X



Windows捨てようと思うんだけどMacって問題ある?????

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:13:50.86ID:NwmgfT6Mp
>>77
それARM版Winじゃないの?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:14:02.73ID:CvZcPqzRp
なぜゲハで聞いたのか
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:14:38.00ID:f1ZI9YN/0
>>85
やねー
昨日は多窓でぼーっと見てたから
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:17:22.52ID:u6z6FXF4p
誰も質問に答えてないのに何をもって問題ないと思ったのか
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:20:19.56ID:Wa/RAZ3j0
俺も初代iMacが出た当時は、あの可愛いフォルムにベタ惚れして
毎日カタログを眺めてたけど、何度考えてもMacでやりたい事が見つからない
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:20:50.43ID:CvZcPqzRp
本人が納得したならまあいいんじゃね
用途を聞く限り
ububtu stadioで十分に感じるが
好きにすればいい
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:22:51.63ID:bsnqUb+90
nvidiaのGPU使いたかったり、その他ハードが対応していないものが沢山あるけど
出来合いのPCでそのまま使うだけなら大した問題はないんじゃね
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:23:04.97ID:CvZcPqzRp
>>62
iOS向けの最終ビルドができる
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:25:00.07ID:g13V8Rf00
>>68
リアルの童貞を捨てろよ童貞
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:25:57.92ID:7MRdgGdr0
仕事でMac使ってるけどプライベートはWindowsだわ
目的がなけりゃWindowsにしときゃいいのに
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:30:55.37ID:CxwCiG0v0
>>63
使ってる55インチモニタ教えてよ
PCならデカくても32インチでしょ
性能的には27インチ

55インチのテレビでVRR、Dolby Visionで
XSX繋げて遊んでるわ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:32:51.66ID:CxwCiG0v0
>>97
逃げないで教えてよ

ちなみにMacBookも持ってるわ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:33:19.44ID:92C9eyQTr
>>68
たまには違ったものがいいかなって思ってもふうん、それで?みたいな感じになったのだよなあ
でもまあPCはPC6001の頃から触ってるけど人が持ってないものをもっているという
変わった優越感はあった。マイナーなジャンルでも好きものが集まったときの一体感とかさ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:35:24.08ID:dCBdr+nz0
>>98
まずアスペくんはテレビのテレビ機能を使わずにPCモニタとして使うからモニタと呼んでるだけって理解できてる?
まずはそこからだな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:36:17.52ID:g13V8Rf00
とある共産主義国のサイトが(現地ではROMのダウンロードは合法)
アクセスを調べたら日本人だらけだったって話があるけど
実際に捕まった奴の話とか聞いた事ねぇな
>>68の言うてるのはダウンロード禁止法前かもしれんが
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:38:53.75ID:UYfodSump
テレビをモニタと使っててもテレビはテレビ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:40:09.71ID:IG16crIsa
altステイ豚🐽🐽🐽ノスケ爺さんの自演は本当すぐバレるのになあ笑
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:41:08.53ID:TxEYCEUa0
典型的なアフィスレ
PCまとめ君このレスもしっかりまとめろよ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:41:39.07ID:nAsYwgnN0
>>13
お前がご推薦のipadのソフトウェアが何で作られてるか理解できてます?
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:42:01.84ID:qWZodfTVd
これからXboxゲームパスにもペルソナが追加されるから
WindowsPCは捨てない方がいいと思うんだけどねぇ
海外フォーラムじゃ11/15の20周年イベントで情報解禁なるからそれまで様子見た方がいいぞ

セガアトラスヴァニラウェアのタイトル
MSプラットホームに全集中だとよ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:42:36.94ID:dCBdr+nz0
Apple信者のなかにもMac民とiPad民が居てバチバチに争ってるという感じでええか?w
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:44:25.38ID:g13V8Rf00
iPodとかが人気出てからアップル好きになった人にとって
負け組だったアップルに価値は無いってことはあるかもね
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:45:11.34ID:RysdG7RP0
最近はWindowsの方が洗練されてる
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:46:11.74ID:dCBdr+nz0
>>107
えっマジ?wwwwwwww
ペルソナ5だけは時間の無駄と知りつつ少しだけでもやりたいと思ってたわwwwwwww
幻影異聞録が面白かったからな
ペルソナ5は幻影異聞録に比べて戦闘がゴミらしいけど
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:47:26.90ID:Wa/RAZ3j0
世の中広いものでして、あるんですよ
40インチや50インチのディスプレイも
・IODATA EX-LD4K552DB [55インチ ブラック]
・JAPANNEXT 2021年 8月10日 発売 JN-VT6500UHDR [65インチ]

まあ、このへんはテレビ用の液晶パネルを流用して作ってるんでしょうが
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:48:21.63ID:g13V8Rf00
>>111
それはちょっとない
一強すぎて天狗にはなってる
変えがないってだけで昔ほど魅力ない
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:49:45.30ID:CvZcPqzRp
>>107
ほんとぽいリークやめなよ(´・ω・`)
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:53:20.25ID:7Y3wt/6b0
以前のMacminiでは32GBx2交換と4k3台可能だったが
M1になったらスピードが出るものの16GB交換不可とモニタ2台にってしまった

PBProM1Maxだと64GBで外部モニタ4台まで行けるみたいなので
次のminiとMacProがどうなるか4k5台繋いでみたい
そこにスロットと端子があるからだ!
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:56:17.11ID:f1ZI9YN/0
M1 Max miniが欲しい
高価なモニタやらキーボードやらバッテリーやら外せば20万ちょいくらいにはなると思うんで是非作ってくれー
即買う
そんなに使わないけど
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 09:56:44.59ID:dCBdr+nz0
Windows自体は悪くないけど
十何年と溜め込んだエロ動画とかDLしたYouTubeとか
インスコした意味を忘れたソフトや使ってないデータが大量にあって
PC起動するだけでなんかそれらが一気に頭に浮かんで幸福度が下がる
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 10:16:19.70ID:ZyuUKpFAp
MacのWindows製品はかなり質が落ちる
EXCELとか使うなら絶対やめた方がいい
VBAなんてまずまともに動かないと思った方がいい
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 10:17:13.34ID:TyVUtFB+0
山岡「Macはゴミ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 10:19:51.50ID:n4DpD+To0
だったらPCでからのWindowsがバカ売れで悔しくてMacスレ立てたけどさらにフルボッコにあったか
プシュプシュ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 10:22:27.84ID:tkwffv7Lp
>>121
「MacのWindows製品」って何言ってんだこいつ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 10:44:13.17ID:kZocTD8T0
>>125
意味は通じるだろ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 10:47:41.18ID:g0vQPP7hp
>>129
そんなおかしな言葉遣いする奴がまともに知識持ってる訳ないだろ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 10:48:21.20ID:FpMt9R6f0
>>13
こんなキチガイがゲハに集まるのか
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 10:48:25.28ID:YVeOrJggd
Macはゴミっていうけど、箱みたいに一定数は売れてるんだから需要はあるんだろう
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 10:49:59.06ID:XZvOL3pE0
>>125
お前バカだろ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 10:51:32.84ID:OTZoqAkPp
いいえ
ブリ虫です
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 10:53:38.66ID:qi58MED+p
どんな仕事してるか知らんけど、PCちゅたらWindowsじゃないと仕事にならんけどなあ…
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 10:55:45.63ID:WWPJouF80
Macはコンピューターとしてゴミだがあらゆる感情を満たしてくれるプロダクト
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:08:01.78ID:oe5ZJBF60
macがいいのはガワだけ
所有欲は満たしてくれるけど、慣れちゃったら内部がクソ過ぎてぶん投げる
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:10:01.13ID:OaTDZSR1M
未だにアップルは>>139みたいに信者商法って思ってるやついるのな

iPhoneやMacBookは普通に使う分にはコスパいいからな
Macはゲーム用途に使えないってだけで一般人が使う用途なら下手なwinノート買うよりMacbookのほうが安上がり
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:14:30.35ID:SjIXoEBV0
>>1
絶対やめろ

MAC買ってparallel入れてWindowsも使えるようにしてるけど
Windows別で取っときゃ良かった
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:17:19.21ID:rSC62vovr
うちの会社だとMacは女性事務員と嫁が欲しがったという同僚しか持ってないですね
俺はジャンク修理するのでMacも触るけど実際は使わないな
見た目だけで楽しみたいのならエレメンタリーOSとかで遊んでみるのも良いのでは?
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:21:54.95ID:YZriWG2B0
つかwin11に変えるべきなのか…そこを悩んでいる
皆は変えてる?
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:24:02.62ID:f1ZI9YN/0
変えてる
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:26:18.05ID:WOTRHw7d0
Macにまともなデスクトップはないし、ノートはツルピカ液晶、クソキーボード、13型で1.4kgとかの激重
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:26:43.73ID:rSC62vovr
>>147
変えてるよ
InsiderProgramのプレビュー版Windows11に

少しバグがある程度で苦労しないとスキルアップしないと思うわ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:27:24.35ID:YZriWG2B0
ほうほう
皆アプグレしてるのか

一応参考にするわ、ありがとう
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:28:12.14ID:JRgIrIky0
>>144
iPhone持ってると自然な流れだけど

Officeもあるし
AppleのOffice互換ソフトが無料で付いてるし
webでも出来るし
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:28:25.17ID:f1ZI9YN/0
Windows 11もMonterey代り映えしないわ何の問題も無いわでつまらんかった
WIP含め検証されたみなさんごくろうさま
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:30:22.37ID:XfYzUPXmM
>>144
一般人=無職 って感覚なんじゃね?その人

職場でwin使ってれば普通の人なら
まぁwinを自然に選ぶと思うけどね 
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:32:27.31ID:rHMWf4yY0
Macは一度は自分で買って触るべきだよ
二度目以降はどうなるか知らんけど
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:33:51.86ID:EUdkFEwuM
>>153
office互換ソフトなんかで共有の
大事なファイルを触ったら まず説教だな
 
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:52:56.73ID:utfq6nkE0
>>14
プログラムというかiosやmacos向けのソフトをネイティブ開発したいなら仕方なく使うというだけ
昔はWindowsでLinuxベースの開発環境つくるくらいならOSXの方がマシって時期もあったが、
仮想化技術の発展で両者の差はなくなりWSLの開発により完全に逆転した
あと現状のM1はユーザー体験としては優れたパフォーマンスを発揮するが、開発向けには貧弱だったり制約があったりする
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 11:53:18.33ID:584UqYjqa
Macはゲームを作るのはかなり良いけど
ゲームを遊ぶには正直論外やぞ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 12:00:01.86ID:utfq6nkE0
>>70
テレワークで自宅に書斎のない家族もちが仕方なく行ってることもある
執務場所に制限ないのかって話はあるが
電車や駅でPC拡げるリーマンは完全に無能と化したなセキュリティコンプラ的な意味でも
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 12:03:51.85ID:utfq6nkE0
>>108
昔はOSXとそれ以前でユーザーの反りが合わずに5ch板が別れてたが
電話勢がリンゴ勢力に加えられてからは阿鼻叫喚なんじゃねーの知らんけど
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 12:05:36.01ID:cjmAV5oI0
macは何も考えずappleが考えた通りに使うなら楽に使えるけど
そこらちょっとでも外れると使いづらくなるんだよな
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 12:25:51.58ID:3PuwtdXr0
macに乗り換えてよかった
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 12:30:36.57ID:JRgIrIky0
>>164
そこはiPhoneユーザーと一緒で
一般人には充分
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 12:33:03.52ID:JRgIrIky0
あと動画勢にも良いかも?
Macのフォントは無料で動画に使えるけど
Windowsはフォントによって有料だったり
動画のみ有料だったり権利が面倒
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 12:33:48.73ID:TOx889ZBd
昔はツールソフトが少なかった思い出だが
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 12:38:21.31ID:Y0t/KSNQ0
Apple Watchまではアップルエコシステムから離れられなかったが、さすがにそれらを捨ててでもWindowsとGoogleの方が良くなったわ
Adobeフォントとフィルモーラとpixel6が決定的だった
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 12:40:43.11ID:O6EDlVr90
目的がないやつはMacでいい

色々やりたい事があるならWinがいい
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 12:42:35.81ID:uLX7xtDu0
使ってみないとわからないよね。

なんていうか、
値段と性能がつり合ってない。

しょぼいハード性能をソフト側で誤魔化してる感じは
任天堂に通じるものがある。

利点は買う時に選択肢が少ないから迷わなくて済む。
ってくらいしか無い。
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 12:50:16.87ID:9mKOTC2e0
アップルが敷いたレールの上ずっと走ってるやつならMACだろ
最初からWin行くとあっちにいったりこっちにいったり道がないとこ進んでみたりして
世間じゃ全く役に立たない知識や技術がてんこもりになってたりする
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 12:50:19.55ID:utfq6nkE0
手元のmacが古くて買い換えたいけど新型クソだったらスルーするしかないとも言える
何が悲しくて毎回ノートパソコンごときのキーボードレイアウトとポートの種類/数に一喜一憂せんといかんのか
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 12:50:49.12ID:VA4GwfB90
ソニーがVAIOブランドを売り飛ばしちゃったから、Windowsにこだわる理由が無くなったのかw
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 12:52:32.55ID:utfq6nkE0
アップルエコシステムは過去の資産を容赦なく捨てさせられるから
昔買ったものに対する未練が発生しにくいところはいいのかも
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 13:03:40.67ID:JRgIrIky0
Macは売る時高く売れる
10年前のでも良い値段で売れる
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 13:10:40.00ID:TEHAWQnfa
Macが過去の互換頑張らないせいでAT互換機PCのマザーからFireWireポートが無くなってしまった。
接続ポートの規格変えすぎじゃね。
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 13:10:56.62ID:8KzxWGyK0
ゲームもしないやつがゲハでMacの質問とか頭やばすぎるな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 13:21:51.81ID:pFyqENN10
Windowsずっと使ってるやつほど職場等Mac使わないといけない場合キー配置等操作でイライラすることになる
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 13:48:44.41ID:UJnsfMeZ0
iPhoneを使ってて且つMacでも支障のない使い方しかしないならMacがいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況