「なぜセーラー服で出社してはいけないの?」 さくらインターネット・江草陽太氏の自由な発想の源 - ログミーTech
https://logmi.jp/tech/articles/325127

院卒でも高卒でもプログラミングをするならプログラミングができるかどうかが大事です。

前例のないセーラー服着用での出社
ふだんも基本的に着ています。面倒くさい時はパーカーにスカートとか、ワンピースとか。服はいろいろですけど、基本的に女の子の服を着ています。
――どうして女性服を着用しているのでしょうか?江草さん自身がジェンダーレスであることを表現しているわけではなくて、
単純にかわいいものを着たいというモチベーションで着用されているのでしょうか?

江草:基本的にはそうです。かわいいもの全般が好きです。すごく広がるタイプの服とか、ミニスカートのプリーツスカートとか。
セーラー服もわりと好きな服のジャンルの1つなので、
普段着でもセーラー襟のワンピースとかはついつい気になっちゃいますね。あとは頻繁に着るわけではないんですけど、ロリータ系の服も好きです。