X



PS5、ブーストクロックがさらに強化されて10%パフォーマンス向上、消費電力も大幅アップ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 08:46:41.75ID:/lZWcnpZ0
新型の温度上昇、消費電力アップはデマ
真実は旧型もブーストクロック上昇でした
ゲーム中の消費電力は210W制限から230Wにまで上昇

https://jp.ign.com/ps5/54630/news/ps5
>新しいシステムソフトウェアでは、『CONTROL』や『デビル メイ クライ5』など一部のゲームで2〜3%動作が速くなっている。これにより、フレームレートはわずかに1〜2fps向上するという。
>しかし、テスト中に、新型PS5より旧型の方がわずかに動作が優れていることに気付き始めた。さらなる調査によって、旧型PS5は最新のシステムソフトウェアで動作しており、新型が旧式のシステムソフトウェアで動作していることが発覚した。
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 10:08:03.30ID:aPe8XViP0
>>64
実質の解像度はわからんが解像度優先だと箱sXでもなんか酔うから標準で遊んでる
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 10:08:59.16ID:Mo/vINQ4M
なるほどぉ
今後のマルチ比較が楽しみだねぇ
 
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 10:09:23.62ID:zU/S5ci50
ブスロック強化
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 10:10:53.83ID:rIzjUy6FM
確かに他のamdのチップと比べるとクロック1割くらい抑え気味だったんだよな元々
それでも発表された時アンチはまともに動作するはずないって叩きまくってたけど
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 10:18:31.07ID:a+3zD+VZ0
この糞ハードは気温の上下でブーストしたりクロックダウンしたりファームで調整されるのか
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 10:18:57.16ID:/h9Rl4yV0
>>53
最新FWでパフォーマンス向上してることに間違いはないんだけど?
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 10:21:08.01ID:zWp4v0KW0
>>67
拡大とかじゃなく4Kモニターに映してみればめっちゃジャギってるの一目瞭然やで
このジャギり具合>>57で綺麗とか思えるのは4Kモニター持ってないやつだけ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 10:24:04.34ID:/h9Rl4yV0
>>60
画面が小さいから問題ない!

とか言いそう
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 10:30:04.66ID:cBqbpCoG0
>>71
最新世代のPC用が高クロックだからといって、旧世代ベースのPS5も同じように回るわけ無いだろ

だからワッパが悪化してる
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 10:38:24.00ID:kWYyO6vK0
8tfが8.8tfになったところでって感じだな
それ以上に寿命の消費がヤバいだろ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 10:44:46.51ID:8r5kuafga
>>57
髪がジャギジャギでドレッドヘアーみたいになってんな
服とかの布感が全くないのっぺりビニール質?
ドアや壁は新品のパネル貼り付けたような質感で浮いてる
スパイダーマンでもそうだったけど布がなんでのっぺりビニール質になって劣化するの?
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 10:48:42.80ID:zWp4v0KW0
PS5の性能が低すぎてテクスチャボッケボケにして、解像度もジャギジャギにしないと動かないんだよな
それが>>57
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 10:50:58.64ID:7aHtv+BSH
夏乗り切ったからな
来年夏には落とすのかな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 10:53:17.58ID:7aHtv+BSH
>>57
キムタク女子高に潜入して女子高生盗撮するゲームなん?
こどおじゴキブリに爆売れしそうやな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 10:53:44.10ID:bNO623Gea
>>25
サポートは電話代沢山消費させちゃうぞテヘペロ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 11:07:04.26ID:wkBT6yVX0
>>38
ここの比較動画の投稿者のコメント見ような
https://m.youtube.com/watch?time_continue=2&;v=IsJK0jmFDOw&feature=emb_title

平均15fpsの差があるって書いてある
あくまで体験版なんで製品版は忖度して差を小さくしてるかも知らんけど
少なくともそんだけ差があるのは事実
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 11:11:32.15ID:1nmSL4KIr
こどおじメインのPSだと電気代は親持ちだからノーダメ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 11:21:14.26ID:GUbN1T/Ka
>>94
無理しても全く追いつけてないんだけどな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 11:29:02.57ID:E9ejnF/eM
60フレーム切る程度しか性能が出ないんだからFreesync(VRR)の恩恵がでかいはずなのになぜか非対応な謎
箱は前世代で対応してたのに
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 11:31:21.53ID:zWp4v0KW0
>>99
いやこれ、ヤバいな
PS5版のグラフィック優先設定
60fps維持が0%って…

PS5だと常にガックガクガックガクでゲームにならないやん…
性能低すぎPS5…
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 11:31:37.91ID:aPe8XViP0
>>99
CSはそんなものなのか
なんでそんなに重いんだろう
CS体験版とPC製品版を比べてるサイトは見たけど実際どっちも製品版だとグラ設定同じくらいなんだろ?
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 11:31:38.76ID:ewY95dCed
>>100
パフォーマンスモードは60fps張り付きだぞ
>>99は多分ロード時にfps下がってるの含んでる
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 11:31:43.81ID:iFnXddzq0
PSのほうが轟音ハードだってこと多いんだよな
箱は360だけ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 11:32:42.90ID:GUbN1T/Ka
>>99
PS5のグラフィック優先の時の60fps維持率0%やんけwwww
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 11:36:51.28ID:GUbN1T/Ka
>>103
仮にそうだとしてもパフォーマンスモードの時の60fps維持率箱の方が高いってことは
ロードも箱の方が速いとでも言いたいのか?w
どう擁護しても詰んでるんだわ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 11:39:56.63ID:wkBT6yVX0
まあ、実際忖度の外にいるoneX版をXSXで起動すると60fpsをもっと高い解像度で維持できてるみたいだからな
PS5のパフォーマンスモードはカツカツギリギリのライン
XSXは余裕があるけど60fps上限に設定されてるだけなんだろう
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 11:46:20.88ID:GUbN1T/Ka
>>109
で?
自分でパフォーマンスモードの維持率が100%じゃないのはロードの所為だ!って言ってたのが間違いでしたと言うことでいいんだよな?
その理論だと箱の方が維持率の方が高いのは箱の方がロード速いってことになるはずだけど
実際はそうじゃないと言いたいんでしょ?
ならPS5が低性能できたと言うことが理由になるな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 11:49:16.51ID:wkBT6yVX0
もう諦めたらいいのに
PS5のパフォーマンスが10%上がってfpsが1-2上がったところで
そもそも相手になってないと言う事実を認めるべきだよ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 11:50:45.76ID:Mzaq4jvj0
>>103
見りゃ解るけど、戦闘中たまに60fps割ってるから、それが差になってる

体験版の頃だから、いまは60fps張り付いてるかもね
VRR無いから、60維持はかなり大きいかもしれない
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 11:52:36.64ID:GUbN1T/Ka
>>113
その言い訳だと60fpp維持率高い箱の方がロード速いってことになるのがわからんか?
でもそれ間違いだよね?
箱の方がロードが長いのに60fps維持率高いなら
ロード以外でも60fps維持できてねーってことじゃん
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 11:53:13.74ID:ewY95dCed
>>115
それ箱もなってるしPCでも一瞬59とかに落ちたりするけど計測の誤差だから張り付いてないとか言い張るアホは居ねーよw
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 11:55:28.63ID:GUbN1T/Ka
>>118
自分で言ってる60fps張り付きは嘘でしたってことでいいのよな?
無駄な見栄張るなよ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 11:56:59.27ID:E9ejnF/eM
>>118
そういう一瞬60FPS切るようなシーンでスタッターが軽減されるからVVRは有効って話なんだけどご理解いただけませんでしたね
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 11:57:14.48ID:E9ejnF/eM
VRRでした
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 11:57:29.54ID:PAB4fQfmd
新型はゴミ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 12:00:47.19ID:d38gpSKe0
来年夏パワーダウンか?
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 12:06:14.54ID:eeIbu4Uzd
>>1
温度上昇と消費電力アップはデマなのに
なんでクロックアップで消費電力アップなの??

もしかしたらデマでないのでは?
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 12:19:16.04ID:AtMlg/JGd
旧型のプレミア感がやばい
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 12:24:55.32ID:FuujjaPb0
旧型しかもファンC搭載の個体発売日に買えてつくづく良かったわ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 12:26:33.70ID:Eb9D7XO80
消費電力アップでファンがぶおおおおおおおおん
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 12:27:13.78ID:As43np7ua
今から劣化版のPS5を買うぐらいなら

XSSとゲームパスで3年凌いで、PS5スリムを狙った方が賢いよ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 12:27:23.06ID:Lrff/sZeM
PS5届いたから比較してみたけどグラフィックがXSXのが良いからやっぱマルチだとXSXのがいいな
言われてる通りアストロルーム面白いしコントローラーは悪くない
ほぼソニーファーストのゲームやるの専用になりそうだ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 12:30:41.83ID:wKbGHX7Hp
>>13
何を言ってるんだ?!
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 12:30:51.71ID:Lrff/sZeM
もう一つあったUIはPS5のが良いから箱はWin11出るついでに見た目だけでもその辺改良して欲しいと思ったw
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 12:46:06.44ID:hIDahlw20
・テスト終了時までに、新型と旧型で有意義な差は見つけられなかった
      ↓
・でもテスト中には、新型より旧型の方がわずかに動作が優れた結果が出た
      ↓
・よく調べてみたら新型のシステムソフトウェアが古かった
      ↓
・新型のシステムソフトウェアをアップデートしてテストしたら、
 システムソフトウェアのバージョンでパフォーマンスに
 違いが生まれていることに気が付いた


結局システムソフトウェア同じにすれば有意義な差(有意な差のことか?)は
見つけられないんやろ?
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 12:51:15.70ID:HWl9XxdI0
>>1
すげぇぇぇぇぇぇ!!!
これは早くカタログスペック更新しないと!!!
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 12:58:10.14ID:xXSMHf5lp
>>136
有能
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 13:04:53.51ID:SFaGfPmc0
夏が終わったからオーバークロックしたって言ってる奴は南半球のPS5をどうするつもりなんだよ
あっちはこれから夏だぞ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 13:05:09.53ID:lVuzz/oFd
ソフトがたいしてないうちからブーストとかしていて大丈夫?
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 13:07:37.18ID:gieq8amEa
RDNA 3ベースヒットぐらいにはなったか?
次は目指せRDNA ホームランやね
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 13:10:07.31ID:hMS4zK9I0
冬はさらにクロック上げて部屋の温度も賄えるようになりそう
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 13:12:01.39ID:MlQEx8rAa
そもそもファンの回転数を実際に置かれてる1台1台の温度じゃなくて
客からデータ取って平均回転数を決めるとかいう謎仕様なんだろ?
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 13:25:14.55ID:hIDahlw20
>>145
データ取得の真偽は知らないけれども、それの意味は
現在適用されているファームにおける温度を調査して、
その実態に合わせてファームウェアに設定する回転数の上限や下限などを改善していくって意味だろうから、
別に謎ではないと思うよ
(実際の回転数はその設定された範囲内で個々に違うことになる)
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 13:32:13.67ID:SxeC+UNLa
>>146
平均値でファン回転数決めるって事は
その温度平均値より上の環境だと回転数が足りなくて熱暴走する下環境だと回転数が多くて無駄に五月蝿くて電力消費と何もいい事ないと思うが

それともそもそもの平均値のデータが無いから発売してから集計して客を使って実験してるのか耐久テスト無しってマジかコントローラーも脆いしありえる話しではあるが
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 13:47:05.95ID:hIDahlw20
>>147
いやいや、平均値は平均値であって、それをもとに実際の回転数を決めるってだけで
まさか常に平均値で回すってコタ無いでしょ・・・無いよな!?
十分冷えてるのに回転数上げる必要もないし、足りないのに回転数下げたままにするわけにはいかないから、
その値を決めるために実態を調査するってことでしょ?さすがに・・・
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 13:48:52.98ID:aPe8XViP0
なんか暑い日のベランダにおいても〜みたいな話あったよな
ファン速度変わらなくてそんなこと可能だろうか
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 13:52:02.13ID:hIDahlw20
>>147
あと、もちろん社内テストはしてるだろうけど限界はあるし、
想定外の現象が出ないわけでもないから、改善していくためのデータってことだと思うけどね、
さすがにテスト無しは・・・まさかねぇ・・・
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 13:53:38.65ID:hIDahlw20
>>150
何度で回転数いくつにするかっていう設定は必要
その値をいくつにするかっていう判断材料に使うんでしょって話
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 13:54:35.40ID:aPe8XViP0
そんなに大したゲームしてないけどPS5でもファンの音が気になるくらいまで回転上がったことはないな
箱sXもない
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 13:57:48.90ID:ewY95dCed
そもそもPCと比べても発熱しないしファンの音も聞こえないし静かなもんだよ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 14:03:44.40ID:YwJmNj9S0
>>136
まあそういう事だわな
旧流通品との機体の差は気持ち程度で体感ほぼ無しって事かな
PS3の2000と2500みたいな
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 14:14:44.34ID:VTQTaf6/0
こいつら消費電力上げることの意味わかってないよな
こんなの電源の寿命短くなるだけだぞ
PCならパーツ交換すれば解決するがCSじゃ全部買い直しになる
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 14:47:02.87ID:bKAq8PqC0
エラーすることが当然のハードが夏の影響で大故障祭りになってる現実があるのにね
修理依頼こぎつけるまで2週間待ちになるほどのパンク状態。国内リアルじゃ誰も持ってないハードがだぞ
1パーぐらい向上の為にただでさえ燃費最悪のハードがさらに電気食うのか、そして故障率も上がる
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 15:22:08.72ID:eod7uB/u0
こんな電気屋のアホな力技以外に、もうやれる事が何も無いんだろね
ハッタリまみれの新機種を出してはリスタートする従来商法はMSにぶっ壊されたし
今からMSを追いかけて競うのも不可能、協業する強いパートナーも無し
もう何したって無理だよ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 15:37:11.05ID:5Wq0GUi10
こうやって地道にゲーム体験を改善し続けるソニー強い
Switch1台分以上の性能アップなんじゃねーのかこれ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 16:28:11.36ID:q9GKbrH50
>>104
そもそ360のそれもディスクの回転音が大きいから
インスコ機能を使うだけでマシになるんだけどね
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 16:49:36.27ID:HWl9XxdI0
豚®さん最大の10Tfpsは一瞬じゃない!常に出てるんだーっていう設定だったやん。あれどうしたの?
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 16:59:40.31ID:9ZD7epRYM
>>132
俺がまさにそれだ PS5はデカダサすぎる
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 17:03:21.18ID:GXM9HO5hp
みんな忘れてると思うけど無印ONEも開発用にキネクトリソース削ってちょっとだけパワーアップしたことがあったよね
焼け石に水だったけど、ゴミ捨てさんもまあ頑張ってください
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 17:21:56.18ID:DFeW4uQKd
>>152
そんなの発売前に設定しとくのが当たり前の話
ユーザーでテストしてデータ取る意味がない、わからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況