X



10年前「スマホで任天堂とPCとテレビは死にます」→現在「ソニーだけ死んでます」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 19:48:40.72ID:WA5eoCu20
何が起こった?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 19:49:50.09ID:67pksDwg0
ソニーが慢心した
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 19:50:06.58ID:n+Qr/G++a
生きてるのはSwitchとPCだね
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 19:50:23.56ID:R6o916Eka
振り返ると任天堂はいつも変化に対応してるな
ソニーはPS1から今に至るまでやってること全部同じや
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 19:52:29.54ID:3wUPVmICr
スマホで死ぬのが同じプレイスタイルの携帯機って考えが安直だったな
スマホが変えたのはあらゆる常識や当たり前だ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 19:52:29.47ID:/IWBVHir0
スマホは高いクオリティのゲームを作れない

任天堂はスマホに手軽さで負けなかった

PS5はPCに性能で負け、ソフトを独占できず、手軽さもない
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 19:54:29.01ID:bPHnaxGU0
ソニーは面白さでは任天堂に負け、性能ではPCに負け、手軽さではスマホに負けてる状態だからな。
0011びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/09/18(土) 19:54:41.73ID:lG27qSI80
ソニーが無関係に自殺した
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 19:55:09.71ID:ZaZ10whl0
King Booは死にました
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 19:55:23.67ID:ZaZ10whl0
>>10
SXのことかあ?
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 19:56:38.61ID:uWY2ltrO0
コアゲー以外に物理ボタンが要らないなんてまるで納得されなかった
2Dゲー切らしたアホ業界が国民の目の前でインディーに叩きのめされたよ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 19:56:54.67ID:iGheCxbV0
スレタイわろた
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 19:57:10.81ID:fWShMHJJ0
ボーっと実績見てたけど
Steam版のかぷんこアケスタのアーケードデビューの達成率が50%無い
半分はSwitchで遊んだとかの理由で今後のこと考えたりライブラリに並べたいってSteam版も買うだけ買ったけど積んでる人だろうか
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 19:57:13.67ID:gR+5hV320
switchは携帯と据置どちらでも遊べるようにしたし、PCはゲーム以外の用途にも使える。
箱だってX cloudでスマホやタブで出来るようになるからプレイスタイルは変えられる。
PSだけや
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 19:57:20.27ID:9bJxIgpPd
携帯機は死ぬ死ぬ言われてたなぁ
あれ?完全据置機の方が死んでね?
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 19:58:42.91ID:9vtDTuOS0
セガがゲーセンの運営権を全て売却します、アーケード開発はやっています
驚かないか
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 19:58:52.44ID:xR28A9sda
日本だと終わったけど海外はもう少しいけるんじゃない?
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 19:59:03.40ID:gR+5hV320
Vitaは結果はアレだが今のPS5のラインナップやプレイスタイルより携帯機のVita路線の方が良いって日本のユーザーは多いだろう。
まぁサードの大作(モンハン)一つ出なかっただけで沈むようなハードなんてその時点で失敗だけどな
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 19:59:47.43ID:67pksDwg0
>>20
ゴキブリは結局海外頼りかよダッサ
海外に移住したら?w
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:00:20.54ID:IVahF/vl0
スマホに食われたのは主にPSで展開してたアニメゲーだったな
任天堂の抱えるマリオやポケモンには関係なかった
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:01:24.54ID:UEgs6ceh0
スマホの台頭で一番影響を受けたジャンルはパズルゲームかね?
スマホで基本無料のものが腐るほどあるから、CS機で高い値付けを出来なくなった
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:01:31.19ID:uWY2ltrO0
多様性が守られた
企業ゲーのプライドやクオリティ基準やらが見放されて2Dゲーが爆増してんの
二度とふざけた専制が出来なくなったね、面白いもの作れよ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:05:51.07ID:fWShMHJJ0
まぁその辺も実際にはスマホが出てきてテレビがそう要らないってなったからだろうな
昔は子供でも自室にテレビが欲しいというのが多かったが今はスマホがあるから要らない
テレビが無いから据置ゲーム機も要らないになる
ゲハみたいにじゃあPC用ゲーミングモニタでも買えば?みたいには一般のご家庭はならない
テレビに制限されないスイッチは売れる
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:06:25.66ID:wOob69l5d
スマホとかSwitchの気軽さ知ったらただの据え置きなんて億劫
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:09:05.95ID:GvjsKrtI0
任天堂は自社タイトルの価値で訴求する
MSはクラウドとサブスクで新たな方向性を求める

PSだけが従来路線のまんま
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:11:20.79ID:gOvzgmhK0
別にソニーも死んではいない
日本のCSの恩義連合という狭い集団が終わっただけ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:12:36.43ID:G8WEF7NM0
そういやソニーはスマホ側だったな死んだけど
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:12:54.66ID:b0blIez3H
死んだのPS5だけでPS4は生き残ってるやん
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:13:47.39ID:67GO239Nr
https://youtu.be/-M5Q_biBFqo

こういうの待ち望んでたのにウルヴァリンとかスパイダーマンとか押しつけられるの草
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:14:49.31ID:fxOHnC5Ja
ライトはSwitch
マニアはPC
糖質はPS5

住み分けが進んだだけやで?
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:15:38.89ID:67pksDwg0
>>32
昔の成功体験が忘れられんのか、虚しいなぁ…
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:16:50.76ID:o8CursQi0
テレビが一人一台、家族それぞれの部屋にあった時代はPSも強みを発揮できたな
今じゃせいぜい家庭に一台だし、設置場所は当然リビング
場所柄から行ってもそこに選ばれるのは当然Switch
いろいろと積んでる
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:17:10.18ID:9Ci7at1C0
ソニーはポリコレでユーザーをスマホに大移動させたし、ゲハブログとメディアで神ゲーと偽らせた糞ゲーを掴ませてユーザーを失った
犬の様なPSユーザーだっていくら何でも怒るよ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:17:19.05ID:N7BPPCDBr
ソニーが死んでたらMSどうなってしまうん
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:18:24.73ID:67pksDwg0
そもそもPSはお一人様だからなぁ
Switchというか任天堂ハードは多人数プレイを前提とした作りだし、そういうゲームもたくさんある
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:18:32.52ID:moZjscn90
>>18
CS完全携帯機もなくなっちゃったからスマホの影響大きかったのは間違いではない
ただテレビが駆逐されちゃうと据え置き機のパイもそれだけ減っちゃうからね

ハイブリッドってほんといいところ突いたと思うよ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:19:11.18ID:G8WEF7NM0
>>43
売れるんじゃね?
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:20:00.16ID:hTB6AKGIM
>>1
そりゃもうナニよ
ナニのレーダー感知合戦に見事敗北してフンイラナイッ!(ポリコレ重視とは言ってない)
と路線変更して盛大に自爆してる最中よ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:20:57.58ID:CcgcMhIQp
SteamDeckでSwitch死ぬとか言ってたのに
その前にテイルズはSteamに食われてPS5死ぬとかギャグかよ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:20:59.92ID:88nbS2aJ0
スマホが魅力的過ぎたんだよ

スマホと似てるのは要らないってならずに
スマホみたいに手軽で便利なハードが理想的ってなってしまった
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:21:35.38ID:G8WEF7NM0
Xperia死んでね?
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:26:03.88ID:qqeEvgYB0
結局はコンテンツ力なんだよな
ゲーム機は家電や情報機器ではあるんだけど、それ以上に嗜好品なんだよ
遊びたいソフトがあって適正な値段なら選ばれる
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:26:39.83ID:iRiWaAE5a
クスっときた
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:27:10.60ID:16HtWjknM
PSちにまちた(-人-)ナムナム
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:29:08.30ID:zcDxgRcE0
スマホに似てるから喰われるって意味不明だよな スマホが魅力だからこそスマホじゃないのが食われるんだろ
少し考えればわかりそうなもんだ 
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:29:17.66ID:16HtWjknM
来年にはSteamDeckたのちいPS?昔あったねw
SwitchたのちいPS?昔あったねw
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:31:23.47ID:16HtWjknM
>>57
任天堂4位みせたいだけやろ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:31:46.21ID:aTv4GlgZa
>>52
真面目な話ペリア誰向けなんだろうな…
カメラ特化してるからデジカメユーザー向け?
よくわからないわ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:33:46.28ID:RnhrJigv0
エロゲやギャルゲやギャンブルゲーはスマホに食われたけど任天堂ゲーはかえって肥え太った様な
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:36:23.76ID:Y/MVGrZZa
>>38
ニンダイ来ない!って叫ぶ声が例年より多いのも今年のPSショーケースで和ゲー0だったからかもな
9月ニンダイで大量に和サードの発表があったらそれこそPS5の洋ゲーハード化が揺るぎないものになってしまうので
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:37:34.61ID:Y/MVGrZZa
>>40
信者も各社メーカーも過去の成功体験から抜け出せられてないってのが本当に哀れというか
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:39:02.25ID:4cnAPBR20
家の中だろうと携帯性捨てて態々テレビに繋げるのは多人数プレイで快適に遊ぶため
ソロプレイなら携帯機の方が便利
ソロプレイメインの据置機なんてのはニッチ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:40:12.08ID:O82ota9o0
>>7
残念なのは“働くキリギリス(もしくはサボらないウサギ)”任天堂と“働かないアリ(道草を食う亀)”ソニーの対決になってしまったこと
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:45:37.66ID:fCpdn3tG0
>>63
ギャルゲーやアニメゲーは別にスマホで良いんだよね
ゲーム性とかどうでも良くて可愛い女の子のグラフィックが表示できればそれで済むから
だからPSハードの屋台骨の一つだったアニメゲーやギャルゲーはどんどんスマホに吸われていった
反対に任天堂が得意とする複数の入力装置(つまり複数のボタン)を必要とするアクションゲーはスマホに向かない
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:45:51.48ID:Yq47qk1k0
>>61
スマホをカメラ性能で選ぶやつは国内のスマホ選ばない
世界中のハイエンドスマホと勝負するの降りてる
xperia買うやつはxperiaのブランド買いだろう
https://www.dxomark.com/rankings/
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:46:42.83ID:9aa0r1c10
>>63
スマホのツール的な操作体系がそうさせたのよね
アクションは正しい姿勢で画面をしっかり見てレスポンスのいいコントローラーでやることの意義が大きく
パーティゲーや対戦ゲーはリビングで皆で同じテレビ画面を見ながらやる事の価値が大きいから

そして、スマホの操作体系がそうなった決定的な理由が他でもないDSだったというのもまたw
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:46:52.52ID:zeGsuOIud
任天堂はうまいことスマホと共存できた
PSはユーザーからして無料ゲーばっかしてるから
モロ食われてる
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:53:48.43ID:xedb9xc1M
xperia1 iiiって誰がなんのために買うんだろうね?
って考えると途端に冷めるんだよな
性能は確かに高いし4k120fps再生可能が売りっぽいんだけど

それで何再生すんのかなって考えると途端に詰まる、
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:54:05.28ID:fCpdn3tG0
>>68
300万売れた桃鉄とか明らかにリビングのTVにつなげて家族とプレイする人多かっただろうな
対してラスアスでもツシマでもいいがCERO:ZゲーをリビングのTVで出来るかというと…
家族が居る人にはまあ難しいでしょ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:54:56.61ID:CIen1hEB0
スマホはゲームに興味の無かった一般層の需要を掘り起こした
Switchは元から任天堂のゲームに興味のある層に加えて、スマホでゲームを覚えてプラスワンが欲しいと思い始めた一般層を引き込んだ

PSがスマホに食われたのはアイマスとかやってた層かな
残ったのはスペック至上主義者だけで、新陳代謝もままならないままジリ貧になっていくだけ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:56:17.58ID:TpjFxo1f0
某ブログにも書いてあったけど、スマホの操作って基本タップとスライドと長押の3つしか無いんだよな
大昔のハードであるSFCにすら入力手段数で負けてるから、本格的に遊べるゲームを作るのは難しい
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:58:04.89ID:XbYDCC/lM
買わないからスルーしてたがペリアそんななんか
ゲーマー向けじゃないんかね
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 20:59:38.76ID:DcXJgxAm0
>>77
正直スマホでメイドインワリオ作れば売れると思う
操作が限定されるほど輝くシリーズだし
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 21:02:57.69ID:xjrwl1gsa
俺には高性能スマホの存在意義が全くわからん
99%のスマホアプリは推奨環境=OSだしな
snapdrgon〜以上みたいなの見たことないよ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 21:05:07.47ID:39JcSCji0
お手軽なゲームはスマホ
据え置きハイスペックゲームはPS
中途半端な任天堂は死亡

ってなるはず…


なぜだ!?なぜならなかった!?
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 21:17:02.34ID:TpjFxo1f0
>>79
ならとっくに任天堂がリリースしてるだろ、売れない根拠があって、それを上回る程売れる根拠が無いかあっても希薄なんだよ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 21:20:48.30ID:9phQIwiWM
xperia1 Vの猛プシュッもとい猛プッシュ本当なんだったんだろうなw
せめて用途的に圧倒的に他者を差をつけられる何かがあればよかったのに
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 21:21:42.83ID:rp7eXM1mM
15万払って買ったが虚無ってマジで笑えないな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 21:22:33.96ID:DE0/JDtR0
一般人向けのソシャゲのヒット作がそんなに出てこない辺りモンストパズドラ辺りしか触らんで後はSwitchやってる一般人多いんじゃないかな…
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 21:23:12.03ID:GHbHMo420
>>23
ソニー自身がFGOで吸収してた皮肉
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 21:24:22.63ID:eaParZ0jM
ソニーがまともなタブレット出さないから未だにxperia z ultra使ってるわ
誰も名前知らないだろうけど
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 21:25:08.65ID:67pksDwg0
>>86
fateはソニーのものじゃないけどゴキブリ頭大丈夫か?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 21:26:26.38ID:qawsuXbA0
スマホにゲーム出してるのはサードなんだから
サード頼りなところが一番影響受ける

今ならクラウド貰える!
とかCMし続けたら
プレステユーザーがスマホゲームに移行するのは当たり前
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 21:27:35.96ID:NWfDFGZH0
>>84
転売屋さんから買ったの?!
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 21:31:13.51ID:Ffquhu7h0
>>26
気持ち悪い広告を無理やり何度も見せられてムカついて
そこそこの金出して広告カットして無料品質のパズルやってると
コレなら最初からそれなりの金は出してもちゃんとしたゲームあそびたいとなったりする
あつ森や桃鉄はその手のスマホでビデオゲームに慣れた人らを結構引き込んだと思う
0094旧・支持者 ◆RmyEB4hdus
垢版 |
2021/09/18(土) 21:33:13.08ID:AnKOqDVQ
>>80
大抵のメーカーはあまり深く考えることなく
「なんかスゲえもの作っておけば貫禄で売れるんじゃね?」程度だと思うな

そんで個人的になんだけど、普段のPCは高性能で、色再現性の高いモニタも使い
音出力も高音質なものを使ってるのね(まあapt-xで若干の遅延はあるが)

そうするとノートPCとか、特にスマホは「我慢して使うもの」になる

そこで、スマホがどこまで普段の環境から劣化の少ない、かつ5Gも使えるもの
という視点が出てくる
そこに高性能スマホに手を出す心理が生まれてくる
0095旧・支持者 ◆RmyEB4hdus
垢版 |
2021/09/18(土) 21:38:52.64ID:AnKOqDVQ
そんでXperia 1 IIIは相当に期待に応えてくれてるんだけど
ただ一点弱点があって

再生するソースの方が、出力能力に比べて弱すぎる

もちろん、より高画質高音質なソースをローカルに持っているんだけど
だったら普通にいつもの環境で見ればよくね?っていうw

あと負荷のかかる使用をすると毎日充電は必要になる
満足はしてるんだけど、割切って低スぺのもの使っても損はないかな
という気もする
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 21:40:55.38ID:v1Y2MyZs0
食われたのはPSユーザーだったってことよ
課金してイベント張り付く奴らなんてそういう奴らだしな🤔
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 21:47:43.05ID:tGuDeGrO0
10年前ってすでに任天堂が3DS 1万値下げで死んでた頃だろ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 21:54:32.10ID:KorfuLbW0
相変わらず任天堂ハードとMSハード何回も殺したり最終回やるの好きだよな
switchも何回死亡宣告されたか
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 21:55:05.14ID:9aa0r1c10
>>76
アイマスはギャルゲー以上にスマホやガチャと異常に相性が良かったし
商業的にはスマホに行ってから爆発したコンテンツだからちょっと不適切

・コンテンツのために金を払いたい人が多かった、AKB商法やスパチャと同様である
・音ゲーであることに強い必然性と妥当性があり、また音ゲーはスマホでもそれほど操作に困らなかった
・複合事業のためゲーム自体がCDを売り、グッズを売り、ライブをやるための広告にできる
・これらの事情から、無料でもそれなり以上に遊べるようにしておき、何年もだらだらと運営を続け、
 金は払いたい人が払いたいだけ支払う、という形式と相性が良かった
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 21:55:56.26ID:f1htQWcO0
マイクロソフトにもグーグルにも殺せず共存してる任天堂
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/18(土) 21:58:28.31ID:2yvr6ZIx0
10年前
ソニーの株価700円
任天堂 7万円

今 
ソニー1万2000円
任天堂5万5000円

任天堂のほうがオワコンまっしぐらだよ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況