X



4gamer「バイオ4のオリジナルはラジコン操作」

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/23(土) 12:41:27.99ID:kKaRKaBua
エアプに記事書かせるのやめよーや…

https://www.4gamer.net/games/565/G056569/20211019056/

まずは移動方法だ。オリジナル版はいわゆるラジコン操作と呼ばれるタイプで,バイオハザードシリーズではおなじみだが,急な方向転換や,素早い移動が難しい。
0813名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 08:07:22.53ID:WYFCe7cs0
>>804
ほとんどの人????wwwwww
単発IDコロコロ君1人だけでしょwwwwww.
仲間は増えないんよw
0815名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 08:08:44.69ID:WYFCe7cs0
>>811
そりゃ「ラジコン操作」の話やからねw
「操作」の話ではないんですわw
あ、理解できなかったかwガイジやもんねー
0816名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 08:09:41.74ID:U3X9OWAP0
プレイヤー基準で操作方法が違うんだから
1と4は違う操作法なんだよ
1も4もキャラクターが奥を向いているときに
上を押すとプレイヤー基準でキャラが奥に進んで
右を押すとプレイヤー基準でキャラが右側に向きを変える
4は基本この操作だけど
1はキャラがで手前を向いている場合は
上を押すとプレイヤー基準でキャラが手前に進んで
右を押すとプレイヤー基準でキャラが左側に向きを変える
バイオ1は
プレイヤー基準でキャラがどの方向を向いているかによって
操作方法が変わるゲームと言える
0819名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 08:11:39.34ID:zgSAkZfK0
>>809
健常者には通じひんやろな
0820名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 08:14:03.11ID:U3X9OWAP0
ラジコン操作っていうのは
キャラ基準では操作方法が一定だが
プレイヤー基準では操作方法が一定ではないゲームの事を言っていいと思う。
0821名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 08:20:47.92ID:uAbwZqx/0
ロボットのラジコンは前は前、右は右だろ!
0824名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 08:26:20.96ID:GLQ0oRfe0
シューターゲームがあって
シリーズ進んでTPSからFPSにかわってても
変わらず右スティックエイム操作だったら
操作を説明するときにシリーズおなじみ「右スティックエイム操作」から
変える必要ないだろ
感覚が変わるのは当たり前だわ
0825名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 08:30:22.66ID:zgSAkZfK0
>>816
バイオ4もカメラ回せばレオンが画面手前を向いて
上入力したら前進して画面手前に歩いてくるよ
0827名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 08:37:46.52ID:WYFCe7cs0
>>817
操作方法ガイジ君は見えない友達がいるみたいやねw
でも現実はみんな「ラジコン操作」の話しかしてないんだ
自分以外のスレを見返してみよう!
0828名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 08:38:35.78ID:6x1thSmcd
>>824
視点は変わったけど操作感は変わらずでシリーズファンも安心みたいな紹介になるだろうね
0829名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 08:44:40.46ID:WYFCe7cs0
>>828
カメラアングル変わったら操作感変わっちゃうでしょw
何でそこまで入力方法が同じかどうかにこだわるのwww
タンク操作かどうかは関係ないんですよ〜?
0830名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 09:05:20.92ID:WYFCe7cs0
操作方法ガイジ君にもわかりやすく言うと、
グランツーリスモをラジコン操作言う人間は居らんやろ?
でも操作方法同じのままでカメラが定点カメラになったら操作してる感覚がラジコンになるの想像出来ひん?
みんなそのことをラジコン操作言うてんねんでー
0831名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 10:04:47.75ID:S0gx3qSIa
>>830
いないけどラジコン「操作」と言われると間違ってはいないと否定できない感じ
ラジコン操作というのは「操作方法」の話であって操作感覚とかジャンルの話ではないし
0834名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 10:12:20.30ID:Sya3uVw9a
>>831
こんなにわかりやすく説明してもまだわからんのかw
誰も「操作方法」や「ジャンル」の話なんてしてないんですわ
「ラジコン操作」って俗称についてだけなんよw
もしかしてラジコンで遊んだことない?
0835名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 10:21:01.85ID:6y7Cm2Br0
↑前進
↓後退
←→旋回
これがいわゆるラジコン操作
固定アングルでのネタやミームは別の話だから他所でやってや
0836名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 10:37:40.39ID:5DAmyxmS0
>>832
いやラジコン操作だとしてもこの記事は伝わらないだろ…
4はシリーズお馴染みの操作じゃなくなってるし
0838名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 10:47:27.75ID:egY0VKRy0
>>803
違うね
バイオ4はプレイヤーの操作によってキャラだけじゃなくカメラも動かしてるから
同じとは言えない
0840名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 10:52:23.66ID:ggeComXPa
>>835
じゃあタンク操作以外のラジコンはラジコン操作言わんの?
ドローンもラジコンに入れてあげてよw
0842名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 10:58:48.26ID:55qN3F47d
>>840
そんな子供みたいにただ捏ねても操作方法は変わらないから安心しな
ラジコン目線で操作してもラジコンはラジコンだよ
左右で旋回して上下で移動
0843名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 11:03:26.64ID:ggeComXPa
>>842
www
操作方法ガイジ君はめげへんねw
言い合い甲斐があって良いよw

ドローンがラジコン操作に含まれないならガイジ君の言う「ラジコン操作」の定義破綻しちゃってるやん
それはどう説明するの?
0844名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 11:04:36.06ID:X2LAsIsCM
バイオ3までがラジコン操作なのは常識
バイオ4がラジコン操作と思うのは非常識
0845名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 11:05:22.01ID:yUdWJ6Nnd
ガソリンで動かなきゃ車じゃない!レベル主張する〇〇〇はいつまで会話してるつもりでいるんだ?
レスバにもなってねーよ😅
0846名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 11:07:19.70ID:TPhL1YIH0
少なくとも4の操作をおなじみというのはズレてる
コードベロニカまでとは感覚が全く違うでしょ
0847名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 11:10:07.13ID:50q3lLL0d
固定アングルでのバイオ特有の不具合とラジコン操作は別の話な
固定アングルであの操作をするとラジコン操作になるって思ってるみたいだけどwww
0848名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 11:11:15.74ID:5DAmyxmS0
この末尾dは頭のおかしい子だから
0849名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 11:13:10.07ID:oCHiKjQUa
もうコロコロくんが一人で騒いでるだけになっちゃってるな
0850名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 11:22:22.71ID:qoGaRFRzd
視点が変わっても操作方法は変わりませんよ〜?
感覚派()さん大丈夫ですかー?
0851名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 11:29:06.11ID:ggeComXPa
>>850
IDコロコロ操作方法ガイジ君>>843について説明してよw
誰も操作方法が違うなんて言ってないんよ?w
0853名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 11:40:36.28ID:gBtIR9Eo0
>>268>>285

日本での呼称
ラジコン操作 → アレンジ操作

>>223のプロデューサー達(ラジコン操作に代わる新要素のアレンジ操作)

平林 客観視点だからこそ、いわゆるラジコン操作が選ばれていたんですが、
    12年経過したいま、原作を知らない世代のお客さんが慣れている操作はどんなものかを考えたときに、
    選択肢のひとつとしてアレンジ操作を入れてもいいのではないかと思っています
https://www.famitsu.com/news/201408/22059364.html


海外での呼称
tank controls → alternative controls (alternate controls)

widescreen support and alternative (non-tank) controls.
https://kotaku.com/the-new-and-old-in-resident-evil-zero-s-hd-remaster-1731584997

You can also now choose to use the classic tank-style controls (where you have to separately push up, left, right, and down to move)
or an alternative, modern control scheme that lets you freely move in the direction you push on the analog stick.
https://venturebeat.com/2016/01/18/resident-evil-zero-hd-is-a-fun-but-flawed-piece-of-old-school-horror-gaming/

呼ばれるの意味が分かってないのか、英語分からない奴が直訳ミスったと勘違いしたお前が低能なだけ
0854名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 11:43:22.27ID:gBtIR9Eo0
直訳ミス説の馬鹿にイラっとしただけで、バイオ4がラジコン操作かどうかのレスバには興味ないのであしからず
0855名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 15:36:49.10ID:GLQ0oRfe0
ああ凄く納得がいったわ
なんで4のラジコン操作呼びを拒否するのかと思ったら
バイオのラジコン操作をネットミームでしか目にしないからスラングとして捉えていたのか
大手のゲームサイトの操作説明に対して
普段からまとめサイトみたいな事象を揶揄するメディアしか触れてない
自分の知識としてのラジコン操作を重ねてしまったんだなぁ 
0856名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:03:17.86ID:sO1U7qPza
子供に書かせたんだろうなこの記事
当時を知ってればこんな間違いしないよ
初代バイオが出たときはデュアルショックコントローラーなかったからな
PS初期のゲーム触ってれば分かるよジャンピンフラッシュもキングスフィールドも旋回させて前進するし
0858名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 21:26:01.09ID:z8+JofWb0
>>852
「最後にレスしたやつが勝ち」って思い込んでるやつらがレスバしはじめるとこんなもんよ
0859名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 23:14:01.39ID:mT/K3wWD0
しゅまん
ラジコンにカメラつけて操作したらラジコン操作って呼ばないってまじなん?
視点の事をラジコン操作って呼ぶガイジやばいやろ
0860名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 23:18:13.52ID:2FrznvE40
ラジコン操作でしょ?
俺はだいぶ後になってから4をプレイしたが
当時4は操作が変わった変わったと言われてたから
とうとうラジコン操作じゃなくなったのかと思ってたら
いざプレイしたときに変わらずラジコン操作で
いや同じじゃんと思ったのすごい覚えてるわ
当時もたしかにラジコン操作じゃなくなったと言ってた奴いたな
多分これってジェネレーションギャップなんだよ
ラジコンを実際に操作したことあれば普通にわかるけど
したことない最近の子はバイオ1〜3の
キャラ視点でなく監視カメラみたいな視点での操作を
ラジコンだと揶揄されてると思ってるんだろうな
0864名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 01:57:01.07ID:OaDTCUsP0
>>860
なんで前後移動、左右回転の操作だけをラジコン操作って言うの?
ドローンみたいに水平移動できるのはラジコン操作って言ってくれないの?w
0865名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 02:10:07.25ID:xzabGA9r0
バイオの操作法が変わるわけじゃないから別の操作方法のラジコンがあろうがなんの関係もないよ
0866名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 02:10:08.75ID:wZT7CxOc0
ラジコンって、遠隔操作してるからラジコンなんだぜ
カメラをラジコンカーに乗せたゲームなら、それは遠隔操作じゃなくなる
ラジコンゲーじゃなくてただの車ゲーだ
0867名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 02:24:09.59ID:4CzPrh4bd
視点が変わっても操作方法は変わらないんやで
感覚派の人のバイオはカメラが変わればデフォルトのキー配置や動作まで変わるらしいけどwww
0870名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 03:04:25.70ID:Z5ZsecEed
固定アングルのことをラジコン操作だと思ってる人がいるからね
同じようなアングルのゲームはあるけどラジコンなんて言われてないんだわ
なぜなら操作方法のことだからw
0871名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 05:53:21.63ID:Y9Erp7za0
まぁ4でラジコン操作と呼ばれることが減ったのは事実だろうけど
呼ぶことはできたけど呼ばれなかっただけ
それをこの記事であえて呼称したのは
その後本当に別の操作方法が追加されたから
差別化をはかるって意味もあるかもしれないしな
0872名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 07:17:29.98ID:QGthzKnN0
Wikipediaのエイミング操作の謎解けた

>操作方法も大きく変更され、『0』までの固定式のカメラアングル、ラジコン操作から、プレイヤーを背面から追従するビハインドカメラと、エイミング操作が採用されており、
>これによってより直感的な動きや銃器によって直接的に頭や脚などの部位、弱点に狙いをつけられるようになった。
>ただし、アシュリー操作時は従来の固定式カメラアングル、ラジコン操作となる(難易度によってはエイミング操作と、ビハインドカメラになっている)。

これ超好意的に解釈したら、Wii版のバイオ4はWiiリモコン+ヌンチャクで画面に丸型の照準出っぱなしでゲームパッドやマウスと違い
モーションセンサーでどんな時でも狙いをつけられるから、それの事をエイミング操作だと言ってんのかと思ってたけど(編集者のWiiリモヌン愛が強すぎた)

>しかし、フルモデルチェンジが敢行された『バイオハザード4』以降から、操作キャラクターを後方視点から追う、ビハインドカメラ方式と操作入力がエイミング操作のTPSシステムとなっている。
>ラジコン操作では方向転換の入力をしなければ上下にしか移動できなかったが、こちらの操作法では倒した方向に瞬時に移動できるようになり、
>さらに表示されたアクションボタンの操作により、(中略)こちらの方式はシリーズが進むにつれて新たなシステムやアクション、細やかな演出が取り入れられながら『6』『RV2』まで継承されている。

単純にエイミング操作を提唱してるWiki編集者が、ビハインドカメラのバイオ4はラジコン操作ではなく倒した方向に瞬時に移動できるエイミング操作だと勘違いしてるだけだったw
左右にスティック倒した時に方向転換せず瞬時に左右に移動できるようになったのは、バイオ5操作タイプC,Dの平行移動からです
0873名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 07:46:06.74ID:vQc3Dc3q0
どこまでいっても「オレの作った定義によると、お前は間違ってる!」しか言えてないんだよなぁ
AAAかどうか問題と、本質は同じだな
0874名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 07:56:30.02ID:2zKFbsAxd
俯瞰視点だからラジコンて…そもそも前提が間違ってるよラジコンもバイオもエアプなんだろうけど
俯瞰視点のゲームは他にもあるけどラジコン操作なんて言われてないだろ
ラジコン操作ってのは操作方法のことだよ
0875名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 09:49:55.16ID:EU5mzLYJa
>>874
エアプすぎるwww
なんで他の俯瞰ゲームがラジコン言われてないの理解してないwwww
ガイジ君にもわかりやすく教えてあげよう
他の俯瞰ゲームはカメラの視点基準にプレイヤーが動いてくれるからだよ
キャラを動かす時にキャラの向きを考慮しなくていいんだ
上に入力したらキャラの向き関係なく画面上方向に行ってくれるのが他の俯瞰ゲーム
バイオ123は上に入力してもキャラの向きによっては移動する方向が変わるんだ
理解できたかな?w
0876名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 09:54:04.08ID:v/T4G8VLd
分かってるじゃんそれの操作方法がラジコン操作なんだよ
4も同じ↑が前進
長文打つ暇あるなら少しは落ち着いてよく考えようね
0877名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 09:56:30.90ID:vPaEhjMva
実際のラジコンって言うのはね、操縦者の見てる方向を考慮してくれないんだよ?
コントローラーの入力はラジコン基準で入れないといけないんだ
だからキャラと見えてる視点が違う定点カメラになると動かすのが難しいだろ?
そのことを「ラジコン基準」ってみんな言ってるよw
前後移動、左右回転の入力方法のことをラジコン操作なんて言ってないんだw
頑張って理解してみよう!w
0878名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 09:59:14.52ID:vPaEhjMva
>>876
前後移動、左右回転の操作のみをラジコン操作って言う理由教えて?
ドローンの水平移動をラジコン操作って呼ばないのはなんで?ラジコンだよ?w
0879名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 09:59:17.81ID:v/T4G8VLd
移動と方向転換が別入力のことラジコン操作といいます
固定アングルでの操作性悪さはラジコン操作上で起こる現象であってその現象をラジコン操作とはいいません
本物だなお前😅
0881名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:06:47.33ID:VkFaxyrh0
デッドハウス再生
バックイン1995
マーダーハウス
近年PCで出てるレトロバイオ風ゲームはどれも固定カメラだよ
だからラジコン操作と説明されてる
TPSだったらラジコン操作なんてわざわざ言及されないよね
0882名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:12:12.73ID:v/T4G8VLd
>>881
それはタンクコントロールいわゆるラジコン操作だから
カメラは関係ない
0883名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:13:10.20ID:VkFaxyrh0
ちなみに上記のゲームAUTOMATONの記事はちゃんとタンクコントロールと言及してるわ
TPS視点でラジコン操作なんて適当こいてるのは4gamerだけ
0885名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:15:10.00ID:VkFaxyrh0
>>882
昔のゲームはLRで旋回するゲームのあったし
左右スティックなかったから旋回するゲームはいくらでもあったんだよ
そいつらはラジコン操作と呼ばれていないよ
0886名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:15:51.80ID:v/T4G8VLd
>>884
発達に問題ありそうだな
別の操作方法、挙動のラジコンがあったとしてそれが今なんの関係が?
電車とか好きそう
0888名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:20:23.51ID:0+guxMe7a
>>886
答えられないから人格攻撃www
発達に問題ありそうw
さぁ頑張って答えてみよう!
0889名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:23:19.57ID:B2kwpq4Ud
だからどこからドローンが飛び出してきたの?
バイオはドローンに例えられてラジコン操作と言われ始めたんですか?
バイオはドローンに例えられてるんですか?
マジか😅
0891名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:26:06.87ID:STjkAW4z0
アローンインザダークよりラジコン遊んだ人の方が多いだろうしね
0892名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:26:24.85ID:0+guxMe7a
>>889
おやおや〜ひろゆきのマネ?w
話題ずらし好きやねw
今聞いてるのは発達障害君が前後移動、左右回転の操作方法のみをラジコン操作って言うことについてだよ?
ドローンみたいな水平移動するラジコンもあるよねって聞いてるんだけどなんで話ずらすの?w
発達障害やから言ってる意味わからんかw
0894名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:30:29.29ID:0iVGv/Yld
論点すり変えてるのは君ですよ
ドローンどうしたの?
ドローンがあったとしてもラジコン操作がなくなる訳じゃないんですよ
ドローンがあったとしてもラジコン操作がなくなる訳じゃないんですよ
で、ドローンがどうしたの?
0895名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:31:35.11ID:0ouJarOkd
ドローンがあったとしてもいわゆるラジコン操作は無くなりませんから安心してくださいwww
0896名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:34:41.30ID:0+guxMe7a
>>894
ドローン操作もラジコン操作って認めるんやね?
じゃあなんで前後移動、左右回転の操作だけをラジコン操作って言うの?教えて?
0897名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:36:07.61ID:0ouJarOkd
>今聞いてるのは発達障害君が前後移動、左右回転の操作方法のみをラジコン操作って言うことについてだよ?
>ドローンみたいな水平移動するラジコンもあるよねって聞いてるんだけどなんで話ずらすの?w
だからなに?www
「のみ」をってなに?www
何度でも言うけどだから何?www
0899名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:39:51.52ID:gHbIN8ifd
だからのみをってなんの話してんだね君は?
なにがのみなの?
0900名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:40:33.09ID:VkFaxyrh0
上でも言われてる旋回操作タイトルはなんでラジコン操作と呼ばれていないか考えてね
そもそも一般的ラジコンカーは超信地旋回(その場で旋回)出来ません
0902名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:44:03.88ID:RMl3n298a
>>899
もーガイジのふりしなくていいってw
バイオ4ラジコン操作ガイジ君たちは前後移動、左右回転の操作方法のみをラジコン操作言ってるやん
ラジコンって前後移動、左右回転以外もあるのにそれ以外の操作方法をラジコン操作って言わないの?
FPS、TPSも言うたらラジコン操作になるんちゃうの?w
0903名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:45:02.85ID:fu6FdGKFd
>>900
車がそんな挙動するわけないだろ…マジで大丈夫か?
そもそも移動と方向指定が別操作だし
0904名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:45:40.23ID:OiANndhO0
また発狂しだしたのか
0905名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:47:52.09ID:AiMoRaTUd
fpsは横入力したら横に移動するしtpsは向き変えてその方向に動く
ラジコン操作とは言いません
0906名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:49:05.90ID:VkFaxyrh0
>>903
dキチくんに説明してやるけど
固定アングルカメラで見たときに右入力して画面の右にキャラが動かないコトをラジコン操作と呼んでるんだよね(レトロバイオ操作)
キャラ視点、目線になった時点でラジコン操作は成立してないよ
だからTPSFPSのゲームはラジコン操作と呼ばれない
0907名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:49:40.29ID:6bN1EZRha
>>905
なんで?w
ドローンはそうやって動くで?
なんでFPS、TPSはラジコン操作言ってあげないの?www
0908名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:53:05.98ID:FziONYg7d
逆逆ゥwww
画面に関係なく↑でキャラクターが前提するようにいわゆるラジコン操作を採用してる
アングルによって操作が難しくなるのはラジコン操作を採用したことによる結果でその現象をラジコン操作とはいいませんwww
0909名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 10:58:05.36ID:uxv0FAxqd
固定アングルで画面右に行きたかったらキャラクターを右に向かせてから前進させるよね〜それがラジコン操作
右入力したらそのまま振り向いて右に動けばラジコン操作とはいわないよね〜
0910名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 11:00:03.28ID:6bN1EZRha
>>908
なんでこのIDコロコロ末尾dガイジ君は話をリセットするの?
記憶1時間でリセットされる系ガイジなんかな?w
0911名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 11:01:50.23ID:uxv0FAxqd
ドローン君はカメラが変われば操作方法、挙動まで変わる感性の持ち主だっていうことはよく理解したよ〜
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況