X



4gamer「バイオ4のオリジナルはラジコン操作」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 12:41:27.99ID:kKaRKaBua
エアプに記事書かせるのやめよーや…

https://www.4gamer.net/games/565/G056569/20211019056/

まずは移動方法だ。オリジナル版はいわゆるラジコン操作と呼ばれるタイプで,バイオハザードシリーズではおなじみだが,急な方向転換や,素早い移動が難しい。
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:32:23.82ID:7Yiqqhj2a
RCカーにカメラを搭載してそのカメラからの視点の映像を見て操作してるのが4
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:32:31.30ID:WwRb0Sh40
>>77
レースゲーム
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:32:37.45ID:ccjrKRN90
スティック使わない固定カメラのラジコン操作 が
スティックでカメラ動かせるラジコン操作 になっただけだね
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:34:07.85ID:87WqxLWB0
・ラジコン(前後・旋回)操作 or 全方位移動・転回操作
・固定カメラ or 追従カメラ

日本語きっちり目に書いたら混同しない
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:37:43.54ID:OVp4Z2du0
エイムが右手か左手かってのが一番でかい
バイオ4はすぐ慣れたけどFPSはいまだになれない
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:37:44.29ID:a656ydRhr
メディアは正しい意味で伝わらない言葉や解釈が人それぞれの言葉使ったらダメだと思うの
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:38:03.76ID:PvlWZ9rMa
>>81
いやジャンルじゃなくて移動方法の話ね
>>1でもバイオ4の移動方法がラジコン操作って言ってるだけだし
0089なかよし ◆B7JssWkIF.
垢版 |
2021/10/23(土) 13:38:27.78ID:pFHJz5Qs0
ツーかマジで4はバランスが神がかってる
初期ハンドガンだけでクリアできるんだもん凄すぎる
弾足りなくなるかと思いきやちょうどよくサラザール戦の雑魚で弾稼ぎ出来るようになってるとか
天才的なバランス調整
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:38:46.82ID:NCzOz3kkp
>>4
と思ってる奴が多いが、実際のところオリジナルの4は視点が違うだけで操作はラジコン操作なんだよね

つまりラジコン操作否定派がエアプ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:38:56.77ID:aUwMi4OL0
ラジコンじゃない派はバイオ4やった事ないんだろうなぁ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:39:46.11ID:uDyURMc/0
間違った記事を訂正すれば済むのに
こんなところで過去を改変し捏造しても誤報を垂れ流したことに変わりないよ?4亀の記者さん
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:40:24.11ID:uMMV2w7ba
あえて言葉を分けるならラジコンゲームにラジコン操作くらいの話じゃねーの
あえて1つの言葉に集約させるなら狭義の意味と広義の意味ってやつの使い分け
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:40:31.79ID:OVp4Z2du0
こないだのマリカーラジコンがいい例だよ
あれ視点変わって操作感覚変わったけど操作方法変わったなんて言う奴いないぞ
方法の話してるのに感覚の話し出すからおかしい
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:41:05.05ID:WwRb0Sh40
>>85
はい超信地旋回

ラジコンカーは基本的に超信地旋回は出来ません
アクセルで前進して初めて旋回し始めます
その場で旋回するのはラジコンではない

つまりラジコン操作は車のような軌道じゃなければラジコン操作と呼べない
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:42:08.10ID:NCzOz3kkp
>>95
遂にそもそもバイオはラジコン操作じゃない派も出てきたか
混沌やな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:42:11.78ID:t4V7lS80p
ラジコン操作て単純にキャラがどちら向いてようが上キーで前進するの指してるんじゃ無いの
初代は慣れないとキャラ動かすのままならない人結構いた
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:42:24.97ID:gNYTSKUZ0
>>95
じゃあバイオもラジコン操作じゃないんだね
ラジコン操作のゲームなんて初めからなかった
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:42:57.20ID:OVp4Z2du0
>>95
バイオ1〜3も左右だけでキャラは旋回するんだけど
つまり全部ラジコンでないといいたいのか?
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:43:40.61ID:WwRb0Sh40
>>99,96
ラジコン操作という言葉自体が間違った解釈で使われてた俗語なんだよ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:43:53.44ID:3yBzwxZOp
ラジコン操作って空間の話じゃないの?
肩越し視点になった時点でもう別では。
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:44:31.63ID:7oDWWRxu0
ID:WwRb0Sh40
引けなくなってる哀れなガイジ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:44:35.06ID:N4LW9JNz0
ID:kKaRKaBua
ID:pQNmrPsCM
ID:WwRb0Sh40

ラジコン操作だぞアフィ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:44:36.16ID:gNYTSKUZ0
>>102
俯瞰視点のゲームはいくらでもあるけど
ラジコンなんて呼ばれないから空間の話とは言えない
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:44:44.57ID:9/NFls1w0
>>101
最初と言ってる事変わってるね
4だけ操作が違うって言って無かったっけ?
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:45:58.87ID:nImmORIU0
4gamerはちゃんとわかってるな
ゲムスパとかなら間違えるだろうけどw
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:46:04.20ID:NCzOz3kkp
そもそもこの件話題にしてるの世界中でこのスレだけだからな
スレにいる奴みんな暇なんだよ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:46:32.14ID:7Yiqqhj2a
>>91
認識が違うんだろう
視点がTPSになったからと

確かにTPS視点にはなったけど操作性はラジコン操作のまま
他のTPSはだいたい2本のスティック使うし
バイオ4は右スティックも視点の移動には使えるがキャラの移動にはまったく関係がない
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:46:48.71ID:WwRb0Sh40
>>107
一般論的にバイオハザード123外伝~がラジコン操作で今遊ぶとキツイゲーム

4からTPSになり劇的にゲームシステム、ジャンルが変わった革新的な意欲作
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:47:39.11ID:3yBzwxZOp
>>106
初期のバイオタイプなんて場面変わるたびにキャラの位置が変わるじゃん?
横から始まったり真上から始まったり奥から始まったり
だから概念でそういう呼称されてんのかと思ったわ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:49:09.53ID:WwRb0Sh40
>>117
RCレースの大会とか見たことないの?
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:50:50.16ID:q9A+/IRC0
シューター要素加わって別物に見えるけどTPSでラジコン操作というなかなかない組み合わせ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:51:00.15ID:gNYTSKUZ0
>>115
それはなんか別の名前があるような
映画みたいなカットのことだよね
そういうのは今のゲームでも普通にあるしね
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:52:43.54ID:HRPQ9m/u0
いや、左右入力が平行移動じゃなくて旋回だったり、銃もナイフも構えて狙って攻撃のプロセスを踏まないといけないだったりで、視点は大胆に変わったけど操作自体は従来のシリーズを踏襲してたぞ
だからリモコン操作と言ってもいいと思う
久々にsteamで触ったときは違和感強かったわ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:53:05.29ID:7Yiqqhj2a
>>118
だからRCカーにカメラを搭載してその視点でラジコン操作してるだけ
てかわざとだろ?
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:53:18.17ID:F6IftEuZ0
ステマ料を貰うことしか脳がなくライター達も低レベル
ゴミサイトすなあ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:53:53.50ID:UJN59HBd0
実際に遊んだことのない方に説明するのは難しいのだが、ラジコン操作とはコントローラーの十字キーに基づく操作法。
例えば、ゲームのキャラクターがこちらに背を向け前を向いている場合、十字キーの上を押せば前に進む。
では、キャラクターがこちらの方を向いている場合、手前に移動させたい場合はどの方向を押せばいいか。
ここで「下」を選んだ人は、おそらくバイオ4以降の世代。正解は「上」である。
ラジコン操作の場合、キャラクターがどの方向を向いていようとも十字キー上が前進、左右で回転、下で後退を意味する。
つまり、右に曲がりたいと思ったら十字キー右で90度旋回し、十字キー上で前進させ、右の道に入る、という操作を要求されるのだ。

https://i.imgur.com/RUwjY8s.jpg
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:54:28.72ID:WwRb0Sh40
>>124
バイオ4でシステムが劇的に変わったんだからおなじみじゃないだろ
123と4じゃ操作性がまったく違ってる
よってこの記事は間違っている
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:54:44.05ID:3yBzwxZOp
キャラの向きを基準に操作するわけだけど
壁からの視点で上押したらキャラが手前に来るわけじゃん。下押して手前に来るわけじゃなくて
あのややこしい操作性がラジコンに例えられてんのかと思ったんだが
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:56:08.80ID:7Yiqqhj2a
>>121
そういうのは最近だとスティックを倒した方向にキャラが動くようになってるな
もちろんそれはラジコン操作ではない
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:56:52.72ID:jaMbhpTi0
こいつの中で4のゲーム内でラジコン操作になるアシュリーパートとかどいういう扱いになってるんだ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:57:28.28ID:OVp4Z2du0
4で変わったという奴は具体的にキャラ操作方法のどこが変わったのかを言えばいいんだよ

視点や操作感の話は誰もしてない
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:58:29.42ID:3yBzwxZOp
4は直感的になったじゃん
空間把握しながら操作する必要性も無いし
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 13:59:08.35ID:J0kaSew+0

何かおかしいのこれ?
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 14:00:43.66ID:NCzOz3kkp
そもそもバイオ123はHD版の時にラジコン操作じゃない操作も選べるようになってるよね
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 14:03:35.71ID:WwRb0Sh40
>>137
4と4以前のバイオのどの辺がおなじみのラジコン操作なんだよ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 14:03:53.76ID:EuZGOtGTa
ちなみにアシュリーパートはEASYモードだとレオンの時と同じ肩越し視点になるんだよね
でも操作方法は変わらないね
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 14:04:33.99ID:kOknGj8C0
>>1
ここでラジコン操作じゃないと4亀叩いてる奴は複数端末の同一人物だと信じたい🤣
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 14:05:07.93ID:jaMbhpTi0
>>134
ラジコンがどういう状態でも操作者は同じ位置に立って見ながら操る事になぞらえて
操作はキャラクターの向き基準で視点は固定の事を「ラジコン操作」というんだが?
お前は何の話をしてるんだ?
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 14:05:20.91ID:WwRb0Sh40
>>142
バイオハザードシリーズおなじみのラジコン操作ならナンバリングは幾つまでを指しているんだこの記事はよ?
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 14:05:30.94ID:RnDfbTLl0
>>141
答え出しちゃいましたねw
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 14:07:06.43ID:3yBzwxZOp
従来の操作に視点変更とカメラ視点移動と細かいエイミング出来るのが加わって全くの別物に感じたんだなぁ
不思議なもんだ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 14:08:08.12ID:WwRb0Sh40
おなじみならおなじみのラジコン操作から一般的TPSに改編されたナンバリング言ってみろや

バイオハザードいくつからラジコン操作が排除されたんや?

言ってみろ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 14:08:31.78ID:48/yCCthr
視点は固定のことをラジコン操作とか言ってる人はなんなんだろう
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 14:09:01.85ID:wt1XNHuD0
ゲームでの操作方法っていうのは
視点位置を含めた操作方法を言うと思うけど
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 14:09:31.50ID:OVp4Z2du0
>>146
感覚が変わったのは誰も否定してないよ
感覚が変わっただけでキャラを操作する方法は特に変わってないという話をしてる

そもそも>1でキャラの移動方法に限定した話をしてるのに
なんで視点だの何だのを持ち出してるんだろう
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 14:11:06.84ID:9/NFls1w0
>>149
現実のラジコンにカメラつけてカメラ越しで操作したら
操作方法が変わったっていうのか?
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 14:13:00.97ID:7Yiqqhj2a
>>140
まあ「おなじみ」というところでは違うかも知れんな
操作性は同じでも操作感覚はだいぶ変わったから
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 14:15:18.26ID:031jpvq20
明らかに間違いではあるがTPSが確立される前のクソ操作って程度の意味で使ってるだけだろ
アスペは文意を読み取るのが苦手すぎる
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 14:16:18.37ID:sRthu9v30
バイオハザードシリーズではおなじみ
って言っちゃってるからあかんな
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 14:17:28.46ID:9/NFls1w0
エアプの動画勢が操作変わったと思い込んでるんだろうな
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 14:18:10.62ID:1lmjO8nH0
そんなことよりハクスラの意味を正して行った方が有意義じゃないか?
ディアブロライクをハクスラと呼ぶのは百歩譲って認めるけどトレハン要素をハクスラ要素と呼ぶのを見るのは耐えられない
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 14:20:44.29ID:XmGv87sJa
ゼノブレイド2のグラ見た後だとバイオ4が綺麗に見える
どうやったら10年前のゲームにグラで負けられるのか本当に不思議だは
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 14:26:15.16ID:q4tuZoGW0
固定カメラのラジコン操作
フリーカメラのラジコン操作

こんだけの話やろ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 14:32:20.59ID:eHC/JOJCM
コードベロニカと勘違いしてない?
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 14:34:40.23ID:wPXiIKUD0
肩越しカメラだからラジコンじゃない!とかお前の定義なんかどうでもいいわw
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 14:35:20.86ID:Ndsv1ehe0
アシュリーパートは日本版のみ旧バイオみたいなんだっけ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 14:38:52.77ID:jp6GyfGIa
旧バイオのラジコン操作がなんでラジコン操作って言われてるのか本当に実感としてわかるのは実際ラジコンで遊んでたおじさん世代だけだろう
前進後退旋回だからじゃなくて
それを定点で第三者視点で操作するからなんだよ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 14:52:30.31ID:OQHLSAR6d
そもそもカメラ位置が固定だからこそラジコンという語句が適切なんだろ
カメラ位置がキャラの目線通りではラジコンと言われてもしっくりこない
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 14:56:00.07ID:ju1YE3WE0
>>167
現実のラジコンにカメラつけてカメラ越しで操作したら
操作方法が変わるのか?
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 14:59:01.81ID:sWGveekD0
>>1の移動方法はラジコン操作で何も間違ってないと思ってるが
ググったら

IGNJの記事
ラジコン操作を廃止しビハインドカメラ導入(なら操作はなんなん?)

Wiki
固定カメラ・ラジコン操作→ビハインドカメラ・エイミング操作(初めて聞いた)

ニコニコ大百科
ビハインドカメラ・ラジコン操作

ゲームカタログ@wiki
ビハインドカメラ・ラジコン操作
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 14:59:13.87ID:OQHLSAR6d
カメラが目線通りなら戦車操作の方がしっくりくる
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 15:01:21.76ID:Vg6zgvxga
バイオ4 ラジコン操作
でググってみ
ラジコン操作を廃止したのがバイオ4
これ常識

シリーズが進行するにつれてカプコンの技術も向上し、『バイオハザード4』では「ラジコン操作」を廃止することに成功。 「ビハインドカメラ」と呼ばれるキャラクターの背後にカメラが固定されるものに変更された。
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 15:02:04.80ID:jaMbhpTi0
視点の違いは操作の違いじゃないって言ってる奴、
ラジコン操作じゃない操作のカメラが操作キャラ追従になったらどうなるかわかってるか?w
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 15:04:06.13ID:Vg6zgvxga
ラジコンのように操作するから通称ラジコン操作なんで
カメラの位置が肩越しの時点で違う時点で別物になる

言うなればカメラ搭載ラジコン操作
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 15:05:24.94ID:lDQZ064N0
高難度のアシュリー操作する時だけラジコンでしょたしか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況