X



メトロイドドレッドってSTEAMならインディーで2000円で売られてるゲームだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 20:30:37.08ID:0vFFE+0f0
今やこの手の”メトロイドヴァニア”のジャンルはインディーでsteamに腐るほどあるし
6000円に見合った内容ではないわ
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 20:33:15.10ID:M0zZXxUo0
じゃあ2000円で面白いメトロイドヴァニア教えてくれ
0003びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/10/08(金) 20:33:17.43ID:TaC8quII0
やっぱPCが最強だなあ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 20:34:34.97ID:0vFFE+0f0
あとメトプラ新作どうなったんだ?

もう発表して4年は経つが
作る能力がないなら早めに頭下げて中止発表すべきだろう
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 20:37:29.16ID:ALawHVi20
開発し直すって発表したの知らんのか?
まだあれからそう時間たってないだろ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 20:42:32.98ID:0vFFE+0f0
日本のゲームが内容に見合わず高いというのは日本以外からも言われていること
そういうイメージを植え付けたのは任天堂
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 20:44:42.38ID:+nBYf7SU0
>>6
確かに買い切り1本を買うのを渋るのに無料のソシャゲにガバガバ課金してるあたりとか
貧乏人の行動そのものだよな
金持ちは必要なものに的確に金を使い、ムダ金は使わんからたまる
貧乏人は目先のことにケチってムダ金をガバガバ使うからいつまで経ってもたまらない
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 20:46:04.75ID:J9T6u8iZd
>>1
その程度の査定しか出来ないからお前はダメなんだよ。
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 20:47:03.24ID:l18E1eKe0
ドラキュラGBAコレクションだな
サークルオブザムーンはやり応えあった
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 20:47:52.70ID:ciVwZDvO0
>>1
え?同ジャンルがいっぱあると値段と見合わなくなるの・・・?
なら、腐るほどあるRPGなんて見合わないどころじゃないと思うんだがw
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 20:49:15.33ID:FywnBrvM0
貧乏人は大変だね
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 20:50:59.64ID:f0UWGpgp0
今やってるけどとてもインディ規模で作れるゲームじゃない
3Dでグリグリ動くし気持ちのいいモーションや操作性、丁寧なレベルデザイン、
嫌悪感の無いレベルで適度にキモい原生生物やカッコいいチョウゾのデザイン
その筋のプロがちゃんと集まって金かけて作ってるゲームだわ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 20:52:12.99ID:q2vUl1oG0
なお、具体的なタイトルを言えず話題だけそらして逃亡
昆虫のいつものパターンじゃん
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 20:52:16.44ID:2ZXOsaf30
俺に言わせりゃ毎年のようにマルチFPSで盛り上がってる方がわからんわ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 20:52:16.52ID:XltSjTJW0
>>1
腐るほどあるのに、真っ先に名前の挙がるゲームが一つもないお前は何者?
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 20:52:31.43ID:tWqWOBrs0
スーパーメトロイドの定価くらい調べてから発言したら
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 20:53:09.70ID:0yYKq6c2a
次にこいつは適当に調べて上に出てきた評価の高い作品羅列するぞ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 20:53:21.06ID:zS7EudS20
というかその差額がブランドってもんだよ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 20:55:18.03ID:FywnBrvM0
>>21
そのブランドを築くにはどれだけの良作を作り続けたかって話だわな
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 20:55:39.44ID:rAisb0QMM
ジェネリック医薬品は元となる医薬品が開発されないとできないんだが
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 20:55:57.40ID:Eotnpug60
2Dと3Dの融合
アクションの緻密さ

完全に見る目なしのメクラだな
そんなんだからあっさり騙されてAAA病になるんだよw
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 20:56:02.79ID:DbUoDIclM
インディー系のやつは難しくし過ぎ
ドレッドは丁度いい難易度
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 20:56:11.37ID:niZY5QRj0
スチームの劣化コピーゴミゲーは任天堂がいなければ存在できないというのに
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 20:59:17.99ID:zS7EudS20
>>22
築きあげた信頼と実績の賜物
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 20:59:28.61ID:jzAy1u5U0
完全な3Dモデリングなので、迫力のある戦闘での特殊ムービーがただ「視点を移動させただけ」で行われている
それなりの技術も金もいる、MAPも広大
ちょっとインディレベルだとそんなには居ない
やっぱKPDは見る目が腐ってるな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 20:59:33.78ID:MQ+YpggLp
「メトロイド」がやりたいんだよ。俺らは。
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:00:50.54ID:ALawHVi20
ブランドってものがあるからな
そのインディーゲーはメトロイドか?メトロイドが遊びたいんだよ
時計とかだってそうだろ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:00:53.20ID:BODPaOEka
ドレッドとホロウナイトだとどっちが面白い?
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:01:30.22ID:0mpoIVTop
>>2
エンダーリリーズはマジでおすすめだけどドレッドみたいに豪華ではない
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:05:05.82ID:tWqWOBrs0
探索アクションとしては圧倒的にメトロイドの方が上
ただしRPG要素が好きな奴はホロウナイトの方が好きかもね
後半のサムスの動きの思い通りに出せる気持ち良さはホロウナイト遥かに超えている
ただし途中のストレスの多さも遥かに超えているので、まあ、結局は好みじゃね
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:12:45.91ID:EabXP2+Ta
元々3Dで開発していたものをサイドビューにしたのかな
頓挫したメトプラのシステム・素材に、
かつて頓挫したDreadのシナリオをのせて完成させた、みたいな感じで
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:13:06.20ID:midJ9Sgip
メトロイド久しぶりにやるとやっぱ同ジャンルの中でも異質だと実感する
序盤はかなりリニアな作りだが中盤以降は凄いね
まだ終わってないけどこのスピード感はいい
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:13:59.04ID:bcXmn4mG0
正直12年前に発売したシャドウコンプレックスと大差ないと思ってしまった
どんだけ遅れてるんだよと しかも1500円のゲーム
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:14:43.97ID:8OvYwXMa0
くさるほどあるってことは30本くらいはあげられるんだよね
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:17:55.17ID:qb3Fi81e0
>>40
何度見てもWolfenstein: The New Orderのパッケージぽいなぁとおもう
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:18:51.32ID:UNZQj8wkd
>>1
くやーちくてーw😡←ゴキブリ

かなーちーくてーww😭←ゴキブリ

こらーえたーよるーwww😡💢←ゴキブリww🤣
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:19:04.78ID:EabXP2+Ta
任天堂はショップガイドの「探索型アクションゲームであそぶ」で、19本?紹介してるね
メトロイド、キャッスルヴァニア、エンダーリリー、ホロウナイト、Ori、他
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:20:42.84ID:zH+XnhbH0
遊んでるけど値段に特に不満はないな
安心の任天堂クオリティ、こう言うのがブランド力なんだよな
まぁ自分はカタチケなんだがw
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:20:55.52ID:niZY5QRj0
>>40
デザインって単発のクソゴミが受けるんじゃなくて
普遍的なものが最強なのも知らない無職が何ほざいてるんだ?
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:21:19.29ID:weoQeEOQ0
PSなら9800円で売られてそう
(1ヶ月後3980円)
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:21:46.28ID:csVCjDpUa
確かに先駆者は偉大だけどそれに満足して進化しないとスタデューバレーに取って変わられた牧場物語みたいになる
まだやってないからドレッドがどうかしらんけど
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:24:01.86ID:byiOS7KI0
ほなら、2000円でメトロイドもどき買えば解決やん

ワイは任天堂の提示しているお値段でメトロイド買うから
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:26:59.35ID:EabXP2+Ta
>>50
まだ買ってないの? もったいない
フルプライスで買う気にはならんかったので、カタチケだけど
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:27:47.65ID:MBKoQUV1a
>>6
ゲーム鑑定力の弱いやつがネットでイキるようになっただけにしか見えんけど
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:28:00.33ID:A315Eg79a
(疑似)2d 3d切り替えががシームレス過ぎて怖い
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:28:10.12ID:XkCu3LvD0
steamなんてお古のAAAが2000円やらワンコインやらで売られてる市場なんだが…定価でスパイダーマンやらラチェクラやら買う奴全員にもそう言ってみれば?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:29:46.41ID:DbUoDIclM
>>49
もうこのジャンルでこの価格でも多くの人に売れるやつがメトロイド位しかないと思うけど…
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:31:26.50ID:K+/kcn9r0
KPD
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:34:09.02ID:7NJROYyFp
>>1
内容を語るって事はやったんだよな?
マイニン見せて
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:34:19.35ID:piDXQjiDd
ブラステはSteamでも5480円で売ってるよな
カタチケ込ならメトロイドの方が安い
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:35:00.55ID:O1I//F35a
ストライダー飛竜が定価2000円セール700円とかだけど
3Dで作ってて横画面固定のアクションだからボスとか演出入る時だけ3Dの演出入るし
おすすめ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:36:25.70ID:Upk5p9tv0
>>59
Steamerは実質200円くらいで買ってるぞ
任天堂のラベル貼ると同じようなものが数十倍のボッタクリ価格になるんだから宗教としか言いようがない
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:36:29.10ID:b43Wi0dip
>>39
思ったって何で思ったの?
当然やった上での話だよな?
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:36:41.04ID:jzYsUQuya
>>59
ブラステはこの前12ドルで売ってたよ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:38:19.36ID:y75AzXFVp
>>62
仮にそれが事実だとして、それが出来るブランド力が何もせずに育ったと思ってんのか?
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:38:49.90ID:dL1c7Go40
任豚Switch初期はあんだけインディーを絶賛して
「今やゲームの主流はインディー!!インディーが売れないPSwww」とか言ってたのに
任天堂のゲームがインディー以下と本当の事を言われるとキレるんだな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:40:05.42ID:Iuqs+X3k0
ブラステもR-type F2もスイッチで買ったけど
Steamでなければ宗教なんですねw
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:41:17.22ID:SGS2ru8e0
ブラステはゲームパスに来た時にチラッとやった
何気にIGA系は蒼月しか最後までやったことないや
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:42:48.67ID:+RblWICI0
>>44
もうその呼び方でいいんだよな
いちいちメトロイドヴァニアとか小洒落てるから余計な事を考えるんだ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:43:20.65ID:v0zGdNMz0
感性が鈍く見る目がないから見た目だけハデなムービーゲーに騙されるんだよなステイ豚は

しかも金出さないで叩き棒にしてる
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:46:35.41ID:EabXP2+Ta
>>70
キャッスルヴァニアと言われるたびに、
悪魔城ドラキュラなのに…ってなったりとか?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:48:19.15ID:ViOfkkx70
他も良かったしメトロイドもやるぞ
やっぱ丁寧に作られた2D探索アクションは好きだわ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:49:50.18ID:I2QgTBHn0
しかしメトロイドヴァニアとかいう表現なんか気持ち悪いな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:50:13.01ID:osTtVF4I0
>>37
メトプラ作ってる会社とドレッド作ってる会社全然違うからそれはないやろ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:51:22.40ID:tKHZCqBDp
JRPGのジャンル名がドラゴンファンタジーになるようなもんか
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 21:55:23.71ID:EabXP2+Ta
>>76
確かにハイドライドやソーサリアンが好きだった人はイラッとしそうだなぁ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 22:03:30.23ID:nGaoS9LEd
>>62
月ハン入りしたことを言ってるんだろうけど
あのゲームはもうこの値段で投げ売られてるぞ、みたいな言い方はどうなの
メトロイドというよりブラステを貶してるように見える
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 22:06:30.08ID:v1y9bEiE0
取り合えず今出てるメトロイドヴァニア系では頂点の出来だよ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 22:06:33.50ID:FRiSJ2O6M
>>33
圧倒的にドレッド

でも枝葉の部分と思い入れも加味だけど
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 22:06:35.37ID:TTRehVSM0
メトロイドドレッドは背景のグラが3dだしかなり描写が書き込まれてるから少なくとも2000円レベルじゃこの表現は無理だぞ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 22:08:25.90ID:yk/8rWCa0
普段全否定してるくせに突然グラを持ち上げ始めるダブスタ豚
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 22:09:18.12ID:FRiSJ2O6M
まあ探索の楽しさとして匹敵したのは
アクシオムヴァージ無印
2はあれはあれでいいけど仕様がちょっと残念
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 22:10:04.89ID:qlkBwX/z0
好みはそれぞれだろうが、かかってる研究開発費はインディーに比べて桁違いだと思う
操作性、レスポンスが段違いすぎる
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 22:12:23.28ID:preTUCO/M
インディーズレベルに過ぎないメトロイドのフルプライス設定も酷いが、それを言ったらダイパ移植も質と価格が全く釣り合ってない

任天堂はスイッチで囲い込んだ顧客をただのカモとしか認識してないのだろう
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 22:13:38.51ID:osTtVF4I0
>>78
前のゲームが安くなるのは当たり前だしな
プレ値つく方がおかしいし
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 22:16:10.26ID:niZY5QRj0
>>88
何がやりたいゲームかさっぱりまわからないんだが?
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 22:16:14.26ID:Iuqs+X3k0
>>87
そいつはラクでいいね!
商売なんかチョロイチョロイw

(働いたことあんのかな?この馬鹿)
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 22:16:46.12ID:7mdFEipg0
ドレッドそこそこ良作なんだけど、任天堂の看板外してSteamで2000円で販売しても他の優れたメトロイドヴァニアに埋もれて20〜30万本しか売れないと思う
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 22:16:49.77ID:y5uugKvQ0
メトロイドヴァニア=インディー価格
っていう感覚がおかしいんだわ
遊べば分かるのに
0097ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2021/10/08(金) 22:16:56.60ID:zcmI67Dp0
真面目にこのゲームほど実際に触ってみてインディーとの差が感じられるゲームは無いな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 22:17:32.30ID:v1aBDbW70
仮にインディーにメトロイドより面白いゲームがあったとしてなんだ?
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/08(金) 22:20:13.78ID:t6h9CL9N0
夢を見る島のリメイクとかメトロイド5とか
どこまで60ドルで売れるかの実験みたいなもんだな
ワリオは流石に50ドルだったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況