548
まだ光回線登場前、PCでのネット普及率も今とは比べ物にならないぐらい低くてパケ死だのパケホーだの言ってた時代だよ
ないは言い過ぎだったかも知れんけど全盛期では全くない
全盛期は少なくともパケ死なんて言葉が完全に死語になった後
まだ光回線登場前、PCでのネット普及率も今とは比べ物にならないぐらい低くてパケ死だのパケホーだの言ってた時代だよ
ないは言い過ぎだったかも知れんけど全盛期では全くない
全盛期は少なくともパケ死なんて言葉が完全に死語になった後
551名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 20:06:38.46ID:/gAFjPNoaNIKU >>546
ドラゴンゾンビは近くにセーブポイントない?
ブラッディソード狩ってマーズのカード手に入れてマーズ+サラマンダの炎の剣で攻撃するとラクになるぞ
左の首元に位置取って集中攻撃してできるだけ早く首1本減らせれば勝てるハズだからがんばれ
ドラゴンゾンビは近くにセーブポイントない?
ブラッディソード狩ってマーズのカード手に入れてマーズ+サラマンダの炎の剣で攻撃するとラクになるぞ
左の首元に位置取って集中攻撃してできるだけ早く首1本減らせれば勝てるハズだからがんばれ
552名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 20:13:26.40ID:Xscf53n50NIKU >>550
2000年代初期ってADSLによる常時接続が一般化してホームページブームで個人サイトが乱立してゲーム攻略サイトとかポコポコ出てきてた時期だぞ
2000年代初期ってADSLによる常時接続が一般化してホームページブームで個人サイトが乱立してゲーム攻略サイトとかポコポコ出てきてた時期だぞ
553名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 20:16:35.69ID:3NsSCcBh0NIKU >>549,551
あるんかい!隠し部屋とかか?見落としならすまん
あるんかい!隠し部屋とかか?見落としならすまん
555名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 20:54:45.39ID:zjKfjeKWaNIKU556名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 20:55:31.97ID:zjKfjeKWaNIKU で、まだそういうのがあって当たり前レベルに普及するのはもっと先
557名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 21:16:02.87ID:0WfGUVP30NIKU558名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 21:22:08.92ID:7dMjtQ+nrNIKU エミュ全盛期はテレホーダイからISDN時代だったな
それ以降はもう全部整備された後
それ以降はもう全部整備された後
559名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 22:07:28.16ID:AlkJdrOv0NIKU いやいや個人の攻略サイトが雨後のタケノコのように生えてた時期だって
ワンダースワンカラーのソフトとかよく検索してたし
FCSFC時代のクソゲーをレビューするブームもあってクソゲーサイト多かったし
今はその時にできたサイトがじおしてぃーず消滅で混沌に帰ったからほとんどないように見えるだけで月輪も攻略サイトあったよ
ワンダースワンカラーのソフトとかよく検索してたし
FCSFC時代のクソゲーをレビューするブームもあってクソゲーサイト多かったし
今はその時にできたサイトがじおしてぃーず消滅で混沌に帰ったからほとんどないように見えるだけで月輪も攻略サイトあったよ
560名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 22:10:17.28ID:zH8snhjfaNIKU 攻略サイト全盛期はwiki全盛期だから2000年代終盤やな
でもそれも2010年位にはもう収益化の整備完了と共に有志のコアな攻略サイトは嫌儲にゲバられて大幅失速、事務的にネットでネタを拾い集めてガセでも何でもコピペする企業wiki系の薄っぺらい攻略サイトが跋扈する環境へと移行し始めてた
2000年代初期はwikiどころか個人ブログブームも来てない頃で、ホームページメーカーみたいなツールで見やすさも使いやすさも内容の濃い薄いも本当に作り手によってまちまちの個人の趣味サイトみたいなのが徐々に出て来たかなって時期
当然収益化の整備なんて何それ美味しいの状態で、本当にそのゲームが好きな人が自己満でやってたような物ばかり
だから今だとモンハンみたいに武器が14種類あってもそれぞれの武器の項目はそれぞれのコアな連中がまとめてひとつのサイトに情報が揃うけど、当時は片手とヌヌとヘビィはこのサイト、大剣とハンマーはこのサイト、みたいな感じで本当に管理人次第
でもそれも2010年位にはもう収益化の整備完了と共に有志のコアな攻略サイトは嫌儲にゲバられて大幅失速、事務的にネットでネタを拾い集めてガセでも何でもコピペする企業wiki系の薄っぺらい攻略サイトが跋扈する環境へと移行し始めてた
2000年代初期はwikiどころか個人ブログブームも来てない頃で、ホームページメーカーみたいなツールで見やすさも使いやすさも内容の濃い薄いも本当に作り手によってまちまちの個人の趣味サイトみたいなのが徐々に出て来たかなって時期
当然収益化の整備なんて何それ美味しいの状態で、本当にそのゲームが好きな人が自己満でやってたような物ばかり
だから今だとモンハンみたいに武器が14種類あってもそれぞれの武器の項目はそれぞれのコアな連中がまとめてひとつのサイトに情報が揃うけど、当時は片手とヌヌとヘビィはこのサイト、大剣とハンマーはこのサイト、みたいな感じで本当に管理人次第
561名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 22:21:03.89ID:AlkJdrOv0NIKU562名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 22:22:22.72ID:zH8snhjfa222222 途中でめんどくさくなって放置されてたり攻略サイトとは名ばかりのユルいエンジョイ勢管理人と常連の馴れ合い掲示板と化してたりする物も含めれば、数は確かに2000年代初期も多かった
個人でホームページを作る事自体がブログブームとSNSの隆盛に駆逐されるまではかなり流行ってたしね
ただまともに濃くて使える攻略情報を分かりやすくまとめてる、今の感覚で言う攻略サイトはよっぽど情熱とホームページ制作センスのある管理人じゃないと作ってなかった感じだな
これはゲームに限らずでもある
個人でホームページを作る事自体がブログブームとSNSの隆盛に駆逐されるまではかなり流行ってたしね
ただまともに濃くて使える攻略情報を分かりやすくまとめてる、今の感覚で言う攻略サイトはよっぽど情熱とホームページ制作センスのある管理人じゃないと作ってなかった感じだな
これはゲームに限らずでもある
563名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 22:23:36.05ID:zH8snhjfaNIKU564名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 22:25:09.12ID:XOwEU3gzpNIKU >>559
まともな攻略サイトが生まれたのは2010年代になってからってデータも出てるのにIDコロコロまでして必死すぎんか?
まともな攻略サイトが生まれたのは2010年代になってからってデータも出てるのにIDコロコロまでして必死すぎんか?
565名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 22:31:55.72ID:zH8snhjfaNIKU ☆★たくぞうの◯◯攻略部屋★☆
みたいなのが大量にあって、そのほとんどがゴミ
そういう時代よ
みたいなのが大量にあって、そのほとんどがゴミ
そういう時代よ
566名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 22:34:59.97ID:AlkJdrOv0NIKU567名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 22:44:22.41ID:Xscf53n50NIKU ドラクエシリーズの有名な大手攻略サイトの極限攻略も2000年代初期からあるものだし
90年代から存在するテイルズの大手攻略サイトのマジェスティックファンタジアンなんてのもあるな
スクエニ系のレトロゲームの検証・解析とかも2000年代初期〜中期が盛んだった
あの頃はウェブリングで攻略サイト同士連携してたりサイト毎のBBSで情報交換してたり独自の文化があったな
90年代から存在するテイルズの大手攻略サイトのマジェスティックファンタジアンなんてのもあるな
スクエニ系のレトロゲームの検証・解析とかも2000年代初期〜中期が盛んだった
あの頃はウェブリングで攻略サイト同士連携してたりサイト毎のBBSで情報交換してたり独自の文化があったな
568名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 22:49:50.07ID:zH8snhjfaNIKU >>567
そうそう、そういう極まったガチのコアな攻略サイトがゴミの山の中にポツポツと輝いてた
そうそう、そういう極まったガチのコアな攻略サイトがゴミの山の中にポツポツと輝いてた
569名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 22:58:18.76ID:3NsSCcBh0NIKU ドラゴンゾンビ倒せたわサンクス!
言い訳になるけど手前の長い部屋にセーブポイントあるの
スペクターだっけ?あいつに追われて見落としてた
あとブラッディソード倒すの手こずり過ぎた…
言い訳になるけど手前の長い部屋にセーブポイントあるの
スペクターだっけ?あいつに追われて見落としてた
あとブラッディソード倒すの手こずり過ぎた…
570名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 23:04:00.73ID:wSELr10t0NIKU っていうかこれで値段的にもめちゃくちゃ安価でやべーなと思うわw
めちゃくちゃ出来良いし買ってよかったと思う
めちゃくちゃ出来良いし買ってよかったと思う
571名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 23:17:41.56ID:uev3yuCU0NIKU コナミの傾向から50パーオフまではすぐ落ちるとみて不動の構え
572名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 23:37:29.48ID:LTomUAaAaNIKU ドラゴンゾンビレベルどれくらい上げたら勝てる?
573名無しさん必死だな
2021/09/29(水) 23:46:20.02ID:1e0p9haSaNIKU 白夜のバックステップのモーションで草生える
574名無しさん必死だな
2021/09/30(木) 00:11:11.47ID:k1meNyAF0 ドラゴンゾンビはパターン把握するのに時間かかって10回は軽く死んだな
575名無しさん必死だな
2021/09/30(木) 00:24:46.05ID:J6V9wdLS0 元値が安いからそんなに値引きしないと思うよ
アニコレの1980円までが目安かな
アニコレの1980円までが目安かな
576名無しさん必死だな
2021/09/30(木) 00:33:12.86ID:HHaqT0/La ドラゴンゾンビは二匹いるのがズルい
一匹だけならなんとか…
一匹だけならなんとか…
577名無しさん必死だな
2021/09/30(木) 01:22:15.15ID:rg7AF6No0 http://kani.no.coocan.jp/gaplus/gaplus.htm
こういう感じの濃い研究ページがジオシティーズとかに溢れてた(もちろん質は玉石混淆)のを見てたから2010年以降とかいうのは「君にはそう見えてたんですネー」という感想しかない
スターフォースの敵と自機の位置関係による弾速の違いの図とか、ジオ消滅で失われたのが惜しすぎる
あんなのどこのwikiにも載ってない
こういう感じの濃い研究ページがジオシティーズとかに溢れてた(もちろん質は玉石混淆)のを見てたから2010年以降とかいうのは「君にはそう見えてたんですネー」という感想しかない
スターフォースの敵と自機の位置関係による弾速の違いの図とか、ジオ消滅で失われたのが惜しすぎる
あんなのどこのwikiにも載ってない
578名無しさん必死だな
2021/09/30(木) 01:44:40.50ID:/HlBzda20 むしろその頃は月下以前のドラキュラの攻略サイトがいくつもあったイメージ……
ドラ伝2とかその手のサイトを見なければクリアできなかったよ
ドラ伝2とかその手のサイトを見なければクリアできなかったよ
579名無しさん必死だな
2021/09/30(木) 09:51:32.28ID:kpkBrasL0 今って濃密に解析した攻略サイトってあんの?ジョルノが怒るようなとこしかなくない?
580名無しさん必死だな
2021/09/30(木) 10:25:12.22ID:FIqIhbgWa 逆に今は攻略サイト衰退期だな
エンジョイ勢は企業がやってるネットのネタ寄せ集めみたいなので満足するし、コア層は動画媒体の充実もあって5chやらTwitterやらでも当時とは比較にならない情報量を交換出来るようになってるし検索かければ膨大な集合知に触れられる
攻略サイトとして一ヶ所にまとめる意味が薄れてる
エンジョイ勢は企業がやってるネットのネタ寄せ集めみたいなので満足するし、コア層は動画媒体の充実もあって5chやらTwitterやらでも当時とは比較にならない情報量を交換出来るようになってるし検索かければ膨大な集合知に触れられる
攻略サイトとして一ヶ所にまとめる意味が薄れてる
581名無しさん必死だな
2021/09/30(木) 10:54:23.72ID:4R5zHaxpr youtubeで解説動画探した方が良い
582名無しさん必死だな
2021/09/30(木) 11:24:50.86ID:4Pe6xfAGa いうて集合知(笑)みたいな感じで結局熱心な一人が必死で調べて書いてるだけだったりするけどな
近年発覚したゼビウスの総攻撃なんかもそう
近年発覚したゼビウスの総攻撃なんかもそう
583名無しさん必死だな
2021/09/30(木) 12:28:08.01ID:AqSawYvda >>581
掲示板やSNSでも前は何か質問に答えるのに長文書いて説明しなきゃいけなかったのが「書くとなげーからこの動画見ろ」で終わるからな今は
掲示板やSNSでも前は何か質問に答えるのに長文書いて説明しなきゃいけなかったのが「書くとなげーからこの動画見ろ」で終わるからな今は
584名無しさん必死だな
2021/09/30(木) 12:40:51.11ID:kyCMFthW0 企業wikiが邪魔すぎてな
世の中で流行ってるやつをマスコミがテレビでやり出したら廃れるって流れと同じ
世の中で流行ってるやつをマスコミがテレビでやり出したら廃れるって流れと同じ
585名無しさん必死だな
2021/09/30(木) 13:37:52.31ID:KdFgujOG0 そう言えばXboxのゴールド特典のやつにドラキュラHD入ってたな
wpteq.org/xbox/xbox-games/post-73887/
wpteq.org/xbox/xbox-games/post-73887/
586名無しさん必死だな
2021/09/30(木) 13:50:00.92ID:6n3pJFS+a587名無しさん必死だな
2021/09/30(木) 13:51:08.24ID:+jPXe0eC0 ドラキュラ祭り開催!
588名無しさん必死だな
2021/09/30(木) 14:16:09.30ID:nESHc0Tf0 ドラキュラの波が
589名無しさん必死だな
2021/09/30(木) 15:05:54.85ID:MbldXqPL0 課金しないと遊べなくなるフリプでやるようなもんでも無いがな
ドラキュラなんて好きなヤツが買うもんでしょ
シリーズに触る機会なんていくらでもあるヤツだし
ドラキュラなんて好きなヤツが買うもんでしょ
シリーズに触る機会なんていくらでもあるヤツだし
590名無しさん必死だな
2021/09/30(木) 17:30:18.63ID:jpJpWTym0 みんな月下タイプ全部プレイしてるの?
GBAの一番最初ので同じじゃねーかって飽きちゃったよ
GBAの一番最初ので同じじゃねーかって飽きちゃったよ
591名無しさん必死だな
2021/09/30(木) 19:32:56.41ID:zh6jCPoR0 地下保管庫の敵強すぎ!ホーリーアーマーとか数発喰らったら死ぬ
あとサキュバスがあちこちで沸いて鬱陶しいし
あとサキュバスがあちこちで沸いて鬱陶しいし
593名無しさん必死だな
2021/09/30(木) 20:25:30.58ID:vMW3zMC00 DSのゼロコレは値崩れしたし下がりそうだな
594名無しさん必死だな
2021/10/01(金) 07:06:24.34ID:S6R0F+C90595名無しさん必死だな
2021/10/01(金) 09:16:55.87ID:1AXZMY1/0 メトロヴァニア、月下を初めて遊んだ感想は
同じ所をグルグル回って退屈、だった
同じ所をグルグル回って退屈、だった
596名無しさん必死だな
2021/10/01(金) 09:23:05.37ID:5WGJI1AId 私この一件を機にCastlevaniaの名称を定着することを望みます。
日本人感覚では悪魔城ドラキュラは良いのかもしれませんがUniversal senseからは解離していると思われます。
metrovaniaの語源を明確にするためにも統一されたcopyright使用すべき。
日本人感覚では悪魔城ドラキュラは良いのかもしれませんがUniversal senseからは解離していると思われます。
metrovaniaの語源を明確にするためにも統一されたcopyright使用すべき。
597名無しさん必死だな
2021/10/01(金) 09:45:54.62ID:sNc8kz+80 探索系じゃないステージクリア型のドラキュラだってあるんだし
名称統一だのなんだの枠を狭くする必要なんもなくね?
名称統一だのなんだの枠を狭くする必要なんもなくね?
598名無しさん必死だな
2021/10/01(金) 10:53:06.97ID:GGYT6GUI0 メトロイドヴァニア、ローグライト、死にゲー
勝手に呼称をつくって作品が持つ空気感を縛るのは好きじゃないな
悪魔城ドラキュラは日本発だし日本語でいいし色気を出す必要もない
勝手に呼称をつくって作品が持つ空気感を縛るのは好きじゃないな
悪魔城ドラキュラは日本発だし日本語でいいし色気を出す必要もない
599名無しさん必死だな
2021/10/01(金) 11:02:07.19ID:NoethbIba オープンエアーも?
601名無しさん必死だな
2021/10/01(金) 11:49:26.23ID:OyWM8qkR0 >>594
俺も全部やったけど楽しかったのは暁月以降だな
武器固定の月輪・白夜・刻印はいまいち物足りなかった
暁月はグラと音がちょっと厳しい、蒼月はタッチペンが邪魔、ギャビリンスはキャラチェンがちょっと煩雑
ブラステはシンプルで隙が無いかと思いきやインバートの台無し感で
正直どれも一長一短ではある
俺も全部やったけど楽しかったのは暁月以降だな
武器固定の月輪・白夜・刻印はいまいち物足りなかった
暁月はグラと音がちょっと厳しい、蒼月はタッチペンが邪魔、ギャビリンスはキャラチェンがちょっと煩雑
ブラステはシンプルで隙が無いかと思いきやインバートの台無し感で
正直どれも一長一短ではある
602名無しさん必死だな
2021/10/01(金) 11:52:42.25ID:1AXZMY1/0 ムチが振れれば何でもいい
ソードウィップは初期装備にしろ
ソードウィップは初期装備にしろ
603名無しさん必死だな
2021/10/01(金) 12:12:41.16ID:5WGJI1AId では、あなた方はmetrodraculaの定義を使用し、認識のずれを共有していてください。
最早Castlevaniaは後進的な日本人の手を離れGlobalizationに傾倒すべきなのかもしれません。
最早Castlevaniaは後進的な日本人の手を離れGlobalizationに傾倒すべきなのかもしれません。
604名無しさん必死だな
2021/10/01(金) 12:58:15.48ID:HXFB2UHxa はいはいワロスワロス
605名無しさん必死だな
2021/10/01(金) 13:15:49.19ID:TIwE9dp10 何人よ?
日本人じゃねぇだろ、こいつ
日本人じゃねぇだろ、こいつ
606名無しさん必死だな
2021/10/01(金) 13:32:18.88ID:SZx9LLUZ0 悪魔城ドラキュラもキャッスルヴァニアもバンパイアキラーも定着したネーミングだからどうでもいい
取りあえず海外版はキャッスルヴァニアだろうけど
取りあえず海外版はキャッスルヴァニアだろうけど
607名無しさん必死だな
2021/10/01(金) 13:33:41.09ID:m/vh7zBfa608名無しさん必死だな
2021/10/01(金) 13:51:28.17ID:y5+tXNiO0 過去に2度キャッスルヴァニアにして悪魔城ドラキュラに戻した経緯があるんだよな
610名無しさん必死だな
2021/10/01(金) 13:57:06.32ID://3UNrb5a PS2で出た悪魔城伝説の続きは悪魔城ドラキュラなんだよな
2021/10/01(金) 13:59:04.53ID:IHSN0a5q0
612名無しさん必死だな
2021/10/01(金) 14:01:19.41ID:y5+tXNiO0613名無しさん必死だな
2021/10/01(金) 15:11:57.48ID:GGYT6GUI0 >>603
CVはトランシルヴァニアの城というIGAの造語だったはず
(ドラキュラの元ネタであるブラン城の所在地)
悪魔城ドラキュラとメトロイドは別のゲームであり一緒にして
ジャンル化すること自体が野暮なこと
いろんな形態の悪魔城作品があっていいと思う
メトロイドヴァニアという言葉に自惚れてそれっぽいゲームデザインにすれば
話題になるといった作品のいかに多い事か、ソウルライク然り
CVはトランシルヴァニアの城というIGAの造語だったはず
(ドラキュラの元ネタであるブラン城の所在地)
悪魔城ドラキュラとメトロイドは別のゲームであり一緒にして
ジャンル化すること自体が野暮なこと
いろんな形態の悪魔城作品があっていいと思う
メトロイドヴァニアという言葉に自惚れてそれっぽいゲームデザインにすれば
話題になるといった作品のいかに多い事か、ソウルライク然り
614名無しさん必死だな
2021/10/01(金) 15:18:54.52ID:em7g/z3l0 ジャンルといえば、メーカーが「このゲームは○○です」と言うと、大抵ハズレることが多い気がする
特に多いのがハクスラとか
特に多いのがハクスラとか
615名無しさん必死だな
2021/10/01(金) 15:34:06.91ID:HXFB2UHxa メトロイドヴァニアなんていう造語を好意的に使ってる人は少なくともメトロイドファンにはそんなにいないと思うぜ
616名無しさん必死だな
2021/10/01(金) 16:07:52.32ID:ozGrIaq3a カエルの為に鐘は鳴るも探索型のメトロイドみたいなゲームだったよな
617名無しさん必死だな
2021/10/01(金) 16:10:28.15ID:OyWM8qkR0 metroidvaniaって「メトロイド+キャッスルバニア」じゃなくて
「キャッスルヴァニアのうちメトロイドっぽいやつ(=月下以降の探索型)」というcastlevaniaシリーズ分類から発生した言葉で
後に2Dサイドビュー探索アクションジャンルを表す語として都合が良く海外で浸透していったもので
メトロイドはゲーム的には関係ないしメトロイドはあくまでメトロイドであってmetroidvaniaには分類されない
という風に俺は思ってる(諸説あるだろうけど)
「キャッスルヴァニアのうちメトロイドっぽいやつ(=月下以降の探索型)」というcastlevaniaシリーズ分類から発生した言葉で
後に2Dサイドビュー探索アクションジャンルを表す語として都合が良く海外で浸透していったもので
メトロイドはゲーム的には関係ないしメトロイドはあくまでメトロイドであってmetroidvaniaには分類されない
という風に俺は思ってる(諸説あるだろうけど)
618名無しさん必死だな
2021/10/01(金) 16:27:01.98ID:5WGJI1AId すでに定義されたそれらを直視せず主観的で印象のみに基づいた短絡的な解釈は望ましい物ではありません。
多くのcommunityに触れ、知見を拡張されることを推奨します。
多くのcommunityに触れ、知見を拡張されることを推奨します。
619名無しさん必死だな
2021/10/01(金) 16:32:05.02ID:HXFB2UHxa620名無しさん必死だな
2021/10/01(金) 16:37:32.41ID:SScVw+5L0 コワーイ
621名無しさん必死だな
2021/10/01(金) 17:08:23.25ID:5WGJI1AId "侵略('Invasion' or 'aggression')"という表現を用いる意図はよく理解できませんが、あなたは伝統や固定観念に執着し変化を拒む姿勢を持つと言うことを把握します。
622名無しさん必死だな
2021/10/01(金) 17:10:50.52ID:7yVud7es0 月輪面白いわロック鳥の羽ゲットした
氷のバリアの脳死プレイでハート回収楽になった
ただ上の方のエリアの敵強いなヴァンパイアキラー流れるとこ
氷のバリアの脳死プレイでハート回収楽になった
ただ上の方のエリアの敵強いなヴァンパイアキラー流れるとこ
623名無しさん必死だな
2021/10/01(金) 17:16:20.88ID:gYj/1N1d0 探索型好きだから買うか迷ってる
ちなみに機種も
スイッチの携帯モードが適してそうで
ちなみに機種も
スイッチの携帯モードが適してそうで
624ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2021/10/01(金) 17:51:25.18ID:pOOU2sVG0625ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2021/10/01(金) 17:52:51.33ID:pOOU2sVG0 ハードとしては携帯モードありのSwitch版がいいとは思うが、別に他のハード版でも問題は無いんじゃないかな
まぁ、テレビやディスプレイに映してのドットの粗さは若干難有りかもしれないが……
まぁ、テレビやディスプレイに映してのドットの粗さは若干難有りかもしれないが……
626名無しさん必死だな
2021/10/01(金) 18:55:59.03ID:GGYT6GUI0 >>618
月下以降の探索型悪魔城はすべてプレイしているが未だ一度も
メトロイドヴァニアと認識したことがない
勝手に使いたければ使えばいいが他人に強要しないで欲しい
IGA自身が国内呼称は悪魔城ドラキュラと改めて変更しているんだがな
月下以降の探索型悪魔城はすべてプレイしているが未だ一度も
メトロイドヴァニアと認識したことがない
勝手に使いたければ使えばいいが他人に強要しないで欲しい
IGA自身が国内呼称は悪魔城ドラキュラと改めて変更しているんだがな
627名無しさん必死だな
2021/10/01(金) 19:06:50.92ID:OusE/BLr0 ちなみにメトロイドヴァニアという言葉が生まれる遥か昔の月下だけ出てた頃にはメトロイドラキュラと呼ばれていた
628名無しさん必死だな
2021/10/01(金) 19:08:31.50ID:OusE/BLr0 間違えた
言葉が生まれる前の遥か昔ね
言葉が生まれる前の遥か昔ね
629名無しさん必死だな
2021/10/01(金) 19:23:00.21ID:YaRmy6dx0 どうでもいい
631名無しさん必死だな
2021/10/01(金) 21:29:03.07ID:a87Cm+NJ0 定義云々言ってる人間は全員NGでいいよもう
632名無しさん必死だな
2021/10/01(金) 22:21:01.05ID:5xN+XbH60633名無しさん必死だな
2021/10/01(金) 23:06:05.51ID:XNVjgdMT0 タイミング良く? Switchのショップで「探索型アクションゲーム」の紹介コーナーが出来てた
634名無しさん必死だな
2021/10/01(金) 23:07:43.47ID:TPCLzJRq0 タイミングよくもなにも来週メトロイドが出るからだろ
635名無しさん必死だな
2021/10/01(金) 23:45:50.46ID:1+PvIRsH0 逆に言うと上手く宣伝に乗れてるって感じやね
普通に半期決算用にブチ込んでるだけかもだがw
普通に半期決算用にブチ込んでるだけかもだがw
636名無しさん必死だな
2021/10/02(土) 01:13:00.86ID:z2r79Ejv0 そもそもメトロイドヴァニアのヴァニアって部分が気に入らん
日本人なら普通ドラキュラシリーズと言ってキャッスルヴァニアシリーズとは言わん
日本人なら普通ドラキュラシリーズと言ってキャッスルヴァニアシリーズとは言わん
637名無しさん必死だな
2021/10/02(土) 01:37:30.67ID:kAPuYOw60 んだんだ
638名無しさん必死だな
2021/10/02(土) 03:01:42.43ID:WqIYdMw30 キャッスルガイジ発狂は草
ニワトリの鳴き声をカドゥードゥルドゥーとか言ってそう
ニワトリの鳴き声をカドゥードゥルドゥーとか言ってそう
639名無しさん必死だな
2021/10/02(土) 04:44:46.69ID:Lv0CU1LE0 >>636
海外だとキャッスルヴァニアってのはシリーズファンなら割と常識だし別に変な気はしないけどな
steamでmetroidvaniaのタグ流行り出したの見てあーなるほど月下タイプねってすぐ理解したよ
ジャンルで絞ってゲーム探すのに適した良い造語かと思う
SotNとか書かれてもピンと来ないじゃろ
海外だとキャッスルヴァニアってのはシリーズファンなら割と常識だし別に変な気はしないけどな
steamでmetroidvaniaのタグ流行り出したの見てあーなるほど月下タイプねってすぐ理解したよ
ジャンルで絞ってゲーム探すのに適した良い造語かと思う
SotNとか書かれてもピンと来ないじゃろ
640名無しさん必死だな
2021/10/02(土) 06:11:58.43ID:oZywRFlPa >>636
海外で言われ始めた造語だからな
そもそもメトロイドも悪魔城も極端な海外偏重型人気で続いてるシリーズだから尚更海外ニキの発言力が強い
国内だけ見てたら何でまだ生き残ってるのか謎なレベルのシリーズだろどっちも
海外で言われ始めた造語だからな
そもそもメトロイドも悪魔城も極端な海外偏重型人気で続いてるシリーズだから尚更海外ニキの発言力が強い
国内だけ見てたら何でまだ生き残ってるのか謎なレベルのシリーズだろどっちも
641名無しさん必死だな
2021/10/02(土) 06:26:13.34ID:gAmNgDMap じゃあ海外由来のローグライクとかQTEとかの言葉も絶対に使うなよお前ら
643名無しさん必死だな
2021/10/02(土) 09:43:50.94ID:4gfapcUI0 メトロイドと悪魔城シリーズは本家
それ以外はメトロイドヴァニア
それ以外はメトロイドヴァニア
644名無しさん必死だな
2021/10/02(土) 10:01:00.01ID:TQmugOjX0 メトロイドは探索アクション
ドラキュラはアクションと探索型ドラキュラ
って感じ
ドラキュラはアクションと探索型ドラキュラ
って感じ
646名無しさん必死だな
2021/10/02(土) 10:36:43.48ID:SwBvz07f0 月輪クリアしたけど幻獣の石化のやつが強すぎだな
無敵時間範囲共に完璧
無敵時間範囲共に完璧
649名無しさん必死だな
2021/10/02(土) 15:02:19.00ID://UYWuCk0 ヨウコソ
650名無しさん必死だな
2021/10/02(土) 21:01:27.58ID:2lDIIfCt0 昔族ぽい人のバイクの旗印に怒羅穢紋って書いてあって吹きそうになった。
651名無しさん必死だな
2021/10/02(土) 21:08:44.06ID:ou8yZrusa 吐露非狩古鬱だコラァ!
652名無しさん必死だな
2021/10/02(土) 22:03:48.07ID:o8rirIBk0656名無しさん必死だな
2021/10/03(日) 06:27:09.85ID:ld9Vb0G00 箱・説付きで持ってたけど売って正解だった
やっぱお金は裏切らないね
やっぱお金は裏切らないね
657名無しさん必死だな
2021/10/03(日) 06:39:22.32ID:ZgdO8U0h0658名無しさん必死だな
2021/10/03(日) 06:47:05.61ID:TncCfJP10 2200円とか安すぎw
659名無しさん必死だな
2021/10/03(日) 11:46:59.39ID:CWTgbEU00 アクトレイザーとメトロイドで忙しい
660名無しさん必死だな
2021/10/03(日) 11:52:09.69ID:BCZ4iN/20 すまん、白夜が余り面白くないんだが
月輪が絶妙な難易度だったのか
ポーション手に入りやすさとボスの行動の読みやすさ
単調なマップの継ぎ接ぎなように感じる
月輪が絶妙な難易度だったのか
ポーション手に入りやすさとボスの行動の読みやすさ
単調なマップの継ぎ接ぎなように感じる
661名無しさん必死だな
2021/10/03(日) 12:44:10.63ID:qjgOP4+Va >>660
本来の悪魔城の難易度と月下の探索要素の両立という意味で、本編で一番バランス取れてるのは月輪だからね
白夜以降は本編は探索や収集で世界観を楽しむ方に力入れてて難易度は低め、クリア後の別キャラモードが高難度モード的な役割を担ってるパターンが多い
本来の悪魔城の難易度と月下の探索要素の両立という意味で、本編で一番バランス取れてるのは月輪だからね
白夜以降は本編は探索や収集で世界観を楽しむ方に力入れてて難易度は低め、クリア後の別キャラモードが高難度モード的な役割を担ってるパターンが多い
662名無しさん必死だな
2021/10/03(日) 12:46:59.22ID:BCZ4iN/20663名無しさん必死だな
2021/10/03(日) 13:24:14.38ID:CWTgbEU00 当時から白夜は単調と言われていた
664名無しさん必死だな
2021/10/03(日) 13:45:20.27ID:BLWiGVXd0 白夜の裏エリアが月下の逆さ城と似た発想だったが
もっと掘り下げてもよかった
もっと掘り下げてもよかった
665名無しさん必死だな
2021/10/03(日) 15:23:58.04ID:Bh/J+fPc0 白夜は行ったり来たりさせられてマップの構成が美しくない
666名無しさん必死だな
2021/10/03(日) 15:37:39.20ID:BCZ4iN/20 言ってる事全部分かる
同じような道に何匹も配置だとダレるんよ
ここまでギミックと言えば骸骨で道作るくらいか中〜終盤はわからんが
ジャンル違うけどFPSもマップの造りが面白さに直結するんだよな
CODなんかだとマップの広さと高低差にオブジェクトの豊富さで
ゲームバランス抜きにしても未だにMW2のマップが人気高い
同じような道に何匹も配置だとダレるんよ
ここまでギミックと言えば骸骨で道作るくらいか中〜終盤はわからんが
ジャンル違うけどFPSもマップの造りが面白さに直結するんだよな
CODなんかだとマップの広さと高低差にオブジェクトの豊富さで
ゲームバランス抜きにしても未だにMW2のマップが人気高い
667名無しさん必死だな
2021/10/03(日) 15:45:19.51ID:BCZ4iN/20 月下と月輪は立体的なマップ構成でギミック豊富でセーブ地点までの緊張感も高いんだよね
白夜で今難しいと感じてるのはセーブ地点の少なさかな
そこでバランス取ってんのか知らんが
ここまで批判するつもりはなかったすまない
言ったからには白夜クリア目指してみる
白夜で今難しいと感じてるのはセーブ地点の少なさかな
そこでバランス取ってんのか知らんが
ここまで批判するつもりはなかったすまない
言ったからには白夜クリア目指してみる
668名無しさん必死だな
2021/10/03(日) 16:25:33.49ID:X5ZN3iQT0 個人的には嫌いじゃないけど白夜は3作の中では薄味というか淡白な感じがあるのはわかるよ
669名無しさん必死だな
2021/10/03(日) 17:01:42.65ID:tV9RwcJta まあ、せやな
670名無しさん必死だな
2021/10/03(日) 17:39:27.76ID:tk7GvlLI0 んだんだ
671名無しさん必死だな
2021/10/03(日) 17:58:13.72ID:TQzwUkQ00 月下から携帯機に移行したことで制約も増えて劣化した感がある
タクティカルソウルシステムは秀逸だったがやはりTV画面で月下の進化版やりたい
タクティカルソウルシステムは秀逸だったがやはりTV画面で月下の進化版やりたい
672名無しさん必死だな
2021/10/03(日) 18:03:25.11ID:eLBDUoCu0 CD音源とグラ以外は全部携帯機のが上だし
探索型はTVじゃやってられんわ
探索型はTVじゃやってられんわ
673名無しさん必死だな
2021/10/03(日) 18:15:17.96ID:X5ZN3iQT0 まぁGBA〜DSまでの探索悪魔城全部やってから月下やり直すと意外と味気なく感じるのはあるかもしれない
白夜はやや劣化月下感あるけど、他は何だかんだ月下からノウハウを生かして進歩してると思う
白夜はやや劣化月下感あるけど、他は何だかんだ月下からノウハウを生かして進歩してると思う
674名無しさん必死だな
2021/10/03(日) 18:29:53.90ID:Dtm86fEWd 月下や白夜は面クリ悪魔城から引き継いだ仕様の癖が呪縛になってたんだよ
ジャンルが変わったのに操作性が悪くてノックバックも大きい
白夜においては多彩な魔法攻撃がウリなのに今持ってるサブウェポンの系統しか使えない
月下の手に装備しないとアイテムが使えない仕様といい、不合理さにユーザーも疲れた
だから遊びやすくて何でもどんどん試せる暁月の気持ちよさが絶賛された
ジャンルが変わったのに操作性が悪くてノックバックも大きい
白夜においては多彩な魔法攻撃がウリなのに今持ってるサブウェポンの系統しか使えない
月下の手に装備しないとアイテムが使えない仕様といい、不合理さにユーザーも疲れた
だから遊びやすくて何でもどんどん試せる暁月の気持ちよさが絶賛された
675名無しさん必死だな
2021/10/03(日) 19:33:57.66ID:lyj9h0PO0 月輪でマップ構成の美しさに感心した直後に白夜やると冗長すぎてヤバイ
676名無しさん必死だな
2021/10/03(日) 19:52:50.91ID:mU/Z8O5R0 コットンロックンロールがすごい
コットン3を名乗ってもいいくらいの出来栄えだと思う
コットン3を名乗ってもいいくらいの出来栄えだと思う
678名無しさん必死だな
2021/10/03(日) 21:05:37.55ID:I8+Ld7h+a GBA三作は携帯機版にしてはかなり頑張ってるなってぐらいのコンパクト感と容量制限相手に格闘した感じあるけど、DS三作は解像度と画面サイズなりのレイアウト以外はもう月下に見劣りしないだろ
元々そんなマシンスペック要するゲームでもないし
元々そんなマシンスペック要するゲームでもないし
679名無しさん必死だな
2021/10/03(日) 21:41:09.60ID:CWTgbEU00 月下しか知らないユーザーなんやろ
680名無しさん必死だな
2021/10/03(日) 22:53:40.27ID:/2V9lX/l0 悲報
PS5で配信していた中村悠一
キャッスルヴァニアアドバンスコレクションが強制終了しまくりで配信終了のお知らせ
PS5で配信していた中村悠一
キャッスルヴァニアアドバンスコレクションが強制終了しまくりで配信終了のお知らせ
681名無しさん必死だな
2021/10/03(日) 23:18:21.99ID:eLBDUoCu0 そりゃ悲報だな・・・PS4で配信すれば良かったのに
682名無しさん必死だな
2021/10/03(日) 23:26:12.43ID:OWVYYwQRp CoMは今はアビリティが無くていけないところはちゃんとマップも埋まらないようになってるから後から探索し直ししやすくなってるんだけど
白夜・暁月は今は届かないけど重要アイテムがある場所なんかも普通にマップ埋まっちゃうんだよな
こう言う細かい気配りの無さがイラッとする
白夜・暁月は今は届かないけど重要アイテムがある場所なんかも普通にマップ埋まっちゃうんだよな
こう言う細かい気配りの無さがイラッとする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★11 [お断り★]
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか★2 [パンナ・コッタ★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 [蚤の市★]
- 大阪・関西万博の一般来場者は26日(土)10万人、27日(日)は8万1000人 [少考さん★]
- 【芸能】小芝風花と佐藤健が初共演でダブル主演! 韓国の話題作『私の夫と結婚して』を日本で連ドラ化 [冬月記者★]
- 大阪万博はなぜ失敗したのか😭 愛知万博の入場者数推移を見て紐解いてみる [551743856]
- 万博協会「大屋根リング」を一部残すとか言い始める [256556981]
- 大阪万博+810000 [931948549]
- JA、今年の新米の買取価格を昨年より3〜4割引き上げへ。更に値上がりへ🌾 [256556981]
- 辛坊治郎「関西万博、リアルに高齢者が全然いない、なんでメディアは報じないのか」 [633746646]
- 永野芽郁、ノーダメどころか逆に勢いづく、主演ドラマ視聴率10%超えwwwwwwwwwwwww [183154323]