X



アクトレイザーリメイクで喜んでる奴の正体wwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 10:13:38.38ID:isqpyyNZa
40オーバーのオッサンだけじゃね?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 10:16:02.57ID:AyKxlOqg0
豚ってガチで40代50代の氷河期世代のジジイだったんだなあ・・・

アクトレイザーとか聞いたこともないわ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 10:16:49.59ID:AyKxlOqg0
>>2
なんだってゲハでしょ

なんで氷河期世代の豚しかゲハに書き込んじゃダメだと思っちゃってるの?
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 10:17:39.89ID:yKuZt7Z4d
>>5
なんでダメなんて言ってないのにダメって言われたと思ってるの?
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 10:48:30.69ID:x50PfFrLd
若者はかつての名作〇〇には無関心ってスレはたまに立つからそれで勘違いするかもな

ああいうのは一部の人間が賛同ムード作りたいが為に意図的にやってたりする
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 11:02:09.94ID:+wQvSSdA0
豚って普段は20代前半を装ってるけど、こういう古いタイトルのリメイクで大喜びしちゃうから、実はおっさんってのがバレちゃうんだよね...
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 11:27:53.34ID:VMOUr3I80
親からもらったのプレイしたとは考えられないとは
やはりゴキブリは知能が低い
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 11:27:59.22ID:3yhKVBxrd
PS4でもやれるから喜んでるよ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 11:29:06.30ID:WWQ71oEm0
sfc連呼する老齢の任天堂信者がいっぱいいたよ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 11:30:15.75ID:Or3EBq300
ゲハ豚はsfcどころかfc登場前のことを昨日のことのように語りだす連中だぞ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 11:31:36.34ID:zQg1/2u8M
マルチなんだから全方位に攻撃してるぞ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 11:33:54.29ID:WWQ71oEm0
fc?

そういや・・・dq4のAIについて

昨日のことのように語りだす60代の任天堂信者がいたな

まだスレが残ってるかも・・・
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 11:34:45.23ID:i/OIz2eX0
その通りだ
ゲームもそうだが古代さんファンは大喜び
神谷も喜んでることだろう
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 11:38:13.15ID:tx9JGZW30
alt=ケンノスケ=PSファン代表

483 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2021/09/24(金) 10:10:20.80 ID:9rcZ/Mb4d
ニンダイ「アクトレイザー今日配信開始!!ドヤ!」

PSストア「配信中」

マルチで草





488 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2021/09/24(金) 10:14:06.94 ID:tx9JGZW30 [4/12]
在日神「マルチで草」


Twitterトレンド
2
ゲーム ・ トレンド
アクトレイザー
33,572件のツイート


あれ?PSで配信決定の時はトレンドに入りましたっけ?


誰もPSのゲームに興味なくて草w


alt君がイライラしてたのは知ってるよw
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 11:55:26.65ID:L5lPuOM30
おでんソードってこれだっけ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 12:01:15.43ID:QJPn2vg/0
アクトレイザーって速攻ワゴン行きになって
格安だから遊んでみたら意外に面白かったってやつだろ
定価で評価されるようなゲームじゃない
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 12:13:41.46ID:AyKxlOqg0
>>21
いや豚みたいな40代50代の氷河期ジジイがボリュームゾーンなんて思わないでよ

1990年とかまだ生まれてないんだけど
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 12:33:00.07ID:S6AUeU1Nd
CSの客層は子供と懐古気質な奴だけだな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 12:34:29.76ID:i/OIz2eX0
Steamでなんの躊躇もなく
アクトレイザーのこれとCastlevania Advance Collectionを買うような世代だろうな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 12:36:52.65ID:D+rtaZhF0
「64でゴールデンアイやってた人まだゲームやってるんだ」とかTwitterで流れてきたけど
ここの連中はそういうレベルじゃないからな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 13:05:16.63ID:2PvWUyWj0
ギリ20代やけど喜んでる
実況プレイでしか見たこと無いけどな
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 13:10:05.24ID:ZqD0YC/V0
32だけど見たことも聞いたこともない
ガチでここは老人ホームだな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 13:12:24.14ID:b904C9B/0
PSファンボーイは所詮もう少数派って事?
>>23
だからこそSFC初期のソフトでもSFC中期くらいで楽しんだ人もいるわけでさ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 13:13:45.98ID:i/OIz2eX0
>>32
ゲハはまだ早い
ネ実を20年ROMってこい
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 13:13:52.74ID:QdhpBr+m0
クロノクロスのリメイクなら速攻買ってた
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 13:16:31.78ID:WWQ71oEm0
ひゃー!?おめぇ60過ぎてんのにマリオやポケモンやってんのか!おっでれぇたなぁ!
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 13:20:24.40ID:btG8fg4W0
>>36
今の20代が悟空を使うのかには疑問がある
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 13:20:27.97ID:ZxN1uoSXM
アクトレイザーに引っ張られてクインテットの天地創造が話題になってる(一瞬トレンドにも)
今アーカイブ化希望の署名活動やってるから興味があったら署名してほしい

クインテットはもう解散してるから権利の問題だと思ってたけど、リメイクが出来たってことはソースが残ってるのか?
目コピーか?何にせよ、可能性が生まれたのは嬉しい
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 13:27:59.39ID:nzxjDW4O0
各社過去作品のリメイクばかりに頼って情けないね
オワコンゲーム業界
近い将来中国にとって代わられるだろうな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 13:29:21.73ID:Fflfa421r
>>36
自分を若者と思い込んでるおじさんが来た
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 13:35:25.30ID:b904C9B/0
そこでドランボールをチョイスするあたりがガチっぽいよね。
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 13:37:42.63ID:b904C9B/0
>>37
コンテンツとして知っている、とかゲームや超はやった見たことがあるとかはあっても
無印もZもポケモンより前のコンテンツに仮託して煽ってるのはね…
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 13:50:09.33ID:ZMRt/uDG0
64やPS1当時TVでテレビゲーム叩きしてた時代はハードを与えられず、古いSFC辺で遊んでた子供も多いから30代が反応しても普通だな
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 13:53:38.50ID:nFNlutGk0
ゲーム史に残る名作の一つだぞ
若いのはいいが無知を誇るのはいいことではないぞ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 13:56:31.79ID:WWQ71oEm0
SFCってハードじゃないしテレビゲームじゃないの?

任天堂おじさん?
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 13:59:16.60ID:WWQ71oEm0
老人じゃない理由としてSFCゴミ扱いするのは憐れだと思う

実際64とともゴミだけど
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:30:06.90ID:3yhKVBxrd
キッズが10年前くらいのゲームやテレビの動画で「懐かしい、あの頃は良かった」とか言うくせに何故におっさんが懐古したらこうも目くじら立てて噛み付いてくるのかわかんない
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:47:19.08ID:M758okrn0
ゲーマー名乗ってたらアクトレイザーやった事ないわけ無いよなぁ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 14:51:32.51ID:Y/9YrPixd
T2[35歳〜49歳]世代
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 15:26:40.30ID:M758okrn0
>>20
ニンダイが初報だろ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 15:29:36.04ID:NfP0oHkw0
日本の半分以上が40オーバーだから需要があるのでは
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 15:31:22.35ID:tx9JGZW30
>>53
alt君が言ってたことを、正論パンチしただけなんでw
その辺は本人に聞いてくれ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 16:05:35.99ID:xjIfwBsS0
>>31
「きさま」ネタってファミマガの欄外読者投稿が初出なのかな
まあ、普通に誰でも思いつきそうだけど
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 16:06:47.10ID:aRQI1FaG0
大技林に載ってたからファミマガでいいと思う
裏技扱いとかいい時代だな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 16:11:10.98ID:ZxN1uoSXM
>>31
天使チンコ丸出しじゃないやん!

あとはサタンさまとかまっさかさまとか付けてた
漢字の様になったんなら、付け方変えないとな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 16:11:48.95ID:00ExC+jtd
あなた様
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 16:51:47.95ID:zQg1/2u8M
さか様
ご馳走様
お嬢様
お殿様
商店街御一行様
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:00:24.56ID:xjIfwBsS0
ご主人様に決まってんだろ!w
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:01:53.02ID:ZxN1uoSXM
晴れ模様とかもいけるか
天気がサタンに封印されてしまうな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:05:11.85ID:LZvd9tlOa
ソシャゲみたいなゲームだなコレ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:07:24.39ID:zQg1/2u8M
みたいというかスマホにも出るから
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:09:43.15ID:Is9fErGtr
スーファミ発売の一ヶ月後に出たんだよな。ファイナルファイト、グラディウス3とアクトレイザーで良い年末年始だったわ。
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:13:33.49ID:4sk7uLwla
アクションがあるシムシティだけどソシャゲてそういうもんなの?
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:14:40.90ID:cX+dTSun0
上様も流行ってた
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:21:42.71ID:yEPvDmYwa
>>4
キッズには分からないと思うけどその世代がゲームへの興味を失ったら今後もゲームの地位向上なんて望めないし永久に日陰者の趣味から脱却出来ないよ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:24:13.95ID:xjIfwBsS0
オリジナル発売時すでに会社員だったし
今じゃリタイアして半ば隠居ジジイ

まさか、この歳までゲーム続けるとはね
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:24:51.03ID:Z5NkxGw90
やった事ないけどファミ通でかなり高得点だったのは覚えてるな
9999とかそんな感じのレベルだったはず
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:25:07.69ID:aWaT2Zpcp
>>23
SFC本体欲しいならアクトレイザーも買えと当時抱き合わせで買わされたわ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:35:18.22ID:XPHGf6b30
クオリティショボすぎ
スクエニってヤバいんか?
美男子の風潮が何気にキモいな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:01:30.62ID:dsyxnYlF0
自分が知ってる範囲外で誰かが喜んでる事実だけで
なぜかストレス感じて逆恨みじみたこと言い出すやつは
一生が地獄だろ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 19:31:52.66ID:oA6I/3CV0
延々とシリーズ続編リマスターリメイク・・・
そりゃ懐古だらけになるわな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 19:35:34.39ID:1u+0PY6V0
30代だろスーパーファミコンだぞ
40以上はファミコン世代
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 19:36:01.28ID:xjIfwBsS0
>>77
まあ、次代と共に意味が変わるのはよくある事よ

国会で〇〇君と呼ぶのも、幕末明治の長州藩で君づけが尊称だった名残と聞いた
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 19:36:31.15ID:qvQjfpuy0
アクトレイザー元のをやった事無いから
宣伝を兼ねてswitchオンラインで元のを出してほしい
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 20:30:56.55ID:IxaDoc9X0
既に出てるもんの宣伝でオリジナル出せとか何言ってんだこの豚
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 20:32:05.54ID:4TDAuOB30
おっさんだけどやったことないや
アクトレイザーたのしいの?
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 20:50:36.18ID:D+rtaZhF0
>>84
多分、リメイクが出てるのにオリジナルを宣伝で出すなってことじゃね?
まあ確かにこういうのでオリジナル出すとしたら早期特典とかかな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 20:53:31.82ID:xjIfwBsS0
>>83
横アクションがかなり難しい

クリエイションモードはシムシティにアクション要素を加えたような内容で
1990年当時では割と画期的で、これがかなり高い評価を受けた
俺も大好きだった

クリエイションモードで頑張れば
最大HPがアップして新しい魔法も使えるようになり
それだけ横ACTが楽になる。それでも難しいが
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 21:04:03.45ID:XzXGxShp0
影の薄いアクトレイザー2さんの事も時々で良いから思い出してあげて下さい…


wikiより

『アクトレイザー2 沈黙への聖戦』(アクトレイザーツー − ちんもくへのせいせん)は、1993年10月29日に日本のエニックスから発売された横スクロールアクションゲーム。

同社の『アクトレイザー』の続編であり、主人公である神を操作し、前作から数千年後の世界を舞台に再び魔王サタンを倒して地上の人々を救出する事を目的としている。
前作に存在したクリエイションモードを完全に削除し、また日本国外市場向けのゲームとして製作されたため、難易度の高いゲームとなった。
日本国外版に先駆けて発売された日本国内版は、難易度が若干低く調整された。ジャンプに癖があり、二段ジャンプすると滑空してしまい制御も難しいので、慣れが必要でごり押しは難しい。

開発はクインテットが行い、スタッフは前作から引き継ぐ形でプロデューサーは曽根康征、ディレクターおよびプログラムは橋本昌哉、シナリオは宮崎友好、音楽は古代祐三が担当している他、
共同プロデューサーとして『ジャストブリード』(1992年)や『ガイア幻想紀』(1993年)を手掛けた高戸一哲、シナリオライターとして古代祐三の実妹である古代彩乃、
オブジェクト・デザインはメガドライブ用ソフト『ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌』(1992年)を手掛けた有賀ヒトシが新たに参加している。

欧州では4万本、北米では10万本の出荷を記録している。
国内では、前作がローンチタイトルに近い存在でハード初期購入者の初期選択肢のひとつになりやすかったとはいえ40万本出荷されたのに対し、本作は4万本という結果になった。
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 21:04:14.30ID:m+XfdLH80
>>31
天使の絵がもはや駄目だわ
なんで糞萌なん?
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 21:17:23.27ID:fRtSLYlA0
ポピュラスの方が好きだけどアクトレイザーのSLGパートも中々良いゲームだよね
アクションパートが合わなかったから途中までしかプレイしなかったが
あの時代でリメイクされてない名作はまだまだあるだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況