X



マリオもカービィも3D化の流れ…子供を捨てた任天堂に未来はあるのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:40:05.92ID:y7vGhnxpM
子供にとって右スティック左スティックを同時に操作することは難しい
3Dゲームを量産してもおっさん達が喜ぶだけで子供は置いてけぼりなのである
Switch世代で結局マリオの2Dゲームはでなかった
カービィも今後は3Dになっていくんだろう
任天堂の未来が心配だ…
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:42:17.76ID:4PL97+bG0
子供の適応力を舐めて自分の老化を自覚できない老人やね
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:42:19.95ID:nfBAm7QBa
少子化だし
金のない子供に媚びても仕方ねーだろ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:42:36.27ID:k+ZDzUg80
>>1
逆では・・・
マリオ64の時から真っ先に適応したのは子供の方で
手間取ったのは大人だぞ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:42:50.45ID:vbyeEwYq0
お子様はマイクラで一人称視点を操縦できてるだろ
海外の犬のくせに何が見えてるんだ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:42:58.46ID:1rLdICLU0
マリオもカービィも2Dは別枠でしょ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:44:25.61ID:7gUt2/TJ0
子供のほうが脳が柔軟だから
1から10まで説明されなきゃ遊び方すらわからない大人とは違うのだよ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:44:41.37ID:EPNR0j89H
未来の無くなったプレステが言うと説得力あるな
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:45:25.25ID:uTAy6VsKd
子供の適応能力舐め過ぎだろ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:45:50.59ID:efeWlV+U0
>>1
まず結婚しろや
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:46:15.55ID:Av6bZnGur
別に捨ててないでしょ。
マリオも2D出てるしカービィも今後出てくるから。
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:46:37.54ID:j/PXs60t0
未だに3Dに対応できないジジババが
PSのザ・ゲーム()やってるんだろうね
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:47:00.04ID:pmcWYgRz0
子供の頃に2Dしか触ったことのない老害が後から習得するのが大変なだけで
最初から3Dしかないなら普通に適応する
子供は学習能力高いんだから
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:47:25.54ID:UhezjppLa
子供がステイ豚みたいな子供部屋引きこもりおじさんよりゲーム下手なわけないだろ現実見ろ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:47:45.84ID:vl7PHooL0
独身老人じゃん(笑)
今の若いのは最初っから3dゲーで遊んでるわバーカ(笑)
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:47:52.54ID:RtBgn6Q+a
>>1
3Dゲームに最初に馴染んだのは64世代の小学生という現実

SFC世代がサードと一緒にPSに移行していく中
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:48:33.60ID:nfBAm7QBa
―任天堂は海外でイノベーションを生み出してきた日本企業の代表格ともいわれます。人口減の日本をどうみますか。
「日本市場の重要性は変わらない。ただ、少子高齢化は進んでいくので幅広い世代に受ける商品作りが大切だ。それであれば日本市場がどう変わろうが、多くの方に受け入れられる」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54042160U0A100C2EA1000/

古川社長は既に少子化を織り込み済みで大人向けのゲームを増やそうとしてる
無知なゲハ民の二歩先を行ってる
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:48:52.46ID:QY73bI8n0
むしろ2Dっておっさんのほうがやってるイメージあるけど
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:50:19.43ID:PxGytuEQ0
>>1
難癖付けたくて必死だね。
ゲームが3D化してるのが普通の今の現在
子供は3D操作なんて慣れっこだわ。
お前の時代と一緒にすんなジジイ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:50:32.26ID:FvgPPnu/M
>>4
自分が子供の頃にあんなゲームやりたいと思ったか?あんなゲーム難なく操作できたか?
大人たちの間で流行ってるから仕方なく流行に乗っかってるだけだろ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:51:18.53ID:gH4hySiPr
つメトロイドドレッド
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:52:04.13ID:FvgPPnu/M
>>17
マリオはSwitch世代で2Dゲー出なかったよ
ドンキーも出なかった
カービィが最後の砦だったのに、カービィまで3Dになりやがった
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:52:38.15ID:vbyeEwYq0
次世代の客を取るのが難しくなったのは恩義和サード
子供が手に取るサード分が海外ゲームにすり替わって久しいなか
時代の潮流がどうのと言いながら屈してるだけだ
steam参入しても子供は取りにくいし、CSのスターだった特別感が薄れる一方ですね
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:52:41.80ID:clFzVBUqd
>>1
パレードもソフトもホモ化の流れ…ノンケを捨てたチョニーに未来はあるのか?





ノンケにとって女とホモを同時に操作することは難しい
チョニーホモパレードを開催してもホモのおっさん達が喜ぶだけでノンケは置いてけぼりなのである
クソステ世代で結局ノンケのパレードは開催しなかったパレードも今後はホモパレードになっていくんだろう
チョニーの未来が心配だ…
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:53:02.95
小1の息子が楽しそうにマリオデ遊んでるけど子供を何だと思ってるんだ?
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:54:04.29ID:SmYirZ/Ja
またバカゴキが任天堂の事をとても心配しているな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:54:24.08ID:p9G7UTpK0
そもそもワイも小1でゼルダの時オカやってたわ
全然苦労した覚えないな
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:54:50.87ID:w9V4sTvLr
どうして急に2D3D言い出したのこの気狂いは
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:55:16.60ID:TjvYhalud
やっぱ末尾Mなんだよなあ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:55:30.12ID:E6I0m5TCM
Switchが徐々にこどおじ特化ハードになり始めたな
ゼノブレイドみたいなエロいゲームも多いし
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:56:25.74ID:MGEnkzEV0
カービィのサイトみても何人プレイか書いてないけど、まあ一人用なんやろな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:57:22.18ID:Jv/Rd9rm0
64時代ならともかく、今は3Dアクションを遊びやすく作るためのノウハウが業界全体に蓄積しているからね
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:57:57.92ID:rfl7XnGWa
こいつが3Dゲームに初めて触れた年齢が透けて見えて怖くなった
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:58:24.17ID:uTAy6VsKd
>>29
俺は当時小学校低学年だったがマリオ64も時オカもやってたぞ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:58:31.59ID:+/V/z9tup
>>31
マリメ2あるだろ
UDXもあるし
UはWiiUの移植!!って言うのか?
それって大人目線だよな
今3D操作ままならないような子供がそんな事気にするわけがない
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:58:35.17ID:Jv/Rd9rm0
ていうか末尾MはIDコロコロしてるだけの同一人物か、これ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:58:42.20ID:upOntIDd0
既存のカービィファン以外も買うだろうからミリオン売れそう
俺はウルトラスパデラ以来買うわ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:59:15.54ID:NwAo6fjp0
子供は成長早いから大丈夫だ
問題は俺(震)
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 17:59:16.63ID:MkjGjAmH0
>>1
子供なめんな。お前より上手く操作するわ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:01:12.11ID:bPCfY48u0
>>1
そもそもカービィはそういう層を考慮して視点の移動操作はできないようになってる。
PV見ればわかるだろ、ジョイコン分けて二人で遊べなくなるしな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:01:31.79ID:vbyeEwYq0
任天堂にばかり課題設定しないでサードが横スク増やしなよ
アクトレイザーといいもう大手がやらなければいけないことわかってるんでしょ

PS忖度目的で月下の夜想曲ひとつを褒めたまま20年時を止めてた日本のゲーム業界が
3Dだけが人権のはずの海外からあふれ出た傑作横スク群にぶちのめされて終わらぬ赤っ恥だ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:02:15.88ID:OwinOWXQp
>>29
子供が「大人達の間で流行ってるから仕方なく」何かをするなんて事は無いな
子供達がやってるならそれは子供達の間で流行ってるんだよ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:02:17.04ID:pXOGqr8X0
フォートナイトやスプラトゥーンなんかの常に左右のスティックを動かすゲームでデビューしたような世代なんだよなぁ
マリオやカービィみたいにたまにカメラを動かすくらいの操作ならお手のもんよ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:03:04.53ID:VB9btMrR0
>>1
おめーが不器用なだけじゃん
俺は子供でも普通に操作できたわ
もしかしてお前、楽器なにも弾けないの?
何の運転免許も取れねーなこりゃ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:03:11.97ID:Jv/Rd9rm0
右スティック使えるかどうかに年齢はあまり関係ないと思う
単にその人が器用かどうかの話
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:04:06.62ID:u97Ika3zK
今はマイクラスプラフォトナもあるからな
心配なくても下手な大人より上手いだろ
むしろ3D化が遅いぐらいだな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:05:14.21ID:vH33X3DCM
>>50
移植以外のなんだと思ってんだ?
FF7RのPS5版は完全新作と言ってるのと同じだぞ?
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:05:23.67ID:MDzPyw3lr
3Dを操作できるのはオトナだと思い込んだ

惨めな負け組独身オッサン…
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:06:11.53ID:NTP2WMxP0
最初に3Dゲームで育った世代がもう30越えてんだよ
今時子供に3Dアクションは無理なんて言ってる奴年寄りだけだろ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:06:55.85ID:VB9btMrR0
お手玉もできねーんだろなこの中…
部活は万年補欠か
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:07:14.73ID:msa4oQCEd
別のスレではキッズはスプラから離れた!APEXやってる!とか言ってて笑える
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:07:20.83ID:vH33X3DCM
>>57
あれあれ?このスレの意見では「子供の方が3Dに慣れてる!3D操作できないのはオッサンだけ!」って話じゃなかった?
カービィ新作はオッサンに配慮して視点移動できないようにしてんのか
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:08:32.52ID:7yWr1egra
ゲームをあまり遊ばないライト層やインディーやレトロゲー等に偏見を持たないガチのゲーマーがSwitchとPC
予算のかかったグラが良いAAAや洋ゲーのみを好むコアゲーマーがPS箱PC

今後の日本ゲーム市場はこうなっていくだろうな
Wii/PS3時代よりは酷くないがユーザーの分断はこれからも続きそうだ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:08:34.36ID:4jXlghOId
見下ろし2Dをポリゴンにして画面回転付けましたみたいななんちゃって3Dばっかじゃんね
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:09:49.65ID:pXOGqr8X0
>>72
>>57が言ってるのは「子供の層」ではなくて
「スティックを同時に動かせない層」のことなのでは?
20代30代のゲーム慣れしてない女性もカービィの主要購買層の1つだよ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:10:40.56ID:MDzPyw3lr
>>1が少年時代は2Dで、
大人になるかならないかってところで3Dアクションが登場したんだろうな…

惨めなアラフォー独身負け組オッサンでワロタwwwwww
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:10:46.31ID:vH33X3DCM
>>58
文章が独特すぎて何言ってるのかわからないが
これアクトレイザー褒めてんのか?
ついに任天堂ファンおじさんが3Dに傾倒する任天堂に呆れて2D出したスクエニを褒め始めたか
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:12:08.95ID:XCgFfFoma
子持ちのバツ女が子供にカービィ遊ばせてたの思い出すわ
俺はその女と夜に隣の部屋で大人の遊戯で盛り上がってけどな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:12:36.52ID:vH33X3DCM
>>59
ゲーム作ってるのもゲーム配信してるのもゲームのメディア作ってるのもゲーム買うのも大人だ
そもそも日本の平均年齢は50歳あたりである
子供は大人の影響を受けるに決まってる
これがわからないならあまりにも無知すぎる
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:12:52.71ID:E653DNT6p
>>64
移植だとそれが子供にとって無い事になる理屈どこにあるの?
2012年発売のゲームを10歳にもならないような子供が出た当時やってたのか?
それを既にやってるような子供なら3Dで困る事もないだろよw
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:13:40.84ID:vH33X3DCM
>>69
どちらが簡単かと聞かれれば圧倒的に2Dだろ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:13:54.86ID:sPnc7JdL0
スペースハリアーは3Dになるのか?
小学生の頃しこたま遊んだが
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:14:32.11ID:ysLz/79s0
この理屈だとPSにはもう未来はないのか
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:15:06.14ID:bPCfY48u0
>>72
既にレスされてるけど、普段ゲームしない親兄弟、友人とも問題なく遊べるようになってるんだよ
ゲーム興味ない人にコントローラーのFPSやらせてみ?動かない的にすら当てれずに投げるから
0088なかよし ◆B7JssWkIF.
垢版 |
2021/09/24(金) 18:15:22.50ID:4MWgAGPO0
カービィの映像見た限り3Dで尚且つ固定カメラっぽくね?
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:15:25.67ID:88YbR4M4d
マリオもゼルダもポケモンもカービィも3Dと2Dの両方がある件
まさに隙無し
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:15:37.41ID:NTP2WMxP0
>>82
出来る出来ないって話に対して2Dの方が簡単だろとか言われてもだからなんだよとしか言えないが?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:15:45.96ID:vH33X3DCM
>>73
ガチのゲーマーとコアゲーマーに違いはない
結局任天堂ハードはPSやXboxの後追いってことだ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:16:33.96
>>69
そもそもゲハなんか30越えてる年寄りしかいないよ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:18:39.67ID:78lQlw770
2D→3Dは進化なんだからいつかはそうなるでしょ
ゴキブリは任天堂は業界の足引っ張るなとか言ってるくせに先へ進んでも文句言うんだなw
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:19:09.97ID:vH33X3DCM
>>80
その発想なら新作ゲーム作るのやめた方がいいな
永遠に過去作品を移植やリマスターすれば良い
文句言う奴がいたら「文句言ってるのは10才以上だけ!10才以下は喜んでるんだから問題ないだろ!」と言えばいい
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:19:37.79ID:cIa9KtdL0
お前がじじいでも64で子供が苦もなくマリオやゴールデンアイ遊んでたの知ってるだろ
適応できてないのは64買わずにPSに行った奴らだけだよ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:19:47.85ID:vbyeEwYq0
2Dマリオ完全新作の答えはこのままでないのかもしれないし
カービィもまた3D本編にしかマンネリ打開の道がない段階だったな
3DS終盤の吸い込み大作戦とバトデラは露骨な布石だった
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:19:56.36ID:ok2fd0BL0
汚い字しか書けない手に障害があるジジイがボコボコにされててクソワロタ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:21:00.40ID:vH33X3DCM
>>87
そういう人のために2Dがあったはずだが…
やめてしまった任天堂に未来があるんだろうか…新規を全部捨てるってことだろ…
心配になってきたぞ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:21:51.61ID:VB9btMrR0
逆にパッドも使えねーやつがどんな仕事できんだ?
農業も工業も無理だろ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/24(金) 18:22:43.62ID:7E46Qp5Wr
これは子供大人じゃなくて個人の能力の問題
カメラ操作出来る人は2D3D両方できるが苦手な人は2Dしか出来ない
単純に客層を狭める
あらゆるものを狭めた結果が今の・・・これ以上は言うまい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況