X



Windows捨てようと思うんだけどMacって問題ある?????

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:26:04.10ID:dCBdr+nz0
ゲーパス2年分入ってたけど合計20時間くらいしか遊ばなかった
もういらんでしょ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:27:04.15ID:g13V8Rf00
フリゲの大半がMac対応してない
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:27:33.61ID:5OGvXkbup
何に使うのかも何も分からないのにどうやって答えればいいの?
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:27:47.75ID:g13V8Rf00
>>4
ゲームやらないのになぜゲーム板で聞いたし
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:28:14.54ID:g13V8Rf00
>>7
それアナタの感想ですよね
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:28:59.67ID:dCBdr+nz0
>>8
お前らもやってないじゃん
ゲーパス入ってゲームしてるやつのほうが希少だと思うわ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:29:24.36ID:Wa/RAZ3j0
逆に聞きたいんだけど、Macなんか買って何する気?

Macで出来る事ってiPadで出来る事と一緒だよ?
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:29:54.26ID:wvr+mQfQa
以前よりマシだけどソフトの互換性やマウス問題
性能に対して価格が高い

プログラミングしないなら衝動買いはやめとけと思う
そのプログラミングも近年winに対応しつつある
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:29:59.76ID:f1ZI9YN/0
Macいいぞ
見た目が良い
いつも冷たい
スマホみたいにすぐ使える
だが使わない
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:30:48.92ID:f1ZI9YN/0
最近Macでやったこと
モントレーにアプデ
昨日だかにドラキュラのアプデ
以上
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:31:17.78ID:oMEDRDEOd
ゲームしなきゃMacで何も困らない
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:31:35.68ID:QMdlyWnP0
不安ならMACに仮想Windows入れりゃ
良いよ。
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:31:43.95ID:g13V8Rf00
>>11
糖質の特徴だな
ゲハは確かにニワカも多いけど
全部同一人物に見えてるなら病院に行くレベル
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:32:04.30ID:g13V8Rf00
>>16
なんかそういうデータあるんですか?
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:32:29.83ID:f1ZI9YN/0
ゲームもMacが最適なものは遊べばいいし
普通のPCっぽい使い方する分にも快適でいいな
お手持ちのWindowsの周辺機器も使えて安価なMacminiがええぞ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:32:37.50ID:dCBdr+nz0
ゲームってまじで感動の少ないゴミメディアに成り下がったよな
YouTubeにすら負けてる
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:34:33.58ID:BE2V7+qp0
MacはbootcampとかでWindowsのソフト全て動くからな
Windowsなんて必要ないんだよ
ごみWindowsしかないMSはさっさと倒産しろよ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:34:42.83ID:g13V8Rf00
〇〇にすら負けてるの〇〇は格下に使うもんやろ
youtubeって違法動画も多いとは言え若い世代ならテレビを喰うレベルの物だし
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:36:01.52ID:EGAFoWoe0
OSのシェアだとMacは10%どころかその約半分
Windowsが殆ど

諦めろ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:36:11.59ID:SWqmNKFop
>>10
それだけ定まってるなら自分で情報集めりゃいいじゃん
なんでゲハでスレ立てて聞いてんの?
せめて板選べよ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:37:11.19ID:ju93aTTS0
>>29
KPD
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:39:03.05ID:dCBdr+nz0
>>24
すまんがMacbookでいかせてもらうわ
ゲーム用に買った55インチの4Kモニタも売っぱらってこれからはミニマムで機動性の高い環境で生活してみたい
0037プルプルくん
垢版 |
2021/11/03(水) 08:39:55.34ID:YG3b5jx50
Mac使ってたぞ
osは素晴らしかったけどソフトのラインナップがかなり寂しくて結局
Windowsに戻った
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:40:33.43ID:fbbQ3YZ3r
必死見たら草
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:41:32.84ID:f1ZI9YN/0
>>36
14とか買うとマウントで負けるから16のMaxのいっちゃんええのにしときー
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:41:32.97ID:A0gHrS7X0
Windows用のフリーソフトもほとんど使えないぞ
マジでマニア用だ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:41:43.90ID:g13V8Rf00
ティラノビルダーもRPGツクールMVもMac対応してんだな
でもMac用のデータ公開してる作者マジで見た事ないわ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:42:07.40ID:7MRdgGdrM
>>29
あー
やっぱこうなるんだよなww
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:42:23.33ID:g13V8Rf00
>>40
お前が出すんだよバカチョン
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:42:41.59ID:QpdQodGp0
osを捨てるってどういうこっちゃ
「プレステおもしれー!」とか言ってる「え、本体投げて遊ぶの?」みたいな馬鹿と同じだろ。

macは本体os含め「mac」だけど。
pcはLinuxなりなんなり入れてつかえばええやん
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:43:16.39ID:JRgIrIky0
Windows入れれるから問題無い
キーボードだけ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:44:05.10ID:dCBdr+nz0
>>30
何を諦めるんだい????w

>>31
お前にも同じこと言うわ
「書き込むスレ選べば?」
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:44:05.30ID:BqGoTO+ba
Macとかプレステ並みにゴミだぞ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:44:21.72ID:g13V8Rf00
さすがにそれは意味わかるやろ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:45:12.59ID:f1ZI9YN/0
スシローでM1 MaxマクブクプロでパラレルでWindows11でドヤ!
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:46:16.69ID:a9UwOuPp0
macは昔から仕事出Adobe使ってたオジオバが
Windows使えないから使ってるだけだしな

無駄に意識高い系wだから妄想だけで現物見て比較する知能もないし
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:46:35.31ID:dCBdr+nz0
>>37
ゲームなどの無駄なモノを人生から捨てるには環境を変える必要があるからな
最近10年ぶりに引っ越してわかったわ
「無断もので人生の豊かさを奪われていた」と
部屋の中に使わない無駄なものを溜め込んでいるゲハユーザーにはわからんかもしれんけどな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:48:00.32ID:g13V8Rf00
ネットを断つと幸福度上がるとはよく言われてるね
>>1も何かにイライラしてるのは伝わってくるし
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:48:51.23ID:f1ZI9YN/0
Macも買わずにちゃりんこ買え
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:49:40.34ID:dCBdr+nz0
>>41
16とかマジでかいだけのゴミだわ
で14 M1PRO買おうとしたら在庫ないからブチギレ
Airのカスタム新古品を購入することに決定
16GB 2TBや

>>46
何いってんだこいつ消し飛ばすぞ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:49:50.59ID:CxwCiG0v0
>>36
55インチの4Kモニタ?
テレビでなくモニタ??
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:52:29.51ID:dCBdr+nz0
>>42
YouTubeダウンローダーはあるよな流石に?
JDownloader 2の愛用者なんだがそれが使えなくても流石にダウンローダー自体はあるよな???

>>49
「家庭用ゲーム機並に」だろ低能バカ豚
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:52:46.89ID:92C9eyQTr
昔Mac買ったけどあれもこれもやりたいと思うととたんに選択肢が狭まったので
結局Windowsマシンに戻った・・・スマホはまあそうでもなかったけど
セガハードを好んで買って隣の国民的ゲーム機の多彩なゲームたちを横目に
こっちのほうが面白い!と言い聞かせたようなもんだったね
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:54:15.63ID:BqIZgvIS0
昔はなんかグラフィック関係が優れてるとかで
小金持ちの漫画家とかがイキってマック買って地獄を見てたけど
今のマックって長所あんの?
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:54:54.39ID:dCBdr+nz0
>>59
PCゲーマーは普通テレビみないよね?w
まさかテレビ買ってテレビ見てるの??wwwwww
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:55:35.73ID:f1ZI9YN/0
>>62
名作ファンタジアンがネイティブ4Kレンダで遊べる!
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:56:41.37ID:f1ZI9YN/0
>>65
スシローは良くいく
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:57:03.59ID:f1ZI9YN/0
今日もスシローの日かと思ったら祝日だったわ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:57:18.45ID:dCBdr+nz0
>>61
やりたいことは違法ダウンロード含めてやり尽くした俺がたどり着いた先にMacがあるんだわ
PC歴25年からついにバキバキMac童貞を卒業
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:58:47.77ID:f1ZI9YN/0
直ぐにパラレル入れてWindows入れて結局Windowsでいいじゃんになって
来年にはWindows 11最高!になってるのが目に浮かぶ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:59:00.62ID:Wa/RAZ3j0
スマホの時代になってから、スタバでMacなんか出してたら只の馬鹿扱いになったから
もう迂闊に他人前に出せない存在になった
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 08:59:48.47ID:f1ZI9YN/0
今の時代はスシローでGPD WIN & GPD XPよな!
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:00:08.20ID:DkcOUiOGp
Mac買うとしてもWin機持ってるなら捨てずにサブとしてとっておいた方がいいんだよな
メインでやりたい事はMacで出来るとしても、Winならフリーアプリとかで出来るちょっとした事がMacだと中々辿り着けなかったりする
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:00:19.10ID:dCBdr+nz0
>>65
スタバで意味もなくMacを開いてるやついたらキチガイだからな
あいつら馬鹿にされるけどきっとなにか意味があってMacbookを開いているはず
意味なく開いてたら相当なキチガイだろ
死んでほしいそいつには
まじで死ねよカス
堀口英剛みたいなユーザーじゃない限りスタバでMacbookは許さんぞ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:02:01.30ID:6xLf0dWt0
シレッと犯罪報告しててワロタ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:03:56.09ID:f1ZI9YN/0
最初GPD XPでxCloudしてたと思ったら
途中からGPD WIN3に持ち替えてxCloud
何をしてるのかとそっと覗き込んだらFH5
あ!この人できる人だ!
と思われるのは間違いないぞ!!
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:06:17.55ID:dCBdr+nz0
>>69
でM1でも出来るのか?
出来てもやらんけど
>>72
やりたいことって何があった?
俺はそういう便利すぎて幸福が奪われているWindowsから離れようとして不便なMacに行こうとしてるんだが
具体的に何が不便なのかまだわからないから教えてほしいわ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:07:32.01ID:f1ZI9YN/0
>>76
パラレルは動く
昨日?だかのアスキーのニューマクブクのでもパラレルでWindows 11動かしてた
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:10:18.87ID:7Y3wt/6b0
正直ネット使うだけなら普通の人はMacBookAirM1で十分
ツールがフリーウエアやコスパがいう人はWindows

スタバでやってるやつはただのスタイルだ気にするな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:10:46.11ID:f1ZI9YN/0
じっとみたらarm版の11みたいだわ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:11:36.36ID:Wa/RAZ3j0
先日チー牛ジョーカーが無差別殺人をやったってのに
外でGPDWINなんて使ってる怪しい奴に近づくわけねーだろ
電車で見かけたら速攻で車両変えるわ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:13:35.37ID:IG16crIsa
>>4
altステイ豚🐽ノスケ爺さん相変わらず支離滅裂屁理屈虚言しか言わないw
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:13:44.84ID:f1ZI9YN/0
>>82
嫁がデザート食ってるのを待つ間に遊ぶくらいだ
あとは普通勤務になったら社用車の中での暇つぶし
ただしデータ量
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:13:50.86ID:NwmgfT6Mp
>>77
それARM版Winじゃないの?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:14:02.73ID:CvZcPqzRp
なぜゲハで聞いたのか
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:14:38.00ID:f1ZI9YN/0
>>85
やねー
昨日は多窓でぼーっと見てたから
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:17:22.52ID:u6z6FXF4p
誰も質問に答えてないのに何をもって問題ないと思ったのか
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:20:19.56ID:Wa/RAZ3j0
俺も初代iMacが出た当時は、あの可愛いフォルムにベタ惚れして
毎日カタログを眺めてたけど、何度考えてもMacでやりたい事が見つからない
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:20:50.43ID:CvZcPqzRp
本人が納得したならまあいいんじゃね
用途を聞く限り
ububtu stadioで十分に感じるが
好きにすればいい
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:22:51.63ID:bsnqUb+90
nvidiaのGPU使いたかったり、その他ハードが対応していないものが沢山あるけど
出来合いのPCでそのまま使うだけなら大した問題はないんじゃね
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:23:04.97ID:CvZcPqzRp
>>62
iOS向けの最終ビルドができる
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:25:00.07ID:g13V8Rf00
>>68
リアルの童貞を捨てろよ童貞
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:25:57.92ID:7MRdgGdr0
仕事でMac使ってるけどプライベートはWindowsだわ
目的がなけりゃWindowsにしときゃいいのに
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:30:55.37ID:CxwCiG0v0
>>63
使ってる55インチモニタ教えてよ
PCならデカくても32インチでしょ
性能的には27インチ

55インチのテレビでVRR、Dolby Visionで
XSX繋げて遊んでるわ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:32:51.66ID:CxwCiG0v0
>>97
逃げないで教えてよ

ちなみにMacBookも持ってるわ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:33:19.44ID:92C9eyQTr
>>68
たまには違ったものがいいかなって思ってもふうん、それで?みたいな感じになったのだよなあ
でもまあPCはPC6001の頃から触ってるけど人が持ってないものをもっているという
変わった優越感はあった。マイナーなジャンルでも好きものが集まったときの一体感とかさ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:35:24.08ID:dCBdr+nz0
>>98
まずアスペくんはテレビのテレビ機能を使わずにPCモニタとして使うからモニタと呼んでるだけって理解できてる?
まずはそこからだな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:36:17.52ID:g13V8Rf00
とある共産主義国のサイトが(現地ではROMのダウンロードは合法)
アクセスを調べたら日本人だらけだったって話があるけど
実際に捕まった奴の話とか聞いた事ねぇな
>>68の言うてるのはダウンロード禁止法前かもしれんが
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:38:53.75ID:UYfodSump
テレビをモニタと使っててもテレビはテレビ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:40:09.71ID:IG16crIsa
altステイ豚🐽🐽🐽ノスケ爺さんの自演は本当すぐバレるのになあ笑
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:41:08.53ID:TxEYCEUa0
典型的なアフィスレ
PCまとめ君このレスもしっかりまとめろよ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:41:39.07ID:nAsYwgnN0
>>13
お前がご推薦のipadのソフトウェアが何で作られてるか理解できてます?
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:42:01.84ID:qWZodfTVd
これからXboxゲームパスにもペルソナが追加されるから
WindowsPCは捨てない方がいいと思うんだけどねぇ
海外フォーラムじゃ11/15の20周年イベントで情報解禁なるからそれまで様子見た方がいいぞ

セガアトラスヴァニラウェアのタイトル
MSプラットホームに全集中だとよ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:42:36.94ID:dCBdr+nz0
Apple信者のなかにもMac民とiPad民が居てバチバチに争ってるという感じでええか?w
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:44:25.38ID:g13V8Rf00
iPodとかが人気出てからアップル好きになった人にとって
負け組だったアップルに価値は無いってことはあるかもね
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:45:11.34ID:RysdG7RP0
最近はWindowsの方が洗練されてる
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:46:11.74ID:dCBdr+nz0
>>107
えっマジ?wwwwwwww
ペルソナ5だけは時間の無駄と知りつつ少しだけでもやりたいと思ってたわwwwwwww
幻影異聞録が面白かったからな
ペルソナ5は幻影異聞録に比べて戦闘がゴミらしいけど
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:47:26.90ID:Wa/RAZ3j0
世の中広いものでして、あるんですよ
40インチや50インチのディスプレイも
・IODATA EX-LD4K552DB [55インチ ブラック]
・JAPANNEXT 2021年 8月10日 発売 JN-VT6500UHDR [65インチ]

まあ、このへんはテレビ用の液晶パネルを流用して作ってるんでしょうが
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:48:21.63ID:g13V8Rf00
>>111
それはちょっとない
一強すぎて天狗にはなってる
変えがないってだけで昔ほど魅力ない
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:49:45.30ID:CvZcPqzRp
>>107
ほんとぽいリークやめなよ(´・ω・`)
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:53:20.25ID:7Y3wt/6b0
以前のMacminiでは32GBx2交換と4k3台可能だったが
M1になったらスピードが出るものの16GB交換不可とモニタ2台にってしまった

PBProM1Maxだと64GBで外部モニタ4台まで行けるみたいなので
次のminiとMacProがどうなるか4k5台繋いでみたい
そこにスロットと端子があるからだ!
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:56:17.11ID:f1ZI9YN/0
M1 Max miniが欲しい
高価なモニタやらキーボードやらバッテリーやら外せば20万ちょいくらいにはなると思うんで是非作ってくれー
即買う
そんなに使わないけど
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:56:44.59ID:dCBdr+nz0
Windows自体は悪くないけど
十何年と溜め込んだエロ動画とかDLしたYouTubeとか
インスコした意味を忘れたソフトや使ってないデータが大量にあって
PC起動するだけでなんかそれらが一気に頭に浮かんで幸福度が下がる
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 10:16:19.70ID:ZyuUKpFAp
MacのWindows製品はかなり質が落ちる
EXCELとか使うなら絶対やめた方がいい
VBAなんてまずまともに動かないと思った方がいい
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 10:17:13.34ID:TyVUtFB+0
山岡「Macはゴミ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 10:19:51.50ID:n4DpD+To0
だったらPCでからのWindowsがバカ売れで悔しくてMacスレ立てたけどさらにフルボッコにあったか
プシュプシュ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 10:22:27.84ID:tkwffv7Lp
>>121
「MacのWindows製品」って何言ってんだこいつ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 10:44:13.17ID:kZocTD8T0
>>125
意味は通じるだろ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 10:47:41.18ID:g0vQPP7hp
>>129
そんなおかしな言葉遣いする奴がまともに知識持ってる訳ないだろ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 10:48:21.20ID:FpMt9R6f0
>>13
こんなキチガイがゲハに集まるのか
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 10:48:25.28ID:YVeOrJggd
Macはゴミっていうけど、箱みたいに一定数は売れてるんだから需要はあるんだろう
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 10:49:59.06ID:XZvOL3pE0
>>125
お前バカだろ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 10:51:32.84ID:OTZoqAkPp
いいえ
ブリ虫です
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 10:53:38.66ID:qi58MED+p
どんな仕事してるか知らんけど、PCちゅたらWindowsじゃないと仕事にならんけどなあ…
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 10:55:45.63ID:WWPJouF80
Macはコンピューターとしてゴミだがあらゆる感情を満たしてくれるプロダクト
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:08:01.78ID:oe5ZJBF60
macがいいのはガワだけ
所有欲は満たしてくれるけど、慣れちゃったら内部がクソ過ぎてぶん投げる
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:10:01.13ID:OaTDZSR1M
未だにアップルは>>139みたいに信者商法って思ってるやついるのな

iPhoneやMacBookは普通に使う分にはコスパいいからな
Macはゲーム用途に使えないってだけで一般人が使う用途なら下手なwinノート買うよりMacbookのほうが安上がり
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:14:30.35ID:SjIXoEBV0
>>1
絶対やめろ

MAC買ってparallel入れてWindowsも使えるようにしてるけど
Windows別で取っときゃ良かった
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:17:19.21ID:rSC62vovr
うちの会社だとMacは女性事務員と嫁が欲しがったという同僚しか持ってないですね
俺はジャンク修理するのでMacも触るけど実際は使わないな
見た目だけで楽しみたいのならエレメンタリーOSとかで遊んでみるのも良いのでは?
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:21:54.95ID:YZriWG2B0
つかwin11に変えるべきなのか…そこを悩んでいる
皆は変えてる?
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:24:02.62ID:f1ZI9YN/0
変えてる
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:26:18.05ID:WOTRHw7d0
Macにまともなデスクトップはないし、ノートはツルピカ液晶、クソキーボード、13型で1.4kgとかの激重
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:26:43.73ID:rSC62vovr
>>147
変えてるよ
InsiderProgramのプレビュー版Windows11に

少しバグがある程度で苦労しないとスキルアップしないと思うわ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:27:24.35ID:YZriWG2B0
ほうほう
皆アプグレしてるのか

一応参考にするわ、ありがとう
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:28:12.14ID:JRgIrIky0
>>144
iPhone持ってると自然な流れだけど

Officeもあるし
AppleのOffice互換ソフトが無料で付いてるし
webでも出来るし
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:28:25.17ID:f1ZI9YN/0
Windows 11もMonterey代り映えしないわ何の問題も無いわでつまらんかった
WIP含め検証されたみなさんごくろうさま
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:30:22.37ID:XfYzUPXmM
>>144
一般人=無職 って感覚なんじゃね?その人

職場でwin使ってれば普通の人なら
まぁwinを自然に選ぶと思うけどね 
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:32:27.31ID:rHMWf4yY0
Macは一度は自分で買って触るべきだよ
二度目以降はどうなるか知らんけど
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:33:51.86ID:EUdkFEwuM
>>153
office互換ソフトなんかで共有の
大事なファイルを触ったら まず説教だな
 
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:52:56.73ID:utfq6nkE0
>>14
プログラムというかiosやmacos向けのソフトをネイティブ開発したいなら仕方なく使うというだけ
昔はWindowsでLinuxベースの開発環境つくるくらいならOSXの方がマシって時期もあったが、
仮想化技術の発展で両者の差はなくなりWSLの開発により完全に逆転した
あと現状のM1はユーザー体験としては優れたパフォーマンスを発揮するが、開発向けには貧弱だったり制約があったりする
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:53:18.33ID:584UqYjqa
Macはゲームを作るのはかなり良いけど
ゲームを遊ぶには正直論外やぞ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 12:00:01.86ID:utfq6nkE0
>>70
テレワークで自宅に書斎のない家族もちが仕方なく行ってることもある
執務場所に制限ないのかって話はあるが
電車や駅でPC拡げるリーマンは完全に無能と化したなセキュリティコンプラ的な意味でも
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 12:03:51.85ID:utfq6nkE0
>>108
昔はOSXとそれ以前でユーザーの反りが合わずに5ch板が別れてたが
電話勢がリンゴ勢力に加えられてからは阿鼻叫喚なんじゃねーの知らんけど
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 12:05:36.01ID:cjmAV5oI0
macは何も考えずappleが考えた通りに使うなら楽に使えるけど
そこらちょっとでも外れると使いづらくなるんだよな
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 12:25:51.58ID:3PuwtdXr0
macに乗り換えてよかった
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 12:30:36.57ID:JRgIrIky0
>>164
そこはiPhoneユーザーと一緒で
一般人には充分
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 12:33:03.52ID:JRgIrIky0
あと動画勢にも良いかも?
Macのフォントは無料で動画に使えるけど
Windowsはフォントによって有料だったり
動画のみ有料だったり権利が面倒
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 12:33:48.73ID:TOx889ZBd
昔はツールソフトが少なかった思い出だが
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 12:38:21.31ID:Y0t/KSNQ0
Apple Watchまではアップルエコシステムから離れられなかったが、さすがにそれらを捨ててでもWindowsとGoogleの方が良くなったわ
Adobeフォントとフィルモーラとpixel6が決定的だった
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 12:40:43.11ID:O6EDlVr90
目的がないやつはMacでいい

色々やりたい事があるならWinがいい
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 12:42:35.81ID:uLX7xtDu0
使ってみないとわからないよね。

なんていうか、
値段と性能がつり合ってない。

しょぼいハード性能をソフト側で誤魔化してる感じは
任天堂に通じるものがある。

利点は買う時に選択肢が少ないから迷わなくて済む。
ってくらいしか無い。
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 12:50:16.87ID:9mKOTC2e0
アップルが敷いたレールの上ずっと走ってるやつならMACだろ
最初からWin行くとあっちにいったりこっちにいったり道がないとこ進んでみたりして
世間じゃ全く役に立たない知識や技術がてんこもりになってたりする
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 12:50:19.55ID:utfq6nkE0
手元のmacが古くて買い換えたいけど新型クソだったらスルーするしかないとも言える
何が悲しくて毎回ノートパソコンごときのキーボードレイアウトとポートの種類/数に一喜一憂せんといかんのか
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 12:50:49.12ID:VA4GwfB90
ソニーがVAIOブランドを売り飛ばしちゃったから、Windowsにこだわる理由が無くなったのかw
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 12:52:32.55ID:utfq6nkE0
アップルエコシステムは過去の資産を容赦なく捨てさせられるから
昔買ったものに対する未練が発生しにくいところはいいのかも
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 13:03:40.67ID:JRgIrIky0
Macは売る時高く売れる
10年前のでも良い値段で売れる
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 13:10:40.00ID:TEHAWQnfa
Macが過去の互換頑張らないせいでAT互換機PCのマザーからFireWireポートが無くなってしまった。
接続ポートの規格変えすぎじゃね。
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 13:10:56.62ID:8KzxWGyK0
ゲームもしないやつがゲハでMacの質問とか頭やばすぎるな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 13:21:51.81ID:pFyqENN10
Windowsずっと使ってるやつほど職場等Mac使わないといけない場合キー配置等操作でイライラすることになる
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 13:48:44.41ID:UJnsfMeZ0
iPhoneを使ってて且つMacでも支障のない使い方しかしないならMacがいいよ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 14:21:34.49ID:fGsTGry80
今後Winは触らないという覚悟が出来る。
自分自身macに最適化する事が出来るならmacお勧め。
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 15:38:41.23ID:a4dhOr3u0
M1Macは性能高いけどインテルMacと親和性それなりのせいで動かないツール出てて開発は変えないんだよw
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 16:16:49.69ID:USqdvzDN0
開発はmac最高だけど
それ以外ならデスクトップもノートもWindowsを勧めるよ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 17:08:38.19ID:X9AMBuVY0
AndroidとChromebookかMacとiPhoneどっちがいい?
PCでもスマホでもゲームやらんしOfficeも使わない
PCでやってるのはブラウザ作業と専ブラで2chくらい
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 17:28:01.30ID:rHMWf4yY0
>>197
じゃぁ心機一転でMac使ってみるのもいいかもね
Chromebookは大きなAndroid端末みたいな感じだったからちょっと物足りなかった
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 18:07:47.57ID:8qVNBkwM0
Appleは卑怯なんだよな
昔はあれだけMicrosoftの独占主義を批判してた癖に
iPhoneが流行るとiOSアプリを意地でもMacでしか作れない様にした上で
iOSストアというプラットフォームビジネスでぼったくり
Androidの様に他メーカーに作らせる事もしない
ハードウェア含めてボロ儲け
Apple謹製のブートキャンプでMac上でWindowsを動かせる様にもしてる癖にね。
今のMicrosoftの方が遥かにオープンで技術の進歩に貢献してるね
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 18:54:06.24ID:USqdvzDN0
>>195
Officeしない上にソフトの縛りも無いならMacもいいよ
M1 Macbook air まじお勧め
高性能な上にバッテリー持ちが本当にいい

ただiPhoneとセットにする必要は無いと思う
単純にコスパに優れたノートだからMacbook airを勧める
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:27:35.23ID:UGjVZ2XH0
Macって見た目がかっこいいだけだぞ
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:34:25.06ID:k6RE2cdD0
何かしらのクリエイターでもなければどんなOS使っても大差ない。
10年ぐらい前にMacに完全移行したけど、Win95時代から溜め込んでたアレコレは全部Macでも使えた。
Winとそれ以外で気にするべきはゲームだけ。

てかmacOS使う人はなんだかんだでMac版かWin版のExcelを動かせたけど、
もしChromeOS使う人が増えると、Excelは使えないし、スプレッドシートで十分、な人増えるからMSに割とダメージあると思う。
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:35:54.00ID:80YcKrmr0
単純に使いにくい
Windowsも満足に変え無いならMacなんてなおさらやめた方がいい
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:59:09.91ID:XJHPMfjmM
ゲームやるならMacは有り得ない
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 21:16:16.34ID:wXYMIv9/0
親に勧めるなら断然Macだな
あと、ネットブラウジングとかSNSチェックだけならMacにしとけ
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 21:27:00.65ID:9LV9N7uC0
Windowsでしか出来ないこと>>>>>>>>>Macでしか出来ないこと
Macなんてゴミ要らねえわ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 21:39:12.11ID:BtfNsWAzd
Excelの64bit版の互換性が悪いせいで、そこを担保出来ないならWindowsである必要性無くなるケースもある
ゲームはWindowsってのはあるけど、ノートPCだとゲームも限られるからその場合もWindowsである必要性が薄れる

まあ、用途次第
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 21:50:30.79ID:uipTULoX0
officeって業務で仕方なく使ってるだけだしな。
EXCELは凄いけど。
Macいいよ。M1 Macmini使ってるけどおすすめ。
winも使ってるけど。
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 21:53:32.80ID:JRgIrIky0
>>188
今はPC買わずにiPadですます人も増えてるから
MacBookでも問題無い人多い

結局Web見るくらいしか使わなくなる



MacでもWindowsでも店頭で英字キーボード増やして欲しい
ローマ字入力だから日本語邪魔
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 21:55:38.93ID:JRgIrIky0
>>209
Androidも全く同じ何だが
一般人はiPhoneで大丈夫

Android買うと色々聞いてきて面倒だしw
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 22:17:11.05ID:ZfAMfkNpM
Officeいうけど
個人で使うような用途なら大半はブラウザ版で十分だからな
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 22:46:28.68ID:5Rfo9Oso0
Mac自体はどうでもいいが、Clover EFI Bootloaderは有難く使わせてもらってる
ハード的にM.2 SSDが認識されないマシンでも、これを経由すればブートドライブとして使えるようになるので、古いマシンの延命用に重宝する
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 01:11:02.30ID:He6qfdZS0
>>1
Windowsを捨ててMacを買い、
さらにMacを捨ててWindowsを買う。

これが大人になるということ。
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 01:29:33.64ID:mpAIegJj0
気をつけろよ

古めのインテルMac、macOS Montereyアップデートで文鎮化したとの報告多数
AppleシリコンMacで32GBのRAMを使い切る不具合も
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 01:55:13.51ID:EA8FoSXyM
>>172
自由が丘のカフェで三人窓際に並んで座ってるのを見て
流石に笑っちゃったことがあるw
 
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 05:10:48.54ID:oK2tl8W50
ゲームPCをスタバに持ち込んでゲームやって欲しいw
Windowsはどれを持ち歩くの?
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 05:27:34.05ID:aG5v09kNM
G3 G4の頃みたいに、Mac OSXアプデでHDD全消みたいな
アプデのイベントが復活かぁ。
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 05:27:52.54ID:acdEuQT00
パソコンで何をやるか次第
OfficeソフトならWindows
VチューバーもWindows
他はどっちでも問題ない
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 06:19:29.26ID:nkU2vKOk0
win11でゲーム関係の機能強化とかandroidアプリ使えるようになるとか
改良されるみたいなので、11にアップデして様子見
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 06:48:13.74ID:3rcxUcasp
両方持てば良くね?
なんちゃってDJ用にMacBook Pro持ってる
馬鹿って何で一神教思考なんだろ
それともミニマリストなのか?
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:04:38.26ID:Y2iTSNPW0
M1の燃費が優秀なのは否定しないけど
Mac自体が結構お高めだからコスパはあまり良くなさそう
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:07:13.84ID:FSSAfXn30
Mac最高に使いやすいしARMへの移行も概ね歓迎出来る結果が出てると思う。
唯一、将来的に仕事用WinPCを買う必要が出てきた点を除けば。

今メインで使ってるIntel機が完全に死ぬまでに、何某かミラクルが起きて仮想x86_64をARM Mac上で動かせる様になってくれんかなぁ…
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:30:37.37ID:wknFUhBT0
>>225
言っちゃったw
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:58:17.01ID:JCIhGXZh0
もう仕事でもスプレッドシートとドキュメントしか使ってないからマジでどっちでもいい
つーかChromebookでいい
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 08:54:56.07ID:n4+UYEDKp
Microsoft365 Personal入れば
5台まで同時利用できるしMacでも使える
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 10:03:00.97ID:LHazSqF10
>225
ほんと。
音楽、生活関連はMacとiOS、
ゲームとエロはWindowsとandroid。
不自由ない。
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 22:14:35.73ID:pAFXPpVe0
MACっていうかハイエンドSoCに興味あるだけだからな
新しいアプリとかを探すのから始めるとなると、とてもじゃないけど引っ越しなんて考えられない
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 22:16:14.85ID:iEFtK98S0
最近のLinuxってどうなの?
10年くらい前のゲーミングPCでも動く?
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 23:30:52.97ID:O5GW52Nba
macは後方互換性も考えてないから
せっかくmacに移植されたゲームもOSのバージョンアップで
できなくなっちゃうことはWinよりもずっと多いな。
ゲーム用にWinのゲーム用UMPCでも買おうかと思ったら結構高いのな。
普通のWinノートとかの方がいいのかしら。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況