X



格闘ゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』爆死!? 伸び悩みの原因はどこに…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 08:53:50.26ID:NJ5hMgX1d
10月14日に発売されたゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』だが、思ったよりも売れ行きが芳しくない模様。
社会現象を巻き起こした大人気コンテンツのゲーム化にもかかわらず、なぜ売上が伸び悩んでしまっているのだろうか。

『ファミ通.com』が発表した2021年10月11日〜2021年10月17日の売上データによると、PS4版「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」の売上は9万4849本。
そしてPS5版は2万187本となっており、合わせて約11万本という数字に落ち着いている。

決して低い数字ではないのだが、「鬼滅の刃」のゲームと考えるとやはりインパクトが薄い。
たとえば『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のBD&DVDは3日間で100万本を超える売上を叩き出しており、同映画が地上波で放送された際には視聴率20%超を記録。
全世界出荷本数は100万本を突破したというが、もう少し国内での売上が伸びてもおかしくないように思える。

PS4版とPS5版合わせて約11万本という数字に、ネット上では
《15万くらいはいってると思ってたわ》
《鬼滅は老若男女に受けたコンテンツなのに何故?》
《日本を代表するコンテンツなのに》
といった声が。
思ったより売れてなかったという印象を抱く人が多いようだった。

「ニンテンドースイッチ」で出せなかったことが敗因?

売上が伸び悩んだ理由について、一部のゲーマーからは
《Switchでも鬼滅の刃出てたらもっと売れてたと思うよ》
《初動マーケティングでSwitchでの発売に舵を切れなかったのがあかん》
《鬼滅は老若男女に受けてるらしいからSwitchで出した方が売れると思うわ》
《やっぱり一番興味のあるお子ちゃまが本体持ってないし、Switchだったらもっと売れたよな》
との指摘が。
同ゲームは「PS4」「PS5」「Xbox One」「Xbox Series X|S」「Steam」といったプラットフォームでリリースされているが、子どもに人気がある「ニンテンドースイッチ」で販売できなかったのが敗因だと言われている。

「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」のジャンルは「鬼殺対戦アクション」と表記されており、よりざっくりとした括りで言えば格闘ゲーム。
ただしeSports界隈で盛り上がっているような対戦バランスを重視する格ゲーではなく、『ナルティメットストーム』シリーズや『ONE PIECE グランドバトル』シリーズのようなキャラゲーだ。
そのためファミリー層が購入しやすいプラットフォームでリリースできなかったのは、手痛かったのではないだろうか。

そのほかアクションゲームでよかった≠ニいった声もあり、そもそも格闘ゲームとして世に送り出したことを疑問視する人も。
一昔前から流行りのジャンプ作品は格闘ゲームになりがちだが、令和の時代にはふさわしくないマーケティング戦略なのかもしれない。
鬼滅キッズたちも本当は、別のジャンルで「鬼滅の刃」の世界観を楽しみたかったのではないだろうか…。

文=大上賢一

https://myjitsu.jp/enta/archives/96613
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/05(金) 12:05:20.98ID:wwF65jt+0
それにしても、オンライン対戦やるプレイヤーのごく一部にひたすら逃げながら戦う奴がいるのがダメだわ
義勇とか累みたいなカウンター系のキャラならまだしも、猗窩座とか煉獄使って”常に自分のターン”を大事にして相手が仕掛けてくるまでずっと逃げてる
そいつがダメージ多くて時間制限で負けそうになると必死になって追ってくる展開になるのも爆笑
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/05(金) 14:12:24.68ID:lGVGfBkD0
>>278
「上出来の内容」なのにここまで売れてないってどんだけ鬼滅に需要ないの?
買って即クソゲーと断言出来る悲惨な内容ならまだしも
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/05(金) 18:10:59.66ID:wwF65jt+0
>>280
これまでの人気ゲームの1発目の作品を見たらゲーム内容ほぼ同じぐらいだろ
PS売れない時代にPSで発売したというのを考えると上出来ってことね
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/05(金) 20:11:57.42ID:0KUq2xn/0
追加鬼キャラは

パターン1…第二弾 魘夢&堕姫・妓生太郎、第三弾 黒死牟&童磨
パターン2…第二弾 魘夢&童磨、第三弾 黒死牟&無惨

かなぁ
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/05(金) 20:14:12.14ID:d90fpiFy0
ナルティメットもスイッチ版出したんだからそれベースにスイッチ版込みでつくってりゃよかったのになw
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/05(金) 21:54:31.85ID:ehnCXvhHM
>>283
アニメの範囲外のやつは出せないでしょ
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/05(金) 21:57:10.49ID:2KfCThuU0
きょうび格闘ゲームてw
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/05(金) 22:14:45.30ID:E44OcBnqa
普通に考えて第三段なんて出す時は誰もやってないんだから目玉の累猗窩座を最初に出すのは当然
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/05(金) 22:29:29.15ID:HL90Armn0
>>25
なんかゲーム制作者はそこを勘違いしてるというか原作ファン舐めてると思う
原作ファンほど原作ストーリーは何度も見てるからゲームならではの要素ないと魅力感じない
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 02:05:52.37ID:oHwR/0w30
>>290
それでも1番普及しているハードで出せばある程度は売れるんだけどな
今回はそこだけを避けたから大失敗した訳だが

逆に言えばどんなに原作を理解してファンが望む物を作っても客が1番多いハードを避けたらやっぱり売れないのよね
熱心なファンでも無限の金がある訳じゃない
ゲームの為に数万かかるならその分他のより良い物に流れちゃうもんだ、それを知ってか知らずか製作側の都合だけを押し通せばこんな惨めな結果になる
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 04:31:13.85ID:sdhYjGke0
そりゃあ鬼滅はアニプレ案件でソニー系特有のステマと宣伝ゴリ押ししてもらったんだから最初からswitchも入れるのは不義理過ぎる
アホほど金注いで宣伝してなきゃそもそも流行ってないからな鬼滅
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 07:46:33.11ID:fVY8okUW0
>>290
そんなこと言うやつチラホラいるけど、ドラゴンボール、ドラゴンボールZのカードバトルとか原作・アニメの追体験版型RPGで売れてたろ。
問題店はそこじゃない
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 07:51:30.93ID:fVY8okUW0
>>292
鬼滅が流行った当時知らないくせに、よくまーそんな適当なことベラベラと言えるなw
2019年8月ごろに神回19話がSNSで拡散されて話題になり、2020年1月にコミックオリコン売り上げランキング1〜19位独占。
アニプレが積極的に告知しだしたのは2020年夏ごろの原画展やイベントから
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 07:52:40.85ID://5S1vLA0
CC2はゲームの見た目は良いが格闘ゲームの核を作る部分が下手くそに思える
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 07:59:09.36ID:fVY8okUW0
>>293
ドラゴンボール 大魔王復活
ドラゴンボール3 悟空伝
ドラゴンボールZ 強襲サイヤ人
ドラゴンボールZ 激震フリーザ
ドラゴンボールZ サイヤ人伝説
ドラゴンボールZ 列戦人造人間
ドラゴンボールZ サイヤ人絶滅計画
ドラゴンボール カカロット

これら全部追体験型だぞ
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 10:45:31.64ID:fVY8okUW0
>>297
このヒノカミ血風潭でさえボタン連打ゲー言われてるのに、無双系ならさらにその連打ゲーの極みだからどっちみち変わらなくね?
マリオパーティーのような2〜3頭身のキャラが100種類はあるミニゲームで遊べるゲームこそ、子供ウケもよくてswitch勢も文句なかったと思う
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 10:50:04.86ID:fVY8okUW0
ゲームの世界観とすればあつ森、マリオパーティーのような2〜3頭身のキャラ設定でRPGとかミニゲーム、オープンワールドならリアリティじゃなくマイクラやドラクエビルダーズのような作りでストーリー進める感じのほうがいいかもね。
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 10:57:42.64ID:gvGIBDtq0
オリキャラで無双なら買ったかもしれん。
何度も見てるシーンを自分でやるとか面倒くさすぎるし、新しい要素がないのに
ユーザー数少ないハードで出してもそうそう売れないでしょ。
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 12:04:19.35ID:NbYr2u5jr
>>287
3Dアクションアドベンチャーモードあるよ
ここまで売れないのはおかしい
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 12:06:40.02ID:53UWM4UWM
>>294
19年後半にはもうバカみたいなステマ始まってたぞ
最近の若い子は髪にインナーカラー入れるのが人気でえ〜実は鬼滅っていう漫画が老若男女に売れてるからで〜ってのをテレビで何回も見た
オリコン独占云々より少し前だったからよく覚えてる
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 12:08:00.76ID:7GdVm6hm0
対馬風でよかったのに
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 12:09:40.31ID:1hFvdLH50
追体験もアニメ見放題の今の時代と
一回見逃したら見ることが出来ない時代比べてもなあ
しかもムービーじゃアニメに敵う訳もなく
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 12:22:13.16ID:ErltVJVDM
>>294鬼滅信者は鬼滅のステマしてないってやたら主張したがるよね
累計2000万部突破の時にもはや国民的漫画だってネットニュースやテレビでしつこいくらいに宣伝しまくってたはずだよ
2000万部ラインにはアイシールド21やルーキーズがいるけどここらへん国民的漫画か?俺は好きだけどさ
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 13:17:41.60ID:fVY8okUW0
>>306
人気でてからメディアが注目して特集組んでたら全然ステマでもなんでもねーだろwww
ステマってのは、まだ無名の作品を有名人とかが宣伝であることを隠しながらPRする活動をステマって言うんだよw
それに定期的にその発行部数比較して「◯◯も同じ発行部数だけどメディアは報道してない」とか言うアホいるけど、鬼滅はたったの半年で2000万部売ってるからメディアがこればやばい!国民的作品!(それ言ったかどうか知らんけど)って報じてんだろ
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 13:24:17.30ID:fVY8okUW0
鬼滅は神回19話がSNSで拡散されて話題になって人気でたけど、これが例えばアニメ1期序盤(浅草編ぐらい)から不自然に「このアニメめっちゃ作画綺麗で話題だよ。俺がオススメしたいアニメ」って芸能人が必死にSNSで拡散してて、それから人気出たっていうのならそれはステマだ。

ステマの意味を知ってか知らずか、履き違えてる奴らが多すぎる
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 13:26:26.68ID:fVY8okUW0
>>304
対馬系のオープンワールドを作るならまだ開発段階だったでしょ。
もうあと2〜3年はかかって、さすがにその頃には発売してもそれこそ買うユーザーがいたかどうか
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 13:30:58.42ID:RMA6jMXF0
ソニーと無関係なフリをしてるアフィで宣伝するのはステマだろ
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 13:39:58.07ID:SftLnwMe0
ソニーはステルスマーケティングしまくる会社だろ
集英社は鬼滅をそこまで重要視してた訳ではなさそうで色々なことが後手後手になったが

その後ヒット前提で展開しようとしたら大コケしたのがサムライ8
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 16:34:53.84ID:wUgLTLwFM
>>310みたいに顔とID真っ赤にして擁護してる奴がいる事実こそステマやってましたって証拠だよなあ
19話のあれがまさか口コミだけで広がったなんて信者でも本気で思ってる奴少ないんじゃないの
第1話からじゃなく飛び抜けて作画リソース使ってる部分だけステマした方が効率良いってアホでも分かるっしょ、昔と違って今は動画サイトでいつでも見返せるし
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 19:51:54.75ID:ucRj56P+0
>>314
だからステマで話題にするなら神回19話まで待たずにとっくにアニメ1期序盤でステマしてるっつーのw
ちゃんと言ってること理解しろよアスペがよw
なんでアニメ19話まで待ってからステマ活動して人気になったと思ってるのか説明できるならしてみろよっつーのw

で、ステマで話題になったら世間体でイメージ悪くなるのに、じゃあなんでいろんな企業がその鬼滅とコラボしまくってんだよw
なあ、おい、説明してみろよで・き・る・な・ら・なwwwwwwww
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 19:55:00.94ID:ucRj56P+0
本当さ、このアスペアンチってなんでステマがあったか説明しろって聞くと誰1人説明できないのか教えてほしいわw
誰1人説明できずに100%逃げてるよなw
で、少し時間経ってからまた今回みたいに「ステマ、ステマ」説明も出来ないアスペどもがまたゴキブリのように湧き始めるわけだ
なんなんだよこいつらw
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 20:02:53.62ID:UrzHdKle0
ステマの意味知らねーで使ってるだろ
人気ないものを人気あるって言いふらして流行らせようとするのをステマって言うんだぞ
韓国物みたいなやつな
そういうのは一過性で長続きもしないしお金にもならない
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 20:08:20.77ID:O6WasUXe0
正直CC2のくっっっそ出来の悪い馬鹿格闘にせずに
もっとユッルイ紙芝居ADV(フルボイス)でもSwitchに出してたら
こんなゴミよりは売れたと思うがな。
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 20:09:33.16ID:ucRj56P+0
>>319
そーいうこと
電通がそれに絡めなかったからキメハラという言葉を流行らせて嫌がらせしようとしてたしね
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 20:19:47.15ID:oHwR/0w30
ステマの印象なら鬼滅より呪術のがキツかったな
鬼滅が大ヒットしたとたんメディアが急に持ち上げまくって違和感凄かった(呪術自体がダメとかの意味合いは無い)
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 20:37:13.99ID:ucRj56P+0
結論:森友学園の籠池泰典前理事長が発した言葉「忖度」が流行語になり、それから国民が忖度忖度とバカの一つ覚えのように言い出したようにステマが流行語になったことでアスペアンチがとにかくなんでもステマステマ言いたがってるということ
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 20:41:46.33ID:ucRj56P+0
>>322
呪術は鬼滅の人気のおかげでここまでの世間に一気に話題になった形だけど、作品自体は電通ゴリ押しになる前から漫画ファンの間ではそこそこ話題になってたね
電通がネクスト鬼滅、ネクスト鬼滅つってゴリ押ししたからイメージはだいぶ悪くなったけどねw
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 21:24:02.75ID:ucRj56P+0
アスペアンチのせいで盛り上がってたゲームジャンルの話題途切れたからまた戻すか

>>315
まあ、PS2みたいにほとんど誰もがハード持ってる時代とは違うからね
いまPS4、PS5やってる人は本当にゲームが好きなどっちかというとマニアックな層だからね
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 21:26:06.51ID:azCWJkwS0
Switchに出してたら、本当に興味持たれてないのがバレちゃうから出せないよ
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 22:43:35.44ID:O7DY7kvIp
>>322
鬼滅ブームの時に普段アニメの話なんかしないようなツーブロック頭のカースト上位MANまで呪術廻戦がーとか言ってたからな

鬼滅はまぁ一般化したけど呪術の方は単なるオタ向けのアニメ止まりだった

今思うとほんとメディアが煽るエセ流行にノせられるだけのアホっているんだなと
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 22:48:36.04ID:PePlmqKbM
>>321
やたらステマを否定したがってるけどもしかして鬼滅に電通が絡んでること知らない?
五輪閉会式の露骨なねじ込みもアレだったけど新聞各紙に特大イラスト載せたのは電通だってインタビュー記事あったはず
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 23:04:20.28ID:sdhYjGke0
>>319
韓流ステマは冬ソナから始まって少女時代東方神起と続いて今はソニーのniziuだっけ?真っ赤な口紅とすだれ前髪とか気持ち悪い韓国メイクも流行ってしまってる
かけた金は相当なもんだろうが残念なことに長続きしてしまってるし利益もエグいと思う
人気ないものを人気あると言いふらすのがステマというならアニメ化まで全巻合わせて300万程度しか売れてなくて伝説の19話〜の鬼滅がまさにそれじゃん
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/06(土) 23:09:13.72ID:sdhYjGke0
>>317
作画リソースの高いところからステマ注いだ方が効率いいじゃんって書いてるのに日本語読めない人?
顔とID真っ赤にして擁護してるのがステマの証拠だよねーなんてからかわれてるのに更に真っ赤になって怒鳴り散らすとは恐れ入るわ
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 01:06:39.02ID:DOQiqlwc0
鬼滅は話題になる少し前ぐらいの時期に
キスマイの北山がテレビで高圧洗浄機を使いながら
水の呼吸!とか言ってたのが印象に残ってるな
ステマかどうかは知らんが
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 09:05:25.16ID:UF3STJ4k0
>>328
電通が絡んだのは映画公開前、その新聞にデザインを掲載したたったの1回なw
人気出る前も出た瞬間もまったく絡んでなくて、映画公開前にたった1回鬼滅のデザインを宣伝しただけでステマとかバカか?w
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 09:08:38.52ID:UF3STJ4k0
>>331
トレンド上がるわけないだろ、映画の内容をTVでそのまま再放送してるだけなんだからw
全配信サイト合算の視聴者数が2話は155ptでもダントツ1位だったのに、3話は190ptまで上がってさらに視聴者数がダントツ1位継続してる
これが人気落ちてるの??w
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 09:12:15.66ID:9C1wDdWhd
格ゲーマー達が発売日にちょろっと配信して元のゲームに戻っていってる時点でゲームとしての出来もお察し
第二のDBFZにはなれなかったな
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 09:15:17.24ID:UF3STJ4k0
>>330
だーかーらー、ステマするならリアタイ含めて盛り上げるためにやるのにストーリー終盤に差し掛かってる19話まで待たねーっつーのw
お前本当”バカ”なんだなw
アニメのステマしてる連中はそのアニメ放送が始まる前、始まった直後に開始して視聴者一気に集めて視聴率上げるのが目的
商品発売してから数ヶ月後にステマ活動してる芸能人とか聞いたことねーわwwww
ステマの仕組みわかってないバカが必死に”結果論信者”でステマ訴えてて笑うわwwwwww
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 09:17:21.19ID:36Sd+D7N0
久々のキメシンおじさん降臨も相変わらずゲームについてはガン無視で草
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 09:18:35.15ID:UF3STJ4k0
>>332
無類の漫画好きノンスタ井上が連載開始から鬼滅読んでてSNSで評価してたけど、アンチはそれもステマステマ言ってて本当こいつらバカなんだなって思った
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 09:23:53.22ID:8+WWY01Td
人気は今後必ず落ちるぞ
引き延ばしの宿命が露呈する瞬間が間もなくの遊郭編で
舞台一つでのボス戦だけなのに数巻浪費するからな
堕姫のエロさでもあてにするだけだ

鬼滅でワンピ叩くのは、ワンピのイーストブルー編でグランドライン以降を叩くのと同じだった
上弦討伐からの鬼滅もまたワンピ長編より中だるみする実像は多くの人間にバレてる
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 09:33:39.69ID:sY8yzVPa0
CC2ってゲーム屋辞めて映像制作会社になればいいのに
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 09:34:42.55ID:8+WWY01Td
PC箱マルチに妥協しても鬼滅ゲーですらコンテンツ停滞を知らせる恥辱の投げ売りよ
まだアニメ続けてるブラクロにも次があるのか?
Switchハブって復調の努力を無駄にするなら業界人は頭終わってる人間しかいないんだろうな
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 09:36:14.30ID:UF3STJ4k0
>>342
ちょっとまてまてまてwwww
本来バトル漫画ってそれが普通のストーリーなわけで、これまでの鬼滅のストーリーが異常に店舗早すぎたんだよ
無限列車編も柱の1人煉獄が登場したのに巻数でいえばたったの1巻で終わるなんてありえない
ワンピースやドラゴンボールならそれだけで2〜3巻使って描いてたぞ
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 09:37:42.31ID:dTZ6LesC0
バトル漫画だけど原作者は別にバトル描写が好きってわけでもなさそう
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 09:42:23.96ID:ZEVEAXwv0
最後まで話が無駄なく進むところも評価された理由だと思うのだが
アニメは少しでも長く儲けようとしてわけわからん再編集版とかやってるからそろそろやばそう
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 09:44:57.75ID:UF3STJ4k0
>>346
本当はSFロマンティックの漫画を描きたかったらしく、鬼滅が終わったらその連載がスタートする契約結んでるってよ
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 09:45:55.97ID:zVvLBYh+0
去年2020年は鬼滅1位だったが、今年の1位ティックトックで3位がエヴァンゲリオンだった。
先月CSゲーム売上がショボかった為なのか、企業鬼滅コラボが減って他アニメにコラボしてる所もちらほら出てきた。
売上的にはCS妖怪ウォッチ4よりも少ない位か?
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 09:49:43.16ID:UF3STJ4k0
>>347
映画版まだ見てない層もいるうえに、アニメ3期の組み合わせも考えて遊郭編と無限列車でアニメ2期にしたんだよ
アニメ3期は刀鍛冶+柱稽古+無限城(前半)、アニメ4期は無限城(後半)+無惨戦で完結

アニメ2期で遊郭編+刀鍛冶にしてたら無限城の扱いが調整できなくなってたでしょ
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 09:50:32.48ID:zVvLBYh+0
10/31の選挙でお休みして、結構クレームが来たみたいだよ。
「選挙なんか、NHKだけでやればいいのに・・・」
次回放送や12月の2期開始影響出なきゃいいけど。
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 09:56:48.28ID:UF3STJ4k0
>>349
今年はJリーグ、プロ野球、バスケのクラブ球団105チームとコラボしてるで
めっちゃ大盛況
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 10:08:28.86ID:f7F2L11J0
>>352
中嶋敦子、石田敦子を知らないはまだわかるが
CLAMPや高橋留美子や川原由美子、を知っとけよ
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 10:27:26.35ID:57klFvquM
SFラブコメは作者がいつか描きたいって言ってただけだろ?契約のソース出してみろよ
この鬼滅信者ずいぶん攻撃的で病的だとは思ってたけど幻覚まで見えてんのか今までの発言も全部嘘臭いな
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 10:43:22.28ID:iTvVCPBMM
Jも野球もBリーグも今年はずっとキッツイ人数制限かけてて最近ようやくまともに客入れるようになったばかりだよね?
いつから始めてるか知らんけど盛況になんてなりようがなくね?
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 10:55:57.81ID:UF3STJ4k0
>>355
abema鬼滅TVで次回作はSFロマンティックを描くことになってるって言ってんだから契約してるだろ
まだ鬼滅アニメ完結してないから公式に発表できないだけなw
「いぶん攻撃的で」←お前がテキトーなこと書くアスペアンチだからだろw
”まともなレスしてる人”にはまともなレスで返してるの俺の過去レス読んでみなwwwww
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 10:56:58.00ID:UF3STJ4k0
>>356
え??
コラボグッズは105チームそれぞれのオフィシャルサイトで販売してるぞ
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 11:11:38.86ID:kTaa694XM
なにのステマを言うのかにもよるな
漫画、アニメが売れたのは面白いからだと思うけど網羅しきれないほどのグッズ類は確かにステマ推しの側面がある
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 12:40:30.89ID:TEXhhxZuM
他作品叩きもステマ工作に含むなら過去にない規模でやってただろ
ワンピヒロアカ進撃ジブリ叩きがあまりにも酷くてただのリア厨ができる範囲超えてた
アフィの稼ぎ場のなんJがアニメ一期後から180度手のひら返して鬼滅マンセーと他叩きを始めたのは大手まとめサイトに広告費いくらばら撒いたのかと
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 13:58:39.99ID:2sF8YSD70
>>343
無理だよ、ナルトもカカロットも鬼滅もアニメからトレース出来る部分の評価が高いだけだし、オリジナルでやれる力量があるならオリジナル作品での映像演出の評価が高くなる筈だが実際はそんな事無いからな
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 14:01:02.22ID:O6jr6vleM
そもそもソニーの子分のアニプレ系列作品がステマしてない訳がないだろ

ステマが発狂スイッチのキチ信者は放っといて何で売れなかったかの反省会をちゃんとしようよ
俺はswitchで出してたとしても使用キャラの狭さと鬼滅ブランドの下り坂を考慮するとろくに売れなかったと思う
DX日輪刀の割引も早かったことを思うともう子供も逃げて腰の重いおばさんがメイン顧客のジャンルよ
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 14:07:59.43ID:0U5/eoHp0
流行りの最先端である鬼滅の刃に
とっくに廃れてる格ゲーを組み込むと言うある種の暴挙

完全に中和されてしまったな
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 14:14:02.24ID:h2SZZVzE0
子供の間の流行り廃りは早いからな
半年、一年経って学年シャッフルされたらよほどの定番以外は残らない
去年鬼滅が好きだった子供が今も好きでいることはあっても
今から鬼滅を好きになる子供はそう多くないだろう
周りが盛り上がってないから接点がない
所詮深夜枠アニメだし原作は終わってる
今後新規ファンが増えることはない
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 14:17:30.60ID:2sF8YSD70
Switch版があったなら単独で最大30万本位は軽く売れたと予想するな
PS等含めて50万本位か
で、中身がコレだからジョジョASBの再現の如く中古に流れまくり新品駄々余りからの超絶値崩れが起きたと見ている

過去のデータからしても、主流ハードでちゃんと出せば糞ゲーバレする前なら原作人気で数は出るんだよね
マイナー負けハードで出すと原作人気あってもあまり伸びないのも変わってない、出来が良いと後々価値が付いたり伝説になったりはするが
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 17:16:19.40ID:UF3STJ4k0
>>363
それ君の妄想ねw
ステマがないわけないと言い切るのなら、いつもSNSでステマしてる芸能人が晒されてるように鬼滅もとっくに拡散されてるわけで
それが一切そういった証拠を出すアンチがいないならステマがあったというのはただのガセ妄想
おっと、悪魔の証明で「ステマしてないという証明もできない」とか言い出すなよw
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 17:19:34.03ID:UF3STJ4k0
>>364
いや、一般の鬼滅ファンは別にゲームが売れても爆死しても大した影響ないでw
あったなら視聴者数減るわけなんだけど全然減ってない、むしろ週を増すごとに配信サイトの視聴者が右肩上がり
もう一回書くけど全然影響がないよ
影響があるのはswitch信者vsPS信者のハード対決で相変わらずPSが負け犬扱いされてるってことだけ
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 17:20:32.58ID:GY6b/l9g0
Switchマルチが出来るレベルのゲームにすりゃ良かったのにな
3D格闘じゃなくて2D格闘ならSwitch同発出来ただろうにさ
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 17:21:27.88ID:FXxhvr330
理由は色々あるだろうが、一番大きいのは

「Switchに出さなかったから」

これに尽きるだろ
出来がイマイチでも、少なくとも倍以上は売れてたんじゃないの?
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 17:25:18.08ID:8+WWY01Td
鬼滅のグッズ展開見てもデフォルメが有効だと分かってるのに
SDキャラゲ作ってSwitchでバカ売れする成功の形を認めたくないんだものな
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 17:29:51.16ID:jNdP6m620
ってかステマかどうかは今はどうでも良いんだよね

少なくともこれ程のブームなら30万ぐらいは売れると見込んで間違いはないだろう、しかしPSでは売れなかった・・・それは何故か?
某ゲームショップの店長は「本体が売ってないから!」って言ってたが、既に売れた本体があるわけで・・・
その本体持ってる客、つまりPSに今いる客は何なんだ?って話なんだよ

これ言われたくないからかき回してるんだろ?
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 17:36:07.02ID:UF3STJ4k0
>>372
ゲームだけの話題にしたかったらアンチが「ついでに鬼滅人気も落ちてることにしようぜw」って邪魔入るのをなんとかせいよw
PS4、PS5本体については、つい先週switch本体も半導体不足で出荷がだいぶ遅れてるってニュースあったからPS本体もそうだと思う

で、いまPS本体もってる層が鬼滅を買うんじゃなく、鬼滅ゲーム欲しい層がPS本体入手できなきゃ意味がない
これはSNSぐぐってもわかるように、「クリスマスに娘・息子から鬼滅ゲーム欲しい頼まれてるけど本体が売ってない」って嘆いてるパパ・ママさんがけっこういるということ
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 17:38:59.78ID:FXxhvr330
>>372
>その本体持ってる客、つまりPSに今いる客
「ゲームを楽しんでる連中」では無い事は確かだよな…
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 17:48:15.05ID:ZEVEAXwv0
CC2嫌いだけどこれに関してはSIEが悪いわ
絶対数が足りないのはしゃーないとしてもメリハリなく小出しに出荷して永久に転売商材になってるのほんと無能
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 17:48:45.45ID:UF3STJ4k0
ヒノカミ血風譚スレで何回もレスされてるけど、PS4・PS5持ってる層向けに鬼滅ゲーム開発してないのが原因なんでしょ。
ゲーム内容でいったら格ゲー初心者ライト層向け
ただ、そういった層はPSじゃなくswitchしか持ってない
じゃあ、switchでなんで出さない?
switchで動かすには性能ガッツリ落とさないといけないから1年後に発売する説
ソニーのメインコンテンツだから任天堂のゲームには出さない説
いろいろあるけど、つまり根本的に間違いすぎてることばかりで売れなかったということ
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 17:53:37.00ID:UF3STJ4k0
PSのコア層に向けて売るならモンハンや対馬のオープンワールド系
ただ、それを開発するとなるともう2〜3年は発売まで時間かかってたと思うから、そうなってくるとさすがにアニメも完結するかもしれないってことでそもそも無理
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 17:56:11.01ID:GiS8Yb+Jd
PSファンがそもそもゲーム買わんのにPSファン向けに作ったらあかんでしょ
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/07(日) 18:00:02.05ID:eKGdE5ZWM
>>375
CC2はあくまでもディベロッパーで、ハード選択権は無いんだっけ?
パブリッシャー(アニプレ)の方が悪い気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況