X



どうしてソニーのゲームパッドだけレバーが下に付いとるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 10:36:00.74ID:w6c5/k/oa
どうしてソニーのゲームパッドだけレバーが下に付いとるの?
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:49:59.13ID:u4Og+OIFM
>>107
基本的にアメリカンサイズに作ってあるからな
HORIに期待せよ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:50:08.38ID:Li1scWVdM
FPSやレースゲームとか移動メインの操作だと親指を無理して曲げる下配置より自然なポジションで操作出来る箱配置が最適解
箱コンを使い始めてからぷれすて本体すら買わなくなったなぁ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:50:40.29ID:TATWDPVxd
>>106
でもクローン・トルーパーにはしたじゃん
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:53:20.84ID:GNgdfiuba
>>109
アメリカでも評判悪そう
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 12:56:47.98ID:IIiFvcnB0
>>104
FPSは箱配置のほうがやりやすいよ
まあ、そもそもFPSでパッドなんてプロは使わんがなw
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 13:00:17.95ID:Rph6NCPl0
>>109
もろアメリカンな箱コンの方が操作系がはるかにコンパクトにまとまっていて
実際握った感触も一回り小さく感じるからその言い方はどうかな
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 13:00:56.52ID:vQY0G7C4d
ああ…そういやPSのプロゲーマーって…



【炎上】ソニー主催のAPEX大会 規約違反で失格になったチームが腹いせで他のチームの規約違反をチクり上位層のほとんどが失格&棄権に
https://matomedane.jp/potato/page/62092
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 13:12:33.82ID:8fvgDGWS0
>>104,114
残念ながらeスポ プロプレイヤーの殆どはPS配置のSCUFっていうコントローラー使ってるんですw

https://i.imgur.com/q2pkKYA.jpg
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 13:16:41.87ID:vQY0G7C4d
>>117
と言いながら、裏ではみんなマウスコンバーター使ってたから、ソニーapex大会大量失格&棄権事件が起きたんだけどなw
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 13:21:32.36ID:GNgdfiuba
>>118
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 13:26:48.84ID:8fvgDGWS0
>>118
不正したそいつらがアホなだけでプロの殆どがPS配置のコントローラーを使ってることは変わらないね
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 13:40:26.49ID:GNgdfiuba
>>122
十字パッド使うゲームはやりやすいやろな
ただそれだけ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 13:42:37.75ID:6rOx2jqH0
>>69
中央寄りにある右スティックをさらに内側に倒すとき凹より凸のが操作しやすいとかじゃね
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 13:50:45.86ID:FQrPgJN+0
塊魂のためやね
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 14:20:08.61ID:T5cfIs9d0
>>124
んーまあプロがそれで操作しやすいならいいけど凸だと指滑っちゃうんだよなぁ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 14:25:52.22ID:0+s5hHpCa
スーファミ互換機の試作機ではスーファミコンのままソニーロゴ

破談

そのままスーファミのコントローラー配置をPSコンに流用
PSロゴがPSボタンカラーではなくSFCボタンカラーなのもパクリの名残

発売(この時点でスティックは付いてない)

N64発表、3Dスティックと振動パックが発表

振動とスティックをパクってPSコンの下側に急遽スティック付けてN64発売日直前にぶつけて発売

そのまま今に至る
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 14:26:51.58ID:Bijq/2ETa
>>129
これが正解だな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 14:29:04.21ID:NmYI+0v1M
ソニーのゲームパッドのレバーが下に付いてるのは
ソニーのゲームパッドが下に付いてるからであります
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 14:31:11.43ID:8Jf8ELBX0
ソニー「極秘にアナステ開発するか、配置も前もって用意しとこう」

チョンテンドー「開発会社から情報があるな、よし、3Dスティックとしてパクっちまえ」

豚「ソニーはパクった!」
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 14:33:08.01ID:T5cfIs9d0
>>129
この後GC時代「発表したらパクられるから」ってずーっとブチブチ言ってたなw
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 14:34:22.82ID:HWlnc1CeM
>>129
振動と言えば、Immersion米国企業から
特許違反で訴えられた会社有ったね…
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 14:34:34.22ID:GNgdfiuba
>>132
豚ってステイ豚のこと?
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 14:37:39.68ID:FoBi4FOS0
>>135
それいつ定着するんだ?豚w
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 14:39:28.33ID:6rOx2jqH0
>>134
で振動無しコントローラーだしてその言い訳が「振動なんて古い!」だからな…
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 14:46:21.01ID:GNgdfiuba
>>137
けどあれ軽くて良かった
っつーかDS思杉
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 14:52:59.96ID:GW6ABWQL0
ウィーユーは両方とも上なんだが???

ハイ論破
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 15:03:41.56ID:Qy2Y4ewzr
スティック下派なんて放っといても5年後には消滅するだろうよ
なんたって30-0なんだから
今のキッズはスティック下配置なんてものが存在する事自体知らんのよ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 15:24:47.72ID:ZjO67gT80
左右対称で両スティック使うような場合だと案外グリップしにくいのよね
特に同方向に入力する時とか
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 15:32:37.82ID:xBN9fxKq0
スティック位置なんてどっちでもいいと思う
むしろPSはトリガーで接地する設計とバッテリー持ちが微妙だと思う
まあ使わないからどうでもいいんだけど
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 16:18:36.43ID:KF1iGHU6d
>>1
十字キー押すため
あーごめんごめんw
ヘタクソには理解できないかも〜w
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 16:27:16.83ID:yzj5lL4W0
簡単にへし折れるアダプティブトリガーはソニー発祥でいいぞ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 16:33:27.48ID:GNgdfiuba
>>144
使わねえだろそんなん
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 17:06:44.06ID:0FMNvF6s0
アダプティブトリガーてモーターとあんなチャチな樹脂製のギアで反発力を与えたら
そりゃあ壊れるしかないじゃんね
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 17:08:54.86ID:Zc+i/HAqF
ロボタンとか指で塞がるスピーカーとか、毎回ネタを仕込まずにはいられないのか?
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 17:09:43.57ID:K2zvMIkPa
PSユーザーってコマンド選択がメインのゲームしかしないからアナログスティックは下でいいんだよ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 17:24:55.21ID:cKPc65mda
>>144
アクションとかFPS苦手な人にはピンとこないかもしれないけど、
左親指はスティックを常に動かし続けてるから、
十字キーは右親指で操作する方が便利なんだよ。
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 17:50:43.74ID:u4Og+OIFM
というかどちらの親指でも押せるような位置にメインのボタンが欲しいわ
コントローラ真ん中下らへんにボタン4つぐらい並べるだけで良いのに
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 18:13:28.78ID:b4ys1ns7a
>154
FPSはエイムより移動途切れる方が怖いだろ。
そもそもナイフやリロードはボタンなんだし、
十字キーの支援要請とかアイテムとかも移動しながらやらないの?
それともモンハン持ちが前提?
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 18:14:14.17ID:/AjJhAr70
同じスティックが左右2本あるなら、それは左右対称の位置にあるのが自然だと思うがな。
その配置で不便を感じたことはないし、デザイン的にも、スティックを左右対称の使い方をする場合での操作性を考えても無理がない。
逆に非対称のほうがいいというケースがわからない。

十字キーと左スティックを同時に使う場合にどっちがいいかという点でも議論されてるが、
自分はそういう操作を要するようなソフトなどやったことはないし、
そもそも親指は左右1本ずつしかないのに、親指で操作する位置にあって同じ左側にあるものを同時に操作させる作りがおかしい。
十字キーと左スティックを「同時には」操作しないでいいなら、両方に別々の機能を割り当てる分にはいいだろうが。
同時に操作云々については、右スティックと○×□△キーについてもそうだが。
親指で操作中に同時に同じ側で他の操作をしたいなら、人差し指や中指の位置のトリガーボタンを使えばいい。
そのためにトリガーボタンがあるのだから。

俺はむしろ、XBOX系(持ってないけどSwitchも)の歪な配置が気持ち悪いし、
XBOX360ではMADCATSの十字キーとスティックの位置を交換できるやつ買って、PS系に合わせた配置にして使ってたわ。
つーかXBOXでもPSでも、付属の標準パッドもそういう仕様にするべきだろ。 どっち派でも満足できるように。
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 18:15:21.12ID:mqpvk5Hs0
モンハン持ちを普通の持ち方と思ってる人に
十字キーがボタンの延長線で操作できるって言っても通じんと思うで
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 18:17:11.11ID:zEhUTTehM
>>155
右スティック動かしながらボタンも押すだろ?
左スティックでも同じことやるだけの話だよ
モンハン持ちなんて前提に決まってんだろ
だから箱ユーザーは弱いんだよ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 18:18:59.47ID:zEhUTTehM
スティックは左右ともに重要な役割を持っている
だから左右から親指を離さないことなんて大前提
そうすると箱の配置では十字キーが操作できなくて死ぬ
挙げ句に右手のスティックから手を話して左の十字キーを押すとかいい出す
頭おかしい
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 18:21:04.79ID:zEhUTTehM
>>157
箱ユーザーは不器用だから右のスティックもボタンと排他利用なんだね
ボタン押してる時はエイムが止まりエイムしてる時はボタンが押せない
絶対に弱いw
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 18:25:34.24ID:agS8S1DT0
3DSのスライドパッドは
親指の腹でアナログ操作しながら親指の第一関節で十字キーを操作できたから良かったよ
new3DSのポッチも試してないから分からんが便利そうだと思った
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 21:00:28.31ID:T8fLy1di0
初期のコントローラーの形をなるべく変えずに空いてるとこに付けたから
そういう経緯だからあれが操作しやすいとか勘違いでしかない
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 21:12:16.61ID:ioe9RN+S0
チャロン用のツインスティックだって右と左がずれてついてたりしないだろ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 21:20:09.36ID:tx6Ab7SA0
プロゲーマーは箱配置、アマチュア爺ゲーマーは順応出来ないので伝統配置
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 21:31:12.70ID:8fvgDGWS0
>>167
いいえ プロゲーマーの殆どがPS配置です
いい加減学習しましょ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 21:36:59.27ID:1Cwjx2tz0
>>1
PSVRつかってVR彼女の乳首クリクリする為じゃないの?
レバー2つの位置が違ってたら変でしょ?
つまりしょゆことー
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 21:49:12.37ID:tul+wH/P0
そもそもプロはスティックなんか使わないんだわw
スティックが便利なのはJRPGくらいだろ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 21:49:22.59ID:LT8P+RB30
スーファミでは上が十字だったからな
十字を下にすべきというのは最近のゲームしか遊ばない人
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 23:03:40.00ID:4yFqyYB40
Xbox配置がデファクトスタンダードだからこそバンパージャンパーという神配置が生まれた
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/04(月) 23:09:24.57ID:RNcG1e6A0
同じ高さにあると乳首ごっこができるから
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 02:04:44.38ID:aoRjJWov0
股間のレバーをな?
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 02:06:31.02ID:qyph7tnn0
3DSがゴミなのは十字キーが使いにくいから
和ゲーなんて十字キーよく使うのに
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 10:09:10.67ID:HdfuIIima
>>177
使うか?
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 11:38:00.49ID:vDqm3InL0
>>179
結構使うよ
右スティック削るくらいだし使わなかったらボタン自体ついてない
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 11:46:34.65ID:5a6aPs1ga
>>180
例えば?
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 12:03:18.69ID:1U8iWSsy0
ていうかこの話ってさ、基本両親指はスティック配置が前提で、ボタンや十字キーを押す時親指を上に動かすか下に動かすかの違いでしかないんじゃないの?
完全に好みや慣れの問題だろ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 12:09:52.34ID:ttegOHzR0
>>1
匠のこだわりだろカス
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 12:29:47.36ID:5a6aPs1ga
>>183
ああテトリスとかか
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 12:32:25.77ID:A41lb4me0
スティック下二つはないわな
スチームで遊ぶときもXBOXコンでやってるわ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 12:37:38.95ID:pxkvzB5JM
ソニー的にはシンメトリーを重視してるだけで操作性なんて二の次にしか考えてないと思う
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 12:42:02.96ID:vuN4B9zgp
シンメトリーも意識してないと思う
前からそうだ と言うだけ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 12:46:05.90ID:qfl+TdGG0
>>1
左右同じ高さについてないとリブルラブルやクレイジークライマーがやりづらいから
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 12:57:11.42ID:NReQG6Ff0
ゲーマーだったら使い分けるのが普通
どっちがいいかなんて論争になるのはゲームエアプ勢のゲハ民だけだろw
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 13:10:06.76ID:SQphNNcVa
>>190
DSじゃないとやりにくいゲームが思い付かないんだよなあ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 20:14:36.51ID:82Nol3810
レバーでも十字でも移動できるJRPG多いけど
みんな十字使うんじゃね
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 20:26:51.64ID:LeBWpwaW0
ステイ豚®みたいな奇形はPSコンのアナログスティック配置が最適なんだろうけど
普通の人なら持った時に自然な位置に来る左上がベスト
上下左右動かすのも違和感無く分かりやすいからね
右スティックは主に視点だしボタンとの兼ね合いを踏まえればあの位置がベスト
ソニーが本当に下側が最適だとするなら>>175なんてステイ豚®に突撃されるぞ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 21:14:00.07ID:pKle4j8e0
十字キーに張り付ける補助具は中央が凸になってるやつ出してほしい
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 21:19:41.21ID:GHeg8QbX0
スティックをメイン操作にしたいか、十字キーをメイン操作にしたいかだな
今はスティックメインのゲームの方が多いと思うけど
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/05(火) 21:29:47.55ID:82Nol3810
まあやるゲームによるよな
アマゾンだとPC用のXinputのPS配置コン人気あるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況