X



新サクラ大戦「PSにしか出しません。原作者の広井王子もあかほりさとるもはずします」→

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:47:41.34ID:8WTGlDgwp
「金かけたのに売れないな。そうか、サクラ大戦なんかもう古いし流行らないんだな」




⬆これ、ファンとして凄えムカツクんだが
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 20:18:12.49ID:8ln8jMLPd
>>120
新サクラ大戦移植で
違う違うそっちじゃない
と突っ込まれまくったりしてなw
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 20:19:45.60ID:OH+vhohF0
>>122
PSで出したら満足して内容なんてどうでも良いっていう恩義マンの典型例だったな
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 20:20:03.55ID:02tXn1AZ0
サクラ大戦なんかたいしたことないとか
サクラ大戦は数十年も前に終わったクソゲーとか言って奴いるが
そんなクソゲーシリーズにすがりついて復活させようとしたセガの情けなさと
新サクラというクソゲーを出したセガ開発陣のセンスの無さよねえ…

セガサターンは海外じゃダメだが日本国内だとPSといい勝負してて
そんな中サクラ大戦はハーフミリオンで出荷本数は90万と
セガの存在感を示した他社も羨むシリーズだったのにな
昔は「サクラ大戦みたいなの〜」が今じゃ「サクラ大戦みたいになるぞ」と言われるようになっちまったのを見ると
新サクラ大戦がシリーズに与えた傷は馬鹿にしてる5以上なんだよな
この前復活したテイルズとかファンから「よかったサクラ大戦みたいにならなくて」と言われるぐらい
サクラ大戦シリーズ壊したのは新サクラ大戦なんだよな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 20:21:40.50ID:e6yRE3ru0
中時代に徹底的にバラバラにされてたサクラが
元のプロデューサー据え置かないと復活するわけないだろうに
自分でどうにかできると思った名越がアホ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 20:23:01.73ID:KuoW6eTCa
この名越の大失敗サクラ対戦の被害者は古参ユーザーと久保帯人先生だねw
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 20:24:03.24ID:aMKjr7sy0
昔は美少女ゲーもあまりなくて
シャイな非モテボーイはときメモなんて買う勇気もなかった
そんな中でサクラ大戦は「コレはギャルゲーじゃなくて戦略シミュレーションだから!」と言い訳が立つ、主に自分の気持ちに
誰もゲーム性なんて求めていなかった
その程度の存在意義だったから恋愛シミュじゃないギャルゲーが濫造されると共に消えたシリーズが今の時代に復活できる訳もない
手堅く古参ファンをターゲットにしてりゃよかった
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 20:25:11.54ID:985JlPW20
>>121
サクラ大戦5が10万しか売れず爆死してる時代にテイルズはアビスで50万売れてる
FFは言わずもがな200万クラス売れてる作品
サクラ大戦みたいなクソギャルゲと一緒にするなよ
FFやテイルズ買ってるのはサクラ大戦と違って一部のキモヲタだけじゃねえんだよw
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 20:28:36.37ID:K77A7djka
>>3
広井やあかほりの人物としての評価はともかく、特に広井に関してはサクラをやる以上は必要だよ

原作者が広井王子ではなく、原作が広井王子なんだよ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 20:28:50.32ID:JyZndZiy0
完全に時代遅れでひっそりと失敗してればここまで言われないと思うけど新サクラって売り上げの出足は悪くなかったから
順調にファンが付けばコロナで舞台出来ないにしても他で利益あげてくスタイルに希望持てたからなぁ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 20:30:00.84ID:7srJdhVuM
かりんとうのあれこれ(役員退任やら退職やら)多分新サクラが決定打よね
チー牛の件は最後のきっかけというか
ずっと以前からセガ上層部も気付いてただろうし、タイミングを図ってたんだろうけど、「コイツはセガよりSIEを優先する奴だ」という事が疑いようの無い形で明らかになったからな
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 20:36:52.08ID:g3i78JWO0
>>72
従来のファンに刺さるものをどう作ればいいのかわからないっていうなら
そもそも関わるなというんだよな
セールスが見えてしまうも何も、その旧ファンにウケる作品の作り方がわからんとすでにいっとるやん
結局名越のやったことは、従来のファンにも新規層にも受けるかわからないものを
サクラ大戦の名前を利用して出したってだけだよなあ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 20:43:02.28ID:/CKFLzJy0
>>132
新サクラは“セガにしてはヒットしたタイトル”の部類だぞ。セガにしてはな
        ~~~~~~~~~~~~
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 20:52:09.89ID:S5dhl8tD0
>>136
PSだけならまだよかったろうけど、サクラ革命やメディアミックスの爆死まで含めたら大赤だったんじゃねぇの
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 20:56:45.38ID:BtiedKmW0
>>128
宝塚とか声優のコンサートとかが人気だったんだから客層がゲームファンってよりアイドルとかアニオタ寄りだったのよな
広井とかあかほりのネームバリューで注目集めたモノだったんだから

ゲーム畑の人間はゲームだけ作ってりゃ良くてストーリーだのキャスティングだのはオタ業界のプロに任せて口出ししない方が良かった
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 21:01:04.24ID:7srJdhVuM
>>137
そうそう、セガ的にはメディアミックス含めたIP復活の方が本命だったと思うし、ゲームはあくまでも第一段階
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 21:13:10.74ID:3mnDAP8u0
新サクラ大戦ひっでえな。サクラに特に思い入れの無い俺が言うのもアレだけど、キャラの外見的な魅力が徹底的にスポイルされてる。あれファンの人はどーなんだろな。
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 21:24:28.80ID:fCfcp8fH0
ドラゴンボールのハリウッド映画と全く同じ
元があるものを原作リスペクトなしに作って成功した例なんて一つもない
イキって無理矢理自分の色だそうとして失敗
原作レイプの典型
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 21:28:17.46ID:HL8Gkcsb0
かりんとうの功績

海外で売れない龍が如くを優遇する
海外で売れるソニックは冷遇する
サクラ大戦にとどめを刺す
ついでにバーチャロンにもとどめを刺す

あと何だ?
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 21:34:42.18ID:7srJdhVuM
スマブラSPでも純粋なセガ要素の少なさは気になったな
製品版ではスクエニやバンナムも要素少なかったけど、スピイベやらDLCやらである程度補完されてる
スマブラSPの企画開始は2015年末で、ちょうどかりんとうがセガの全IPを舵取りする地位にいた頃なんだよなあ…
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 21:35:22.87ID:aCMZNSj80
売上としては新サクラは良いだろ
シリーズ死んだのは評判最悪なのとソシャゲが爆死したせい
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 21:39:07.32ID:DSo9jrU+a
ギャルゲー版珍外魔境
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 21:47:48.86ID:/tnUtcYIa
アニメのクラーラは可愛かった
でも久保帯人のデザインじゃなかった
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 21:49:01.43ID:6H73DrEY0
まぁ企画の名前だけでも借りて、絵柄は藤島っぽく仕上げとけばなんとでもなったろうに

天外魔境をみろ
後の作品なんて広井はほとんど関わったと言えない企画監修(下手すりゃノータッチ)だけだぜ?

広井やあかほりがどうとかじゃねぇのさ
ファンも新規も納得しないクソゲーを作ったのが悪いんだ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 21:52:53.78ID:HxUkaNAy0
https://www.4gamer.net/games/416/G041646/20191204003/
> 久保氏:
>  僕は結構ゲームを遊ぶほうなんですが,
> それだけに「シリーズファンの人なら,あまり変わらないことを望まれるんじゃないだろうか」
> という思いが強かったんです。
>  僕自身,気負いがあった部分もあって,最初は今のデザインよりもっと“太正時代”の
> レトロ感に寄った案を出していたんですが,セガさんに「もっと自由にやってください」という
> ご意見をいただいて,そこからは気負わずにデザインできるようになったと思います。
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 21:54:38.58ID:Gbta2Wzm0
>>129
逆に言えば
テイルズやFFに匹敵して、サクラ大戦以上のIPがSEGAに無いの相当問題じゃね
むしろSEGAってサクラ大戦未満のIPや作品ばっかりだけど大丈夫?
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 21:57:31.12ID:Gbta2Wzm0
>>148
売り上げが良くても
ファンやが大量に離れた評判最悪の作品という時点でシリーズに大きな傷口を作ったのもSEGAのせいでしょ。
実際会社の社長は名越はもっと売れて欲しかったというレベルで会社の評価も最悪だったのが「新サクラ大戦」
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 22:01:38.43ID:Juc/kWqM0
サクラ大戦全盛期なんて一番ギャルゲ多かった頃だろ
プチ社会現象で小学生やOLまでやってたのがときメモ1
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 22:14:19.38ID:fCfcp8fH0
>>129
ん?
中年キモオタ需要は同じだろ?
中年キモオタ需要の多さの違いだけだな
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 22:14:39.30ID:HxUkaNAy0
>1
しかしSwitchに出せばこれが売れたかというと
それも微妙な感じもする
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 22:17:24.41ID:gjUcUMhl0
セガに期待しちゃだめ
サクラに限らず片っ端から過去IPをクソ続編と謎のネット媚び企画で潰してきてる
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 22:25:03.67ID:X8DZasPu0
何故過去キャラを不幸にしたのか
これがわからない
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 22:27:44.01ID:6kZb+dp60
>>67
でいいって言うか、むしろ重要度で言えば藤島より上じゃね?
パケ絵を始めとした各イラスト、ゲーム中のキャラデザイン
その殆どが松原の手掛けたものだし
原案を藤島から変えたとしても松原がサクラの世界に寄せて描けばそれらしくなると思うわ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 22:32:24.92ID:6w94Mac8p
ぶっ壊すとかいう割に無理矢理過去キャラ出す意味不明さ
別に新キャラだけで作ることはなんら不自然でもないのにそこは頼る気満々
その上、クソみたいな扱いする
過去に類がないくらい最悪な続編だった
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 22:33:17.99ID:jH+KNlbp0
スパロボめちゃ楽しみ
このシステムでサクラ新作作って欲しいぐらい
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 22:37:26.75ID:O9Ry8mkO0
久保帯人はブリーチで悪い意味でネタにされてるから使うべきじゃなかったよ
絵もクセがありすぎ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 22:47:24.75ID:n8WCTeXV0
メディアミックスだったと思うけど、アニメも爆死、プラモも爆死
ほんと何がしたかったのか分からんかったな
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 22:52:25.47ID:8ln8jMLPd
キャラデザインは絵の上手い同人作家にやらせた方が上手くいったんじゃないかと思う
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 22:54:07.68ID:8ln8jMLPd
そういや5は黒人女やらオカマみたいな少年やら
ポリコレを先取りしてたな。
誰も得しなかったがw
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 22:58:40.45ID:+548WPXF0
言い訳に5使ってる馬鹿いるけど
新並の超大量広告費注ぎ込めば5でも何でもあの程度は売れるよ
ゲームに合わせて漫画連載アニメ化そこら中で宣伝コラボ連発
金食い虫にも程がある
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 23:01:04.16ID:HxUkaNAy0
新サクラ大戦の失敗は革命でどうにかする

https://ha-navi.com/wp-content/uploads/2020/09/2020-09-02-22_35_07-640x360.jpg
https://ha-navi.com/wp-content/uploads/2020/09/2020-09-02-22_36_31-1-640x360.jpg
https://ha-navi.com/wp-content/uploads/2020/09/2020-09-02-22_36_32-640x360.jpg

https://ha-navi.com/wp-content/uploads/2020/09/2020-09-02-22_37_28-640x360.jpg
https://ha-navi.com/wp-content/uploads/2020/09/2020-09-02-22_37_35-640x360.jpg
https://ha-navi.com/wp-content/uploads/2020/09/2020-09-02-22_37_47-640x360.jpg
https://ha-navi.com/wp-content/uploads/2020/09/2020-09-02-22_37_49-640x360.jpg
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 23:21:26.55ID:Tm5CP68na
一応突っ込んでおくけど、原作者は広井単体、シナリオは大場、シナリオ監修はあかほりとその事務所
あかほりさとるは原作に一ミリもかすってない
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 23:22:27.04ID:ljO7gaX/H
久保のキービジュアルは良かったよ
昔のサクラ像をぶち壊すってのなら、あのまま久保漫画の
バーンザウイッチみたいな雰囲気のサクラ大戦にしてりゃ良かったんだよ

何で頼んだの?って
ネームバリューだけ欲しがった最低の起用で、ホントセガ駄目になったなと思ったわ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 23:31:47.30ID:6w94Mac8p
今更爆売れしたはずとは言わないけど
根強い固定客が間違いなくいるタイトルで
その固定客を怒らせた罪が重すぎる
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 23:32:33.43ID:P5U1LeUj0
ゲーム畑じゃない人間たちが作ったから成功したんだ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 23:36:53.40ID:iYDqoSSXd
>>166
ぶっちゃけ名越の嫌がらせでしょ
ヲタク嫌いなんだし
そんなんで売れる程甘くはなかったが
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 23:42:19.96ID:985JlPW20
>>154
サカつく龍が如くPSO2がサクラ大戦みたいなクソギャルゲより売れてるけどな
戦ヴァルもサクラ大戦5よりは売れたしな

>>176
バカはお前だw
今の時代アニメや漫画やったり宣伝に力入れても売れないものは売れん
スカーレットネクサスを見ろ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 23:45:30.14ID:P9oOdCj90
言い訳したところでPSが殺したという歴史的事実は消えないから
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 23:48:20.89ID:985JlPW20
>>184
まあ全盛期のPS2で爆死するようなゴミIPがサクラ大戦だからな
今でもサクラ大戦とかほざいてる気持ち悪い中年キモヲタと違って多くの人達はその頃には卒業出来てたわけだ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 00:02:28.30ID:GgguGob50
>>178
マジ?

プロット、キャラ付けから関わっていたのはなんかの幻か何かだったのか?
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 00:18:45.35ID:b41kVg8Ld
オリジナルメンバーで作ったとしても爆死するかもしれん
でも、少なくともファンは納得できる
同じ爆死するにしても今回は最悪のパターンだろ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 00:24:02.69ID:acSccZ1Ld
新しい作品も生み出せないし過去の人気作復活にも失敗するとか
一体今のセガって何の為に生き長らえてるの? 存続させる価値なんて有るのか
0190ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2021/10/26(火) 00:24:34.13ID:NK33Qb4w0
>>167
確かに……
実際のところ、旧シリーズの大半は松原秀典氏のイラストだったからなぁ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 00:26:23.33ID:gDNZFdgh0
ずっと続いてるシリーズなら新規入れるため変化させるのはわかる
止まってたものを再開するのにいきなりガラッと変える意味がわからん
それじゃ誰もついて来ず、恩義も果たせんだろ
とにかく前任者を否定したかっだけなのか
0192ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2021/10/26(火) 00:26:56.36ID:NK33Qb4w0
そもそもかつてのサクラ大戦を手掛けてたセガワウの面々はいないのか?
戦ヴァルシリーズの開発チームとかに行ってるにしても、従来の進化形のサクラ大戦を作らせるべきだったのではないだろうか

従来のファンも大切にしつつ、新規へのアピールって考え方は出来なかったのか
……まぁ、名越には出来なかったんだろうな
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 00:27:21.36ID:27peeyN3p
製作発表から発売まで一年以上、サクラ大戦スレ乱立させてイキってきたゴキさんが今やサクラ大戦なんて元々大した事ない扱い

この事実がどれだけ衝撃的な駄作だったか物語ってるよ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 00:27:21.94ID:Vsh4MSSv0
スタッフ一新するのは良いけど旧作の続きにしたのがうんこ
しかも大して時間経過してないから設定がおかしくなってるし
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 00:29:19.35ID:XJdKfLAJ0
>>27
これを見にきた
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 00:31:23.15ID:C3oIhKbP0
サクラ大戦を映画に拝借しても受けるかって話なんだろうな最近は
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 00:35:59.49ID:XJdKfLAJ0
かりんとう「俺ぁ、サクラ大戦なんてわかんねえからよ、とりあえず全部ぶっ壊して俺好みに作ることにするわ」

オサレ師匠叩くのだけはやめろよお前ら
師匠は被害者の一人だからな
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 00:39:37.99ID:Z8rBKG9Q0
>>198
原作レイプの実写映画作る監督もみんな同じ事言うよな
原作の力抜きで作る実力ないくせに
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 00:46:38.22ID:gIiOHdxkd
一方、庵野秀明はシン仮面ライダーで
あまりにもオリジナルに忠実なPVを出してしまい
ここまでオリジナルのままなら今更リメイクする必要あるのか?
と言われていた。
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 00:50:13.92ID:gDNZFdgh0
庵野氏は結婚式で仮面ライダーのカッコするような人だから・・・
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 00:59:09.41ID:3N4Gl6sr0
>>183
その戦ヴァル君は生きてるの?
PSO2もNGSで酷評されて、力入れてたヤクザも名越消えてキムタク爆死したけど、残りはサカつくだけになったの今のSEGAオワコン過ぎるだろw
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 00:59:49.14ID:sh8298Iv0
>>8
土台となる1が名作だっただけでリメイク部分は総じて糞だったからな
追加の紅蘭シナリオは紅蘭が電波人間になってたし
ミニゲームは当時月額300円でやってたガラケーサービスに強制的に加入させるためにカット
シミュレーションパートもARMSシステムになってお手軽で快適になったのはいいけど
オリジナル版だと後半のサクラの必殺技で敵を大量に倒せる技が弱体化して壮快感がなくなってたり
2回行動するボスがシステム上もあってか1回行動しかしなくなってたりと
気になる点が多すぎた
ムービーも新規ムービーは線が細くて綺麗なのに
サターン版の流用ムービーは大きさ引き延ばしたから線が太くて粗くて汚い
結局今からサクラやるなら血潮だって推す声が少なくてオリジナルの1がいいよって感じになってるしな
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 01:01:27.59ID:/g60alaL0
全く掘り下げもしないキャラが複数出てきたり
変なとこで声あったりなかったり
色々雑な印象しかないゲームだったわ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 01:34:51.64ID:vqRAUhd30
そういや藤島康介の絵はまともになったのか?
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 01:48:22.42ID:4rbRLned0
>>154
この脳に先天性の障害がある猿はセガにまともなIPがあると思ってる時点でマジで馬鹿だなwww
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 02:08:42.63ID:Lc6w5P2o0
いくらSwitchでも完全なオワコンを復活させる魔法は使えないんですけど
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 02:46:24.78ID:fETCDMHN0
>>194
当時のサクラの立ち位置知らないようなゴキブリがまるで大作のような感じで独占独占言ってマウント取ってたからな
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 03:03:36.89ID:12dB0PH20
ちさタローも嫌がってます
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 03:08:47.70ID:xVc4sJUd0
>>187
ドリキャスで第一部完、PS2で始まった第二部が不評でシリーズ終了って感じじゃなかったっけ?

ドリキャス自体が日本でも失敗プラットフォームだったから、それに依存してたらサクラ4も売上が振るわなかったってのは今のPSの鬼滅でも同じような事になっとるね
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 03:24:39.46ID:sh8298Iv0
>>212
4は今でこそ名作扱いされてるが発売された時は滅茶苦茶荒れたぞ
そもそもドリキャスが撤退って事で無理やり急遽完結編を1年足らずで作ったんで中身薄すぎ短すぎ
そもそもハード普及の為に開発費注ぎ込めるからこその作品だったのに
サード落ちして全てのタイトルで採算考えた開発費で納めなくてはならなくなった時点で死亡確定だった
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 04:01:50.10ID:cCHELJXF0
ほぼパラレルの未来設定のサクラ革命の方は個人的にイケると思ったんだがなあ…。
PVのアニメは結構出来良かったし。
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 04:16:49.24ID:YtjUZgwY0
気色悪い老害がいるのは間違いない
サクラ大戦とか知らねーよw
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 04:22:14.52ID:5KLKGVy50
キモオタって軍事×萌え好きだよな
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 05:37:38.43ID:LYP5DGlsp
ダイナミック自殺
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 07:02:56.20ID:1TviOXF8d
>>202
セガアトラスがこの一年間で龍が如くシリーズは300万本伸ばし累計1700万本突破
ペルソナが190万本伸ばして累計1500万本だとさ
しょうもない願望で消えたとか哀れな妄想してんなよ
龍が如く8も当然制作中な
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 07:13:39.87ID:yYwfnOKc0
>>203
紅蘭がまともだったのはメイン回忘れられた1だけやねん
2も4も「もう戦いたくない!死ぬ!」「花やしき壊すぐらいなら死ぬ!」でメンヘラや
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/26(火) 07:33:45.48ID:bbM2iClL0
サターンやDCでしか出せませんよりは絶望感は無い
やっぱゲームそのものに問題があったとしか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況