Ex-Sony exec opens up about efforts to bring PlayStation hits to PC | Ars Technica
https://arstechnica.com/gaming/2021/10/ex-sony-exec-opens-up-about-efforts-to-bring-playstation-hits-to-pc/
ソニーは、ファーストパーティゲームを、コンソールの独占という壁の中に閉じ込めてきた長い歴史があります。

そのため、PS4版で大ヒットしたHorizon Zero Dawnを2020年8月にPC版で発売するという選択は、そのような参入障壁を取り払った、前例のない動きだと感じました。これは、コンソール向けの豊富な独占タイトルを守り続けてきたパブリッシャーにとって、大きな変化を意味します。

しかし、Sony Interactive Entertainmentの元CEOであるShawn Laydenが語るように、ファーストパーティタイトルのPCへの移植にオープンな戦略を採用することは、実は簡単な決断でした。

2019年10月にソニーを退社したLaydenは、ポッドキャスト、What's Up PlayStationの最新エピソードに出演し、退社直前の時期にはPC主導での採用を検討していた数人のうちの一人であったと述べました。(略)

Laydenの計画は、ひとつの問いに集約されていた:ソニーは、まだコンソールを所有していない新しい顧客をどのように引き付けることができるだろうか? PC所有者は、新しいプレーヤーを獲得しやすい環境にあります。

Laydenは言いました。

「私が在籍していた頃の戦略は、新しいお客様がいるところ、新しいファンがいるところに出向く必要があるというものでした。彼らがいるところに行かなければならない...。彼らは私の家には来ないと決めているのだから、私は彼らの家に行かなければならない。彼らの家に行くにはどうしたらいいのだろうか? 当社の売れ筋ゲームを持って行ったらどう?」

2017年2月にPS4で発売されたHorizoと、PCでの発売のギャップが、アイデアの重要なポイントだったという。「もう1年半も24ヶ月も前から出ていて、そのタイトルに対して実際の小売活動はない」と、2019年後半の考え方について言及しています。

Laydenは、ソニーがファーストパーティゲームのコンソールとPCの同時発売に取り組むことはないと考えています。今のところ、それはソニーの対外戦略に当てはまります。


レイデンがPC展開を示唆してたのっていつだっけ
19年8月か(同年10月退任)
【朗報】SIEファーストタトルをPS5/PCマルチ展開にする事を暗示
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1566321971/
ソニー,PlayStationエクスクルーシブタイトルのPC版を公開か - GamesIndustry.biz Japan Edition
https://jp.gamesindustry.biz/article/1908/19082101/