X



【DQ12】ダークな内容にすれば海外でも売れる!と思ってる開発者ヤバない?【短絡的】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 17:14:55.53ID:4IYzugmn0
そんな小手先の方針転換で
今まで売れてなかったシリーズが売れるようになるなら誰も苦労しないだろう
どんだけ海外コンプなんだよ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 20:23:28.12ID:VbS000tZ0
>>94
むしろ鳥山はおっさんキャラ描くのが大好き
近年美形キャラばかり発注してたスクエニが無能
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 20:28:24.00ID:/0YmY1rF0
フロムコンプだろ
FFまでオリジンとかいうダクソパクリゲー出すしな
1000万本以上売れてフォロワータイトル沢山作られてDQFF超えてしまったフロムが羨ましいんだろ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 20:34:46.96ID:sb0MFJ/1r
>>92
ドラクエ5の時代には既に中学生にはウケてなかったぞ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 20:35:22.45ID:sb0MFJ/1r
>>94
鳥山明がめっちゃ喜んで描きそう
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 20:36:44.92ID:U17yZFtrr
>>99
あれだけプクリポがウケてるのに
亜人の一つも追加せずにテンプレ人間キャラばかりなの
堀井とスクエニが無能すぎると思うわ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 20:41:44.32ID:8e21sa9B0
俺は恋人が猫と馬になる呪いのようなドラクエのほうが好きだなあ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 20:42:08.61ID:mNJTUD2K0
>>104
最近はスクエニのデザイン係が自分の絵を鳥山に清書させてるらしいからそのせいじゃね
鳥山に描かせてくれよと
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 20:54:43.38ID:rvz1tIli0
ダークで濃いRPGばっかやってる海外おっさんゲーマーに刺さんのかな
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 20:56:10.51ID:ASR8V0b+0
>>105
猫は従姉弟じゃね?
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 20:59:12.71ID:8e21sa9B0
>>108
サブリナとカルロスの話だけど
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 21:29:39.31ID:mNJTUD2K0
7だと砂漠の城が過去現在ともにグロ度高いよな
8以降コミカルに寄せすぎてて11でも戻ってなかったから初心に帰るのはいいことだと思うよ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 21:33:15.93ID:I13FkV0M0
>>7
洋ゲーみたいに行きずりのおっさんといきなりホモセックスが始まったりするんだろ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 21:44:18.24ID:yt5SiWqS0
マイクラをパクったビルダーズがあの売り上げだし上手くいかんもんだな
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 21:54:24.55ID:qAm9JlNn0
TESやウィッチャーが欧米で売れてるのはダークな雰囲気だからではなくちゃんと西洋ファンタジーしてるから
ドラクエは似非ファンタジーで教会宗教文化だとか中途半端にしかまねてない
忍者って名乗ってるに中国刀振り回して忍んでないおっさんが出てきたらダサいだろ、それと同じ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 23:13:05.74ID:KqfolZwvd
>>115
ぶっちゃけあっちからしたらマイクラのパチもんとしか思われてなさそう
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 23:18:47.53ID:hXz2rOPA0
ダーク()とか大人向け()って子供騙しは大人には通じないのになw
厨二病相手にするためのワードでFFの領分だっただろ
今までさりげなく入れれてたのに宣伝文句に使っちゃって余計ガキ臭くなる迷走
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 23:49:32.11ID:WHWPhvWV0
コンセプトの発表時点でハードの正式発表前からブヒッチングハブ濃厚だからこの恨み節丸出しの怨念スレw
ただでさえ少子化極まってる時代だしナンバリング12番も重ねてきたのを買う年齢層考えれば大人向けになるのも当然なのがわからないんのは
いい歳してブヒッチおもちゃしか買えない貧乏な低レベルこどおじだけだよ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 00:07:38.66ID:Exxi/Ve00
ドラクエの暗い成分ってダークというかブラックとか陰湿みたいな感じなんだよな
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 00:20:47.20ID:7kIFbtsA0
ダーク成分は小説とかカムイ漫画とかの派生作品でかなり追加されてるよな
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 00:38:53.21ID:bNDO7xIR0
魔王を倒して世界を救った人間に復讐するために
モンスターを仲間にして街を襲撃に来る勇者候補を狩って
武器や召還の種類をアプデして魔王軍の勢力を拡大して・・・
どこかで聞いたな
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 02:22:50.24ID:qTg878680
>>106
鳥山に好きに描かせたらブウかネコマジンかヤンガスになる。
残念ながらあれ系はコアな鳥山ファン以外にはウケたこと無い。
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 04:22:04.46ID:vFH78dxhM
つーかドラクエソウルズとか何時ものパクリ別シリーズで出せば良かったの
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 06:17:12.78ID:MSVeR+rA0
そもそもビルダーズにしてもウォークにしても、他所が作って成果を出したモノに
臆面もなくドラクエの看板をくくり付けて何も恥じない時点でなぁ…
「みんなドラクエで○○を遊びたいに違いない」なんて傲慢な理屈は
ドラクエ神話がまだ生きてる日本でしか通用しないわけで
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 06:23:41.69ID:KesgJJZX0
プロが考えてる以上実際はもっとたくさんの意見が出ていて表に出たほんの一部がスレタイだと思いたいけど、最近のカイガイ病と内容のちぐはぐさを見てるとほんとにただ陰鬱にすれば売れると思ってる気がしなくもない
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 06:24:45.14ID:mNGL64SXa
個人的に村焼かれたり目の前で父親殺されて奴隷にされたり要素だけ抜き出せば既存の設定でもえぐいと思うけどな
11はお色気ぱふぱふの時代遅れ感とか仲間になってからのグレイグむっつりスケベで良い人なんですよ感が苦手だった
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 07:17:00.75ID:PAuWeGQC0
>>113
11もそこそこダーク路線だと思うな。主人公がいきなりお尋ね者にされて村滅ぼされるわ
一回ボスに敗北して世界は実質的に支配されてる状態になるし。仲間は死亡するし
鳥山絵の雰囲気で緩和してるだけで話自体は割とエグイよね
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 07:52:21.11ID:m3D3bGWfa
>>61
モンハンW「おっそうだな」
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 10:24:40.16ID:R+sICSXn0
>>62
dqである必要が感じられん
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 10:26:08.98ID:R+sICSXn0
>>128
臆面もなくドラクエの看板をくくり付けて

その根拠は?
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 10:31:53.65ID:YNBx0tMW0
ちょっとって頭についてたのに
「ちょっと」の部分はどっかにいっちゃうんだよな
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 10:43:28.76ID:PuTnyZJ20
>>40
ポケモンブームというかエヴァブーム以降の流れの原因作ったと思う
エヴァ風の作品が増えすぎた結果ポケモンとかに客が流れた感じがある
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 10:46:37.01ID:YNBx0tMW0
ドラクエはストーリーのダークさはけっこうあったりするから
同じようなストーリーラインでFFやったら
すっごい悲壮感漂う主人公が出来上がりそうだし
ようは演出かなぁと
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 10:47:09.48ID:dEkw3fUI0
いいから早く出せや
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 10:53:30.12ID:mjda5wvU0
ドラクエ10の良い所を全部削ぎ落としたオフライン版も酷い
ドラクエはしばらく暗黒期が続くだろう
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 10:53:40.91ID:PuTnyZJ20
>>138
演出、テキスト、キャラデザ、主人公のセリフ
このあたり

>>119
真逆だ、おじさんばっかりだかそういうダークなオトナムケがダメなの
要するに水戸黄門みたいな立ち位置だから今のDQって
くたびれた層が中心のコンテンツだから
なるべく刺激が少ないほうがいいってわけよ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 11:34:36.55ID:MSdV6Qk30
リアルにする必要あるの?ってゲームが昨今多すぎる
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 11:38:54.23ID:KDNUnlWZ0
ドラクエシリーズは基本的に悲劇多めなんだよね
シナリオ上の主要キャラが死んで話が動く展開がものすごく多い
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 11:54:16.20ID:PAuWeGQC0
>>62
え?ダクソってハーフミリオンすら越えてない作品なんだけど
ちょっと信者が過大評価し過ぎだよな
>>128
まあ実際それが受け入れられてるんだから正解って事じゃないの
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 15:44:42.77ID:SZ0Z6jYX0
ジャンプできるようになったのに越えられない段差が多過ぎ
変えるべきところはそういうところだと思うぞ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 15:50:47.09ID:SFRw3t7q0
>>128
〇〇とコラボなんてその典型だろ
コレ誰が望んでんの?って望んでるやつがいるんだろ
あとダークソウルが一般的なんて聞いたことない
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 16:15:12.55ID:s5vvMKKo0
そもそも内容がダークだったかどうかはプレイしたユーザーが判断するのであって
送りて側が「ダークです大人向です」などと発信すべきものではない
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 16:17:59.23ID:KesgJJZX0
そこらへんはまぁ
情報発信が声優呼んで「これ言っちゃっていいのかな〜?」ってやる人だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況