X



4gamer「バイオ4のオリジナルはラジコン操作」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 12:41:27.99ID:kKaRKaBua
エアプに記事書かせるのやめよーや…

https://www.4gamer.net/games/565/G056569/20211019056/

まずは移動方法だ。オリジナル版はいわゆるラジコン操作と呼ばれるタイプで,バイオハザードシリーズではおなじみだが,急な方向転換や,素早い移動が難しい。
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 15:29:53.76ID:d6Z2hwxY0
ラジコンにカメラついてると,ドローンになるようなもんなのか?
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 15:31:37.34ID:Vg6zgvxga
カメラも操作出来るようになったという視点で見れば操作自体変わってるよ

3まで
↑キャラが前進
↓キャラが後退
←→キャラが旋回

4
↑キャラ&画面が前進
↓キャラ&画面が後退
←→キャラ&画面が旋回
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 15:31:45.61ID:d6Z2hwxY0
>>194
どこが確立してるんだよ
6からデフォルト操作感ガラッと変えてるし
まだ発展途上だったよ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 15:35:36.19ID:OQHLSAR6d
だから「ラジコン」操作っていうのはカメラ固定だからこその命名なんだから
カメラの話になるのは当たり前だろ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 15:40:12.77ID:8QdEuoVD0
ラジコン(みたいな視点の)操作の略だからね

ダンジョンRPGなんかも、前で進む、左右で旋回っていう
バイオ1と同じ操作法だけど、ラジコン操作とは呼ばれないでしょ
違いは視点にあるのよ

操作方法だけで言ったら
プロポみたくスティックを2本使うのが一番ラジコンっぽい
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 15:45:35.25ID:NCzOz3kkp
>>192
そんな時代遅れのカプコンのバイオ7は1000万本売れ、モンハンワールドは2000万本売れた

世界は時代遅れを求めてるんだな
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 15:48:26.68ID:lAFyGDAud
プロポ準拠がラジコンならオブリもコッドもギアーズもアサクリも全部ラジコンだしわざわざシリーズお馴染みとか書く必要ないよ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 15:51:07.89ID:KfY3CBjq0
エアプ多過ぎて笑う
バイオ4は視点変わっただけでラジコン操作だよ
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 15:51:55.53ID:jaMbhpTi0
キャラの向きを基準にした操作をラジコン操作というならむしろラジコン操作のほうが一般的だぁな
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 15:52:12.96ID:L8zz9Me50
別に知らなかったのはいいんだけど、金貰って記事書くなら最低限調べろよ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 15:53:28.26ID:NCzOz3kkp
4がラジコン操作じゃないと言ってる人は動画しか見てなくてやった事ないんだろうね
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 16:01:01.58ID:x/zTC9w3a
操作って文字に引っ張られて
どういう意味で使われてたかわかってない人が多いな
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 16:04:47.90ID:49Rd+2dKd
この記事は間違ってるけど、
Switch=ラジコン
Xbox=フェラーリ
っていう印象は正しいよね?
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 16:05:19.04ID:InWzziMP0
電ファミのバイオ2リメイクの記事だと
4以降は一般的なサード・パーソン・シューティング(TPS)の視点と操作

初代『バイオハザード』から『バイオハザード3』までと、いくつかのスピンオフで採用されてきた「固定アングル視点」の「ラジコン操作」は、初期シリーズの代名詞だった。

中略

だがリメイク版『バイオハザード2』では、そんな固定アングル視点やラジコン操作を切り捨てている。『バイオハザード4』以降の作品や初代『バイオハザード』のHDリマスター作などと同様に、今作では一般的なサード・パーソン・シューティング(TPS)の視点と操作が採用された。
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 16:12:01.50ID:OQHLSAR6d
だから固定カメラ視点特有の操作性のことをラジコン操作って言ってんだって
簡単な話だろ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 16:17:29.83ID:WwRb0Sh40
まずヒキコモリくんは人間と会話しなよ
友達に「バイオ4VRはオリジナル版のラジコン操作から変わって遊びやすくなった」って言ってみろや
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 16:21:48.35ID:3OiwmCyN0
4はラジコンだぞ
アシュリー操作とレオンは実は同じ
あそこだけカメラ固定の古きバイオだけど
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 16:23:25.95ID:/XeyKcJ20
ラジコン操作が前入力でキャラが前進するのか画面を見る自分から見て前進するのか
を規定してないから4はどちらとも取れる
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 16:26:40.58ID:WwRb0Sh40
これがエコーチェンバーか
ラジコン操作は3までだぞアスペルガー障害
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 16:27:14.84ID:uAPA/WN1a
>>219
カメラが操作に伴って動かない時点で同じとは言えない
レオン操作はキャラだけを操作してるわけじゃない
実はカメラも操作してるんだから
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 16:27:27.66ID:sWGveekD0
そもそもバイオのプロデューサー達は固定カメラとラジコン操作をきっちり分けてるんで

バイオ0HD
>〇現代のプレイ環境にマッチ!
>バイオと言えばラジコン操作。昔のバイオファンの人は、そういうイメージを持っているかもしれません。
>あれが苦手なんだよな〜と言う人もいるかもしれませんが、ご安心を。
>今回はアレンジ操作もを搭載しており、より直感的に操作をすることができます。
https://joshinweb.jp/game/cmt_132.html

バイオHD
>また本作の新要素である「アレンジ操作」については、『バイオハザード6』など最近のシリーズで取り入れられている
>TPSスタイルをそのまま移植するのではなく、初代『バイオハザード』に最適化されたオリジナルの操作方法になるとのこと。
>採用の経緯としては、今のプレイヤーに“ラジコン操作”を強要するのは適切ではなく、
>その操作を従来のTPSスタイルに置き換えても、快適なプレイが見込めないからだと説明しました。
https://www.inside-games.jp/article/2014/08/21/79671.html

ラジコン操作=←→でその場旋回ってのが固定カメラバイオHDプロデューサー達の認識ね
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 16:27:50.20ID:lOb7WDzW0
つか初期のバイオの操作なら端的に「古いキーボ操作」でええだろ?
昔なら「バイオ?アローン・イン・ザ・ダークのパクリだろw」で済むのだが
若い衆は知らんのだよ・・・寒い時代になったと思わんかね・・・
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 16:30:37.00ID:Q584vKl/d
つーかバイオはラジコン操作に戻したほうがいいよ
パニックになってうまく操作できないあの恐怖感に勝るものはない
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 16:31:16.38ID:/XeyKcJ20
ラジコン操作はある程度残りつつも
プレイしやすさを独自に模索した形だからラジコン操作とは区別したいところ
アシュリー動かす場面なんてモロに ラジコン操作は難しかった!
っていう開発からのメッセージだし
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 16:43:09.98ID:lAFyGDAud
ラジコンやめたのは確かだし良くできたゲームだけど何もかもバイオ4が始めたんだってのは知らなすぎ、後方視点ならニンジャガイデンが前の年にでてるしsocomは更に前だ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 16:44:59.85ID:ypuAvIsZ0
いやラジコンやろ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 16:47:55.72ID:JXhQLqGHM
>>223
方向パッドの上でキャラクターが前進,左右で旋回するという,いわゆる“ラジコン操作”
アレンジ操作は,左スティックを倒すと画面上のキャラクターがその方向へ移動するという直感的な操作方法だ。

やっぱ固定カメラ云々ではなく旋回移動を指してラジコン操作言うとるね
だからバイオHDは固定カメラのアレンジ(現在の通常)操作となる
>>1の記事は正しかった
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 16:47:58.25ID:NNhEpm0S0
>>1
この記者が無強化初期ハンで籠城戦どうキャラコンするのか見てみたいわ
まさかクイックターンとか使うのか?ww
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 16:53:17.98ID:40bm8EWZd
バイオ4の右後方カメラ大発明みたいに言われてるけどあんま好きじゃないな
これのせいで射撃偏重が止まらなくなってる面あるだろ
通常カメラは真後ろで狙いたいときはFPS視点になるほうがいい
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 16:54:15.73ID:sTLTJ+pqa
オリジナルはラジコン操作で間違ってない
前で前進、後ろで後退、左右で旋回だったからな
これは初代からずっとラジコン操作と呼ばれてたのと同じ方式
視点が固定カメラか追従カメラかで違うだけ
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 17:05:16.44ID:lAFyGDAud
この記者急な方向変換や素早い移動が難しかったとか1~3の移動方法としか思えないこと書いてるし今回はシンプルにスティックを前進方向に倒すだけとかオリジナルと一緒なの知らないっぽいしいろいろダメだろ
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 17:10:37.88ID:w3BtNF8t0
>223でカプコン公式の答え出たんだからもう>1の負け確定だろ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 17:11:55.50ID:lAFyGDAud
>>237
記事書いた人が4やってないし調べもしてないって言ってるのになんでレスが関係あるの?この記者アシュリーパートだけやってるの?
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 17:14:15.42ID:Maw77vwWa
>>239
1〜3とオリジナルの4は操作一緒だって散々このスレにも出てるだろ
4も進行方向にスティック倒しても移動しない
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 17:20:12.12ID:VqLt2s8RM
カメラワークは変わったが操作は半ラジコン式みたいな感じだったような
今一般に広まってるTPS操作はほぼギアーズ式
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 17:21:52.73ID:niPloDkl0
バイオ4VR、4好きにはたまらない世界だぞ
VR耐性それなり必要だけど
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 17:27:51.40ID:wt1XNHuD0
>>223
>採用の経緯としては、今のプレイヤーに“ラジコン操作”を強要するのは適切ではなく、
>その操作を従来のTPSスタイルに置き換えても、快適なプレイが見込めないからだと説明しました。

ここを読むと
ラジコン操作を従来のTPSスタイルに置き換えても
となるから
ラジコン操作とTPSスタイルを別の操作方法って言っているように読めるけど
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 17:33:41.19ID:d6Z2hwxY0
>>245
バイオ6は違うけど
エアプか?
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 17:34:01.08ID:IEmzws/q0
頭が悪い奴が沸いてるな。
旋回と平行移動の違いがわかってないのかな?
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 17:40:28.49ID:NNhEpm0S0
4の操作性はあれでいいんだよ
この記者はエイム速度2段階あるのも知らなそうだが
下手に歩き撃ちや任意回避するからリベ2みたいなことになる
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 17:42:15.15ID:r5L3e2lY0
意味として、左スティックの左右操作が
・バイオ4=旋回
・VR版及び現在の一般的FPS・TPS=平行移動(カニ歩き)
という事だよね。
普通は、バイオ3までの非TPSをラジコン操作と言ってるから
間違ってはいないが紛らわしい
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 17:47:30.64ID:7Yiqqhj2a
>>184
確かに操作性は快適になったな
でも操作方法はまったく変わってないのが事実なんだよ
>>201
ベロニカもクリア後のオマケで主観視点でミニゲーが遊べる
そこでもバイオ4のアシュリー編同様にラジコン操作に変わりはない
共通の操作方法で俯瞰視点と主観視点が遊べる

まあラジコン視点て言ったほうがより理解されるのかも知れないが今さらラジコン操作のゲームは出ないだろうから定義付けする意味はない無駄なスレ
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 17:49:48.00ID:jvbvHZHZ0
VRは別にいいんだけどこれが出たことによって4リメイクがされなさそうということ
これで完成してるという意見もわかるが……
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 17:53:29.35ID:NNhEpm0S0
不満があるとしたら取得を全部□ボタンにするのやめろって事ぐらいか
確実に格闘を出すのに残留アイテムまで留意しろとか流石にな
あきらか事故狙いで作者殴りたくなる
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 18:01:49.75ID:1lmjO8nH0
定点カメラがラジコン操作としての必須条件って言ってる奴にとってはベロニカはラジコン操作じゃないってことか?
あれキャラの移動にカメラが追従するシーンがいくつかあるけど
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 18:05:56.41ID:qgKk0shu0
>>90
それな
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 18:07:24.71ID:7Yiqqhj2a
>>255
確かにそんなシーンもあったな
1〜3の背景は1枚絵でベロニカの背景はポリゴンだった
だからミニゲーも主観視点で遊べた
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 18:07:56.71ID:zCqnVV1I0
Fixed Camera = 固定カメラ
Tank Controls = ラジコン操作
https://i.imgur.com/kssXkZK.png

上2つの要素を持つアローンインザダークにモロ影響を受けたのが初代バイオで
Tank Controls が日本では ラジコン操作 と呼ばれるようになった

海外ではTank Controlsの定義に固定カメラは関係ない
例:トゥームレイダー1,名前の通り3D戦車ゲー (キャラの旋回に合わせて背後のカメラも旋回する)
当たり前だがバイオ4は Tank Controls の傑作扱い

ゲハだと Fixed Camera+Tank Controls が揃わないと ラジコン操作 とは言えないって奴が出てくるんだろうけど
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 18:11:22.35ID:7Yiqqhj2a
バイオ1〜3と同じようにFF7〜9も1枚絵の背景だったけどラジコン操作ではなかったな
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 18:19:11.96ID:5QjMGdO0a
操作しにくかったのがホラー感あったから逆に良かったという時代だよな
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 18:25:14.75ID:Fd2SmcY/a
バイオが何故ラジコン操作って言われてるのか理解してるやついなくて草
移動方法でラジコンって言われてるんじゃなくて、ラジコンのように視点が違うのに移動入力がキャラ基準だからやで?
ガイジしかおらんくて草すぎるwwwww
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 18:38:43.71ID:wt1XNHuD0
>>258
ラジコンの意味を考えれば
Tank Controlsだからラジコン操作って呼ばれるようになったわけじゃないとわかるだろ
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 18:40:01.59ID:Fumy3/tNd
ラジコンは操作する人の視点は見下ろし固定だからな

それがビハインドに変わってもラジコンとか言われると違和感
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 18:44:41.50ID:8vX8Xx7k0
>>225
ラジコン操作しなくてもいいバイオ2の64版は良かったぞ
新規にはラジコンは敷居が高すぎるので無理
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 19:33:34.60ID:U8zfMZuF0
なんでラジコン操作というのか知らん奴が叩いてるから驚くわ
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 19:36:11.16ID:Effr5YaFa
ドラクエ7無駄にイベント多いせいで各イベントがあまり印象に残らないんだよな
記憶に残るのはおぞましい踊り子の呪いのムービーだけだという
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 19:48:36.07ID:InWzziMP0
>>258
Tank Controls = 戦車コントロールだろw
Englishワカリマスカー?w
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 19:50:21.60ID:VndUljb90
カプコンすげえなあ

バイオ4でVRゲーがどれだけ売れるのか試すつもりなんだろうけど
これが成功したらバイオ8を本格的にVR化させて1000万超え狙うんだろ

VRで1番成功した企業なんじゃね
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 19:50:28.42ID:InWzziMP0
固定カメラと戦車操作が組み合わさったのがラジコン操作
バイオ4は戦車操作だけどラジコン操作ではない

これだな
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 19:50:54.84ID:qgKk0shu0
>>264
敵を避けるのが簡単になりすぎてヌルゲーになるから駄目だな
新規にはってPSで初めてバイオをやった人だって皆新規だアホ
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 19:58:19.67ID:VEUzyBZWd
実際やればバイオ4がラジコン操作なの分かるのに見た目で判断するエアプの多いこと
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 20:03:15.00ID:yoeKimtK0
Wii版を最後に4はプレイしてないけど、今やると古いんだろうなぁ
たしか移動撃ちってできなかったよね
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 20:03:54.70ID:x/zTC9w3a
戦車でも車でもいいのに
なんで「ラジコン」なのかを考えたほうがいい
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 20:11:00.24ID:Q+3NM7g50
アシュリー編が意外とすんなり行くのは操作性が近いのもあるけど
上記を無くしてバイオシリーズでもなかったらラジコンだなんて発想は来ないわ
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 20:11:27.66ID:U8zfMZuF0
移動と回転なのも知らないエアプが訳のわからん屁理屈で
ラジコン操作はこれだなとか書き始めるんだから笑えて仕方ない
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 20:14:06.90ID:InWzziMP0
>>276
バイオ4がラジコン操作を廃止したバイオだって色んなサイトや記事に書いてあるんだが
それは?
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 20:15:06.04ID:U8zfMZuF0
戦車でも車でもラジコン操作に変わりないのにな
結局エアプが騙し売りに加担してるからPS5もこのザマなんだろうが
倉庫屋の息子のブロガーといい、ソニーはSIEの馬鹿さ加減を見くびってたわけだ
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 20:24:51.78ID:jOFBZXDT0
ちょっとプレイすれば分かる程度の事すら調べないで
何で記事書いちゃうかなあ
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 20:25:00.58ID:InWzziMP0
固定カメラで俯瞰で見てる人間を視点関係なく共通の操作で動かす難しさからラジコンという例えが出た訳で
固定カメラじゃなくなった時点でラジコンじゃないわ
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 20:27:56.09ID:jOFBZXDT0
今思えば、バイオ1とかよくあんな面倒くさい操作性のゲームなのに
人気出たもんだよなあ
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 20:30:00.26ID:InWzziMP0
>>283
海外に倣うと戦車操作らしいよ
>>258が言ってる
なんか英語分かんないらしくてTankをラジコンとか訳しちゃってるけど
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 20:32:37.08ID:InWzziMP0
>>286
だから戦車操作って日本語で言ってやってんじゃん
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 20:34:01.91ID:InWzziMP0
戦車操作なゲームとかバイオ以前からあったし以降にもある
でもバイオだけがラジコン操作と言われたのって固定カメラだからなんだよ
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 20:40:36.34ID:InWzziMP0
>>289
たくさんあったよ
それこそ戦車操作するゲームなんて3Dゲームのデモの時点で作られるようなシンプルなもんだからな
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 20:41:28.19ID:t8LkeIEbM
世間一般的にも
ゲーム業界的にも
ゲーム史的にも
ラジコン操作バイオはバイオハザード123の事を示す言葉です
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 20:42:12.59ID:Ly3drZ2V0
なんで”ラジコン”操作っていうようになったんだろうな? 言ってる意味はわかるけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況