X



【悲報】10代の21.1%は「自宅にパソコンはあるけど使っていない」「起動するのが面倒」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:44:36.76ID:iWmjALgPa
みんなそんなにPCで何かを作ったりしているのなら建設的でいいんだけどな
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:45:39.81ID:BN1+CRxw0
>>3
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:50:27.41ID:g13V8Rf00
>>374
ゲハ的に言うならゲーム作ってない奴は雑魚だよな
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:50:57.11ID:BN1+CRxw0
スマホもタブレットもOSが違うだけで
中身はPCと同じだからな
chromebookとかiPadとか
PCだからな
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:52:44.01ID:g13V8Rf00
というか言葉の定義上はスマホもタブレットもPCの一種ではある
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:53:46.65ID:g13V8Rf00
>>334
お前の国の事情は知らんけど
有線網の方が新しいインフラだと思ってるなら土人だわ
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 12:21:37.39ID:8Ynk7FdKM
PCは今まで家にあった事すらないなぁ
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 12:34:14.03ID:jhtR/c0ad
ようやく和ゲーメーカーもPCに力入れだしたし、これから更に変わって来るんでないかな?
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 12:52:01.21ID:6sxhumR5d
PCでゲームはもっとめんどくさいよな
パーツ交換したりするのも面倒臭いし、ずっと椅子に座らなきゃならないのも面倒臭い
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 12:54:48.78ID:VzHflfR9a
パーツ交換なんてそんな頻繁にしないぞ?
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 13:22:39.90ID:NOZzTfrIa
ゲハみたいなチー牛こどおじの巣でPC最強スマホ糞なんて言ったところでな
賛同するのは同類だけ
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 13:26:10.63ID:8cTij1ou0
ずーっと手で持ってると疲れるし、小さい画面で目も疲れるし文字も打ちにくいし
横になったりしてると体勢も疲れる
ネットするならPCの方がメリハリついていいわ
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 14:31:26.50ID:RslkheIy0
ゲームのためにパソコンの自作してるのって超超ニッチだぞ
パソコン市場が輝いて見えるのは世界が広いからだし、今までCSで満足してた層のごく一部しか移動してない。
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 15:22:58.89ID:2c6pbC6B0
PCで出来てスマホで出来ないことなんて超ニッチな用途だけだし
普通に考えりゃスマホタブのほうが直観的だし便利
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 15:46:27.36ID:8YUJrQ1z0
歳食ったら自分の仕事奪われないように躍起になるようなもんだし、仕事に必要なPCスキルを持たない若者が増えるのはむしろ歓迎しとくぐらいでいいんでねーの
まぁPC使えない層が多数になってPC無くても働ける環境になるかもしらんけど
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 15:54:07.75ID:1vIby0Aj0
コピペすらスマホしんどいじゃん
三本指ジェスチャーとかジョークかよってくらい煩わしい
PCならショトカキーや右クリックどっちもやり易いし複数タブ開いてるからコピーして画面切り替える気となくササっとペースト
何か調べ物するにも効率性が違うわ
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 16:04:25.35ID:vp+6kTy3M
そうおもってるの少数派になりつつあるんだよ
普通にジェスチャーのほうが扱いやすい
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 16:07:18.04ID:RslkheIy0
スマホと育った世代や女性にはおじさんの感覚はあてはまらんよ
確かに効率は悪いし画質はよくないかもしれんが大体できてしまう時点で一般家庭にはPCの立場はない
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 16:11:36.74ID:FpMt9R6f0
自分のPCじゃないってことだろ
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 16:15:29.30ID:FpMt9R6f0
PCは生産性のある仕事が出来るが
スマホは消費するのみ

簡単に言えばスマホではアプリは作れないってこった
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 16:40:30.70ID:0JNS3BLJ0
使う必要が有るならPC使えばいい
ただ現実的には今スマホが一番使われててそれで世の中回ってる
大多数の人にとってスマホで事足りてるって事もまた事実
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 17:38:42.96ID:Uy7t6zfJM
タブレットをTVに繋いでネットやってるわ
PCとスマホは持ってない
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 17:39:53.85ID:6AT37sgb0
落ちぶれ国家
完全落ちぶれ国家
ただでさえアメリカに征服された完全無欠の属国なのに
そこから更に衰退する
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 17:40:41.97ID:6AT37sgb0
国中火の海にされた無条件降伏した完全失敗国家の末路
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 17:42:29.64ID:KNPKjj4E0
今時の若い人って音声検索とかに違和感無いのかな?自分は一人でつぶやいて何やってんだろと思っちゃう
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 17:49:00.21ID:85jd7bOId
まぁ手軽なのと機能充実の2種で用途に合わせてって感じでどっちにも存在価値あるし
ゲーム機みたいに潰れたりしないってのは大きな利点かな
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 18:02:19.32ID:6/O79HgfM
>>406
とは言え慣れると便利なもんよ
わざわざ文字を打つということしなくていいいから
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 18:09:40.96ID:4965KDUq0
10代の8割近くが自宅にいる時にPC使ってるって事だろ?
TV見てない、もしくはTV持ってないって事やん・・・
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 18:35:45.47ID:wzdn8ugN0
>>309
自己レス
第5章 初等中等教育における学習指導でのICT活用:文部科学省
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/056/shiryo/attach/1244851.htm

【2020年度】全国の高等学校におけるICT(※1)活用実態調査―タブレット導入率が約半数に。生徒のスマートフォンを教育利用する「BYOD(※2)」導入も拡大|旺文社
https://www.obunsha.co.jp/news/detail/586

高校教育改革に関する調査2021「ICT活用」編 コロナ禍で対面実施前提の「特別活動」や「進路指導」が停滞 一方、「ICTの活用」は計画以上に進展 ICTのオンライン授業への活用意向が過半数|株式会社リクルートのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001112.000011414.html
https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/assets/20210607_education_01.pdf

【GIGA到来】ICT活用の壁は同僚の教諭? 教育新聞調査 | 教育新聞
https://www.kyobun.co.jp/news/20210409_05/

日本人はICT教育の本質をいまいちわかってない | 学校・受験 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
https://toyokeizai.net/articles/-/429234
元グーグル副社長が示唆する「未来の教育」
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 18:50:44.09ID:ecLskcXp0
生涯給料!「中部地区の402社」最新ランキング

集計の対象としたのは、『会社四季報』に掲載しているうち、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県の各府県に本社を置く企業401社。
 1位 ファナック   生涯給料4億1822万円 
365位 日本一ソフト 生涯給料1億5648万円

https://toyokeizai.net/articles/-/465496


勉強は大事だよ
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 19:43:16.84ID:QJ6C0N+F0
タブレットは閲覧ツールとしては便利だけど、何か作るとか加工するとなるとPCの方が早いし簡単だしと、目的や役割が被ってるだけで別物だと思うわ。
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:04:44.40ID:KLhP0BI40
マルチタスク、確かに便利なんだけどゲームしながらアニメ見るとか無理あるよな
昔よくやってたけど、結局のところ全然アニメ見てないんだよ
後でちゃんと見ると知らない話いっぱいあるもの

3つ同時にゲームワロタ
流石にそれは順繰りにやってるだけだわw
FF11の飛空艇待ちでDSやったりとかはしてたけど2つ同時にはできねーよw
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:05:41.69ID:ZUwadNHM0
起動すんのが面倒ってどういうことだよ
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:07:10.40ID:mPJdE9Wj0
ゲーミングpcは今10代20代で爆発的に売れてるけど今時ゲーム以外の用途で使う奴なんざいねーだろ
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:19:48.16ID:RslkheIy0
みんなスマホにロック入れてる?
あれをメンドイと感じるならPCの起動がメンドイってわかるだろ
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:28:40.91ID:M48zu3SxM
>>416
普通は顔認証でしょ
スマートウォッチによるロック解除や
アンドロイドなら位置情報でロック解除もあるし

PCは顔認証や指紋認証は別売りだから「劣化」してるよね
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:38:42.43ID:YrUCZo5K0
正直ゲーミングpcでゲームやってる後輩に出会ったことが無い
連絡先が固定電話ぐらいレア
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:59:23.51ID:KLhP0BI40
>>419
iPhoneはマスクした顔で事前に登録すると6割くらいの確率で解除できる
解除できない時も多いから不便
指紋認証の方が今のご時世にはあってるよな
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 21:03:31.76ID:RslkheIy0
>>420
せやな。
ただ、指紋認証がないスマホもまだまだ現役やな。
このスレのみんなは世間に比べて圧倒的にIT強者過ぎると感じる。
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 21:04:02.74ID:+GgB7JAQM
>>419
最新のAndroid機種だとマスクでもわりと認識する
別にガバガバってわけではなくて

なんでも目を見て判断してるらしい
最近の技術は凄い
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 21:05:57.49ID:Uy7t6zfJM
>>418
そんなレベルじゃないだろw
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 03:53:45.81ID:0Z9RnSXl0
デル・テクノロジーズ、子ども向けパソコンの利用動向に関する調査結果を発表|デル・テクノロジーズ株式会社のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000025237.html

GIGAスクール政策、コロナ禍により子供専用PC所有率がアップ|レノボ・ジャパン合同会社のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000015000.html

文字入力は携帯の方が速い 中学生のICT活用実態を調査 | 教育新聞
https://www.kyobun.co.jp/news/20210917_01/
 同白書によると、自分専用の端末としてスマートフォンを所有している割合は、中学1年生が60%、中学2年生が54%、中学3年生が60%で、中学生の6割程度が自分のスマホを持っていた。タブレット端末は2〜3割程度、パソコンは2割程度で、中学生にとって身近なICT機器はスマホであることがうかがえる結果となった。

高校生はふだんパソコンで何してる? : LINEリサーチ調査レポート|リサーチノート powered by LINE
https://research-platform.line.me/archives/38123674.html
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 05:51:53.05ID:faUWmGZYM
電源がイカれそうなのか、ケースの電源スイッチが問題なのか、俺自身が電気を帯びてるのか、
5回位ボタン押さないと電源がつかない…
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 05:55:31.83ID:bYeGpoRq0
pc所有率8割超えてると言われると嘘くさく思える
俺の知り合いで、水商売周りの人とか、親の知人の老人達はほぼpc持ってないぞ
8割というと、そこらへんの人達も入ってくると思うのだけど

起動めんどいはわからんでもないけど、そもそもpcでしかやれないことなんてやらないんだろうな
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 06:03:46.83ID:0Z9RnSXl0
令和2年度青少年のインターネット利用環境実態調査(HTML版) - 内閣府
https://www8.cao.go.jp/youth/youth-harm/chousa/r02/jittai-html/index.html
青少年の保護者調査の結果 青少年のインターネットの利用率
https://www8.cao.go.jp/youth/youth-harm/chousa/r02/jittai-html/image/img_ho/ho2-2-1-2-1.gif
青少年のインターネット接続機器の専用・共用
https://www8.cao.go.jp/youth/youth-harm/chousa/r02/jittai-html/image/img_ho/ho2-2-1-3-1-1.gif
低年齢層の子供の保護者調査の結果 子供のインターネットの利用率
https://www8.cao.go.jp/youth/youth-harm/chousa/r02/jittai-html/image/img_te/tei2-3-1-2-1.gif
子供のインターネット接続機器の専用・共用
https://www8.cao.go.jp/youth/youth-harm/chousa/r02/jittai-html/image/img_te/tei2-3-1-3-1-1.gif

高校生は「自分のPC」をどう考え、選ぶのか?調査から読み解く「高校生のPC選び」活用幅が広がる年代、「拡張性」や「親のサポート」が重要に - こどもとIT[Sponsored]
https://www.watch.impress.co.jp/kodomo_it/special/1331562.html

【調査結果】約9割の小中学校で1人1台の端末配布を実施済み〜「キッズ@nifty」にて「ケータイ・スマホ」についての調査を実施〜|ニフティ株式会社のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000190.000023383.html
○学校から学習用タブレットやパソコンは配布された?
https://prtimes.jp/i/23383/190/resize/d23383-190-c2774266f72ef00f77ed-11.png
○【学校から配布された人へ】実際どんな風に使っている?
https://prtimes.jp/i/23383/190/resize/d23383-190-3f1a26993109200705cb-8.png
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 08:07:18.16ID:MqJup+D4a
今どきは小学生がプログラミング科目ある時勢だぜ
いらないって言ってるのは、ゆとりの底辺だけ
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 08:15:35.70ID:3lD1J2Nd0
pcは画面の広さ拡張性と言った物理的な利点があるからいくらレスポンスが良くてもタブレットは真似できんよ
作業机が大きいか小さいかで快適さは出来る範囲が変わるでしょ
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 08:48:00.89ID:20mUyOLN0
スマホタブで十分って人は、向上心がないんだろう
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 08:59:18.03ID:vPlbgMvJ0
オヤジのPCをあたかも自分のPCのように言ってるだけだろ?

それに自分でパーツからPCを組み立てて作れるクラスでなきゃ「使える」とは言えんだろうが・・・

グラボが熱でぶっ壊れたらピーピー泣きながらPC屋に修理依頼を出すのか?
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 10:11:59.63ID:O5GW52Nba
マイコン時代を知る爺からしてみたら
ボード差し替えるだけなんて作る内に入らないよ。
SNSでいじめだの人を自殺に追い込んだりメルカリで偽物つかまされたり
若い人のネットリテラシーなんてたかが知れてる。
若さは青さとも言える。
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 10:18:07.11ID:A2YjZoZAM
>>438
ひろゆきやホリエモンみたいな幼少期ならまだしも
95%以上は利用するだけの側だろ
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 10:47:27.45ID:8qB6T2NV0
クリエイティブな事したいならMacは必須よね
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 10:57:56.79ID:jC0KwXRdd
持ってない10代の半数以上が欲しいと回答だって
まだ持ってない人が多いって話だSteamのユーザーが増えるわけだ
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 16:50:45.98ID:DU4+l8Gnd
自宅にあるPCって3070以下のゴミでしょ
起動がめんどいって電源押すだけだし、2秒で起動すっけど
M.2使ってないんか
PCは必須だよ
必要ないとか言ってる奴は貧乏人か情弱なだけ
あとゲームするのに家ゴミとか論外な
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 20:14:44.63ID:VCJFM9vN0
子供が学生してる家って子供に買い与える以外に瞬時に立ち上がってゲームができるほどの性能のPC買う余裕ってあるんかいな
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 20:19:27.23ID:SsF35AAR0
>>434
実際周りにあまりヲタク居らんからな
JK組知ってるやつ一人いたがpcは持ってなかった
タブレットすら使ってない。スマホで十分
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 20:27:47.76ID:wt+i63Apa
会社でPC支給されて大学の授業以外で初めて触るってやついたわ
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/05(金) 04:47:45.50ID:XPNeeTiL0
親自身がPCオタクみたいなパターンならワンチャン
でなければ店選びの段階で厳しい
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/05(金) 05:51:20.04ID:mYAR16TGd
起動するのが面倒ってwin95でも使ってんのか?
フロッピー?
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/05(金) 07:46:45.58ID:lWH3l2aq0
数秒に文句言って、小さな画面で非効率な作業してんだからもうね…
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/05(金) 07:48:36.63ID:+U8u1efu0
まぁスマホがあればパソコンは要らんだろうからなあ

そしてそういう時代ゆえに
switchがあれば据置ゲーム機は要らん ってなる
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/05(金) 07:54:21.28ID:p6rFkBgF0
最近のPCはSSDなので一瞬で起動してびびる
最も俺は24時間つけっぱなしだけど
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/05(金) 07:59:09.92ID:lWH3l2aq0
そういう人が多いってだけ
スマホでなんでも出来るんならタブなんて売れないし、企業や役所からもPCは消える
利点があるから使い続けられてるし、使い分けされてる
スマホでなんでも出来るってのは、そいつのやってる領域が狭いってだけ
AAAゲームをスマホのみで開発とかアホかと
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/05(金) 08:00:24.64ID:+U8u1efu0
>>457
さすがにビジネス用の作業をスマホでは出来んだろうからなw
ビジネスはさすがにPCだが、プライベートはスマホで十分って感じに
なって来てるんだろ
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/05(金) 08:01:23.78ID:xPErksnSM
>>457
でもお前開発者じゃないじゃん
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/05(金) 08:01:46.18ID:+AG8muHx0
仕事に出てる日中はセキュリティの為ルーターごとPCの電源落としてる
使わん物を立ち上げててもしょうがないし
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/05(金) 08:07:52.78ID:lWH3l2aq0
スマホのみで良いというなら、若者はPC欲しがらないでしょw
欲しがってるということはPCでやりたいことがあるって事
持ってもないし要らないってのは疲れきった中年以上が多数で、ここの要らないってのも中年以上かw
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/05(金) 08:47:40.40ID:Bu3mzY5Sd
自宅にパソコンあるが使ってない

という話をゲハ脳になると

仕事でもパソコン使ってない

に変換されるようだけど脳みその性能一番やばいのは自分って気づけよ、、、
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/05(金) 08:58:03.39ID:5SJw11FwM
誰もPCが全く要らないなんて言ってないからな
普段使わないって話なのね
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/05(金) 09:30:25.58ID:OKUZ4aL10
大学生で塾でバイトしてるけど
PCで普通にプリント作ったりするが
家にPCがないってゲハ民って無職なの?
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/05(金) 09:35:29.44ID:HieWqmhjd
地方の工場とかで動かしてるwinだって未だにXPだし
昔からある技術で応用を重ねてく感じ
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/05(金) 10:22:45.95ID:C/wto3vca
FPSとかマウキーでハエたたきするよりもコントローラーでトリガー引いた方が没入感あるわな
応答速度やリフレッシュレートを求めて小さなモニターでせせこましく遊ぶのも理解できない
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/05(金) 10:28:45.72ID:1emLkMwE0
今どき10秒くらいで立ち上がるけどな
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/05(金) 11:05:33.69ID:gXTAA9uI0
エロゲ目的でPC買うのがステータスだった時代は遠く過ぎ去ったのだな
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/05(金) 11:30:44.66ID:mBytuZL+a
PC持ってないから逆にゲームハードの優劣で必死になっちゃってるんじゃね?
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/05(金) 11:48:20.13ID:Su84KFA80
まぁ今だとスマホでエロが漁れるからなぁ
昔は紙媒体以外だとPC買ってネットに繋ぐっきゃなかったし
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/05(金) 12:25:48.48ID:qzp5VzGq0
>>464
ゲハ民の多くを占めるソニーハードファンってそうだよ
スマホがWindowsに取って代わるとか言ってたし
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/05(金) 12:39:23.02ID:GPe21y8MM
>>464
社会人になると家のPCで仕事なんてしないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況